アデニウム吉祥寺にくる前に、別のマンションに住んでいましたが、
そのマンションの管理レベルと比較すると、アデニウム吉祥寺の管理レベルが低さには遺憾です。(見回りの頻度、清掃レベル、等)
原因の1つには、管理人の意識の差があると思います。
2つ目は管理会社そのものの体質があると思います。
今後は、対応はそろそろ具体的に検討する方が良さそうだと
思っておりますが、皆様いかがでしょうか?
[スレ作成日時]2007-09-09 15:38:00
アデニウム吉祥寺にくる前に、別のマンションに住んでいましたが、
そのマンションの管理レベルと比較すると、アデニウム吉祥寺の管理レベルが低さには遺憾です。(見回りの頻度、清掃レベル、等)
原因の1つには、管理人の意識の差があると思います。
2つ目は管理会社そのものの体質があると思います。
今後は、対応はそろそろ具体的に検討する方が良さそうだと
思っておりますが、皆様いかがでしょうか?
[スレ作成日時]2007-09-09 15:38:00
405さま
情報ありがとうございます。
やはり、もちはこボード終了ですか。使い勝手からすると納得です。
新システム使いやすいといいな。
またクレームが来るかもしれませんが、来月から年少に入園することが決まった方でどこに決まったか教えていただける方いらっしゃいませんか?同じマンションで一緒に行ける方がいたらと思いまして…やはり若葉、杉の子、めいせん幼稚園が多いのでしょうか…
そろそろ固定資産税の時期ですね。
裏の印刷会社だった土地、解体工事進みましたね。結構な広さに驚きました。
建て替えでしたでしょうか?
コインパーキングだったらいいなーなどと勝手に思ってしまいました。
最近、管理人さんの不在時間ねらってなのか、新聞の勧誘、その他のセールスが来てますね。時折住人と一緒に敷地内に入っている感じも見られます。防犯やプライバシー保護上できるだけ不必要な侵入は避けたいものです。
そうですね、外で立っていたときなんですがみたことあります。セールスではありませんが、入り口に自転車を無造作にとめてとめてエントランスのガラス部分を中にいる人に開けて!と思い切り叩いている不振な女子高生二人組み…自分の家ならインターホンで家の人に開けてもらえないのかと思ったのですが…又は鍵持ってないのか…。でもマンション外の女子高生だとしたら、なぜこのマンションにそこまでして入りたいのか…入って何をしたいのか…その場で聞けばよかったんでしょうかねえ…ガラスがもし割れてたとしたら修理代って一体誰が…
印刷会社の跡地は何になるんでしょうかね?
マンションとしては狭いし、コンビニは供給過多だし、そうなる。。?
やはり駐車場になるんですかねえ。。
月契約の駐輪場とか(バイク含む)とか
(ありえないけど)ツタヤ的なものができたらうれしいな。。
(ありえないけど)吉祥寺行きのバス停になってほしいな。
ドラッグストアができたら最高!
しかもオムツとかベビー用品が置いてあるドラッグストアがいいな。
三鷹駅前のドラッグストアはベビー用品を置いていないお店が多いので
ちょっと困ってます。
三鷹駅前なら牟礼のサンドラックのほうが近いのでは?
たとえばお店が出来たとして駐車場を作られたとしたら、車の出入りが頻繁になってかえって危ないと思いませんか?まして小さいお子さんをお持ちのご家庭には…便利な分、不利な点も出てきますよね~広さ的にドラックストアにしては狭いかも…
広くて遊具も沢山ある公園ができたらいいような…かなりにぎやかになるのは必死ですが…
前の公園はすべり台も高いし、小さい子にはちょっと向かない気がしませんか?ここを買うときに公園は手入れする?作り直す?ようなことをきいた気がするのですが、緑が多いだけでちょっと期待はずれ。
(ありえないけど)美味しいケーキ屋さん がいいけど、(ありえないけど)核処理施設 とか出来たら、困るな。:-P
ドラッグストアに一票!
小さい子がいるからこそ、隣りに出来て欲しい。
自転車や車を出さずに歩きでいけるのはデカい。
ツタヤいいですね☆
(ありえないけど)スタバもいいです。出勤前や休日においしいコーヒーを飲みたいなぁ
(ありえないけど)コメダ珈琲がいいな
本屋もいいですね。または小さい子がいるからこそ、薬局ではなく公園がいいな・・・