東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「オリゾンマーレ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 有明テニスの森駅
  8. オリゾンマーレ
入居済み住民さん [更新日時] 2011-06-20 23:24:39

当マンションにも掲示板が欲しいのでスレ立ててみました。
色々なご意見交換の場になればいいと思います。



こちらは過去スレです。
オリゾンマーレの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-06-16 10:42:00

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オリゾンマーレ

  1. 351 マンション住民さん

    >No.344
    確認したところ、これで清掃は終了だそうです。
    通常清掃ではとれない汚れが残っているとのことですが・・・。
    窓の汚れって、そんなに取れないんですかね???
    今までそんなことなかった気がするんですけど、
    オフィスビルの窓とは、清掃方法が違うってことなんですかね。

  2. 352 住人V

    そういえば、また一階のゴミ置き場の外に、粗大ゴミが置き逃げされてますね。
    ちょうど引越しの時に置き逃げしたのかな。 ばっちし顔見たのに。。結構、いい歳の男性だったけど。。

    また管理費から処分費だすのかな。 金額はたいしたことないと思うけど、、、かなしいな。

  3. 353 入居済みさん

    今日、久しぶりにブリリアのHPをみたら、また有明小・中学校の位置が
    ガレリアの前に移っていました。
    http://www.b-m-a.jp/location/index.html

    やはり、当初のうわさどおり、ガレリアの前が正しいのでしょうか。
    どちらでもよいですが、早くオリゾンの前の空き地の用途が明らかに
    なってほしいです。できればイトーヨーカドーのような大型商業施設が
    できるとよいのですが。。。

    あと、私は駐車場が近くに確保できていないので、何度も東京都港湾局に
    電話して、有明エリアの駐車場ニーズを満たすよう、土地の有効利用を
    働き掛けたいと思います。せめて売却するまでの間でもよいから目の前
    の土地を月極の駐車場として使わせてほしいですよね!

  4. 354 住民Kさん

    有明小中学校は、近隣居住者説明会もあったし、噂ではなく最初からガレリア前ですよ。

    ところで、ちょっと前に話題になったFIXガラス清掃の件、再実施するようです。
    該当者は5/11までに申込み?が必要らしいので、詳しくは1F掲示をご覧くださいね?

  5. 357 住民さんE

    http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2008/05/22i58400.htm
    出ましたねー。
    というか、まだなら駐車場使わせてよって感じもするのですが。(w
    このご時世なので、高いお金かけて、高い建物は造らないのでは・・・と甘い予感。

  6. 358 住人V

    一階のゴミ置き場の外に、粗大ゴミが置き逃げは また管理費から処分費だすのかな?

  7. 359 マンション住民さん

    >357さん

    そうですね、もう高層マンションはいらないです(笑)
    できれば商業施設が良いですね。
    ちゃんとバランスとった都市計画を希望します。

    そういえば今日から国際展示場駅にドトールコーヒーがOpenしてましたね。

  8. 361 住民さんA

    >359さん

    >そういえば今日から国際展示場駅にドトールコーヒーがOpenしてましたね。

    しばらく囲いができていたので何かと思ってましたが、ドトールでしたか。
    スタバとかのほうが良かったかな。。。

    昨日のアラフォーの予告ではBarだけでなく入り口のウォーターガーデンでも撮影が
    あったようですね。来週が楽しみだ。

  9. 362 住民さんD

    ここのところ蒸し暑いので窓を開けて室温調整を行っていますが、
    どうも隣がベランダでタバコを吸うようなんですね。

    モロに嫌な臭いが入ってくるのですが、
    みなさんのところではそういうことはありませんか?

    ハッキリ言って迷惑すぎる・・・

  10. 363 マンション住民さん

    ベランダでの喫煙は禁止してほしい、他の人に健康被害を与えるのは
    明らかだし。

  11. 364 住民さんF

    バルコニー等使用細則では、特に喫煙や火に関する記述はありませんね。
    なぜかプラントボックス等に関する内容ばかりです。
    その中で、
    >(6)プラントボックス等の害虫・枯葉・臭気等の飛散で他の居住者に迷惑をかけることのな
    いよう十分注意すること。
    が近い禁止事項かな。<臭気などの部分。

    規約自体には、喫煙も禁煙もその記述はないようです。
    使用細則には、ごく一般的ですが、
    >(その他の遵守事項)
    >第3 条居住者等は、専有部分、敷地及び共用部分等の使用にあたり、次に掲げる事項を遵守しな
    ければならない。
    >(6)その他公序良俗に反する行為又は他の居住者及び近隣住民に迷惑をかけるようなこうい
    をしてはならないこと。
    とあります。

    現状ではベランダの喫煙については、騒音などと同じような迷惑行為として、居住者同士の話し合いになるでしょうね?
    管理会社を通じて、申し入れしてみては??

    規約改正については、細則変更の普通決議で済むと思うので、理事会へ意見書出すのも一案ですが、結局は罰則事項のない規約なので、個々人の意識の問題となりますね。

    ★ここで、喫煙の可否について議論をしても荒れると思います。

  12. 365 マンション住民さん

    ベランダでの喫煙が話題になってるようですが、
    ベランダでのペット飼育、糞尿から発生する悪臭、犬の鳴き声(特に夜中)
    の方が被害甚大。
    ペットを飼ってる方にはルール、エチケットの順守を強く要望します。

  13. 366 マンション住民さん

    内廊下にタバコの吸殻が落ちてるくらいのモラルの低さなので
    なんとも言えませんが、ベランダの喫煙は禁止してほしいですね。

    他も禁止事項は明示的にしたいところですが、方法論が難しいですね。

  14. 370 住民さんF

    約400世帯のマンションですから、ほんとにごく一部でしょうが、
    ・粗大ゴミの無断放置
    ・吸殻のポイ捨て
    ・ペットの粗相
    など、マナーの悪い方もいるのも事実ですね。

    館内(内廊下)の吸殻は頻繁に起きてるのでしょうか?そうでなければゴミや携帯灰皿などから「落とした」と考えたいものです。

    南西のベランダでのペットは、すでに退去されたようですよ。おそらく賃借の方だったのでしょう。

    今日もアラ4の撮影だったようですが、日曜のジュピター撮影は良いのか悪いのか...

  15. 371 マンション住民さん

    TV撮影があると
    ジュピターが使えず不便ですね。

    アラ4撮影で収入がありますが
    この程度の収入なら
    もういいかなと感じています。

    スタジオ料金と考えるならば
    もっと請求すべきかな。

  16. 372 住人V

    粗大ゴミの無断放置 捨て逃げ ですが あそこに放置してることが、みっともないですね。

  17. 373 住民でない人さん

    ここの賃貸を借りようかと検討しています。
    クリーニング屋さんは取りに来てくれてますか?
    個人だけで発注できる生協とか利用している方いますか?
    バス等を使っている人いますか?

  18. 374 住民さん

    >>373
    フロントに預けて、後日宅配ボックスを通じて受け取るのが多いかな。
    フロントが開いてないときでもクリーニングは預けられますよ。
    (部屋での引き取りや配送も個別の業者ではあるようですが・・・高いと思います。)

    通販とか戸別配送の生協も利用される方がいるようです。

    バスはよくわかりません。

  19. 375 マンション住民さん

    生協は便利だけど、値段は高め?

  20. 376 近日入居予定者

    近々オリゾンマーレに引越予定のものです。
    これからどうぞよろしくおねがいします。

    一点教えていただきたいことがございます。

    200×89×70cmの3Pソファーを搬入したいのですが、エレベーターや玄関、リビングの
    ドア等が通るのか非常に心配です。

    エレベーターは、高さが220cm以上、奥行きが91cm以上、エレベーターの間
    口が72cm以上、玄関とリビングは扉を外さないで間口が72cm必要なようです。

    オリゾンマーレぐらい大きなマンションなら問題ない設計になっているとは
    思っているのですが。

    どなたか、ご親切な方教えていただけますでしょうか。

    よろしくお願いしますm(._.)m

  21. 377 住民さん

    >>376
    ほんとに入居するなら、その手の質問事項は下見の際に確認するものです。
    専有部だって調べなくちゃ通るかどうかわからんでしょ?

    残念ながら、不特定多数の掲示板では無用な内部事情は書けませんし、家具の搬入なんて間口だけの問題じゃありません。

  22. 378 近日入居予定者

    専有部については採寸しました。ドアの間口は手元のメモでは84ぐらいあるようなのですが、ドアをのぞいたものかが確信もてなくて。。。
    ご指摘のとおり、公開の場で行う質問として不適切でした。物件業者を通し、オリの管理会社等に問合せをかけることとします。失礼致しました。

  23. 379 住民さんB

    >376 近日入居予定者さん

    部屋のタイプにより異なりますが、我が家ではW220のソファが搬入できましたので何とかなると思いますよ!
    「オリ」って呼び方はバカにされるときに使われているようなので、やめたほうがよいかと・・。

    本当に心地良いマンションですので、入居されたらご堪能くださいね!

  24. 380 住民さんF

    新しく入居される方(購入、賃貸とも)は、HMのどこに魅力を感じて決定するのか興味あります。
     ①通勤が便利。
     ②長閑さ。
     ③共用・専有部の設備や基本仕様
     ④手頃な価格
     ⑤将来性
     ⑥近隣地域に惹かれて
    などなど。
    竣工時から居る私は、①〜⑥までの全てが魅力なのですけどね?(笑
    最近、高層階の部屋がいくつか売りに出されているようなので、館内引越しするかどうか迷い始めました。

  25. 381 マンション住民さん

    >館内引越しするかどうか迷い始めました

    むむ。。うちも実は考えてます。(笑)
    最初はちょっと心配もあり、低層階の安い部屋を買ったのですが、3年たっても気に入っているので、上層階の角部屋に移ろうかとも思っています。(永住だね!)
    この前、偶然、Barで1ヶ月前に購入された方と話ができました。やはり竣工時からのお気に入りだったらしく、ようやく資金面やその他もろもろの準備ができた+丁度良い大きさの部屋が空いたから購入したそうです。建築中のお隣は?と聞いたら、「だってあれはマドンナでしょ!」って笑ってましたね。
    ちなみにうちのソファも横が200超えのサイズでしたが、大丈夫でしたよ。

  26. 382 近日入居予定者

    みなさまご回答ありがとうございました。私が選んだ理由は、決してドラマの影響で決めた訳でははありません(笑)
    通勤時間、妻の実家との距離、内装の良さ(内廊下や、間接照明の多用、人工大理石など。)、もちろんプールやバー、ジムなどの共用設備も魅力ですが、有明の弟分二人と比較しても、エントランスは一番格好いいですね。アラフォーでも効果的に使われてました。購入検討したマンションはかなりにのぼりますが、ここは目が肥えてから見にきたのに、いままで見てきた中でダントツ一番でしたので、すぐに決めました。逆に気に入ってない点を挙げるとすれば、ゲストルームはブリに完敗なのと駐車場の少なさの二点だけです(まだ未入居なんで入って分かることは除く)。 南側の都有地の開発も生活が便利になるでしょうし前向きに捉えてます。こんなとこですかね。

  27. 383 380

    >>382
    あらためて、入居(予定)おめでとうございます。
    また、参考になるご意見ありがとうございました。

    私も別の新築物件のモデルルームなどは見にいくのですが、専有部以外(廊下や共用部)は竣工しないと見れないので最新の状況を把握していません(笑

    購入されたお部屋はリフォームされてると思いますが、専有部内のアチコチにも「小さな贅沢」が多用されてますので、ゆっくりお探しください。

  28. 384 匿名さん

    先ほど、初めて公式掲示板というのをのぞいてみましたが、
    いろいろな面でのプアさに驚きました。
    正式に承認を経てないのに「公式」をうたってるあたりも不思議ですね。

  29. 385 マンション住民さん

    公式掲示板、名前と部屋番号を記入しないと書き込めないんですね。

  30. 386 オーナー

    多分大丈夫と思います。内のソファーが同じぐらいサイズ。どうぞ参考まで、管理室にお電話して聞いたほうが安心だと思う

  31. 387 マンション住民さん

    なんで書き込み、なくなっちゃったんですか?

  32. 388 マンション住民さん

    書き込みできるようになりましたか?
    どなたかの心無い書き込みで、規制がかかっていたようです。

  33. 389 マンション住民さん

    規制も大切だしね

  34. 390 マンション住民さん

    マンションの管理事務所(管理室?)又は受付の電話番号が分かる人がいたら、教えてください。

  35. 391 住民Y

    >390さん
    それをここで公表するのは無理かと思いますが。

  36. 392 住民でない人さん

    本日このマンション前を通りかかりました。
    東側の上から6番目の階にお住まいの方がお布団2枚をベランダの外の壁に干してました!!
    ビックリです。ここはお洒落なマンションだなーと、通る度に思ってたのに大変残念です。
    これじゃーまるでお近くの団地みたいだなーと思いました。

  37. 393 マンション住民さん

    団地マンションはイヤ!
    布団干しは禁止じゃないの?

  38. 394 匿名さん

    >>392さん
    ご指摘ありがとうございました。
    ほとんどの居住者はルールとマナーを理解してるんですが、
    どうしても少数の方が、規約違反されるようです。

    私も気付くことがあるのですが、なかなかマメに管理会社に連絡してませんでした。
    しばらく注力して部屋番号特定し、管理会社に改善依頼してみます。

    低中層には賃借の方もいるので、規約や細則を理解されてないケースもありそうです。

  39. 395 入居済みさん

    1人がやると、2人3人と増えていくからねー・・・早い段階でなんとかしないと。
    理事会は把握しているのかな?

  40. 396 住民Y

    >394さん

    >低中層には賃借の方もいるので、規約や細則を理解されてないケースもありそうです。

    高層にもいると思いますけど。

    ちなみに、392さんは >東側の上から6番目の階にお住まいの方 とおっしゃってます。

  41. 397 住民O

    そういえば、目の前の都有地の開発業者の入札締切では8月末でしたっけね。このご時世なので、400億のお買い物できるデベはかなり限定されそうですが。どうせならららぽぐらい魅力的な商業施設と街づくりの提案を期待してます。

  42. 398 最近帰ってない住民

    開発業者といっても単独の法人である必要はなく、JV(共同企業体)でも良いはずですよ。
    このご時世ですから、財務上の健全性は問われるかもしれませんね。

  43. 399 住民さんP

    ららぽって魅力的ですか?
    なんとなく田舎の大型スーパーって感じで、魅力を感じないんですよね。
    こういう意見って少数派なのかな?

  44. 400 最近帰ってない住民

    >>399
    >ららぽって魅力的ですか?
    人によって異なるでしょうから、一概にどうだ!とは言えないでしょう。
    「ららぽーと」自体は、「田舎の大型スーパー」と一線区別される施設・内容だと思いますよ。
    少なくとも純粋な小売複合店ではなく、郊外型複合施設(小売とサービス提供施設の混合)ですからね。

    私個人としては、毎日行く場所でもなく、でもたまにウロウロしたり、海岸公園やペットショップなど楽しく使わせて頂いてます。

    そうそう別スレで、目の前のSC開発計画の情報がアップされてました。
     http://www2.jcsc.or.jp/plan/pdf/keikakusc200806.pdf

    敷地面積:110,188 m2 程度の開発計画(あくまで計画)らしいです。

  45. 401 住民O

    この資料ははじめてみました。情報提供ありがとうございます。ただ、この資料はデベロッパ欄が東京都港湾局の時点ですね。一覧中でも圧倒的に一番の敷地面積なので、あまりオリゾンの南向きの景観を損ねないくらいの低層階でも十分店舗誘致可能。とりあえずアオキみたいないい生鮮スーパーはまちがいなく入るでしょう。きっと生活はもっと便利になるはず。期待して待ちましょう。

  46. 403 マンション住民R

    今日は、ディファで「ジュリアナ復活」イベントやっていますね。
    しかしながら、ゆりかもめの駅辺りからゴミが散乱しまくっていたり、
    リゾートトラスト社宅の陰で立ちションしてる人もいたり。
    主催者は、近隣の掃除とかしてくれるのかな?
    次回があるとしたら、他所でやってもらいたいもんです。

  47. 404 住民さんA

    最近、8Fにお住まいの方のとある方の素行が気になります。
    お友達の出入りは気にならないのですが、お友達が度々異なり素性が少し怖いですね。

    人付き合いは多いのは結構ですが、事故があってからでは遅く一人のお住まいじゃないのでセキュリティーにも気を使って欲しいものです。

  48. 405 久々に帰った住民F

    >>403
    ジュリアナすごかったですね。
    午後に付近を通ったら、普段と違う年齢層の方々がたくさん外に立ってました。
    路駐の車もすごかったです。

    付近の清掃ボランティア、オリゾンの住民主体ですが、ガレリアやディファの幹部の方も参加されているようですよ。
    量の問題はあるでしょうが、オリゾンへの来客者や居住者の中にも付近にゴミ落とす人はいるでしょうから、地域活動として損得考えずにお手伝いしたいものです。

  49. 406 マンション住民R

    先日から、空港リムジンバスに豊洲発着ルートが新設されましたね。(700円)
    羽田空港発の最終が21:50。帰ってくるのが便利になりました。
    オリゾンの脇の道路を、ゆりかもめと並行して走るルートなので、「ここで降ろして〜」と心の中で叫んでおりました。(笑)
    国際展示場駅・ビッグサイト発着と併用するととても便利です。(600円)

  50. 407 入居済みさん

    1Fインフォメーションに掲示されてた理事募集の用紙の理事長欄に「アホ」と悪戯書きされてました。
    マンションの居住者の中にも本当に低レベルな大人がいるようですね。

    無論、すぐ防災センターに伝えて張替えしてもらうようお願いしましたので、皆さんは目にすることもないでしょう。
    時々あるペットの粗相や敷地内の違反駐車など、集合住宅でのマナーの維持の難しさを痛感します。
    罰則規定を提案しようかなっとさえ(笑

  51. 408 ここがメインな住民

    >>407
    罰則規定なんてあるマンション・・・自ら民度の低さを露呈するようなものですね。
    要はレベルが低い学校ほど、校則が厳しいところが多いって事です。

    ところで、>>407さんは、マナーやルールを守れない方に直面した時、注意や助言をしていますか?
    私は必ず声を掛けるようにしていますが。

  52. 409 ここがセカンドな住民

    >>408
    >マナーやルールを守れない方に直面した時、注意や助言をしていますか?
    >私は必ず声を掛けるようにしていますが。
    駐車場側のエントランスの柱にペットのマーキングさせる人へ早く注意や助言をしてください。

  53. 410 久々に休日の住民H

    既出かもしれませんが、「タント カスタム」という車のCMでオリゾンマーレ出てますね。
    長澤まさみさんの出てるCMです。
    運転する車の背景としてオリゾンマーレの全体がバーンとバックショットで出ていました。

  54. 411 マンション住民さん

    >>410
    おやほんとだ!
    ダイハツHPでも見れます。(http://www.daihatsu.co.jp/cm/tanto_custom/index_04.htm
    これ、シリーズものらしく、残り3作あるようです。

    最近、ドラマの収録は弟分のガレリアにオファーがいってるようですね。
    収録がないと静かで良いのですが、寂しい気もします(笑

  55. 412 住民さんA

    マンションのインターネット接続会社のUSENの決算が悪かったので、万が一のために、他のインターネット接続会社の検討が必要ですね。

  56. 413 教えて下さい

    北東方向低層階の入居を検討していますが、住み心地は如何でしょうか? 騒音や明るさなどについて教えて下さい。 前に会社が有りますが、タワーが建つ計画など有るのでしょうか? 宜しくお願いします。

  57. 414 マンション住民さん

    >>412
    この時期、USEN以外の企業も最悪の状況でしょう。右往左往しても仕方がないと思います。
    最悪の事態でも、インフラには影響ありませんので、事業を引き継ぐ会社しだいでは?

    >>413さん
    住み心地は、人それぞれだと思うので、気になる点があれば具体的にどうぞ。
    騒音?夜間は静かですが、日中はよくわかりません。ガレリアの付近には建築工事がしばらく続くので、距離はありますが、そこらへんの音が聞こえるかも。
    明るさ?日を妨げるものがなくハイサッシなので非常に明るいと思いますよ。
    タワーの建設計画?まったく聞いたことがありません。都の計画では当マンションの並びは住宅地域になっていますので、10〜20年のスパンでは中高層が建っても不思議ではありませんね。

  58. 415 教えて下さい

    414様 有難う御座います。 北東の低層階は、暗く寒いイメージが有りました。違うと分かり安心しました。 管理費は何年後からどの位の率で上がっていくのでしょうか?

  59. 416 414

    >>415さん
    金額や数字的なものは、サイトでの公開は抵抗がありますので、検討されてる部屋の不動産屋を通じて長期修繕計画をもらってください。
    部屋の広さによっても額が異なるので、そちらのほうが正確だと思います。
    (個人的にはあまり普段気にしていないので、手元に資料もありません)

  60. 417 教えて下さい

    414:416様 ご親切に有難う御座いました。

  61. 418 匿名

    ブリのモデルルームとオリゾンの中古を観ましたが、オリゾンの方が良さそうに感じました。 ブリに住み替えをする方はブリが新築と言う以外で、他の何に惹かれたのですか? ただの主観の違いだけですか?

  62. 419 マンション住民さん

    >>418さん
    理由はご本人しかわからないと思いますけど、今の間取りや方角や階に不足があったのではないかと。
    どちらにしても、有明→有明ですけどね(笑

    オリゾンとガレリアは、プロパストがフラッグシップとして相当ちからを入れたと聞いてます。
    だから共用部や専用部も販売当時でも「割安」だったと思います。
    でも、新しいのを好み人は3〜5年くらいで買い替えするのでしょう。

  63. 420 匿名

    419様 こんにちは 標準の内装は白か黒なんですか? 犬の鳴き声がかなり響きましたが、住み心地はどうですか? ブリリアも検討してるけど、営業の言動が最悪でイメージが悪くなりました。でも物件とは関係ないし、迷いどころです。 オリゾンの良い所はなんでしょうか

  64. 421 419

    >>420
    内装の基本パターンは、確か3種類あったと思います。ただその3種類でも部分的に細部の選択がった気が・・・
    私は、真っ白部屋とアジアン部屋しか見たことありません。
    真っ白部屋は、より広く見えますし白い大理石(玄関)は高級っぽく感じました。自分がアジアン風なのでそう感じたのかもしれません。
    アジアン風は、よくも悪くも落ち着いてます。汚れも目立たないのも利点です(笑

    内装は再販なら、やり直されてる可能性が高いので、検討されてる部屋を直接御覧になったほうがいいでしょう。
    犬の鳴き声? 一時的ベランダで飼育されてる賃貸の方がいたようです。館内も内廊下なので廊下で吠えると響くでしょうね。

    住み心地?ちょっと前に申し上げてますけど、住み心地などは人の価値観で異なるのでご自分で内覧されることをお薦めします。
    ブリリアはまだ未竣工ですが、オリゾンは見学できるはずです。27階のバーラウンジやプールも見学してみてくださいね?
    昼と夜で、それぞれに楽しめる広範囲の景観は、この物件の◎の1つだと思います。

  65. 422 住民さんA

    >418さん
    インテリアのカラースキーム(コンセプト)は確か3種類くらいあって、それぞれ居室・廊下の床、水回りの石材、木部の色などがチョイスできたものと思います。私は421さんと同じアジアンテイスト(床がサイザル系)をチョイスしておりますが、みなさんそれぞれパーツが異なるので同じ間取りでも印象の異なることもあるようです。
    また、419さんも書かれていらっしゃいますが、インテリアや共用部の仕様はとてもグレード感のあるもので、なんといっても細かい部分の演出やパーツがこれまでの住居にはないこだわりがあると思います。こういうディティールから醸成される雰囲気というのはとってつけただけではなかなか出てくるものではありませんから、418さんが感じられた所以はこのあたりにあるのではないかと思いました。私もブリリアマーレやシティータワーズ豊洲のモデルルームを拝見しましたが、どちらもオリゾンを見て感じた質感を得ることはできませんでした。(当時の標準的なレベルが今よりは低かったこともあると思います)
    私の場合は何よりも良好なコミュニティ(非常に絶妙なバランスで心地良いです)になりつつあるということがこのマンションの一番の良いところと最近は思っております。

  66. 423 匿名

    住人さん、Aさん こんばんは。 良好なコミュニティって例えばどんな事ですか?

  67. 424 住民でない人さん

    オリゾン・ガレリアとを比較検討しています。

    また、これからできる新築も視野に考えてます。

    この掲示板に参加のオリゾンの住民さんは、どのようにお考えでしょうか?
    意見参考にさせて下さい。

  68. 425 マンション住民さん

    >>423,424
    ここは、住民版ですから・・・
    ましてや、ご近所になるマンションのコメントは荒れる原因になるのでお答えできません。

  69. 426 入居予定さん

    北西の裏は空き地ですが、オリンピック選手村用地は今後どのような変貌かご存知でしたら教えてください。
    高い建物建つ眺望への心配ありです。

    3種類のカラーが選べるほかに、どのようなオプションが選べたのでしょうか?

    天井の高さは階数によって違いがありますか?

    銀座まで自転車は無謀ですか?

    築地移転はいつごろですか?また、ここへも自転車では行けますかね?

  70. 427 マンション住民さん

    なんだか、入居希望者の質問スレに成りかけていますが(笑
    入居者同士の会話もないことですし、答えられる範囲でお答えしますね?

    >北西の裏は空き地ですが、オリンピック選手村用地は今後どのような変貌かご存知でしたら教えてください。
    空き地????
    選手村用地などは、東京都港湾局HP(http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/)を御覧ください。

    >高い建物建つ眺望への心配ありです。
    誰にも予想はできないと思いますので、心配が強ければ付近の開発が確定するまで待つほうがよいでしょうね?

    >3種類のカラーが選べるほかに、どのようなオプションが選べたのでしょうか?
    竣工時の話しでしょうか? ご質問の意図によっては調べてきますけど。必要?

    >天井の高さは階数によって違いがありますか?
    曖昧な記憶ですが、プレミアフロアは気持ち高かった気がします。他は同じです。

    >銀座まで自転車は無謀ですか?
    通勤ですか? 体力しだいかと・・・距離的には問題ないでしょうが風が強い場所がありますね。

    >築地移転はいつごろですか?また、ここへも自転車では行けますかね?
    東京都にお問合せください。
    当初の予定地なら、チャリで5分〜、徒歩でも10分そこそこの距離だと思います。

  71. 428 物件比較中さん

    427さん

    ありがとうございました。

  72. 429 住民さんA

    横から失礼します。

    >天井の高さは階数によって違いがありますか?
    曖昧な記憶ですが、プレミアフロアは気持ち高かった気がします。他は同じです。

    下層階の天井は、高いです。

  73. 430 住民さんD

    浄水の替えのフィルターの品番を教えてください。

    以前のレスで、安い業者の紹介はあったのですが、どの種類の替えフィルターを買っていいか分からなかったもので。

  74. 431 住民さん

    >>430
    浄水器も複数あったと聞いたことがあるので、実物を一度確認頂きたいのですが、
    フィルターの品番は、UZC2000(旧)、新製品はUZC2000YTでしたよ。

  75. 432 匿名さん

    フィルター実際どれくらいで換えたらいいのかな

  76. 433 431

    >>432
    それは、実は私も悩んでいた問題(笑
    なんかの資料には1年に1回と書かれてた気がするのですが、使用頻度などは千差万別。
    私の場合は、浄水も直接飲まず電気ポットで使うくらいです。
    簡単な水質検査キットなどがあればいいのですが・・・
    ちなみに前回交換した際は、浄水の中に白い浮遊物が目立つようになったからです。

  77. 434 匿名さん

    >浄水の中に白い浮遊物が目立つよう

    そこまで引っ張るの正直怖い・・・
    でもメーカーの目安は相当多頻度使用の場合だよね
    うちはあまり使ってないし、お出かけした後は
    少し長めに通水してから使ってるけど
    倍くらいは余裕そうw

  78. 435 住民さんD

    >431さん

    あっざーす↑↑

    流しの下にある実物を見ないでココで質問してましたが・・・(笑)、
    UZC2000でしたぁーー♪

    しょーじき、まったく気にしてませんでしたが、
    よく見たら白い浮遊物、目立ってますわ。。。

    こりゃ、はよ発注せねば〜〜。

  79. 436 匿名さん

    ひょっとして入居から一度も交換してない・・

  80. 437 433

    白い浮遊物の正体を調べようとネット検索してますが・・・・
    まずは、このフィルターがなに?(笑)で、どこまで性能があるのか・・・
     http://www.cleansui-club.co.jp/cls/product/under_sink/unc1000.html

    その中に交換時期の目安がありました。
     12ヶ月(1日20L使用した場合の月数)
    とのこと。いろいろ化学名が出てきて・・・・とりあえずろ過してくれるのは安心ですね?(笑

    白い浮遊物の正体と、それが取替えの合図になるか?わかりましたら、また書きます。

  81. 438 433

    白い浮遊物
    「キラキラするものはミネラル分だと思います。
     大きめのやつなら水垢かもしれません」
    とのこと。
    水垢は、卓上に出てる金属製の水栓部分をとりはずして熱湯消毒してみてください。
    あとはホースを取り替えるかです。っとのこと。

    交換時期は、使用量に関わらず12ヶ月を過ぎると中の活性炭などの能力が低下します。っとのことでした。

  82. 440 住民さんA

    なんか中古宣伝板になってきたね・・・。

  83. 441 匿名

    浄水器のフィルター、ビバホームとかでも売ってますよ。
    でも、どこで買うのが安いのでしょうかね?

  84. 442 マンション住民さん

    439>>住んでみたらよくわかると思いますよ。

  85. 443 でお

    下で売ってるたばこの銘柄変えてほしい。

  86. 444 住民さん

    >>439さん
    どんな立場の方かわかりませんが、いきなり住民版で、口語体での質問は....

    >>441
    以前に安い値段アップしましたけど、まとめ買いするともっと安くなるんです。
    1Fのミニコンビニでも在庫するよう要望しましたけど、実現しないですね。
    他にも専有部の消耗品は全て在庫してほしかったのですが、乗る気がないようです。
    私は館内生協したいくらいです。<希望者のみでまとめ買いする組織。

    >>443(でお)さん
    フロントに要望すれば変えてくれるんじゃない?
    でも、隣のローソンでカートンまとめ買いするとライターもらえます。

  87. 445 444

    UZC2000は、
     メーカー希望小売価格(税別):\15,500
    ですが、
    価格コムでは、
     最安値 \7,860(税込) + 送料
    なので、賢く2本ごと御購入ください(笑

  88. 446 住民R

    今夜の撮影は、そうそうたるメンバーのようですね。
    OAが楽しみです。
    …というか、次のクールのドラマですかね?

  89. 447 オリゾン大好き

    いやー先ほど帰宅しましたが、ロビーでの撮影を目撃しましたよー!
    玉木宏さんとダイゴさんと若い女優さんの3名を見ました。見学中の子供が手を振るとダイゴさんはWishポーズをしてくれましたよー(爆笑)!気さくな好青年という感じです。まだやっていると思いますよ。
    いやーしかしアラフォーの撮影のときは天見さんを見たし、エレベータでなんと大塚寧々さんと
    一緒になる貴重な体験をしました。みなさん礼儀正しい方でしたね。
    普通の生活をしてこんなに芸能人に会える(撮影がある)マンションというのは他にはありませんね!それだけ仕様が素晴らしいのでしょうね、本当にオリゾンマーレに住んで良かったと思います。これからもアーバンリゾートとして資産価値を維持していきたいですね!

  90. 448 入居済みさん

    >オリゾン大好きさん

    同感ですなぁ!
    維持どころか高めていきたいですなぁ!
    目の前に大型施設もできそうですし、盛り上がりますよ〜

  91. 449 住民さんA

    放映日はいつなんでしょうかね?
    楽しみが増えました(笑)

  92. 450 入居予定さん

    なに? 大型施設

  93. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    オリゾンマーレ 契約者・入居者専用スレへ

  • スムログに「オリゾンマーレ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸