東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アデニウム吉祥寺 住民掲示板@その1」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 三鷹市
  6. 下連雀
  7. 吉祥寺駅
  8. アデニウム吉祥寺 住民掲示板@その1
入居済み住民さん [更新日時] 2015-02-18 15:34:59

アデニウム吉祥寺にくる前に、別のマンションに住んでいましたが、
そのマンションの管理レベルと比較すると、アデニウム吉祥寺の管理レベルが低さには遺憾です。(見回りの頻度、清掃レベル、等)

原因の1つには、管理人の意識の差があると思います。
2つ目は管理会社そのものの体質があると思います。

今後は、対応はそろそろ具体的に検討する方が良さそうだと
思っておりますが、皆様いかがでしょうか?

[スレ作成日時]2007-09-09 15:38:00

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アデニウム吉祥寺口コミ掲示板・評判

  1. 62 匿名さん

    でも部外者も読めるこの掲示板に書くのは・・・・なんだか身内の恥を晒してるようで、私はいやだなぁ。

  2. 63 マンション住民さん

    アデニウムは、組合会合とかしない事にも
    問題がある気がしますね。
    二階の待合所で管理会社と住民との
    会議を少なくとも年1.2回はやってもらわないと。

    不満があっても現在は直接言うしかないんですよね。

    管理人も18時までしかいないし、違法駐車などにやれることって
    限られる気がします。

  3. 64 マンション住民さん

    61さんの意見に賛成です。自分の不満などを管理会社に毎度言っていたら、ただのクレーマーだと思われそう。掲示板で自分の思う事を書いて、皆さんの意見を聞いて賛成意見多ければ管理会社に言ってみる、反対が多かったら考えを改める。その為に掲示板を利用することは全然悪い事ではないと思います。

  4. 65 マンション住民さん

    >60
    「実行しなさい。」「いいなさい。」って、すごい上から物を言いますね。
    あなたは一体この掲示板をどう利用しているんですか。

  5. 66 住民で〜すw

    初めまして・・・

    たまに覗き見してる、S棟の二階に住んでる住民です。
    皆さんお手柔らかにm(._.)m おねがいします。

    皆さんに聞きたいのですが、トイレの水を流した後、たまに排水口から凄い異臭がするんですが・・・

    気になった方おられませんか?


    あと駐車場のシャッター付近が腐った卵の臭い(硫黄)のような臭いがしませんか??

    ガスが発生してたら爆発なんて可能性はないんですかね??

  6. 67 マンション住民さん

    G棟です。トイレ異臭はありませんがシンク(生ゴミ処理機の)は臭うような気が・・・
    駐車場は入り口通るとしたらすなわち車の中だから気付きませんでした(笑)。隣の小川ですかね?機械自体からですか?

  7. 68 マンション住民さん

    >66さん

    G棟の住民です。

    我が家も時々、洗濯機置き場の排水の所から硫黄のような
    臭い(仙川からの臭いと同じような)や空気がうまく抜けていないような
    ゴボゴボという音がしたりします。
    毎日ではなく、不定期に起こります。

    アフターサービスの際に相談し、返事まちです。
    続くようなら相談されたらどうでしょうか??

  8. 69 マンション住民さん

    駐車場の異臭に関しては、管理会社に連絡しました。
    パッキンが云々とか言っていました。
    6ヶ月点検でも指摘があり、対応するとのことです。
    うちはS棟ですが、トイレは気になりませんね。

  9. 70 入居済みさん

    私は毎日自転車で通るので、駐車場の異臭には気づいていました。結構臭いです。仙川(?)が汚いからなのかなと思うようにしていたのですが。トイレは臭いませんが、洗面台の排水溝は臭います。
    あと、以前(9月)の掲示板にラウンジへの浸水について書かれている方がいらっしゃいましたが、私の父がラウンジを通ったときに床の石の継ぎ目のコンクリートがところどころしめって、色が変わっていることを指摘していました。本当にわずかな色の変化なのですが、たぶん庭の水が滲みこんできているんだろうと言っていました。その時期は晴れが続いていた時で雨や湿気はありませんでした。
    父から言われたときには、まさかと思ったので、特に管理人さんに報告したり、掲示板に書いたりしませんでした。でも、掲示板に父と同じことを言っている人を見つけて、なんだか、このマンション、大丈夫なのかなと心配になってきました。管理人さんも人が色々いてよくわからないし、管理人室にいるのに、カーテン閉めちゃってる時があり、一瞬不在なのかなと思うくらいです。

  10. 71 マンション住民さん

    違反駐車がひどすぎる!!(怒)

    駐車場内(サブエントランス付近)もそうだし、シャッター外もそう!!

    ほんとにコインパーキングにしませんか?

    なんでこんなにモラルが無い人が多いんだ!!

    ほんとにがっかりです。

    どうやっても直せないんでしょうか?

  11. [PR] 周辺の物件
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    サンクレイドル国立II
  12. 72 マンション住民さん

    本当に駐車違反ヒドイです(怒)車で出入りするのに本当に迷惑ですね。
    シャッター外は警察に言えば持って行ってもらえるでしょうが、シャッター内は一体どうしたらいいでしょう。もっと厳しく取り締まってもらうには、やっぱり住民の話し合いが必要なのでしょうか。駐車禁止のコーンも張り紙も何の効果もないようですし・・

  13. 73 住民さんE

    今日もシャッターの中に2台程とめてありましたが、早く駐車場の台数を多くしたらいぃと思いませんか??
    皆さんは急にお友達が来た場合は何処に車をとめてますか?

  14. 74 マンション住民さん

    駐車場を増やすにしても、場所がないですよね?
    今違法に止まっている場所に駐車場を作るのは、正直邪魔ですね。

    友達が車で来たときは、どこかに止めてきてもらいますね。
    急に車で来られても止めるところはないと言って、どこか探して来てもらいます。

  15. 75 匿名さん

    だからいちいちここで愚痴るなよ!
    人間の弱さをさらけ出しすぎ!!!!
    恥をしれ!!!!!
    自重しろ!!!!!!!!!!!!

  16. 76 マンション住民さん

    >75さん
    61を読みましょうね(笑)

  17. 77 匿名さん

    読みましたけど何か?
    次の読むべき番号をください

  18. 78 マンション住民さん

    >77
    自分こそこの掲示板への愚痴をいちいち書くな

  19. 79 マンション住民さん

    76です
    >77さん
    75さんと同一でしょうか?そうならそう、荒らしなら荒らしでまぁよいですが、
    次に読むほどのものは特にありませんが、強いて言うなら最初から全部ですかね?あなたの意見が少数派で、この掲示板には世間話的な愚痴もたくさんあることがわかると思います。
    あなたの言うことが正しいかどうかは別に、社会にはマジョリティーとマイノリティーがあると思います。あなたの意見は明らかにマイノリティーであってそれならばそれなりの主張の仕方があると思います。私はこの掲示板が61さんの言うように愚痴をこぼしたり隣人に相談するような気軽なものでもいいと思います。ネット上でこのマンションの恥になるようなことを晒すというのが嫌な気持ちもわからなくもないですが、どこの掲示板でもそれなりに悩みや問題点抱えているように思いますし、そこまで恥な内容はないと思います。
    たまに高圧的な一方的な道理をいう意見もありますが、それも恥というほどではないですね。それこそマイノリティーです。

  20. 80 匿名さん


    マイノリアスとマジョリアスの意味の違いって何?
    辞書にものってないし、造語ですか?

  21. 81 マンション住民さん

    79です。
    マイノリアス?マイノリティーはminority「少数派」
    マジョリアス?マジョリティーはmajority「多数派」
    半角カタカナで文字化けしたかもですね。すいません・・・。

  22. 82 マンション住民さん

    私は75の書き込みの方に共感を得ます。
    ネット上の書き込みでこの住人の書きこして何になるんですかね。
    自分のことは自己完結してください。
    愚痴をこの場でいうのはいいのでしょうがみじめです。
    そうでしょ?この場がなかったら20年前のあなたならどうしますか?
    ばかですか?

  23. 83 マンション住民さん

    61の方はサラリーマン的な考え方ですよ。
    受身ですね。
    愚痴をこんな場で言うんならみんなに不満を解決して見せください。
    他力本願こんな人が世の中を・・・狂わせていますね。
    そんないらんわい。

  24. 84 マンション住民さん

    >82さん
    そもそも、この掲示板は(そのマンションの管理レベルと比較すると、アデニウム吉祥寺の管理レベルが低さには遺憾です。原因の1つには、管理人の意識の差があると思います。2つ目は管理会社そのものの体質があると思います。今後は、対応はそろそろ具体的に検討する方が良さそうだと
    思っておりますが、皆様いかがでしょうか?)とはじまってますよね。管理の不満に対してみんなの意見を募るということではないですか?

  25. 85 マンション住民さん

    >82さん
    そもそも、この掲示板は(そのマンションの管理レベルと比較すると、アデニウム吉祥寺の管理レベルが低さには遺憾です。原因の1つには、管理人の意識の差があると思います。2つ目は管理会社そのものの体質があると思います。今後は、対応はそろそろ具体的に検討する方が良さそうだと
    思っておりますが、皆様いかがでしょうか?)とはじまってますよね。管理の不満などに対してみんなの意見を募るということではないですか?

  26. 86 マンション住民さん

    ↑すみません。二つ書いてしまいました。

  27. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン朝霞台
    オーベル練馬春日町ヒルズ
  28. 87 マンション住民さん

    >75、82、83さん
    私は61さん79さんに同意です。たぶん愚痴を否定する人はちゃんと読んでないですね。61さんのいうように、自分が問題を感じたらまず周囲の意見や反応みてそれから対処したいというのは社会生活の基本でないですかね?
    自分が不満になったらもう耐えられない、即解決しようというのは完全な自己中心的な考えですね。誰かに相談とかしないもしくはできない方なのでしょう。マンションに住む以上協調を重んじてほしいものです。
    ちなみに75、77、80さんは同一と思われますが言葉の知識や使い方見る限り中高生ではないですか?

  29. 88 マンション住民さん

    87です。すいません追加です。
    >84さん、そうですよねぇ?今までの掲示板の形態もそうだったし、トップもそうなってるし、問題点あれば挙げる・相談等あれば挙げるのが当然だと思ってました。他力本願ではなく、様子みて「こりゃ大勢が同じようなこと思ってるな」と思えば管理人にも言ってますよ?いきなり言うのではなく「相談の場としての掲示板」があるからこそ。83さんとかは「掲示板で意見を言う=解決を人頼み」と勘違いしてますが、61さんの意見もそうは言ってませんよね。。。むしろ積極的かつ合理的だと思います。

  30. 89 マンション住民さん

    私は管理人に言ったこととかありませんが、ポーチ内の話とかそういうの聞いて、あぁそうだったの?気をつけなきゃと思ったりもしたので今までのやり方でいいと思います。組合とかよくわからないけど話が出る前にこのような相談の場があるのはいいです。逆にいきなり誰かに突っ走ってもらいたくない・・・。

  31. 90 匿名

    >82
    ばかって(^_^)
    20年前の話しても仕方ないでしょう。便利な手段あるならそれを活用しない手はない。「この場」があるのだからむしろ知ってたら使わない方がばかでは?しかし20年前はまだ電話の受話器を機械に置いてパソコン通信の時代でしたねぇ。なつかしい。

  32. 91 マンション住民さん

    まぁまぁ。ヒートアップせず今まで通り。。。
    よくROMしてましたが、以前から高圧的な人やクレーマーやモンスターペアレントばりの自己権利主張強い人はいましたよ。別に悪いことではなく沢山人がいれば当然と思います。それ前提に今まで通り井戸端会議をすればいいと思います。実際赤い車もこの掲示板で話に出てすぐいなくなりました。この井戸端平和的会議でちゃんと改善はされています。強いこと言う人は自分で言いに行くでしょうし、私たちは私たちで世間話したり愚痴言ったりで相談し合えばいいと思います。世間話といえばこの辺でいいcafeってないんですかね?コジマのcafeタカとかはナシで。

  33. 92 匿名さん

    別に私が車を移動したのはここの掲示板で指摘されたからじゃないですよ。
    ただもう置く必要がなくなったので移動しただけです。
    ここみて慌てて移動するようなやわな肝っ玉じゃありませんので。

  34. 93 マンション住民さん

    あら!赤い車のユーザーさん!?やはり見てたんですねぇ!
    移動のタイミングいいから「さては」と思ったのは私だけじゃないハズ(笑)

  35. 94 マンション住民さん

    92は荒らしでしょ。相手にしなくていいよ。
    荒らしじゃないなら性別と大体の身長と年齢言ってみなさい。
    この位じゃ個人特定にはならないんで問題ない。もう停めないんだしね。
    答えられなければ荒らし。答え間違っても荒らし。
    答え合ってて本人だったら、引くね。顔知っている人私含め少なくとも周りで数人はいる。

  36. 95 匿名さん

    94様

    あなたなんでそんな上から目線なの?
    あなただって本当に住民かどうかなんて分からないんだから、そういう不毛な質問はやめようよ。
    部屋番号と名前と電話番号記入してから発言するしか、住人かどうかなんて分かりっこないんだから。
    あくまで書き込んでいる人たちが全員住民ってことが前提で記入していると思ってください。

    92番さまの赤い自動車の人だって、本当に本人の可能性だってあるんですよ。
    本人が出てきたら荒らしなの?
    おかしいですよね?

    何事も信じる心をもてない人にはここの掲示板を利用する資格なんて無いと思います。

    皆様そうおもいませんか?

  37. 96 マンション住民さん

    92さんは「やわな肝っ玉じゃありませんので。」って、違法駐車していたことに何も罪悪感は感じていらっしゃらないんですか?
    今後一切違法駐車しないで下さい。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンウッド西荻窪
    メイツ府中中河原
  39. 97 マンション住民さん

    >94
    92が荒らしだと何故思うのですか?
    もしかして、94が本当の赤い車の持ち主??

  40. 98 マンション住民さん

    75=77=92=94か?上から目線系として。ま、95さんの言うように不毛ですね。
    >91さん
    cafeないですねー。近くに欲しいなぁ。

  41. 99 匿名さん

    結局荒らしに反応した皆さんも同罪って運びになるんだろうな〜(笑)

    うん、95さんには同感。賛同できるよね。

  42. 100 マンション住民さん

    ま、とりあえず無断駐車は禁止ってことで。

  43. 101 マンション住民さん

    無断駐車はいけないって事がわからない人もいるみたいなので
    とりあえず管理人に相談するのもいいかもしれません。
    違法駐車をしないでくださいってチラシを作って
    ポストにいれてもらうとか。
    直接注意とかして、事件が起きると怖いので(冗談じゃなく・・・)
    管理人さん、管理会社さんに働いてもらいましょう。

  44. 102 匿名さん

    私は出来れば直接言いたいですね。
    管理人さんに言うとなかなからちがあかないので。
    直接言ったほうがより高圧的にいえるので相手へのダメージは相当あるので、二度としないようになると思います。
    私は実際お隣様へ怒鳴りに行っていますけど、その後何もあたりざわりはありませんでしたよ。

  45. 103 マンション住民さん

    >管理人さんに言うとなかなからちがあかないので。

    っていうのは、そのとおりですね。
    管理人には、何の権限も無く、自立的に判断して動くことが出来ないようです
    そのこと自体が問題ですが、要は管理人はただの置き物と同様って事。

    理由は、管理人の契約形態にあります。契約関係としては

    アデニウム吉祥寺管理組合
        ↓
      ジェイコムス
        ↓
     ライフコンシェルジュ(?)※社名はウル覚えだけど。。

    というように、ジェイコムスの下請けから派遣されてきている人です
    したがって、何かあっても判断せずにジェイコムスにエスカレーションです。
    その判断をジェイコムスがして、ライフコンシェルジュに指示が行き
    その指示で管理人が動きます。
    ライフコンシェルジュからはジェイコムスに色々とエスカレーションを
    しているようですが、ジェイコムス自体もノラリクラリで反応が遅いようで。。。

    悪循環ですよ。。。管理会社変えないと、よくならないですねこれは。。

  46. 104 マンション住民さん

    今、いったいアデニウム吉祥寺の管理人は誰なんでしょうか?
    顔がみえません。
    変わったならちゃんと住人に知らせるべきです。
    ちゃうか?

    会社の人の都合で入れ替わった事への報告を住人にすべきだろ?
    ふざけるな。もう、何ヶ月たってるんだ。

    以前は、エントランスを出る時にいってらっしゃいなど声をかけてくれたり心優しい人いたのに・・・

    別にそれがどうのじゃないのですが・・・基本だよ。

    今ではエントランスを中心に何かやってるようで人が通ってもおかまいなしに’ふざけるな’って感じです。
    あいさつぐらい・・せい。

    管理費からあなた方の給与でてんだろ。
    随分モラルが落ちました。

    このマンションは後悔しています。
    窓口に座ってるな・・
    体動かしマンションの負を入居のころの健全な状態にしろ。
    駐車違反なんか見て見ぬさせるな・・管理人さんしっかりせいよ。
    給与もらってるんだろ?
    仕事せんと管理費払ってやらんぞ。

    管理イコールマンションの売買の値に比例します。

    今にくるぞ。

  47. 105 マンション住民さん

    とにかくここの管理は管理と呼べる代物じゃない。
    管理室にいるのは単なる窓口受付係り。
    何も知らないし、何もやる気がない。
    夏に発生したの池の藻はほったらかし。おまけに最近じゃ白いカビみたいなのがコリドー横の流れに大量発生。
    過去20年以上様々なマンションに住んできたがここは最悪。
    極論すれば、どこでもいいから管理会社を変えた方が良い。
    どこに変えても今よりひどいことにはならない。
    臨時総会でも早急に開いて管理会社を変えないと、資産価値が暴落して大変なことになる。

  48. 106 マンション住民さん

    理事会 -> 管理会社 -> 派遣(下請け)

    という構図でも上手くいく可能性はあるのかな。。。。

    今の状態では、下請けは管理会社に言われないと動けない様なので。。。

  49. [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
    メイツ府中中河原
  50. 107 マンション住民さん

    106さん、おっしゃることはごもっともです。
    ただ、マトモなところであれば、通常管理会社は「理事会 -> 管理会社 -> 派遣(下請け)」ではなく、自前の管理員を配置しています。
    この場合当然管理員はそのマンションとことを熟知しています。

    ただ最近は管理員の派遣会社があって、そこから契約で送り込まれる管理員もいます。当然この派遣管理員は単なるアルバイトですから、送り込まれたマンションンのことは何も知りませんし知ろうともしません。
    日がな受付に座って勤務時間が終わるのを待つだけです。

    大手といわれるところでも、この派遣会社は利用していますが、自前の管理員が突如休んだ時などに代行で使うケースがほとんどで、常時この派遣管理員を使うということはありません。

    ジョイントがこういう管理方式を採用しているということは、管理丸投げで自前の管理員がほとんどいないということの裏返しでしょう。
    早急に少しはマトモな管理会に変える必要があるでしょうね。

  51. 108 マンション住民さん

    「理事会−管理会社」の関係と共に、「住民−理事会」の関係も大切。
    これまでは、ここのコミュニケーションも少ないように思います。
    管理会社から管理組合(理事長)宛に毎月の業務報告が出されていて、
    その中で各種懸案事項の進捗報告もされているはず(?)ですので、
    そういった毎月の業務報告を各戸に配布するなどすることで、
    住民の不安や不満も少しは解消されるように思います。
    もしかして、私が見ていないだけでしたら、ゴメンナサイ。

  52. 109 マンション住民さん

    管理人って下請け会社の人だっだんですか?全然知りませんでした。今更ながら驚きです。だからって日常の業務を怠る(やらない)理由にはなりませんよね。

  53. 110 マンション住人さん

    一階が売りに出されましたね。びっくりです。転勤でしょうかね。

  54. 111 マンション住民さん

    >>110
    このお部屋、入居早々に賃貸で出てた部屋ですよね。
    借り手がつかなくて、売却にしたのでしょうか?

  55. 112 マンション住民さん

    管理会社のひどさもあるけど、下請け会社(ライフコンシェルジュって言うのですか?)も話にならないんじゃないですか。管理会社は下請けに日常の管理業務を委託しているって事ですよね。当然我々の管理費の一部は下請け会社に渡っている訳で日常の管理業務をしないと言うのは下請け会社の管理会社に対する契約不履行って事にはなりませんか。きちんと仕事をする下請け会社だってある筈だし、ライフコンシェルジュ?を切って別の下請けに委託させると言うのも方法なのではないでしょうか。

  56. 113 マンション住民さん

    洗面所の水道が臭いませんか?
    ガラスのコップに汲んでみると不純物がたくさん浮遊してるんですけど・・・
    みなさんも確認してみてくださいよ。

  57. 114 マンション住民さん

    私は特に管理に不満はありません。快適ですよ?台所や風呂の排水速度が遅くなってきてないか?とは思いますが管理とは別でしょうね。
    強いて言えば郵便受けの横にゴミ箱欲しいですね。要らない郵便その場で捨てる用に。
    ところで構造的に無理なのかもしれませんが駐車場に屋根あったらいいなぁ・・・。駐車場についてはきっと雪のシーズンになったら色々問題続発するかもですね。門が開かない!とか。

  58. 115 マンション住民さん

    最初から住むつもりで購入した家ではないですから、売却に踏み切りました。投資が・・早く売却したほうが得策と考えました。
    所詮、新川ですよ。
    バスで通勤ですか?
    本数もあってもなくても不便きわまりないです。
    住むにはあまりいいとは思っていません。
    売却なら今だと思い踏み切りました。

  59. 116 マンション住民さん

    駅は遠い方なんですかね?大学も社会人になってからも車通学、通勤で駅からの距離を気にして購入しませんでした。でも最近電車通勤もするようになったんですが、バス停近いし必ず座れてるし三鷹から始発で座るんで通勤中ひたすらぬくぬくだし、遅くまで寝れて乗ってからも寝れて、車より楽チンかもです。タバコ吸って音楽ガンガンかけてメシ食いながら行きたい時は車出勤してますが。駅に近いと電車はもっと楽なんでしょうが住むにはうるさそうだし車通勤の際は帰るとき混みそうだし、一長一短なんでしょうね。私の生活スタイルであればここはとても快適です。

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    アージョ府中
  61. 117 マンション住民さん

    あ!ただ不便に思ったことひとつあった!
    忘年会で終電近くで帰ったとき!バスってあんなに早く終わるんですね!
    タクシーもつかまらなくて、駅近いといいなと思った。

  62. 118 マンション住民さん

    >>115
    ここを投資目的で購入するあなたの気持ちが分からない。
    ご自分でも分かっているようですが、駅遠でバス便の中古を高値で買う人がいるのでしょうか。
    まあ頑張って言い値で売ってください。
    おそらくその価格では売れず、損するだけでしょうがね。

  63. 119 マンション住民さん

    >>115

    投資にお詳しいようですが、利益は幾ら出たのでしょうか?

  64. 120 マンション住民さん

    >>119
    まだ売れてないのだから、利益なんて出てないでしょう。

  65. 121 マンション住人さん

    近くに住むものです。近隣なので、たまにのぞいたりします。新川位でしたら、駅からの距離も極端な遠くなく、いいかと思いますよ。都心にも電車で遠くないですし。奥地で、駅からさらにバスで奥地の場所でしたら、人気ないかと思いますが。外観もいいですし、いい場所だと思いますよ。ただ、中古物件ですと、売値もかなり下がるので。もうかると思うのはないかと思いますが。多分、住んでからの住み心地が悪かったのでしょうね。掲示板見てますと、管理面で多少問題がある感じです。あくまでも掲示板を見てだけの感想なんで御免なさい。

  66. 122 マンション住民さん

    質問させてください。
    この間6ヶ月点検がありましたが、1年点検みたいなものはあるのでしょうか???

  67. 123 マンション住民さん

    住み心地って人それぞれですからね〜。
    なんともいえないです。
    駅からの距離とかも、人によって考えがかわるし。
    ごみの回収とかはいいので住み心地はわるくないんですが
    管理はもう少しがんばってほしいな。
    私的にはマンションの箱じたいにはとっても満足してます。
    五洋建設さんも悪くない気がする。
    6ヵ月点検のときも親切でしたし。

    しかし、文句ばかり言っていて住民の方も何にもしてないとも思います。
    集会もないし。
    例えば、去年くばられた報告書の水の藻の清掃の件とかだと
    臨時の清掃一回に付き○円。毎月の清掃は○円かかるとか。(金額伏せました)
    年間や10年間で考えるとけっこうな額です。
    ボランティアで行うとか色々やれば、お金も浮くし、文句ばかり言うより健康的です。
    そのお金でなにかイベントを行うとか、そういうのもありじゃないでしょうか。

    やりたくない人も当然いるとは思いますが、住民で出来る事はやりたいです。
    何かできないもんでしょうか?
    管理会社や管理人と協力してやったりすれば、もっと働いてくれるかもしれませんよ。

  68. 124 マンション住民さん

    管理会社が腐ってると、物件(資産)価値うんぬん以前に、住み心地とうい観点で相当致命的だとおもいます。
    お隣のベルディオは管理会社が相当しっかりしてると聞きました。
    まあ、実際に毎日見ている訳ではないので(たまに遊びに行きますが)どの程度のレベルなのかは分かりませんが、
    このマンションよりは確実に綺麗に管理されている事は否めません。。というよりか、少なくともここよりかは平和そうです。。
    そうは言ってもこのマンションを気に入っているので、なんとか管理会社を変えれるように努力したいですね。

  69. 125 住民さんA

    今週号の週刊ダイ●モンドに、マンション管理会社の満足度ランキングが載ってます。
    悲しいかな、J・●OMSは評価点が34.3点(100点満点)で、掲載92社中91位というものでした。

    あまりにも低いランキングですが、なるほどなと頷けるのが悲しいやら、情けないやらで・・・
    管理会社の変更を、マジで検討してみてもいいんじゃないでしょうか?

    ちなみに、ベルディオさんのところはわかりませんが、長谷工コミュニティは75.5点で6位でした。

  70. 126 マンション住民さん

    次期総会で管理会社変更について提言しましょうよ。
    今朝の火災警報の誤報に迅速に対応をしてくれないような会社ですよ。

  71. 127 マンション住民さん

    次期総会での提言に賛同します。雪が降ったときも中庭の通路の雪かきすら自発的にできない管理人なんて信じられません。変更の覚悟をもって改善要求をつきつけ、それでも管理体制を変える姿勢が見られないならばどーしようもありません。これだけ池やら緑の手入れをしなければならないマンションです。しっかりしたところに本気でやってもらいたいです。

  72. 129 入居済みさん

    ハードはとても良いですからね、管理会社は簡単に変えることができます。さっさと行きましょう。GO! 総会はいつ?

  73. 130 マンション住民さん

    そうなんですよ
    マンションのつくりはとってもいいんですよ。
    五洋さんはしっかり仕事してます。
    しかしJCOMすげーな。
    92社中91位って!!衝撃。。。
    総会もちゃんとやってくれるのかな?

  74. 131 マンション住民さん

    週刊ダイ●モンドのマンション管理会社の満足度ランキングみました。
    愕然としましたね。。
    ちなみに、ベルディオさんのところは、「近鉄住宅管理」が管理会社のようですが、
    ランキングではなんと2位でしたよ。。
    124さんの印象も間違いではないようですね。。

  75. 132 たまにお邪魔する者です

    アデニウムには親戚が住んでいるのでたまに出掛けます。
    確かにハードは良く出来ていて羨ましいです。
    ただ管理に関しては???です。ダイアモンド誌の評価を見るまでもなく、実際に親戚に聞いてみたりこの掲示板でのご意見を伺う限り、管理会社は最低限のこともやっていないようですね。

    私も現在マンションに住んでいますが、その管理体制はアデニウムとは雲泥の差です。
    管理員は住民の要望には迅速に対応するし、日に何度もマンション内を巡回して不具合箇所がないか、ゴミなどが落ちていないか、規約に違反して私有物を廊下などに置いていないか、あるいは不審者がいないかなど、痒いところに手が届くような管理が行なわれています。管理費も平米単価はアデニウムとほとんど変わりません。
    ちなみに管理会社はダイアモンド誌でベスト10に入っている会社です。

    アデニウムの管理人さんは、そもそも10時から始めて6時にはお終い。その間も昼には1時間休みで窓口クローズ。毎週○曜日は完全に休みで管理員不在。これではまともな住民対応なんて出来ないでしょう。
    私のマンションでは管理室は朝8時から夜8時まで。しかも年末年始以外は休みなんてありません。その年末年始も警備会社が代行で常駐します。もちろん管理員自体には毎週休みがありますが、その日は別の管理員が勤務します。

    住人や理事会がおとなしいと一般的に管理会社は高額な業務委託費だけ取って出来るだけ手を抜こうとします。カモにされないよう注意した方が良いでしょう。
    このままでは恐らくそう時間を置かずに資産価値の低下が始まると思います。もう始まっているかもしれません。せっかく素晴らしいハードがあるのにもったいないです。
    廊下などでほとんどの住民の方は挨拶されるし、管理さえ改善すれば素晴らしいマンションになるのではないでしょうか。

    ただ管理会社の変更は新しい業者選定も含めて事前に理事会で検討しなければなりませんし、総会に向けての議案化も必要ですので、まず理事会を動かさないことには何も始まりません。また管理会社との業務委託契約書に記載されている解約条項も見ておいた方が良いでしょう。ここで巧妙に縛りが入っている場合もあります。いずれにせよ変更には時間がかかりますし現管理会社の抵抗も出てくるでしょう。

  76. 133 住民さんA

    132さん
    うらやましいです。
    まったく反論できません。
    200世帯以上のマンションなら24時間有人管理(警備員含む)も可能なはず
    なんですけどね。
    例えば違法駐車している車とか
    前のマンションでは24時間管理の警備員が車にロックして
    動けないようにして次の日管理人に注意してもらうような事を
    普通にしてくれてました。
    バイクも動かしてくれたり、通報してくれたり。
    あとマンションのドアがあきっぱになっているとかかなり注意して見回りしてくれてました。
    アデニウムかなり開けっ放しなんですよ!!
    前に川崎であった子供投げ落とし事件とか思い出すと怖くなります。
    ハードはみんなに自慢できるいいマンションです!!
    なんとか管理も自慢できるようになりたいです!!

  77. 134 マンション住民さん

    ここの管理体制にはあきれるばかりですが、ここはJ・COMSの下請け会社が管理しているんですよね?管理会社の変更は勿論の事、雪の日に雪掻きするしない下請け会社を切る様にしないといけないのでは?管理室でヌクヌクと只一日が終わるのを待っている管理人ならぬ受付係は絶対排除したいです。なんでこんな輩に我々の管理費から給料が支払いされなければいけないのでしょうか。

  78. 135 マンション住民さん

    なんだかまた管理人が変わったみたいですね。感じの悪い管理人でした。本当に嫌です。次の総会っていつなんでしょうか。

  79. 136 マンション住民さん

    人それぞれ感じ方など違うと思われます。例えば自分がものすごい大役を任されてハラハラドキドキした時に限って何かのトラブルに巻き込まれたり・・・そんなことって生きていくうえで必ず遭遇すると思いますよね。だからってべつに誰の味方とかではないのですが、管理会社もそれなりに一生懸命なんじゃないでしょうかね。私が見る限りでは最近池もかなり綺麗になって池電球も以前より待遇が早くなったような気がします。あれって管理会社が巡回してどうのっていうより管理人さんがきちんと手配してくれてるからなんじゃないですかね。長靴はいて網持ってこの寒い中一生懸命やってくれてるなと。まあ人それぞれですけどね。

  80. 137 マンション住民さん

    初期に比べたら、間違いなく良くなっています。まあ、最初がひど過ぎただけかもしれませんけど。

  81. 138 マンション住民さん

    No.136さん、私も同感です。
    ドアの開けっ放しの件は、管理人任せでなく住民ひとりひとりがしっかり閉めるべきです。
    ただ火災ベルの件など緊急時の対応、フォローをしっかりしてもらいたいなという印象はあります。

  82. 139 マンション住民さん

    下を見れば幾らでも比較対象は在ります。

    良くはなったと言え、悪い時期と比べればです。(相対的

    さすがに、雑誌などで客観的な順位付け下位な所に、お金を払うのはもったいない。
    安かろう悪かろう、でもないし。。。

    これが、企業 対 企業なら即座に他社に変更してますよ。
    個人の集合 対 企業だと意見をまとめるのが大変なだけで、本質は変わらないと
    思います。

  83. 140 マンション住民さん

    ジョイントコーポレーションは単発で良い物件を作ってはいますが、系列の管理会社(JCOMS)までは手が回ってないってことですかね。管理を下請けに出してるとか、事情は色々あるでしょうが、ダイヤモンドのランキングしかり、管理の実態もしかり、管理会社を変えたら良くなるというのも事実かも知れませんね。理事会の方々にも、検討課題にしてもらいたいです。

  84. 141 マンション住民さん

    管理会社の評判などをネットで調べてみましたが、良いところはないですね。何となく、納得してしまいます。結構多かったのが、下請け含めて、マンションの担当になった常駐の管理担当者次第ではないかという意見。アデニウムも管理人さんは既に何人も変わりましたが、色々でしたよね。住民とピントのあう良い管理人さんが来たら、キッチリと抱え込んでおきたいです。

  85. 142 マンション住民さん

    No.141さんのおっしゃる通りっ!!新しい管理人になると、また代わり、また新規で来るとまたまた代わり・・・。いろんな人いましたけど、我々住民の目を気にしてか池のごみ取ったりしているのは見てましたけど、ただねぇ〜、上っ面だけ取ってるって感じでそれはまるで暇つぶしのようにも見えました。でも今いる管理人は自ら池の中に入って何とか綺麗にしてあげたいっていう姿勢が私にはすごく伝わってくるんですよ。話したことありますけどすっごく感じのいい人だし、やめないで続けてほしいものです。

  86. 143 マンション住民さん

    管理人さんって数人いませんか?
    曜日によってちがうのかな。。。

    皆さんはどの方の事をおっしゃっているのでしょうか。。。

  87. 144 マンション住民さん

    JCOMの人と管理人さんがいるようです。
    危機感があるのかな?

  88. 145 マンション住民さん

    庭の木々がつぼみをつけています。木々の名前はわかりませんが、暖かくなってきたので、もうすぐ花が咲くようです。結構、庭を気に入っているので、楽しみです。ゴールデンウイーク頃には、色々な花が咲くでしょう。

  89. 146 マンション住民さん

    昨日一昨日いた爺管理人・・・
    あの爺管理人無愛想すぎる。。。だからわたし入り口入る時も
    管理人室見ないんです。。。あの顔見るだけでむかつくから。。。
    何とかしてJCOMっ!。。。

  90. 147 マンション住民さん

    今日はじめて、新しい管理人さんと話をしました。
    爺さんではなかったですね、まだ30〜40代ぐらいでした。
    感じはよかったですよ。
    ポストのちかくに不要なチラシなどを捨てられるゴミ箱を設置してくださいと
    希望したら、検討しますとのことでした。
    アデニウムを売れ売れって三○のリハウスさんとかのチラシが
    毎日毎日入っていて、正直ごみになるんですよね。
    ゴミ箱あるとよくないですか?

  91. 148 マンション住民さん

    ゴミ箱賛成です。
    いらないチラシけっこうありますもんね。

  92. 149 マンション住民さん

    最近やたらと池の掃除してますね。あれってパフオーマンスですよね。とりあえず目立つ所はやっとけって感じで。今いる管理人さんて雪の降った日と同じ管理人さんですよね。雪かきはしない、でも池の掃除はする。何なんでしょうかね?おかしいですよ、絶対。池の掃除より雪かきの方が大切でしょ。

  93. 150 マンション住民さん

    管理人さんの件で意見が続いているので、、
    追加で意見です。

    管理人さんは下請けであっても変更で質が変わるというのは管理会社として
    どうか、、と疑問に思うとこあります。
    そこらへんのマニュアル徹底してもらいたいものです。

    あと、このぐらい大規模なマンションだと24時間有人管理というのが普通では
    ないでしょうか?
    実際、仕事で夜中(3時すぎ)に帰宅する機会が多いのですが、時々ロビーで
    寝ている方がいらっしゃいます(同じ方)。防犯上気になり
    管理会社にその都度連絡していましたが、「外部の方ではないので、、」という
    返答を頂き、注意しなかったのか、そのあとも何度か見かけました。

    こういった問題に対処する意味でも、管理会社変更の際に24時間管理についても
    検討してみるのが良いかと思いますがいかがでしょうか?

  94. 151 マンション住民さん

    基本的に奇麗になってればいいんじゃないの?騒ぎたてる人ってさ汚くても綺麗でもいずれにせよギャーギャー言うんだね。何に対しても満たされない陳腐な心。結局わがままなんだよね。

  95. 152 匿名さん

  96. 153 匿名さん

    そんなことないよ

  97. 154 匿名さん

    ランキングが低いというのはやだな

  98. 155 匿名さん

    管理人もっと愛想よくしないといけないですね。

  99. 156 匿名さん

    私も夜な夜な、エントランスで人が寝ているのを何度か見かけました。正直な話し、怖いと思ったし、住人とは思えませんでした。例え住人だとしても夜中にエントランスのソファーで寝る状態が許されるとは思えません。

  100. 157 匿名さん

    中古いくらで売れたのでしょうか?
    プラスになったのでしょうか、

  101. 158 匿名さん

    空調のフィルターの注文はどこにしてますか? 教えて下さい

  102. 159 住民さんA

    このマンションは、ランニングコストの低さが気に入って購入しました。
    駐車場料金を考えると、他の同規模のマンションより月1万円ぐらい低いですよ。
    管理の向上はお願いしたいですが、それに伴って管理費などが上がるのであれば、
    私は現状維持でよいです。

  103. 160 マンション住民さん

    昨日の夜、中庭の池にカモ(?)が居たと妻が言ってました。
    どこから来たのでしょうかねぇ?
    見かけた方、いらっしゃいますか?

  104. 161 匿名さん

    はいみました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
ジェイグラン国立

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ吉祥寺南町
ミオカステーロ高津諏訪
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ大泉学園
スポンサードリンク
リーフィアレジデンス練馬中村橋

[PR] 周辺の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸