当マンションにも掲示板が欲しいのでスレ立ててみました。
色々なご意見交換の場になればいいと思います。
こちらは過去スレです。
オリゾンマーレの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2007-06-16 10:42:00
当マンションにも掲示板が欲しいのでスレ立ててみました。
色々なご意見交換の場になればいいと思います。
[スレ作成日時]2007-06-16 10:42:00
あれはセットですよー。
ラブシャッフル見逃した方へ朗報です(^^;
◆番組見逃しても安心…TBSが広告付き無料配信 キー局では初
http://sankei.jp.msn.com/economy/it/090202/its0902021900001-n1.htm
※、「ラブシャッフル」第1〜3話は2月6日までの配信となるっとのことです。
昼過ぎにフォウン、フォウンと甲高い騒音がすごいのでバイクかと思って見たら2台の黒い
フェラーリが空ぶかしをしていました。車庫入れがうまくできずに何回も切り返していましたが、
もう1台はずっとアイドリングのまま・・・・・・はっきりいって迷惑です。
もう来ないで欲しい・
>>504
>>505
日中いろいろあるんですね?
フェラーリの爆音は良く知っているので、迷惑を被った方には同情します。
しかしまぁ、低車高かつ横ワイドなフェラーリがよく機械式駐車場に入りましたね。
私も先日、来客者駐車場に横ワイドな車の入庫をえらく苦労されてる方を見かけました。
プレートぎりぎりでしたね。
入庫はできてもプレートが動く際にセンターにかかり、車庫全体が停止してしまうと他の人にも多大な迷惑となるので、来客を迎える居住者側の意識の問題は大きいと思います。
意識が低い方は同じことも繰り返すと思うので、この掲示板だけでなく防災センターに駐車番号や車両番号を伝えて注意してもらいましょう。
日中なら管理員さんがしっかり、クレームは伝えてくれるはずです。
ラブシャなんてドラマ自体ツマらんしどうでもいいヅラ。
意外とこのままプロパストは延命するかもしれませんね。
だとたしら、中古相場も回復してくるかな・・・と、期待しています。
それに建物自体の瑕疵担保責任も気になるところです。
がんばって欲しいです。
ちょっと他の方の状況教えてください。
ここ1〜2週間、夜〜深夜の時間帯に、USENのネットワーク不調じゃないですか?
私のところは、DHCPサーバを見失い、室内LANは機能するのに外へ出られなくなります。
他の部屋の居住者さんは、メール関係がダメになるとも聞いてます。
USENのHPも見たのですがカテゴリーが多すぎて、不調の原因と対策見つけられませんでした。
他にも不調な方がいれば、情報交換したく思っています。
みなさんは上階の騒音は気になりませんか?
昨日の午前1時前後より上階からドスドスとかドスンというような断続的な騒音が・・・
連続的じゃないんですけど、ウトウトし始めるとドスンと聞こえるので寝られませんでした。
先週の土曜日にも同様に同じ時間から騒音がし始めました。
どうやら休みの前の日になるとうるさくなるようで、困っています。平日は無いのですが・・・、直接、苦情を言いに行ったほうが良いのか・・・、管理人さんに言ったらよいのか・・・
私は真上の方をよく存じ上げているので、我慢できなくなったら携帯に電話します(笑
顔見知りだと、ちょっと許せます。
気になるのは、音源不明の音楽が深夜に聞こえてくることです。
気持ちよい音楽なら結構なのですが、ロック調なので嗜好に合いません。
顔見知りであっても深夜、早朝の騒音は問題外ですね。注意したほうがいいです。
ただ今の世の中、変なヒトも多いので逆恨みされるかもしれませんので、一度、管理組合のほうに
相談に行ったほうがいいと思います。
◆IOCへの立候補ファイルから、最新の選手村構想
http://www.tokyo2016.or.jp/en/plan/pdf/TOKYO2016_11.pdf
注)現在は英語版とフランス語版しかないようです。
個人的には、やはり低層住宅街となるのかっと感慨深く拝見中です。
オリゾンの位置だと、真裏の配送センターの行く末も重要ですね。
以前と髄分変わりましたね。
しかし、BMAとガレリアはあるのに、うちとシティタワー有明は・・・。
うちの前の募集区域も一面、緑。
これはこれで良いのですが(笑)
以前の五輪タワーは無理だと思ってました(^^ゞ
IOCに提出したものなので、イメージ誇張されてるのは間違いないでしょうが、建築計画としてのリアリティは非常に高いと思います。
オリゾンもブリマレと同じく半透明で表現してほしかったですね?(笑
目の前の歩道整備が進んでいるようですが、
1つは今年の東京マラソン、
そして次は、今年の5月頃?に行われるIOCの現地調査までに整備が加速しそうな気がします。
日常の景観問題としては早く電柱埋没化を行ってほしいところですが、今は光ファイバーの敷設工事とのこと、これって電線網とは異なりますよね。。。
どちらにしても、整備・開発が進むのを楽しめるのは...この地域ならでですね。
IOCへの立候補ファイル拝見しました。
BMAは半透明でガレリアもちゃんと確認できました。
HMは、都が買い上げして再度開発?なんでしょうか。。。
どなたか、情報ご存じないですか
昨日のラブシヤッフルにはプール以外にジムも出ましたねー!
TV画面で見るジムもなかなか。
建築後の眺望などの影響は?
そのとおりです!
本日、ジムの帰りにBarに寄ろうかと思いましたが、Barより幼児の奇声+さわぎ声が遠くからも聞こえたので
辞めました。Barタイムは大人の時間。さわぐ幼児の連れ込みは勘弁して欲しいなぁ。
日曜日の昼間も走り回っている子供いるけど、昼間は大目に見るけどBarは平気で連れてくる親の問題かも。
まったく同感です。
確かに、Barでの子供さんの騒ぎっぷり&母親の放置っぷりには辟易しています。
1人じゃなく複数でいるんですよね。
床に寝転んで、通行の邪魔だったし危ないし。
勝手にぶつかってきて、転んで怪我をしたと顔色変えて怒鳴られたらいやですね。(まだそういったことはありませんが…)
もしこの掲示板をご覧の方で「私かなぁ?」と思いの方は、是非ご一考願います。
友人のマンションのバーラウンジも、週末などは乳幼児を連れて来て談笑したり
小さい子供が走り回ってて驚きました。
管理費払ってるし、住民なんだから使って何が悪いっていう意見が掲示板にありました。
幸い友人の部屋からの景色も悪くないので、最近は滅多にラウンジには行かないそうです。
子連れで行きたい気持ちもわかるけど、夜は大人のバーとして秩序を保ってもらいたいですよね。
昼間いくらでも子連れの仲間同士でお喋りできるんだし、夜は大人の時間っていう棲み分けを
子供にも教えてあげないと子供も気の毒です。
IOCへの立候補ファイルの選手村構想は低層住宅になってますが、招致決定後に高層化への計画変更はありえます。晴海のメインスタジアムが見通せるよう低層であることを願っています。
>>527
確かに立候補ファイルは、イメージに過ぎませんので、デザインも高さも変更になる可能性はあるでしょう。
でも、あの地域は地盤でなく表面地層が軟弱なので、私は高層住宅は難しいと思ってます。
高層建築物は60m=凡そ20階立てが目安になるので、晴海の物件と同じような高さかもしれませんね。
選手村の資料に記載された「居住者数」こそ、ポイントだと思いますよ。
都は低層とか高層とかでなく、地域の人口を計画の核としてるはずです。
5Fの66平米が3200万丁度で出てますね。
買い?
ここは住民版ですよ。住民以外の書き込みはご遠慮ください。
この度、オリゾンマーレから引っ越す事になりそうです。
本当にいいマンションで手放すのは惜しいので賃貸に出しますが、出来れば一生住みたいマンションでした。
もし自分が普通のサラリーマンだとしたら、通勤も楽ですし、ここに住んでどんなに良かったかと思ってます。
皆さんお世話になりましたm(__)m
スーパーが遠すぎて不便ですね。
早く発展してほしいよ。。。10年くらいは無理だとは思うけど。
時々、住民以外の書き込みがあるようですね。釣られませんよ(笑)
TTにスーパーできるという噂ありますね。あと2年ちょっとの辛抱。
TTにスーパーは決定と業界内リリースを見ました。
慣れてしまえば現状でも特に不便は感じませんが近隣にスーパーができれば、尚可!という感じですね!
業界内リリースってなんですか?
今年の東京マラソンのゴール地点で イベント会場に東京都がブースを出していました。
東京オリンピックの各種目の開催会場などがどこにあるかわかるような模型を出していました。
説明者に聞いたら 選手村は周りの住民に配慮し低層にする計画とのことでした。
具体的に何階にするかは聞きませんでしたが 模型では10階に満たないようなイメージでした。
私も低層になることを希望します。
その模型って、IOCが東京視察の際、ビッグサイトでみて驚愕したという、巨大な東京の模型ですか?いちどみてみたかった。どこかに展示続いてるんでしょうか。たしか15m四方あるとかいってたので常設はむりっぼいですが。。。
住んでる人から聞きました。
BMAの33Fの大浴場があるんだって!
良いなぁ~。
でもオリゾンの住民に覗かれそうでって言ってた。(^^;
覗くって言ったって・・・距離がありすぎでしょ~。
あり得ない。まさか望遠鏡で覗くとか?(笑)
私も日中は遠方に行ってたので、別スレで知りました。
深夜に戻ってローソン行ったら、棚が空っぽ状態。
ローソンさんは付近のイベントに大きく左右されるのは理解しますが、逆に機会損失が多いのではないかと。
オーナーの方も勤務されてますけど人が良さそうな穏やかな人ですね。
はじめまして!
掲示板があるとは知りませんでした。これから、たくさん活用できたらいいなと思います。
ジムとプールを利用したいのですが、どのような雰囲気ですか??監視員の方は親切でしょうか??
教えていただけると助かります。
>>547(サニーさん)
新入居された方ですね?(今年の春は結構入換えがあったようです。)
この掲示板は、匿名かつ公開された場所なので、館内の話は憚れます。
だからあまり盛り上がりません。(盛り上がるような問題がないとも言えますが。。)
ジムとプールは「見学」もできるので、オリゾンカード持参で気軽に監視員の人に声掛けて入室を。
監視員も5~6名でシフトしてるようなので、一概には言えませんが、混雑してることのほうが稀なので
快適に使えると思います。
※プールのほうは工事のため使えない日があったと思いますので、1Fの掲示板も確認してください。
どうもありがとうございます。
住んで何年か経つんですが、なかなか利用する機会がなくて…。
さっそく見学に行ってみます♪
>>546
あのローソンのオーナーさんは、テニスの森から国際展示場までの道路わきのゴミを毎日掃除されてます。
恐らく店を利用してくれている地域住民への恩返しといったところなのかもしれませんが、
今の時代、なかなかそういう素晴らしいボランティア精神を持った方はいらっしゃいません。
ちょっと深イイ話。