東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「オリゾンマーレ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 有明テニスの森駅
  8. オリゾンマーレ
入居済み住民さん [更新日時] 2011-06-20 23:24:39

当マンションにも掲示板が欲しいのでスレ立ててみました。
色々なご意見交換の場になればいいと思います。



こちらは過去スレです。
オリゾンマーレの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-06-16 10:42:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オリゾンマーレ

  1. 21 入居済み住民さん

    >>3さん
    すごいボリュームですね。
    それでそのお値段はお買い得ですね。
    天麩羅にしたら美味しそうですね。
    お魚編も楽しみにしています。^^

  2. 22 周辺住民さん

    あれれ、こんな掲示板がいつのまにかできてますね。オリゾンのWebが意味無いので大歓迎ですね。特に私は独身サラリーマンなので、忙しいこともあり、近所付き合いがほとんどありません。オリゾンでは単身者も多いと思いますので、よい情報交換ができればと思います。では〜♪

  3. 23 周辺住民さん

    連続でスミマセン。そういえばみなさんは天井の換気フィルターは交換していますか?換気フィルター自身は以下なのですが、入居時にある業者
    https://www.unix-coltd.co.jp/order/index.html
    に騙されてこれに更にセルフィールフィルターを購入して付けてました。2年たってようやくこれが切れて、Netで探したところ、購入元が悪徳業者だと知りました。なのでもちろん関係業者からは買うつもりは無いのですが、探しましたが中々見つからないのです。ひよっとしたら、そもそもフィルターの上に更にフィルターなんて必要無いかもしれませんが。結構、汚れるもので。。。

  4. 24 匿名はん

    空調フィルターの件は、ガレリアさんのスレでも話題になってた気がします。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48324/

    居住者間の情報交換はしたいですね..
    一応、mixiにも専用コミュ作ったのですが、その案内のしようもなくて(笑
    やはり非公開(完全な館内の話題)での話しも多いので、もうちょいお待ちくださいね?<情報交換。

  5. 25

    >>23さん
    はじめまして!^^
    換気フィルターの販売、そういえば入居当初来ましたね。
    私も買いましたが、量販店で格安で売っているのを知り、すぐにクーリングオフしました。
    入居当初はいろんな方がいろんなものを売りに来ましたね。

    うちは原始的ですが、フィルターの上にティッシュを2枚組のうち1枚を剥いで使用しています。見た目も分からず、お手入れも楽なんで・・・

    そろそろ浄水器のカートリッジを交換しなくちゃいけません。
    安いところご存知ではないですか?
    ネットで調べた送料込み¥10500が妥当でしょうか?

  6. 26 周辺住民さん

    >>24,25さん、返答ありがとうございます。^^    
    ガレリア掲示板で空調フィルターはビバホームで売ってるとあり、日曜日に行きましたが、換気扇とレンジフィルターしかありませんでした。(涙
    同時に悪徳業者から買ったレンジフィルターがあまっているので、それを加工しようと思います。^^
    私の場合、浄水器のカートリッジは3月にここから買いましたよ。
    http://www.yasui-aqua.jp/ 
    値段はそのくらいだと思います。ここは送料無料・決済手数料無料、消費
    税込だったので、ここにしました。単身者なんで2年以上たってもまだまだ使えそうでしたが、目安がわからないので、早めに交換しました。
    では、では〜♪

  7. 27

    >>26さん、こんばんは!
    情報ありがとうございます。

    浄水器の交換は、水が臭ってきたからです。
    説明書には1年で交換の目安とありましたが、もうとっくに過ぎちゃいましたからね。

    2年が過ぎ買い換えるものも多くなってきましたね。

  8. 28 入居済み住民さん

    最近、越してきた単身者です。

    夜、ズンドコズンドコズンドコズンドコ・・・・というウーハ(なのかな?)のような重低音が西の方角から聞こえてきます。

    その日だけかな・・と思い、気にも留めませんでしたが連日聞こえます。

    ライブハウスとかクラブでもあるのかなと、地図で調べたり、テラスから頭を出して見渡したりしてみましたが、わかりません。

    おおよそ平日は23時30分〜2時まで(今日みたいな土曜日は23時30分から朝まで)永遠に続きます。

    本日も今の時間までずっと聞こえています。


    あれはいったい何の音なのでしょうか?

    なにか音を出す施設でもあるのでしょうか?


    窓を閉めれば、少し聞こえにくくなりますがお腹に響きます。


    みなさんも聞こえるのでしょうか?
    最近、とても気になっています。

    (ちなみに住居は高層階です。)

  9. 29 買い換え検討中

    それは気になって、落ち着いて住んでいられないですね。
    おそらく近所の部屋が、ステレオがんがんで聞いてるか
    近所のライブハウスだと思うけど。

  10. 30 匿名さん

    >>28

    ここでは? (西側ではないけど)

    http://www.ageha.com/

  11. 31 周辺住民さん

    私は北側、低層階ですけど、そういう音は一切聞こえてこないですね。
    特に土曜の夜など隣の倉庫が休みなので、すごく静かです。 
    近くでライブといったらディファ有明くらいですが、そんなに響く音
    でしたら、もっと苦情になるので、やはり部屋の隣とか下とかかも
    しれませんね。フロントにそれとなく「そのような苦情は出ていないか」
    聞いてみるのもよいかもしれませんね。
    では〜

  12. 32 ビギナーさん

    ばんざーい!今年は屋上で花火大会が見れるのだー!          かたくなな管理組合を変えてよかった。              
    あとなんだかペットクラブ?みたいのができたようだけど
    マナーをもっとかんがえるべきだぁと。深夜に外で犬の泣き声が
    聞こえる。散歩も時間を考えてほしい。

  13. 33 入居済み住民さん

    土曜の朝まで=おそらくディファだと思います。
    ディファのライブに来る客層は正直あまり良くないです。
    以前、ローソン横の歩道を駅から歩いて帰ってきてたら、乗用車が歩道をそこそこのスピードで走ってきました。
    少しよそ見をして歩いていて気づかなかったのですが、一緒にいた人に「危ない!」と言われた時には十数メートル前に・・・慌てて避けたのですが、車はそのまま通り過ぎパーキングへ。
    ローソン前にはパトカーがいたのですが気づいてないようでした。
    そんな人たちが集まるライブです。

  14. 34 ビギナーさん

    確かにディファのお客はよくない。ライブある時はコンビニ周辺にたむろして地べたにすわって酒盛りしてる。殺人事件のような転落事故もあったし、けんかもよくやっている。ライブある時は家族にもコンビニにいかないようにしています。まぁ、今は好き放題にやっているようだが、
    ブリリアマーレとかできて周辺に住居が出来てきたら、無くなる運命でしょう。ただ深夜の騒音が本当にディファなら警察に相談すべきだと思います。

  15. 35 周辺住民さん

    こんばんは。
    今日帰ってきてポストみたら、「お部屋売りませんか」という封筒が3社からも来ていました。一時期落ち着いたと思ったら最近、また増えてきましたね。
    その中の一通には「江東区有明地区は先日発表された公示価格で中央区
    月島並の評価を得る」なんてあってびっくりです。売るつもりはないのですが、これくらい来ると「いくらで売れるのかなぁ」なんで思ってしまう今日この頃です。この中で実際に見積もりをお願いした方っていますか?
    ちょっと興味深深です。。

  16. 36 ご近所さん

    >>28

    東雲の高層階に済んでいますが、週末の夜等に同じように
    聞こえていたので気になっていました。やはり30さんの
    情報の通りのようですね。ウチから見えるところなの
    ですが、方角もピッタリです。
    眠れないということはないですが、TDRの花火の音を
    3段階位絞ったボリュームでT2等級+ペアガラスのサッシ
    を透過してきます。
    周りが工場と物流倉庫ばかりなので、まさか音漏れして
    2km以上も離れた場所で迷惑している人がいるとは想像も
    していないのでしょう。

    環境基準などでは規制値以下でしょうから、対策は望む
    べくもないでしょうが、メールを出してみる、役所に言って
    みるというのはあるのかも知れません。

  17. 37 入居済み住民さん

    叶わない願いかもしれませんが…

    ①マンション前の横断歩道の信号、即応式の押しボタンになって欲しい。

    歩行者もいないのに赤信号になって、車が止まっているのが申し訳ない気がします。
    こういう要望ってどこにお願いすればいいのか分かりません。


    ②バス停(豊洲方面行き)をもう少しマンション側へ

    明らかに無理だと思いますが、とりあえず。
    反対方向(台場方面行き)との距離が結構あるんで…。


    ③バス、品川駅⇔深川車庫行きの復活。(都05)テレポ⇔東京駅丸の内南口の増便など。

    以前は品川発着の路線がありました。(入居前の半年くらいまで?)
    復活して欲しいなぁ。

  18. 38 入居済み住民さん

    ちょっと今日は怒っています。例の花火大会のチケット制についてです。
    念願の屋上開放で喜んだのですが、親子3人で\3000もかかる、おまけに
    4人以内なので知り合いを呼べない。なんで高い管理費を払っている上に
    自宅の共有部を使用するのにそんなに費用がかかるのでしょうか?
    確かに混雑するので最低限の規制は必要ですが、こんながんじがらめにしなくても・・・・。おまけにこんなに運用を変えるなら、事前に組合員の多数決をとるべきだと思います。
    なんか前期の理事長はよかったけど、今期はこのような強行採決が多い気がします。変なペットクラブの告知をするくらいなら、ペットの臭気漏れの問題を議題にすべきだし。こういう密室裁判みたいな理事会はイランです。住民の声をもっと聞くべき!がっくりです。

  19. 39 ご近所さん

    No38さんに一票!
    本当に同感。有料の共有施設は入居時の管理規約にのっとってた筈。
    あとで今回のように有料になるなんてまったく聞いていない。
    規約違反では?
    こんな大事なことは組合員全員の意見をいくべき。。うちも来客2〜3人を予定していましたがMAX4人なので今からお断りしないといけません。
    あとひとつの場所固定もおかしいと思う。1時間以上、ひとつの場所で立ち見する人はまずいないでしょう。まずは屋上、ちょっとバーも見学なんてことができないというのも納得できません。

  20. 40 近所をよく知る人

    >>38さん
    屋上部分が高いのは、そこだけに追加の警備員が必要だからでは?
    38さんは屋上あがったことありますか?
    ガレリアとは違って、CS?などのアンテナ剥き出しだし、私は公開するのは危険だと思ってるほうです。
    でも、確かに花火を観賞するにはいい場所なので、花火観賞に関してはちゃんとルールが守られて事故がないよう手配できれば賛成です。

    4人制限があるのは、組合員または居住者をなるべく多くにする意味では妥当だと思いますよ。
    人数制限なければ、1組合員とその来客者でせっかくの屋上が占められる可能性があるわけですが、38さんはそれでもok??

    例年、居住者とは思えない人がたくさん立ち入り、備品が壊されたこともあるようですから、私は花火大会は厳しくルールを守らせるぐらいで良いと思ってます。
    また一般管理費とは分けて採算とるために受益者負担の原則も正しいと思います。一部の受益者のための管理費が使われるほうが納得できません。

  21. 41 ビギナーさん

    >例年、居住者とは思えない人がたくさん立ち入り、備品が壊されたことも
    >あるようですから、私は花火大会は厳しくルールを守らせるぐらいで良い>>思ってます。

    まぁ、ほどほどでいいと思いますがこの辺はみなさん、いろ
    いろ意見がわかれるところだと思います。

    だけど問題は前述の方が指摘してますが、決め方だと思います。

    自民党の強行採決みたいなやり方はかんべんして欲しいです。

    誰が決めたの?理事会役員だけなら大問題だよ。

    今後、勝手にいろいろ決められる。僕も前期の理事が良かったなぁ。

  22. 42 ビギナーさん

    №40さん!本当同感です!大人の意見っていうか当然ですよね。
    あくまでも共用部分をせっかくの思いで開放して頂いたわけですし、自分達だけ楽しめればっていう感覚はそもそもありえないと思いますが・・・。

  23. 43 ご近所さん

    まぁ、変にがんじがらめにするなら、いっそ27階閉鎖してもいいん
    じゃないの。たかが花火だし、大騒ぎするのも。              ただ、最近、住民の声を反映する場所が無いのも事実。        フロントに意見書あるけど、かみさんが隣の倉庫の不法駐車
    注意を書いたけど、なんのレスも無かったし。
    理事会newsにどういう意見がどれだけあってそれを議題にして
    会議した云々が不明ですね。こういうプロセスが不明だから確かに
    強行採決といわれてもしかたないかも。ペットクラブは重要じゃないだろ(笑)

  24. 44 匿名さん

    >あとひとつの場所固定もおかしいと思う。1時間以上、ひとつの場所で立>ち見する人はまずいないでしょう。

    これに賛成!①屋上、②バー、③プール、④ジム、おいおいジム固定で
    1時間以上見ることないだろって。

    意見書書いて、何かレスが帰ってきたひとはいるのだろうか。。。。

  25. 45 土地勘無しさん

    >>43
    ペット問題は重大だと思うが・・
    裏のエントランスの柱への粗相は常駐化してるし、館内を歩くペットの姿も多い....
    いまさらペット禁止とかできないだろうし、飼ってる居住者の教育は必要だろう。
    ペットクラブの概要も貼られていたけど、そのへんが目的だと読んだが・・・

    ともあれ、理事は輪番制らしいので、43も44も自分の理事の任期時に改善してくれ!
    俺は理事はやりたくないのでおまかせだが(笑

  26. 46 匿名さん

    西友のネットスーパーは便利ですよ。
    品揃えも多いし、値段も安いです。
    配達エリア内です。

    http://www.the-seiyu.com/

  27. 47 入居済み住民さん

    西友、私も昨日たまたま発見しました。生協よりお買い得ですね。
    みなさん、生協とってらっしゃる場合は個人でとってるのでしょうか?
    お隣さんや仲良しさんと共同で購入しているのでしょうか?
    色々試したいと思います。

    花火の件は共用部分であるにも関わらず1000円を徴収。
    自室からも見えるようですが、たまには屋上で眺めてみたかったので少し残念です。
    花火だからこそ屋上から眺めたいですし、マンション住人とも顔を合わせることができいい機会だと思っていたのですが・・

    今年はもう期日が近いので変更はありえないと思いますが、来年以降は話し合い→多数決で決めたいです。
    私の案は、各戸人数分のパスを無料配布してほしいです。(人数を把握していないお部屋=未申告だと思うので、その場合は一人分だけ。そうすれば、居住者の名簿も少しは明確になるだろうし。)

    パスカードを首からぶら下げる(ファッション性がイマイチですね)・・もしくは、屋上エレベーターでパスチェックのみでいいのではないでしょうか?

    警備員などの人件費がかかるなら、各戸ボランティアで5分づつパスチェックするなどどうでしょう?
    もしくは、花火の時間だけフロントの方が屋上でパスチェックするとか。

    まず金額がかかることに反対だし、その合計金額の使われ方を明確にすべきだと思います。

  28. 48 匿名はん

    https://www.iy-net.jp/

    西友も安いですが、イトーヨーカドーのネットスーパーの
    安さと比べるとまだまだです
    配達エリアになってくれるとありがたいですが。。。

  29. 49

    事前チケット=今年も飲み物、お菓子がついたお値段って事でしょうか?

    花火の日の1Fエレベーターはありえないくらい込んでますからね。
    住人だけでなく、住人の友達も来たりするわけですし…
    もし仮に無料となり、大勢の人間が27F・屋上に集中するとなるといささか不安でもあります。
    ある程度の有料はいたしかたないと考えております。

  30. 50 住人

    花火の件ですが、ドリンクお菓子込の値段だけど、屋上1000円はどうなのかね。
    ある程度の有料化には異論ないが、その金額はどうなのかな?
    それに、バーも抽選なんでしょ?

    今の理事は一生懸命なのはわかるが、勝手に決めての事後報告ばっかり。
    植栽の件だってそうだけど、自分たちの価値判断で決めないで欲しいね。
    そもそも、3期連続で理事やってる方がいるけど、それっておかしいよね。
    このままじゃ、4期連続可になったりして・・・

    確かにオリゾンの住人は、無関心な方が少なくないとは思うけど、
    それでもきちんと事前にアナウンスして決めてもらいたいですね。

  31. 51 我も住人

    >>50
    これだけ掲示板では威勢が良いのに、理事の成り手がいないらしいぞ!

    それと、もしかして大型MSは初めて??
    俺の経験では、これだけよく「事後報告」する管理組合は初めてだが(笑

    そうはいっても、組合員と管理組合の疎通(情報共有)が不足なんだろうなぁ。

  32. 52 購入検討中さん

    割り込み質問失礼します。一つだけ教えて下さい。国際展示場駅まではチンタラ歩いて何分くらいですか?自分で歩けば良いのですが、時間的に難しいので質問させて頂きました。よろしくお願いします。

  33. 53 入居済み住民さん

    >>52
    普通に歩いて10分、ちんたら歩いて15分ってとこ。
    有明テニスの森から国際展示場正門前まで、ゆりかもめを使っても同じくらいか。行きはちょい上り坂だから、その分疲れないけど。

  34. 54 購入検討中さん

    >>53
    なるほど、10分ですか・・
    道中、お店とか無いわけですから長く感じるのかもしれませんね。
    上り坂になっているのも地図では分からないですね。
    どうもありがとうございました。

  35. 55 入居済み住民さん

    昨日の新潟県中越沖地震の影響、皆さんどうでしたか?
    私は、中層の上にいましたが、午前10時13分の本震の頃はベッドの上で爆睡してたせいか全く気がつきませんでした。
    午後の余震(?)は、「を?揺れてるかな?」と感じ、夜8時くらいは港区のオフィス(低層)にいましたが、それが一番大きく感じました。

    六本木ヒルズは、エレベータ半分止まったようですが、オリのエレベータは何事もなかった感じです。
    オリの地盤・構造・防災対策など、いろいろご意見伺いたいものです。

  36. 56 入居済み住民さん

    そうですね。
    ヨーカドーのネットスーパーも配達可能エリアとして広がってくれるといいのですが。

    ジャスコも生鮮品を購入した場合でも、5000円以上で送料無料になると頻繁に頼むと思いますが。

    本日、西友のネットスーパーの荷物が届きました。
    スーパーで普通にお買い物した時の様にスーパー袋に入ってました。
    いい感じです。
    また頼もうと思いました。

    昨日の地震、怖かったです。
    私は以前、耐震偽装マンションに住んでいたことがあり(それで泣く泣く引っ越してきました)、ものすごく敏感に揺れを感じるように体がなってしまったようです。

    その偽装マンション時の震度3の時の揺れより、今回のオリゾン時の方が揺れました。(横揺れを感じました)
    東京都江東区が震度いくつだったか分かりませんが、かなり恐怖でした。

    家具には耐震マットつけていたりするのですが、大地震にはなすすべがありませんもんね。
    今後も情報収集・避難場所確認を確認し直し、気をつけようと思います。

  37. 57 入居済み住民さん

    今の理事会から、クリエイティブな発想や企画は出てきません。
    これは、あきらめたほうが良いです。理事会は屋上開放したという自負があるのだとは思いますが、本当の住民のニーズは無視です。単なるマスターベーションです。規制、規制こんなに我々のレベルは低いのか、考えさせられます。

  38. 58 匿名はん

    どのMSにも、なぜか理事会に反発だけする人がいるようですが、
    オリゾンの理事会は輪番制だし、敵視する対象ではないと思いますよ。

    クリエイティブな発想や企画とは、どのようなものか理解しかねますけど、管理組合の理事会は自治会とは趣旨が異なるのだし、特に今年は総会で説明受けたように「2年アフター」や「管理会社変更」など管理組合としてはビッグエベント(笑)をやってるはずで、大きな問題が出てこないだけ「よくやってるんだな!」と私は思ってますけど・・・

    57さんは、理事会にオンブに抱っこされる必要はないのですから、理事会に不足する組合活動をご自分主体で進められては?

  39. 59 入居済み住民さん

    はじめまして。

    今日、驚いた事があります。
    管理費等のお知らせが、初めて来ました(^^;

    当たり前のように引き落とされている管理費、及びオリゾンカード代金
    でしたが、やはり内容を確認できると安心だと思いました。

    いままで、なんで無かったのか・・・申し出れば、もらえたかもですがw

    ふつう、引き落としの明細を送付するのは常識だとおもうのですが。
    前の管理会社って、いい加減だったのかもです。

    少しは、今度の管理会社さんに期待したいものです。

  40. 60 入居済み住民さん

    59さん、こんにちは。
    もしかすると館内でお話ししたことがあるかも...(^^;←の顔の見覚えが(笑

    明細の件、固定費だけでも
     修繕積立
     一般管理費(インターネット使用料含む)
     駐車場
     駐輪場
     バイク置場
     カーシェアリング会費
     フレックスパレット会費
    などがあり、変動費になると
     自動販売機
     バーラウンジ使用代
     コンビニ買い物
     フロントサービス利用費(クリーニングやラウンジお茶や洗車など含む)
     来客者駐車場 
     プール&ジム
    などなど....
    前の管理会社は、請求漏れも多かったらしいし、明細が配布されなかったのはおおいに疑問でした。
    少しずつ適正になるといいですね。

  41. 61 初めてです

    はじめまして
    私はご近所情報が知りたくて読んでたのですが

    皆さん文句言い過ぎでは?

    他のマンションがどんなことになってるか知ってます?

    ご近所マンションでは去年の隅田川花火大会のとき、一部屋の
    居住者が屋上貸切にして友達とパーティーしたため、他の居住者は見れな
    かったそうです。
    HMの場合は貸切詳細は詳しく、ちゃんと事前に掲示されるし、他のマンションではありえない.

    ペットの件、ご近所マンションではもうとっくにペットクラブできて
    いて、犬の糞尿の問題もなくなってきたそうです。

    HMもその問題解決のためにペットクラブやり始めこと、掲示物見たら
    わかるじゃないですか?
    私はマナーの悪い飼い主には、自らペットの教育したいくらいですから
    大賛成です。

    大体、自分のマンションの悪口言うような掲示板は嫌ですね。

    もっと読んでてためになるようなレスをしてください!!

  42. 62 初めてです

    ちょっと興奮ぎみですいませんでした、、

    初めてなもので。。

    59番さん60番さんのようなレスは、読んでてためになりました。

    私がほしいのは、こんな情報でした。

  43. 63 匿名さん

    この程度で興奮するような性格の人は匿名掲示板はあまり利用しない方がいいよ。
    煽りにムキになって反論にするようだと、掲示板大荒れ、本人もストレスになって皆不幸になります。

  44. 64 近所さん

    花火観戦当選の通知が来てました。お隣さんははずれたようで少し複雑。
    やっぱり4人枠ですけど、あたり前ですけど住民を優先して欲しいです。
    なんだかジムなんかは余裕があるらしく1日から早いもの勝ちらしいですが、ほんとに勝手に決めますね。ここは。全部事後報告。
    前のマンションは規模はもっと小さかったですが、何をするにも多数決でした。理事会の独断はなかったです。ちょっと息苦しいこの頃。

  45. 65 入居済み住民さん

    わたしの所にも、観覧の抽選が当たりました。
    64さんもおめでとうございます。

    しかし、住人だけでもだいぶあふれちゃったみたいですね・・・
    金額もそうですが、人数の適正さとか良くわからないです。
    ちなみに、1世帯が8〜10人だと、私も外れていたかもしれないですしね。

    意見をきいても400世帯・・・やはり、まとめるのは無理じゃないですかね
    (^^;← この顔は・・・59番ですw

    管理会社が8/1からなので、どうやってもまとまらないでしょう。
    それでも、なんとか解放にこぎつけた管理会社さんには感謝しています。

    来年は、この実績を基に、みんなの意見をきいてもらえるのでは?
    と、勝手に期待しています。
    まあ、無事に今年のハナビが終りますように。

    >61番さん。はじめまして♪
    ペットの粗相問題。かなり気になっていますね。
    理事会でも状況は、把握されてるのでしょうかね?
    最近、張り紙なんかもみられますし・・・

    まあ、憤慨するのも無理ないです。・・・が、やはり匿名掲示板だけに、
    穏やかにいきましょう〜。(^_^)

    このマンションを住みやすくするための意見交換の場所みたいですから(^^;
    自分は、ペット欲しくても一人なのでちょっと無理ですが・・・
    犬がほしいです。

  46. 66 近所さん

    65さんもおめでとうござます!64です。

    そうすね、ここぐらい大所帯だとまとめるのは大変かもしれません。

    ただ屋上はこの掲示板の前のほうをみると解放目的じゃないので、
    ちょっと汚い+危険らしいですね。(見たことがありませんが)

    であれば、初めての開放にあたって下見開放(例えば日曜日の昼間の
    2〜3時間)なんて機会が欲しかったですね。

    で、こんな感じでさらに\1000かかりますがどうですか?みたいな
    やり方をやって欲しかったです。本番勝負しかできないので。

  47. 67 匿名さん

    >>66
    屋上は汚いっということはないですよ。
    ただ、花火大会が見やすい西側にはアンテナ群が多数設置されてるので、お酒の入った人や子供さん及び打上終えた時間帯の照明不足などは充分注意が必要でしょう。
    なにしろ一度でも事故が起これば、以降は屋上の開放は難しくなるでしょう。
    東側はヘリポートだけなので広々してますけど、打上方面を見下す角度は難しい(=実質的に人数が限られる)かも。

    8/28には皆既月食ですね。
    また屋上が開放されて、お子達の夏のイベントになるといいのですが・・・

  48. 68 入居済み住民さん

    67番さん♪(^0^)// 楽しそうな企画ですね

    子供たちの夏の自由研究の材料のもなるかもです。

    本当に今回の花火が大成功して、また屋上開放されるようになれば
    いいのですが〜

    今日から管理会社が新しくなりましたね♪

    あれだけプレゼンとかして選んだ管理会社なので期待大ですね。

  49. 69 住人

    ガレージ前付近。
    いつも通ると、どこかしら水溜りっぽくなっている所がある。
    犬のおしっこなんだろうなぁ〜と嫌な気持ちになる。
    同じくコンクリの角の部分、濡れている。
    ロビーでもそのまま犬を引いている人も見かける。←○3Fのあなたですよ!

    一部のペットを飼っている方の良識、大丈夫ですか?

  50. 70 住民さんA

    ペットのマナーはいまだに問題ですね。
    外側通路なんかにフンがいまだにあったりするし、
    ペットいるのに右のエレベータ使わないヒトもいるし。
    深夜にキャンキャンとうるさいし。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    オリゾンマーレ 契約者・入居者専用スレへ

  • スムログに「オリゾンマーレ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸