物件への問題提起や売り主への不満が投稿されると
すかさずどこからともなく物件・売主擁護の長文書き込みが現れるのが本スレの特徴ですね。
ある意味わかりやすい。
>関わってくるとすれば、建て替えをする場合のみ。つまり、五〇年以上後の話。
本当にそうでしょうか?
仮に建て替えが竣工後50年経ってからだとしても
たとえば5年後・10年後に転売することを考えた場合、
既存不適格で将来同じものが建てられないことが判明しているのとそうでないのとでは
資産価値に大きな違いがあると感じてしまいますが。
1階(地下)を購入したものです。
今回のメリット、デメリットについてはNo147さんの仰る通りだと思います。
個人的には世田谷区のマンション価格の上昇効果が見込めるので
メリットだと考えたい(そう思い込みたい)と思います。
まあこれくらいの法律改正は想定範囲内ではあります。
クレームするとすればどうすべきかなと考えましたが
○6月から規制される(可能性のある)建築物を売る事についてのクレーム
○世田谷区が「好ましくない居住空間」と記載した事で地下住戸価値減につながったとするクレーム
をしたとしても、無理筋で何も変わらないでしょうね。
なので、もっと詳しく話を聞いてみるくらいでしょうか。
話は変わりますが、デベはこのような法律改正リスクに対するヘッジは行なったりしていないですよね?
地震、戦争リスク等は保険等でヘッジしていると思いますが。
ただ少なくとも対応としては、この手紙に加え、電話くらいは欲しかったですね。
手紙で軽く済ませようとしてるのではと思われるのも仕方ないと思います。
私も電話して確認しました。
まぁ、しょうがないかな、とは思いますよ。
他の世田谷物件も同じですしね・・・。
ただ、本当の契約者なら、
長文書き込みされたような方のように、
素直に納得はできないと思いますよ。
私も、152さんのおっしゃるように、
資産価値は下がると思います。
自分で住み続けるならいいですが。
50年後の立替えのではなく、
何らかの理由で数年後に売らなくなったときはどうするのかなぁ、と。
売るのは大変になるでしょう?
これから購入する方々は、
50年後の立替えを心配するのではなく、
数年後に売るときの心配のほうが現実的ですよ。
知人のテラス付き住宅に遊びにいった際の印象が良く、契約にいたった訳ですが、
メリット・デメリットを承知の上で購入しており、条例に関しては特にコメント
ありません。
ただ、売主の対応に誠実さがないことは残念です。
販売状況が芳しくないのは仕方がないとしても、既契約者に対するフォローは
営業の基本中の基本なのに、全くできてないように感じます。
MRに電話したら、担当の営業さんが違う物件に異動になっていました。
何の連絡もなしに・・
今回の件に関し、電話に出た方に確認しましたが、やはり改正になると建替えの際には同じ建物が
建てられなくなるという簡単な説明のみで、「既存不適格になり、価値が下がるのですか?」と
聞くと、あっさり「そうですねぇ」とのこと。
「条例が変わる可能性があること、もしくは万が一、条例が改正になった場合に起こりうる事象について
説明するのが重要事項説明ではないか」と尋ねたところ、「新しく契約する人には重要事項説明の項目に
加わります」、とのこと。
近日中に詳しい案内文書を発送し、6月頃に契約者に対する説明会を開催する予定とのことですが、説明が
全部他人事のようで、ものすごく不愉快でした。
我が家では、契約解除も視野に入れて検討を開始しました。
みなさんはどうされるのでしょうか?
契約者への説明会は内覧会が終わってからのようですね。
条例が施行されてからでないと説明ができないとの考えでしょうが、なんか違う気が・・・
できるだけ早く説明してもらわないと住み替えの人は大変ではないですか?
反対運動が激しかった某マンションはまた問題が再燃するのでしょうか・・
世田谷区の新築物件の中で、いわゆる地階住居が増えていることは間違いなくって、砧や等々力方面にも幾つも計画されてるようですね。
ただ、今回の条例は、我が家の契約後に素案が示されているので、三菱地所に責任ありとは思っていません。擁護するのではなく、客観的に見てそう思えます。それよりも世田谷区のやり方にこそ問題アリと感じています。まちづくりの提言を出す委員会を設けてなどと言ってますが、結局押しつける口実なのかなと。普通、条例で制限するのは「景観」とか「高さ」とか「緑地」ですからねえ。地下の構造物に規制をするのは行きすぎだと思いますし、それは建築基準法で示すべき制限ではないかと思いますね。
さて、工事の進み具合が見て取れるたくさんのお写真をありがとうございます。ここ数週間は引越しの準備のため現地に足を運べず、残念に思ってました。桜が咲くころにはお出かけしたいと思ってます。これからも宜しくお願いいたします。
私も165さんと同意見です。
近隣の地所の物件でも、長く住民の反対運動がありましたが、趣旨は地下住居をつくることに対してであったし
ネットで見ても無数の意見交換がなされています。
大手ゼネコンの高級マンションも既存不適格で問題になり、契約解除の話が出ていた等、事例を挙げればいくらでも
出てくる訳で、契約時点では条例が改正されることは全く知りませんでした、というのは理由になりません。
可能性が少しでもあれば説明するのが重要事項説明のはずです。
地所がきちんとした説明をしないのなら契約者同士、一致団結して地所に要請するしかないのではないでしょうか?
私も165さん、166さんと同意見です。
家を買うって私の場合一生に何度もないと考えてますし、その分慎重に検討した結果、こちらの物件を購入しようと決意しました。資金を用意するのも容易ではありません。資産が減少するのが見込めるようなら事前にきちんと説明してほしかったです。
今回の事以外にもローン関係での営業さんの対応には不満と不安を覚えています。
自分たちの都合の悪いことには消極的な対応だと。
大手で名前がとおっている点にも「安心」をかっているわけで。
こういう状況の時こそ会社の基本的姿勢が見えますよね。
気に入って購入したのに楽しみも半減です。
冷静にどう対処しようか、夫とも相談中です。
鹿島の池尻物件では、
・手付け放棄なしのキャンセル
・そのまま契約には、一部返金
を選択できたようですね。
三菱地所はどうしますかね?
残念ながら既存不適格物件として、
契約時の資産価値が認められない以上、
既契約者に対しても何らかの対応が必要ではないでしょうか?
売主がこのままで何も対応しないのなら、
既契約者のキャンセルの増加、
残戸数の販売不振、と悲惨な結果となるような気がします。
私自身も、正直このまま引渡しを受ける気にはなれません・・・。
契約時の価格だけの価値があるのか疑問ですし、
なにより将来のリスクが高すぎるのではないか、と。
このような買主が多くいることを、
売主である三菱地所にもわかっていただきたい!
(何もアクションがなかったら、残念だけどキャンセルすると思います・・・)
今のところ説明会は内覧会の後の6月下旬を予定しているそうですが、
とてもその時までは待てません。
このスレは地所の関係者もチェックしてるでしょうから、あえて書きますが
地所には早急な対応を求めます。
前述の池尻の物件では、売主が既契約者に対し、誠実な対応をしたようですね
同物件の掲示板を拝見すると、その経緯が赤裸々に書かれています
地下住居の条例規制については、以前から議論されていたようですので、その可能性についてやはり重要事項説明にあってしかるべきだと思っています
私も営業担当にそのように伝えていますが、まだ何の回答もありません
一生で一番と言ってもいい大切な買い物について、このままでは将来の不安が大きすぎて売主への不満が募る一方です
不満・不安がある方は、素直にその気持ちを担当者に伝えるべきだと思います
対応を待っていたら後手に回るかもしれませんので、皆で一致団結しましょう
特例に期待するのはリスクが高すぎると思います。
ここは皆さん全員がデベに対し、しっかりと主張するべきだと思います。
わたしも重要事項説明をしなかったのはデベの過失であると思いますし、弁護士との
相談を開始しています。
契約者全員が一致団結するために、今まで異常に密に情報交換を行いましょう。
三井の千歳烏山の物件のスレをチェックしていたら、三井が今回の件につき、
対応を始めていることを匂わせるコメントがありました。
皆様のところには、地所から何か連絡ありましたか?
基本的に営業は信用できませんが、何か情報があれば教えてください。
よろしくおねがいします。
池尻物件では、既存不適格分を価格に反映させたそうですね。
引渡し前に既存不適格となる物件は、
同じようにしていくしかないのでは?
建替えの際に減少する面積分、価格を下げる(既契約者にはキャッシュバック)等の措置が最低限必要で、そこからいかに踏み込んでいくかがデベの評価を分けてくるのではないでしょうか。
以前話題のあった千歳烏山の物件では、楽観的な意見が多かったですが、シビアな意見が多いフォレストリエの
契約者の方が、むしろ頼もしく思います。
元々地下住戸があるから物件の割りに安いんでしょう?
初めから得してるのでは?そして建て替え後に適正な形に戻るだけ。
全く、最近何処行っても自分の権利の主張ばかり。
そういう人にかぎって自分の義務は果たさない人が多いから、逆にこの先不安だよ。
で、175さんは何するんですか?
176以降の方に同意です。
そんなに何もかも気に食わないならば、キャンセルしちゃえば良いのに…
三井さんの千歳烏山物件の住人版 もう見ましたか?
あちらは大変な騒ぎになっていますね
住人は何の説明もされないまま三井から確認書類に押印を迫られているようです。
180さん
その件に関しては、そのような事実はないみたいですよ。あれは契約者を偽った書き込みです。
181さん、そりゃたぶん180の自作自演でしょ。
内容、投稿時間から考えるとおそらくね。
ひとつお伺いしたいのですが、マンションの建て替えは通常何年後に行われるものなのでしょうか。
現実的にマンションを建て替えたという物件は、世田谷区にありますでしょうか。
もし、お分かりの方がいらっしゃいましたら教えて頂ければと思います。
通常、建替えは50年後が目安だと思います。
区内での事例は分かりませんが・・
それはそうと、最近の書き込みは匿名さんが目立ちますね。
こちらは契約者専用なので、それ以外の方はできればご遠慮ください。
よろしくお願いします。
私も昨日ローンの本申込みに行ってきました。帰りに現地を見てきましたが、だいぶ全体が見えてきましたね!ただちょっと不安なのが、近くで見るとタイルの色とか塗りが決して綺麗ではない気がするのですが、これから仕上げで良くなってくるんでしょうか。。あと、サウスエントランスの方に見えてきた共用廊下部分と一部の棟のバルコニーに使用されている色が、かなり不自然な白い紙が貼ってあるような素材なんですが、ここもこういうもんなんでしょうか。かなり自信を持って高級物件と思っていただけに少し不安になってしまいましたが、現地を見られた他の方はどう思われましたか?
気づいたところはどんどん地所に言ったほうが良いですね
私も近いうちに現地に行って見ます。
MRが活気付いているのは良いことです。
ちなみに契約戸数は140戸を超えたそうです。
このペースで増えて欲しいですね。
タイルの色は、何種類かの違った色を組み合わせてグラデーションをつけた「パネル」を工場で加工し、現地では貼り付けていくだけのはずなので、現場で一枚一枚塗ったり張ったりする中で仕上げが雑になるということはないと思うんですがね。ただ、遠目で見るよりも、近くでじっくり見ると凹凸が感じられて、ちょっと「雑な張り方してる」と感じなくもないと思う。ただ、これも設計側の何らかの意図があるのかもと、思ったりしたのだが。あるいは色が少しずつ違うので目の錯覚なのかなあと。それとも経年変化を計算してちょっとエッジを聞かせてるのか。実際は監督にでも聞いてみないとわからないね。
バルコニーの白い紙は、ガラスが傷つかないようにと、内装が完了するまで、つけたままなのではないのでしょうか。
ただ、タイルの質感は上等なものだし、バルコニーの柵みたいなエクステリアもグレードの高いものを使ってるように見えますがね。エントランス周りが出来上がってくるとグレード感が目に見えてくるのではないですかね。
本当はいろいろと聞きたいこともあるのだが、現場は忙しそうだしねえ。
189さん、ご意見ありがとうございました。確かにエントランスまわりが見えてきたらだいぶ印象変わりそうですね!今後気になるようだったら、地所さんに確認しようと思います。他に現地に行かれた人がいたらご意見頂けると嬉しいです。
上に書いたものの、地所のホームページでほかの物件の写真を見たら、バルコニーの白い部分はプライバシーに配慮した目隠しのようですね。マンションの外部から見える部分(ゴルフ練習場側とか)に目隠しを施すのは当然のこと。ただ、ちょっと上品さに欠ける感じはしますね、正直なところ。ただ、全体が見えてくると違って見えてくるかも。
今週末は最後のオプション会。造作の家具を検討してはいるものの…まだ決断しきれていません。ちょっとした奮発になるのですが、検討してる方っていらっしゃらないのかなあ。
バルコニーの白い部分、私も上から何かシートが貼ってあると思いたかったのですが、近くで見るとそのままな感じですよね。あれだとかなり私的には違和感を感じますし、上品さに欠けますよね。全体像が見えてからではないと何とも言えないですが、かなり不安です。
確かに全体像が見えないと何とも言えませんが、あまりに完成予想CGと違うのなら地所に一言、言うべきでしょう。
最近の周辺マンションの中ではデザイナー物件でもあり、雁行形、空中回廊、テラス壁面のタイル張り等ワンランク以上グレードは高いと思いますが。
この週末に現地に行って見ます!
噂になっているE棟のバルコニーの白い部分私も見てきました。確かに目を疑うほどそこだけ違和感があって、はっきり言ってかなりカッコ悪いですね。私がもう気になって地所さんに確認をしちゃいましたが、残念ながらあれはやはり何もかかってなくあのままの仕様らしく、プライバシー配慮の為に乳白色を選んだということです。それはもちろん分かりますが、肝心な上質感があれによって台無しです。だったら、全て他の棟みたいにタイル仕様にしてもらった方がいいですね。週末行かれる方がいたら是非ご意見ください。
No.195さん
私は、食洗器とコーティングを検討しています。
結構な金額にはなるかと思いますが、せっかくの新居での生活なので生活基準を少し上げるにははずせないかなと考えています。
今、私が検討しているのはオプションで依頼するか、外部の業者さんで依頼するかと言う点です。別のマンションでも賛否両論ですが実際どうなんでしょうか?金額は明らかに外部の業者さんの方が安いのですが安心感ではオプションという感じがします。
詳しい方がいらっしゃったら教えていただきたいです。
私も食洗器を検討していますが、量販店で購入します。
値段も安く、逆に安心な気がします。
No196さん
うちはフロアコーティングを考えています。私の友人は外部業者に依頼したそうですが、仕上がり、料金面でとても満足したそうです。
友人が依頼したサイトがhttp://dp56297133.lolipop.jp/です。見積もりを一括で数社分貰えるらしく便利みたいです。
私は一応見積もり以来だけでもしてみようと思います。 その時にまた書き込みします。
昨日現地に行って来ました。
皆さんが指摘されていたほど、外壁のタイルは気になりませんでした。
色の変化がむしろ高級感があると思いましたが・・
ベランダの乳白色のガラスもこんなものだと思えば気にならなくなるのではないでしょうか?
話題の乳白色ガラスを見てきました。
行った時間帯は光が反射し、必要以上に白く見えてしまっているように感じました。
あの白さは嫌いな人もいるだろうなぁ、と。
私はより透明度が高いか、白以外の色が入るか、すりガラスのような仕上げだったらベターだったかと思います。
ただ、現地で実際に見て分かったことがあります。
189さんの写真でもじっくり見ると分かるように、手前は真っ白ですが奥は白が少し弱まっている点です。
角度や、ガラスまでの距離によっては真っ白には見えず、そこまでチープに見えないのかもしれないとも感じます。
では正面から見るとどうかというと、ゴルフ練習場越しにはベランダがハッキリと見えず、分かりませんでした。
内覧会におあずけです。
オプション会の方は…もう終わってしまって参考にならないかもしれませんが
既製家具から、一部造作(玄関ミラー)、表札、エアコン、水周りコーティングなどかなり頼んでしまいました。
コーティングは節約したい反面、掃除が楽と言われると節約が難しいところでした。