東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「BEACON Tower Residence PART 3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. BEACON Tower Residence PART 3
住人 [更新日時] 2010-11-08 08:41:07

BEACON Tower Residence 住民専用
有意義な投稿をお願いします!

■前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48299/

所在地:東京都江東区東雲1丁目1番21(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
   東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩9分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩13分



こちらは過去スレです。
BEACON Tower Residenceの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-07-06 00:02:00

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BEACON Tower Residence口コミ掲示板・評判

  1. 451 マンション住民さん

    どなたか、ハウスエクスチェンジまではいかないものの、お互いのお家拝見とかに興味ないですか?バルコニーや窓から見える風景とかインテリアのアイディア交換なんてかんがえたことありますか。実際にするとなると勇気がいってできないと思いますが、そんなことふと今思いつきました。

  2. 452 住民

    気になりますね!
    特に同じ間取りのインテリアとか。

  3. 453 マンション住民さん

    家自慢はよそでやってください

  4. 454 入居済み住民さん

    最近テレビ(特にフジテレビ)の画像の乱れが激しいのですが、我が家だけでしょうか?皆さん如何ですか?
    特に今日はひどく、フジテレビの笑っていいともを見ていると、3分に1回、2秒くらい画像がガタガタになります。
    以前放送関係の仕事をしていたので多少知っているのですが、いわゆるブロックノイズと呼ばれるもので、送信元の局の機器障害が原因だと思われます。この場合、我が家だけでなく全世帯が同じように影響を受けるはずなので、皆さんのテレビがどのようなになっているかお教え頂けましたら幸いです。

  5. 455 住民

    ナゼよそで?
    ここでいいじゃん。

  6. 456 匿名さん

    いいですね。特に角部屋の人は悩みますよね。私はちがいますけど・・・。
    みなさんテレビ台、悩みませんでしたか?
    私は気に入ったものが未だに見つからないので、15年くらい前にホームセンターで買った物をいまだに使用しています。

  7. 457 入居済みさん

    454 < テレビのブロックノイズ(またはまったく映らない)は昨年10月から経験しています。TVメーカに調べてもらった結果、地デジの各個への配信レベルが低めとのこと。 一方、地デジレベルは適切に調整されているとの(当マンション地デジ再送信担当)スカパー光の調査結果です。 しかし、A社の受信機だと問題なく、B社だと受信できないなど使用しているd受信機メーカにも依存してますので、問題がある住居向けのみ送信レベルを高めに設定してもらう必要がありそうです。 今のところノイズが再発しないので依頼していませんが、必要なら依頼しようと思っています。 (私も放送設備関係です。。)

  8. 458 入居済み住民さん

    457さん、ありがとうございました。
    テレビに受信強度を調べる機能があったので調べてみると、457さんのおっしゃる通り全体的に受信レベルが低かったです。
    スカパーに連絡してレベルをあげてもらいます。

  9. 459 入居済みさん

    TV映り、うちは特に問題ないですよ。

  10. 460 マンション住民さん

    そうんなんです。テレビはなやみますよね。角部屋なんですが、左右にある空気弁に向かってテレビをおいて、それに向かってソファーを置いています。うちは42インチのテレビなのでなんとか空気弁の開閉がぎりぎりできますが、もっと大きなテレビだと難しいとおもいます。台所側だとおおきな壁があるのでそこにテレビを置くのがしっくりくるのでしょうが、台所のよこはダイニングテーブルを置きたいし、お隣さんに面しているのでテレビの音聞こえて迷惑かけたくないし、悩んでます。

  11. 461 マンション住民さん

    BSってうつらないのでしょうか?パラボナアンテナはバルコニーに設置しているひと一切みかけないのですが、スカパーに頼るしかないのかな?

  12. 462 マンション住民さん

    BS映りますよ(・ー・)

  13. 463 入居済み住人さん

    >>461
    何いっちゃってるんですか???

  14. 464 住民

    461
    壁の端子には、地上波もBS、CSも全部来てますけど、
    TVのBS入力のところにケーブルを挿してます?

  15. 465 匿名さん

    >>461
    偽住人はっけ〜ん

  16. 466 住民さんB

    テレビの受信話題・・で盛り上がっていますね~。

    では・・次は・・携帯について、、、教えてください。

    高層階、au電波悪いです。

    家族がマンションにいるときは、電波の調子が悪いので、固定電話にかけちゃいます。(家族間通話無料の意味ない・・。)

    auショップに相談し、簡易アンテナを、短期間貸し出してもらいましたが、あまり効果ありませんでした。

    他のキャリアはこんな悩みないなら、変えようかとも考えています。

    みなさんの状況教えてください。

  17. 467 匿名さん

    家はDoCoMoでホームアンテナを借りましたがあまり意味がなく、アンテナ新設をお願いしました。
    1月に豊洲局、新木場局、2月の枝川局、潮見局開設で受信状態が良くなるのではと期待しています。

  18. 468 入居済みさん

    30FでSOFTBANKです。 入居直後に少し移動すると切れてしまうのにびっくり。 どうやら共同アンテナでも立てない限り、個の不具合は高層マンションでは普通のことのようです。  ホームアンテナ設置は上の方の階には対応していないと断られました。 高層階では見通しの良い遠くの(電波の弱い?)中継局と接続されてしまうためらしいです。 というわけで、我が家ではあきらめて、できるだけ動かないで、つながる場所で話をするようにしています。。。。 ちなみに豊洲の40Fぐらいに住む友人も同じような不具合をDOCOMOで言っていました。

  19. 469 入居済みさん


    ご存知の方いらっしゃったら教えてください。

    本日の夜、玄関先に停めてあった自転車は警備員さんのものでしょうか?


    ビニール傘のささったママチャリが、共用玄関に置かれている姿がとても見苦しく・・・

    もし個人の方のものでしたら管理組合に相談したいと考えています。


    よろしくお願いいたします。

  20. 470 マンション住民さん

    35階より上の住民です。ドコモは通話中相手の声が聞こええなくなったりすることがありますがなんとか使えています。メールが遅延したことはないです。
    ソフトバンクは最悪です。正常に会話が出来ることが稀なくらい電波が悪く、ストレスが溜まります。
    仕事用の携帯なのですが切断して掛けなおすたびに「すみません。うち電波悪くて・・・」から会話再開です。
    話が前に進まないのでドコモか固定電話で掛けなおす事もしばしばです。

  21. 471 匿名さん

    ドコモの場合、東雲は入居当初から晴海通り方向にアンテナがあります。
    それだけでは東雲はカバーできないので、豊洲、枝川、潮見、新木場とアンテナ設置するようですよ。

    高層建物に対応させるため、空へ向けた電波も発射させて行くようです。

  22. 472 匿名

    南西の30階以上ですが、docomoは問題なく通話できてます。

  23. 473 匿名

    南西の30階以上ですが、docomoは問題なく通話できてます。
    途切れたことはなかったので、ご不便な思いをされている方がいらっしゃったことは知りませんでした。アンテナが設置されて状況がよくなるといいですね。

  24. 474 マンション住民

    35階以上北側のものですが、ソフトバンクで全く問題ありませんよ。方位によるのでしょうか。

  25. 475 住民

    35階以上、南東ドコモです。
    前は圏外や、途中で途切れることもあったけど、最近は問題無しです。
    アンテナ増設されたかな?

  26. 476 マンション住民さん


    462 464さん、壁の端子には、地上波もBS、CSも全部ついてる件、ありがとうございます。たすかりました。これまで地上デジタルとスカバーだけで楽しんでました。これでテレビ生活向上です。

    あと家は低層階なのでソフトバンクとドコモまったく問題ないです。みなさんもし可能だったらスカイプアウトという機能を使うと携帯に着信を受信できてもしかしたら着信だけでも向上するかもですよ。あと、voipstuntというスカイプの競合なんですが、これはパソコンから固定電話や携帯に電話がかけれてスカイプより安いです。かなり使えます(^^)

  27. 477 匿名さん

    皆さん乾燥対策どうしていますか?
    我が家では湿度10%を改善するためダイキンの加湿空気清浄機うるおい光クリエール購入しました。
    ビックカメラで45000円くらいでしたが、イオンで29800円と安かったですよ。

  28. 478 マンション住民さん

    東中層、夫婦ともに(私用・仕事用いずれも)au。
    ぶちぶち切れる。
    仕事で使うから、途中で切れるとものすごい失礼だし、変えようかな。
    東中層なら、何が一番つながりやすいんだろう?

  29. 479 マンション住民さん

    東側高層階でソフトバンクを使っています。
    以前は別の区の27階でいつも途切れていたので、引っ越してくる前は
    かなり不安でしたが、ここでは問題ないです。

    このような住民同士の情報交換はいいですね。

  30. 480 匿名

    >>479
    478ですが、同じ東の高層の方でソフトバンク大丈夫なら、中層でも大丈夫でしょうね。
    ソフトバンクに変えようかなー。
    かなり長年auなので、キャリアを変えるのってけっこう勇気入りますよね。 ^-^;;

  31. 481 匿名さん

    南東高層階です。
    ソフトバンクは電波悪いですよ。
    電話が切れずに終わったことがありません。
    メールでは不自由にじませんが、電話はダメですね。



  32. 482 マンション住民さん

    北東高層階です
    ソフトバンク通話はかなりの確率で通話が切断します。北側と東側のかたは通話に問題が無いという書き込みにかなりの衝撃をうけました。
    ということは中住戸だから電波が悪いのでしょうか?

  33. 483 住民さんB

    466です。

    みなさんたくさんの情報ありがとうございました。

    階や方角、キャリアによって全然違うんですね・・。

    ソフトバンクとdocomoは双方の書き込みがありましたが、auつながるよという高層階情報はゼロ・・(涙)。

    随分前に、ここはつながりません・・っ登録(?)はホームページからしたんですが、ショップでは「高層マンションはね・・」という対応で、対策の話もまったく出てこなかったし・・今のところ、期待ゼロって感じ・・。

    docomoとの対応の差を感じますね・・キャリア変えるかなぁ。ただ、高層階は電波が悪いんじゃなくて、良すぎて干渉しているためらしいので、基地局増えたら、逆に今つながっている方角がつながりにくくなるとかもあるような気がして・・・。

    キャリア変えてもつながらなかったら、衝撃ですよね・・。うーん、悩みます。

  34. 484 住民さん

    南東高層、ドコモから投稿。
    今、3本です。
    最近、本当に調子よくなりました。

  35. 485 住民さんA

    北東中層ですが、auはほぼ通話できません。メール送信するのも苦労します。
    半年前にauのホームページから改善要請出したものの、特に変わらずですね。

    キャリア乗り換えを本気で検討してます・・・。

  36. 487 住民

    北東中層です。
    DOCOMOですが、通話、iモードともに問題なしです。
    入居当初は不安定でしたが、最近はよくなりましたよ。

  37. 488 パソコンについて

    みなさんはインターネットどうやってつなげてますか。うちはアップルの無線LANつかってるんですが、玄関に設置すると全ての部屋まで電波がとどきません。最近、ベットルームに移したらだいたい繋がるようになりました。でも不完全です。アドバイスもらえませんか?

  38. 489 匿名さん

    全部屋無線にする必要ありますか?各部屋ごと有線がきているわけだし、使用範囲内で使えるようにするだけで良くないですか?

    どうして全部屋無線にしたいのであれば無線ルーターを複数使用してルーターの自動切替をすれば出来るとは思いますよ。

  39. 490 マンション住民さん

    我が家は全部屋無線で快適に使えていますよ。ただ設定はすべて主人が行いましたのでどのような仕組みになっているのか今度聞いてみますね。

    「全部屋無線にする必要ありますか?」へのお答えは「当家では必要」です。
    もちろんご家庭によっては必要でないお宅もあるでしょう。我が家は仕事でも使用するのでいつでもどこでも使えるようにしておいたほうが快適に過ごせるのです。深夜や明け方に操作しなければならない時もあるので・・・(涙)
    ベッドの上でも書斎でもリビングでも無線で使っています。

  40. 491 マンション住民さん

    無線LANルーターの設置場所はリビングが良いと思いますよ。玄関だと遠すぎて電波が弱く、転送速度も昔のローカルネット並になるかもしれません。
    そんな状況ならば高速の有線LANの方が便利です。

    各部屋のマルチメディアコンセント有線LANでもネットワークプリンターやネットワークサーバーが使用ですし。

    それよりセキュリティの知識が無い方が多いのが気になります。

    ファイルサーバーやビデオレコーダーなどDLNA機器が丸見えの人が多いですよ。

  41. 492 マンション住民さん

    >>489
    >>全部屋無線にする必要ありますか?

    ↑これ愚問じゃないですか? ^-^;;
    「見た目」の理由から無線にしてる方も多いと思うので、
    「必要性」を問われたら「や、必要性は・・・ないですけど・・・」
    って話になりますよね。

    横、失礼しました。

  42. 493 マンション住民さん

    我が家はむしろ無線LANを停止させ有線だけにしましたよ。
    リビング3ヶ所と全部屋にあるので、配置さえ決めてしまえば、無線と同じようにすっきりします
    よ。
    無駄な電気もセーブできてエコロジーですしね。

  43. 494 マンション住民さん

    我が家はBUFFALOのブロードバンド無線ルーターを使用しています。全部屋で快適に使用できます。
    部屋にルーターを置くのは見栄えがいまいち・・・という理由から設置場所はくつ箱です。
    無線にした理由もケーブルが邪魔だからです。(出来るだけスッキリさせたい)

    >無線ルーターを複数使用してルーターの自動切替をすれば出来るとは思いますよ。

    無線ルーターは一つでアクセスポイント増やせばいいのではないでしょうか?

  44. 495 マンション住民さん

    無線LANの件、みなさんありがとうございました。質問を最初にした者です。参考になりました。家は夫婦二人で両方ともノートパソコンで、あとパソコンあけるの面倒なので(怠慢ですね(><))ipod touchでだいたいネットしてます。なので無線LAN必要なんですよね。 靴箱の上に設置する案が、私も一番隠せてよいと思ったんですが、玄関先から全ての部屋に無線を飛ばすのはだめでした。みなさんのアドバイスをもとにリビングに置いてみます。

  45. 496 マンション住民さん

    コンシェルジュサービスを上手に活用されている方いらっしゃいますか。家は一度も利用したことないのですが、こんな時に役立ったという情報があれば試してみたいと思います。

  46. 497 マンション住民さん

    >>496
    うちも、ゲストルームと駐車場の予約しか利用してません(笑)。

    クリーニングも必要ないし(自分で行くし)、タクシーも表に出ればほぼすぐにつかまるし、
    ・・・あとどんな用途がありましたっけ?というくらい、ふだんの生活に不便を感じていないので、
    このままだとまず使うことがないです。 ^^;;

  47. 498 匿名さん

    私はゲストルーム予約のほか、宅配便を送ったり切手を買ったりしています。

    宅配便は頻度高いです。なかなか便利。

  48. 499 匿名さん

    宅配便は、伝票をもらうと送り主の住所欄が記載されてるので便利でした。
    あとは粗大ゴミの券を買ったり、タクシーを呼んでもらったりくらいですねー。

  49. 500 マンション住民さん

    ビジネスセンターの使用申し込みとビーコンカフェでのネット利用の申し込みもしたことがあります。
    ビジネスセンターはコンシェルジュでいいのですがカフェのネット申し込みはカフェのカウンターで直接申し込めるようになるといいんですけどねぇ。
    カフェが静かな時間ならお茶しながら仕事や勉強でネットを使いたいときもありますし、子供がいたり会話が盛り上がっている人たちがいるときはお茶だけして帰ってきますし。
    カフェに今日の様子を見に行ってから1階に降りて申し込みをしてまた戻るっていうのが結構面倒くさかったりします。

  50. 501 マンション住民さん

    ゲスト用の一時駐車場は、おいくらくらいするのでしょうか。宅配便の送り状いいですね。活用してみます。こうゆうことできたらいいなっていうのあれば、教えて下さい。って私には何も決めれる権利ないんですが。。。ファックスの受け取りとか、今時あまりつかわないでしょうが。。。あればもしかしたら助かる時があるかもです。あとは、お得なクーポンとか地域パンフレットとか旅行代理店じゃないですが、入り口付近に置いてあるといいなか(ゴミになりますかね?)

  51. 502 マンション住民さん

    玄関のたたきや廊下などの石板部分は、何か洗剤などを使ってお掃除していらしゃいますか?

    私は水拭きをしているのですが、あの艶感をキープするためにも
    何かお手入れをしたほうがいいのかなと、ひとり気になっています。

    こんなくだらない質問でスミマセン。

  52. 503 匿名

    >>501
    >>ゲスト用の一時駐車場は、おいくらくらいするのでしょうか。

    確か1時間100円だったかと。

    >>お得なクーポンとか地域パンフレットとか旅行代理店じゃないですが、
    >>入り口付近に置いてあるといいな

    それはちょっとヤダ。見た目がダサい。
    一応お洒落なマンションというカテゴリだよね、ここ(笑)。

  53. 504 入居済みさん

    こんばんは。パンフレットの件は、そうですね。すみません、撤回します。駐車場1時間100円なんですね。ありがとうございます。フロアのお手入れ確かに気になりますよね。コーティングするのが一番いいと思うんですよね。石の部分も!ホームセンターに安くていいのたくさん売ってますよ。水拭きは大賛成!です。基本は水ですよね。毎日できるなら洗剤はいらないかもしれませんよね。

  54. 505 入居済みさん

    キッチンの蛇口にシャワーがついていないのがとても不便なのですが、蛇口を取り替えられたっていらっしゃいますか?

  55. 506 マンション住民さん

    あはははは・・・不便に感じた事が無いので取り替えてないです。

  56. 507 マンション住民さん

    504さん、有難うございました。
    毎日、水ふきするのは大変ですが、基本は水ぶきと聞き、安心しました。
    お掃除って当たり前の事ですが、自分のやり方のこんなもので良いのかな?と
    不安になります。気持ちよくキレイなままで保ちたいですもんね。ホームセンターもちょっとのぞいてみますね。

  57. 508 技術屋

    取り替えました。
    けど結局、水がはねるので、シャワーを使っていません。
    調整が悪いのかな?
    取り付け料込みで十ん万円もしたのですが。

  58. 509 匿名さん

    シャワーは節水になるからいいですね!
    ちなみにカランを変えるとディスポーザーの水がオートで出るのは維持されるのでしょうか?
    可能であればもう少し積極的に変える方向で考えるかな・・・

  59. 510 技術屋

    もちろん、ディスポーザーの水はオートで出ます。
    シャワーが節水になるか、どうかはわかりませんが、シンクの下の水栓を調整すると、水の量を変えることができますよ。入居時にいただいた取扱説明書(キッチンのだったかな?)を参照してください。

  60. 511 マンション住民さん

    玄関の石、たまにマジックリンみたいなもので拭いたりするのですが、滑ります。水が一番なんでしょうね。知っていらっしゃる方がいればでいいのですが、スカパーに入っててボックスをスカパーからレンタルしてます。月700〜800円とかだったと思うんですが、とんちんかなことと最近ここでBSってみれないんですよねって書いたら、みなさんから見れる、分波器をつかってということだったので早速試してみたら、もちろん映りました。で、次の疑問がCSでスカパーが全チャンネル映ってるんですよね。もちろんある一定の期間だけなのでしょうが、左下におおきな文字で契約すればこのお知らせは消えます的な表示があります。ということは、ボックスをレンタルしなくても契約さえすればスカパーは見れるのでしょうか。本当に長くてすみません。。。

  61. 512 匿名さん

    玄関石は通常防水されてないので水つかっちゃだめですよ。これ常識。

  62. 513 マンション住民さん

    >512 わかりました。ありがとうございます。

  63. 514 住民

    >511
    STB(レンタルのBOX)が必要なのは、スカパー光。
    CSボタンで見れるのはスカパーe2です。
    契約が違いまして、見れるチャンネルが若干異なります。他にも違いがあるはずなので詳しくは調べてみてください。
    e2の方がチャンネル少ないんですが、それで十分ならe2の方が安くつくと思います。

  64. 515 マンション住民さん

    最近新しいコンシェルジュの方が見えますが、
    コンシェルジュの何方かがお辞めになるのでしょうか。

    もし事情がわかる方がいれば、教えて下さい。

  65. 516 匿名さん

    フロントで伺うのが一番かと…

  66. 517 マンション住民さん

    >514さん

    ありがとうございます。ほんとに役にたつ情報に感謝です。わかりました。CSで確認したんですが、ほとんどチャンネルに変わりないので、e2にします。

  67. 518 住民

    桜井くん撮影中

  68. 519 住民

    嵐の?

  69. 520 匿名

    どうして土曜の真昼間に?
    見物客が多くて、撮影しにくそうです。平日にすればいいのにね。

  70. 521 マンション住民さん

    どこで何の撮影だったのですか?建物内ですか?

  71. 522 ご近所さん

    >521
    建物の外で、TBS「特上カバチ!!」のロケみたい。番組ブログによると第6話分なので、まだ放映はさきの話の模様。

  72. 523 住民

    見物客、意外と少なかったですよ。

    ていうかこういうのって住民に話を通したりしないんですね。

    勝手に人のマンション敷地内で撮影とかってアリなんだー?

  73. 524 匿名さん

    江東区と湾岸署、BEACON理事会には届けあるんじゃない?

  74. 525 匿名

    勝手にな訳ないですよ。
    引っ越し屋さん仕事中断されて気の毒でした。

  75. 526 マンション住民さん

    嵐とかどうでもいい(笑)。
    まあ別に迷惑とも思ってないから、きれいに撮影して適当に宣伝してくれればいいかな、
    くらいの感じだわー。

  76. 527 マンション住人さん

    今夜も撮影してますね。中村雅俊さん拝見しました〜。

  77. 528 住民

    桜井君も中村雅俊さんも見逃した〜

  78. 529 匿名さん

    今日もエントランス?
    雪で寒そうだけど

  79. 530 マンション住人さん

    最上階のお部屋だったようです。

  80. 531 匿名さん

    TV 三井に住んでます。
    私 BEACONに住んでます。
    友 は?

  81. 532 住民

    みんなあのドラマ関係なんだね。
    今日も居るかな?

  82. 533 eco

    みなさん、何かエコ活動してますか。エレベーターってよく他の人と便乗することは自然の流れであるかと思うんですが、意図的に二人以上乗るようにしたこととかありますか。そうすると電気代も節約できるのかなと。ゴミ置き場も節電ならエレベーターも効率よく利用できたらいいなとふと思ったりしてみました。

  83. 534 住民

    意図的に同乗されたら気味悪く感じると思う…
    エコでやってるとしても、同乗された方はわからないし

  84. 535 マンション住民さん

    >>533
    >>意図的に二人以上乗るようにしたこととかありますか。

    ごめん、その例の状況がよくわかんないんだけど。

    エレベーター待ってて、来たら普通に乗るでしょ。一人だろうと二人以上だろうと。
    待ってる人が自分しかいなかったら、誰か同乗する人が来るまで待つってこと(笑)?
    それとも、もともとは誰かいたら意図的に一緒に乗らなかった(ズラしていた)のを、
    一緒に乗るように意識改革するってこと?

  85. 536 マンション住民さん

    そうですそうです。意識的に一緒にのるということです。あと全ての階に停まるエレベーターを複数の時は使うようにするとか。それなら一回で全員運べて、低層階用と上層階用の二つを動かさなくてもいいですよね。って難しいですよね。失礼しました。すでにエレベーターはコンピューターで管理されていて消費電力が一番少ないロジックで動いているんですよね。何かできることがあったらなぁって思っただけです。

  86. 537 住民さんA

    たとえば、明らかにもう少し待ったらもう一人乗れるタイミングあるじゃないですか。それでも複数あるので待たずに行くんじゃなくて、その人を待ってあげるとか。それなら考えられますよね。確かに。

  87. 538 マンション住民さん

    >>536
    ナルホドー。
    エレベーターに乗ろうとしてるときに、ひとつ前のセキュリティのところに人が来たら、
    一応待ってあげたりしますが、エコという観点よりは、まあマナーとか優しさって感じかな。
    (トイレ我慢してるときとかは、そっこーで「閉」押します、ゴメンナサイw)

    さすがに誰もいないときに、誰か来るまで待つことは私はできないかも。 ^-^;;

  88. 539 住民さん

    何より、無意味に障害者用のエレベーターボタンを押さない事が簡単なエコですね。
    ホント、両方のボタンを押すのを止めて欲しい。
    メインのボタンだけ押せば、一番早いエレベーターが来る訳だから。

  89. 540 常識者

    同感。身障者用を無意味に押す阿保のせいでストップ多くなる。今度見たらシバきましょう

  90. 541 入居済みさん

    こんばんは。
    玄関の掃除ですが、イオンで売っているシャークというスチームモップが、使いやすいですよ。
    (深夜のTV通販でも売っています)
    我が家は、犬がいるので、床がなにかと汚れるのですが、
    掃除が簡単で、大変助かっています。

    玄関は防水ではないので、水をまくのはだめですけど、
    水ぶきは問題ないですよ。
    大理石なので、汚れは早めに落とさないと、染みになることもありますよ。
    うちは、小さな染みができました(涙)

    スチームモップお勧めです!

  91. 542 匿名さん

    スチームモップ、テレビ通販で買いましたが半年で柄が折れました。ポンプ部分がプラスチックで強度不足だと思います。
    新品交換しましたが全製品欠陥ではないかと疑いたくなります。
    性能も△?スチームは高くてもケルヒャーにした方が無難です

  92. 543 住民

    そろそろ販売も終盤ですが、HPのアカウント譲って頂いたりできないのでしょうか。
    各施設の管理をWEBベースにしても良いと思うのです。
    これだけ住人が居れば自前でサービスを構築するのもわけないように思います。
    お金を掛けずにサービスを有効的に活用できないでしょうか。

  93. 544 マンション住人さん

    今日もドラマの撮影やってましたね〜!

  94. 545 住民

    今日は何のドラマでした?

  95. 546 匿名さん

    また櫻井?

  96. 547 マンション住民さん

    片付けをしているADさんに伺ったところ、3月に放映の特番のドラマだったようです。長澤まさみさんがいらしたそうですよ!

  97. 548 マンション住民さん

    >543さんへ

    ほんとにその通りですよね。

    ビーコンカフェのLAN使用、ビジネスセンターの予約、ゲストルームの予約、その他各種情報の掲載など、Webでぜひやりたいものです。中長期的にはマンションの管理コスト削減につながりますし、何より利便性が高まりますよね。掲示板もそのWebに作れば、本当に住民の方だけが書き込みできますしねえ。

    理事会に提案してみるのがいいんでしょうか???

  98. 549 マンション住民さん

    >>548さん
    理事会へ提案しましょう。
    開発自体は各居住者で自宅で手分けできますから、協力者を募る告知をしていただき、アカウントの譲渡または、期限切れ再取得(JPなら年間2万円くらい?)と同時に、全戸数分のサービスメールアカウントも作れると思います。
    開発期間中は、.netアカウントとWEBサーバー、メールサーバーを年間3000円くらいで借りるとか。
    これだけ戸数もあることですし、知識がある人はかなり居ると思います。
    自分達で出来ることは積極的に参加し、良いマンションに出来ればと思います。

  99. 550 マンション住民さん

    アカウント?ドメインのことをおっしゃっているのでしょうか?

  100. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸