アデニウム吉祥寺にくる前に、別のマンションに住んでいましたが、
そのマンションの管理レベルと比較すると、アデニウム吉祥寺の管理レベルが低さには遺憾です。(見回りの頻度、清掃レベル、等)
原因の1つには、管理人の意識の差があると思います。
2つ目は管理会社そのものの体質があると思います。
今後は、対応はそろそろ具体的に検討する方が良さそうだと
思っておりますが、皆様いかがでしょうか?
[スレ作成日時]2007-09-09 15:38:00
アデニウム吉祥寺にくる前に、別のマンションに住んでいましたが、
そのマンションの管理レベルと比較すると、アデニウム吉祥寺の管理レベルが低さには遺憾です。(見回りの頻度、清掃レベル、等)
原因の1つには、管理人の意識の差があると思います。
2つ目は管理会社そのものの体質があると思います。
今後は、対応はそろそろ具体的に検討する方が良さそうだと
思っておりますが、皆様いかがでしょうか?
[スレ作成日時]2007-09-09 15:38:00
市役所で頂けるかどうかは分かりませんが、私は市役所の北向かいの三鷹市教育委員会の窓口で頂きました。または、下連雀4?のすくすくひろばにも置いてあったはずです…子供のことはノーコメントで…200以上の世帯数でもきっと言えば限られてきて匿名の意味がなくなりますので…ごめんなさい。
そうですね。
残念ですが、全然構いませんよ(*^_^*)
先日さっそく貰いにいってきました。
意外とたくさんあって迷ってしまいました。
なんだか子供の為を思うと色々考えてしまって、子育てって大変だとつくづく感じてしまいましたf(^_^)
皆様は何を基準にえらぶのでしょうか?
小学校受験に向いている幼稚園はご存じですか?
自由な投稿ですので・・何かとは言えないのはわかっていますが。
核家庭時代で知り合いもいない方だと、地域情報もネットになってしまうのでしょうか。
小学校受験向きに幼稚園とか・・・別の掲示板で探されたどうでしょう。
自由な投稿だから?ご自身も知り合いのいない方、と投稿者を勝手に決め付けて皮肉る投稿しなくても…マンション内の方なんですかね…見て見ぬふりしてもいい内容じゃないですか?そんな気になる事でしょうか。私は別に何も感じませんでしたが。
ここは、公共の掲示板なので世界中の人が見れるわけです。いちいち、人の投稿に対して反応しても仕方ないと思います。
今や何でもネットで調べたり情報収集する時代なんですから、別に普通だと思いますけど。
お子さんがいなかったり近所で働いたりしない限り近くの知り合い見つけるのって結構大変だと思いますよ。
実際私は都心の方で勤務してますし、子供もいなくて地元も三鷹ではないので地域のことを聞ける相手なんていません。
386の方は、何をそんなに目くじらたててるんですか?
意地が悪いというか…
心が狭いですね
386の方は、何をそんなに目くじらたててるんですか?
意地が悪いというか…
心が狭いですね
上の方、いちいち人の投稿に対してまた投稿はやめられたいかがですか?
あなたも同じ感じですよ。
他人様の投稿に対し、心が狭いだの・・そんなことをいちいち書くようなら、あなたもそうだから投稿してると思います。
幼稚園選びは、苦労しますね。
投稿が芝居だろうが、自由投稿なので、いちいち中傷するな
386従来の投稿からかけはなれてる。マンション話題に戻しましょう。
この前、それらしき人物が捕まりましたよ。
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20090210ddlk13040383000c.html
偶然、仕事帰りにタクシーでそのコンビニの前を通ったのですが、
立ち入り禁止のテープが貼られて、騒然としていました。
とりあえず、ひと安心ですね。
397です。安心しました。情報ありがとうございました。
三鷹付近、夜は結構ぶっそうな気がします。事件がなるべく起こらないことを願いたいです。
駅周辺はどうでしょう?
臨時総会の情報お持ちの方、いらっしゃいますか?
「もちはこぼーど」の話が中心でしたよ。
5月以降新しいシステムに移行する事で決定しました。
(デメリットがない訳ではないと思いますが)
コミュニケーションが活性化しそうで期待しています。
詳しくは議事録で。
405さま
情報ありがとうございます。
やはり、もちはこボード終了ですか。使い勝手からすると納得です。
新システム使いやすいといいな。
またクレームが来るかもしれませんが、来月から年少に入園することが決まった方でどこに決まったか教えていただける方いらっしゃいませんか?同じマンションで一緒に行ける方がいたらと思いまして…やはり若葉、杉の子、めいせん幼稚園が多いのでしょうか…
そろそろ固定資産税の時期ですね。
裏の印刷会社だった土地、解体工事進みましたね。結構な広さに驚きました。
建て替えでしたでしょうか?
コインパーキングだったらいいなーなどと勝手に思ってしまいました。
最近、管理人さんの不在時間ねらってなのか、新聞の勧誘、その他のセールスが来てますね。時折住人と一緒に敷地内に入っている感じも見られます。防犯やプライバシー保護上できるだけ不必要な侵入は避けたいものです。
そうですね、外で立っていたときなんですがみたことあります。セールスではありませんが、入り口に自転車を無造作にとめてとめてエントランスのガラス部分を中にいる人に開けて!と思い切り叩いている不振な女子高生二人組み…自分の家ならインターホンで家の人に開けてもらえないのかと思ったのですが…又は鍵持ってないのか…。でもマンション外の女子高生だとしたら、なぜこのマンションにそこまでして入りたいのか…入って何をしたいのか…その場で聞けばよかったんでしょうかねえ…ガラスがもし割れてたとしたら修理代って一体誰が…
印刷会社の跡地は何になるんでしょうかね?
マンションとしては狭いし、コンビニは供給過多だし、そうなる。。?
やはり駐車場になるんですかねえ。。
月契約の駐輪場とか(バイク含む)とか
(ありえないけど)ツタヤ的なものができたらうれしいな。。
(ありえないけど)吉祥寺行きのバス停になってほしいな。
ドラッグストアができたら最高!
しかもオムツとかベビー用品が置いてあるドラッグストアがいいな。
三鷹駅前のドラッグストアはベビー用品を置いていないお店が多いので
ちょっと困ってます。
三鷹駅前なら牟礼のサンドラックのほうが近いのでは?
たとえばお店が出来たとして駐車場を作られたとしたら、車の出入りが頻繁になってかえって危ないと思いませんか?まして小さいお子さんをお持ちのご家庭には…便利な分、不利な点も出てきますよね~広さ的にドラックストアにしては狭いかも…
広くて遊具も沢山ある公園ができたらいいような…かなりにぎやかになるのは必死ですが…
前の公園はすべり台も高いし、小さい子にはちょっと向かない気がしませんか?ここを買うときに公園は手入れする?作り直す?ようなことをきいた気がするのですが、緑が多いだけでちょっと期待はずれ。
(ありえないけど)美味しいケーキ屋さん がいいけど、(ありえないけど)核処理施設 とか出来たら、困るな。:-P
ドラッグストアに一票!
小さい子がいるからこそ、隣りに出来て欲しい。
自転車や車を出さずに歩きでいけるのはデカい。
ツタヤいいですね☆
(ありえないけど)スタバもいいです。出勤前や休日においしいコーヒーを飲みたいなぁ
(ありえないけど)コメダ珈琲がいいな
本屋もいいですね。または小さい子がいるからこそ、薬局ではなく公園がいいな・・・
目の前の公園でさえあれだけ声が響くので公園はもうカンベン…
ドラッグストアだったらかなり便利になるのでは。
西友もイイ。
パン屋さんがいいな。
ケーキ屋さんもいいですね。
昨日の夜10時頃、
ラウンジで中学生高学年10人くらいの男女が
大パーティ大会でしたね。。。
(食い散らかすやら、テーブルに足をのせるやら)
通りかかったんですが、
(情けないことに)注意できませんでした。
2階の部屋も走り回って
まあ、青春って奴なんでしょうが
かんべんして欲しいな。
飲食禁止の看板(おしゃれなやつ)つけて欲しいですね。
将来的にソファとかは撤去した方が良いのかな。。。
どーせ親が居ない時間帯に騒ぐんだろうし。
親御さんも教育してあげてくださいよ。
せめてガストに行ってくれって。。
っていうか、夜10時って中学生が外にいていい時間帯でしたっけ?家に親がいるならその時間帯に子供が家にいないことが平気なんですかね…行き先は適当に言って出るわけ?それとも下でちょっと・・・とか言ってるわけ?
10人全部がこのマンションの子ではないのだろうけど、一体親はなにやってんだ!?こうだから汚らしくてあのソファやテーブルを利用したくない。前も朝から晩まで20代前半の男数人が弁当食い散らかしてソファで足上げて熟睡!!なんで自分の家の部屋で寝ないんだ!と大声を出したが熟睡!あの場所をなんだと思ってるんでしょうかね。
勘弁して下さいよ、お兄ちゃんお姉ちゃん・・・
大規模マンションだと、顔がわからないで。マナーがない人もいますね。現代の親って、自分の子供のことに関心ないというのが増えている感じは、ファミレスに行ってもわかります。マンションの子供が居れば中に入れるし。ファミレスに行くお金がない子供の行為なんでしょうね。見てないので中学生か高校生かは知りませんが。多数いる所に、大人がひとりだと注意なんて出来ない雰囲気はわかります。金属製みたいなしっかりしたたて看板の設置が必要ですね。
解体後の更地に”日土地管理”の看板立ちましたが、日土地ということは一戸建て分譲でもするのでしょうか…
高いのかなぁ…おまけに狭くて…一年後くらいかな。
一戸建てという存在もありましたね…
こうなったらなんでもいいから販売系にならないかな。
マンションに囲まれてますからねぇ。独身向けのマンションならともかく、一戸建てどうなんでしょうかね。
やっぱり販売系か事務所レベルかなぁ。つい妄想しちゃいます。
やっぱり無難な所でコインパーキングじゃないでしょうか。
No434~436さん同感です。
でも建て売り、バーンと建てちゃいそうな気もする(^_^;)
早く何になるかはっきりするといいですね。
小田急バス、またストライキやるみたいですね。。
27日(金)とか書いてありました。
上の階の音が最近とても気になります。
子供なのか?ペットなのか?
端から端まで走りぬける音です。パタパタパタってな感じで
分譲マンションってこんなものなのですか?
ストライキ…
バス通勤のイタイ所ですね…
京王バスはストライキじゃないので、
全滅ってわけではないですよね?
私は最上階なのですが、下の音もときたま聞こえますが。多少の生活音は、仕方ないと思いますよ。
マンションでは仕方ないですよね。たぶん小さいお子さんがいないご家庭ほど気になるのでしょうかね。
うちなんかどこからかディスポサーの音聞こえる時がありますよ…でもいちいち気にしてイライラしたらマンションには住めませんよね。自分の家も何かほかの事で・・・とか考えられたら生活音は多少我慢できるのでは???
441さん奇遇にも同じ4階です。
445さん誰がいちいちいらいらしてるんですか?
分譲マンションの作りについてかきこしたつもりだったのですが、講釈言われるとは思わなかったよ
文字での表現は、人によって受け取り方が変わってくるかと思います。うるさい という表現も人によって取りかたが違ってくるのでは。 うるさい=いらいら ともとられえることも出来ます。直接の対話でなく、投稿しあってのコーナーなので。投稿した当人さんの言いたいことが多少違ってとらえる方もいるのではないかと思いました。
分譲マンションこんなもんでしょう。
うちは四階ではありませんが上下からパタパタ、コンコン。たまに就寝後に気づく音とかありますよ。
場所、時間帯、感じ方は様々かと思いますが、あまり気になるようでしたら管理人さんにご相談したらいかがでしょう。
定額給付金ですが、三鷹市は、明日(3/30)から申請書が順次発送されるようです。
http://www.city.mitaka.tokyo.jp/c_news/012/012077.html
近所の知り合いのマンションには
AEDが置かれているって聞いたのですが、
ここにはありましたっけ?
なにかあったとき、最初の10分が重要との事なので
消防署や病院が近い環境とは言え、
(ないならば)設置したいですね。
おお!ここでAEDの話題が出るとは!
わたくしAED関係の仕事をしています。
AEDはちゃんと講習を受けないと使えないんですよ。
もしもの時にはAEDを使用するだけでなく、人工呼吸と心臓マッサージも
同時に行わないといけないのでそうした救急の訓練を受けないとダメなんです。
本当に設置することになったらうちの会社の人間が来て講習会を開いてくれると
思いますが。
でも設置してもイザという時に近くにいた人がAEDをきちんと使用し、人口呼吸などが
できるかどうかはちょっと疑問です。
無用の長物にならないか心配です(汗)
ちなみに1台30万円弱ぐらいです。
AEDは消防署には必ずありそうですよね。
エントランスにもあればなおさら安心ですよね。
な、なんと「要警戒42社」に「ジョイント・C」と「五洋建設」が入っているではありませんか?
3月は乗り切れたとしても今後の動向が気になりますね…。
http://www.zakzak.co.jp/top/200902/t2009022336_all.html
印刷所跡地、なにかつくり始めましたね。
気になりませんね。
もう関係ないですから;
五洋建設とかではなくこれからのアデニウムに住んでいる我々のパアーと土地の資産価値が問われるときですね、
五洋さんごくろうさん、またチンヶなサイト紹介ごくろうさまでした。
新しい建物を建ててるのでは無く、杭抜き作業のようですね。
その後何かは建つのでしょうけど。
生活音はまったく気にならないんですが上階のピアノの音が気になって…
休日には管楽器の(サックスとかクラリネット系?)の音も聞こえてきます。
いずれも昼間の時間帯なのですが、音の大きさがうるさいとかではなく、
延々と同じフレーズを繰り返される(途中つかえたりする)のを聞かされてるのがもう。
ピアノって打楽器なんですね。音というか振動で来るんですね。
なにか防音措置をとっているとは思えない響き方なので、ピアノの下になにか敷いてくれれば
まだマシになると思うんですが、部屋が特定できないので直接言えません。
マンションでも昼間であれば楽器はOKなものなのでしょうか?
夜間でなければ特に防音対策をしなくても弾き放題なのはピアノ弾きの方の常識なのでしょうか?
これからの時期は窓を開けて演奏されるのでより辛いです。
とりあえず、管理人には相談した方が良い気がします。
上の階の方も気づかれてない可能性がありますし。
楽器の音って、普通の生活音(足音)などと違い。響く感じも違うと思います。
私のマンションでは、特定出来ない場合ですと、エレベーターに ○○と思われる音で苦情が出てますので。心当た
りの方は・・という張り紙を出していました。バイクの音とわかっていたので。そういう張り紙で対応したようです。
なんの音かはっきりしている場合だと、そういうことが可能かなと思いました。楽器の音とわかっているので・・
バイクの音も、発進する時に出す音・・楽器も演奏すると出る音・・・
特定出来る音の苦情は、防音なり・・対策が可能だと思います。
やっぱり、吉祥寺はいい街だよね!!
そう思います!!!
多少は吉祥寺までは距離ありますが。歩けない距離でないし^^。2駅利用出来るのはいいですね。
このまえ、ここに住み始めてからは始めて、味の素スタジアムにFC東京の試合観戦に行きました。
自転車でスタジアムに行ったら、自転車置き場には「アデニウム吉祥寺」のシールが貼られている
自転車を、4~5台以上見かけました。意外にも多いことにビックリです。
よく行く方は、いらっしゃるのでしょうか?
管理会社の株主が変わるみたいですね。
良い事でしょうか?
もちはこボードと無線LAN機器、私もレンタルだと思っていました。今回処分(廃棄)ということは
買取だったということですね。。
ところで、固定資産税の案内っていつ頃届くのでしょうか?
新しいボードは届きませんよね?お手持ちのパソコンでの操作では・・・?文書届いていませんか?
先週の土曜日2階のラウンジで説明会もありましたよ。
今後は、各自のパソコンを利用して施設予約等を実施します。
お手持ちのもちはこボードは廃棄処分です。(新しいボードは届きません。)
詳細は連絡済みの内容をごらんください。
最近男の子数人で、サッカーや野球ボールの壁打ちなど頻繁に行われていてすごく迷惑です。
なにか壊れたりしてからでは遅いのでやめていただきたい。
それと、管理人不在時間にラウンジで不適切な行為(大人数で騒ぐ・飲食・足を上げる)を目撃した場合は直ちに警察に通報してください。
不法侵入・器物破損などの罪に問えることができます。
それができなくても、良い示しになるでしょう。
親の教育が行き届いていない以上、徹底的にしていかないと資産となるマンションの価値が下がり、積立金が無駄に使われることになります。
マンションに住んでいる我々全員で積み立てているお金です。
有効的に使いましょう。
一番は、監視カメラを着けてマンションに住んでる人が参加してる場合、訴えるのが一番(笑)
今日、夕方に中学生か高校生の女子2人がラウンジで飲食、
濡れている傘をだらしなく床に放置しダラダラと喋っていました。
アデニウムの住民だと思うのですが、次回からは警察に通報した方がいいのでしょうか…
24時間有人体制だと安心できるのですが、やはり難しいので
せめて21時くらいまで有人体制にはできないものでしょうか?
みました。いつも思うのですが、特に高校生くらいの子たちはなぜ自分の家ではなくラウンジなのでしょうか…
お子さんをおもちの親は、マンション内の注意など言ってないのでしょうか。
その年代のお子さんをお持ちのご家庭に注意文書みたいものをDMするとかしないと駄目なんでしょうかね…
共有のものを破損、汚されて修理等に管理費を使われるのは納得いきません!!
警察に通報するのもいいですが、警察が来るまで入り口で待っていて入り口を開けて…など、なんかそんな子たちの
非常識・迷惑な行動のために時間をとられるのは…とか思うとどうなんでしょう・・・
マンションの資産価値のためには仕方ない???防犯カメラ???
ラウンジでの行動は道徳的に悪いことはあるかと思うのですが。ただ、いての飲食だけの行為だけでしたら。警察が呼ばれても困ると思いますよ。そうしたいような気持ちはもちろんありますが。警察が出るというのは、事件性があるものや、わいせつつか。そういう取締りだと思うので。ラウンジでの行動は悪くでも。その対処の仕方で警察が出る幕かは考えた方がいいいと思い、投稿しました。