東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「深大寺レジデンス住民版を立ち上げてみました。2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 調布市
  6. 深大寺南町
  7. つつじヶ丘駅
  8. 深大寺レジデンス住民版を立ち上げてみました。2
うさぎ [更新日時] 2010-07-10 13:17:41

引き続き有意義な情報交換をしていきましょう

所在地:東京都調布市深大寺南町3丁目17番1(地番)
交通:京王線「つつじヶ丘」駅から徒歩18分



こちらは過去スレです。
深大寺レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-03-29 00:25:00

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

深大寺レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 923 匿名さん

    4/18に調布航空宇宙センターが一般公開されます。年に一度の催し物です。
    お子様がいらっしゃるご家庭なんかでも楽しめる内容だと思いますので
    よろしかったら出かけてみてはいかがでしょうか。

    http://www.jaxa.jp/visit/chofu/topics_j.html

  2. 924 匿名さん

    楽しみです。
    教えてください。
    第一会場と、第二会場どちらに行くのがおすすめでしょうか?

  3. 925 マンション住民さん

    924さん

    私は去年初めて行ったのですが、個人的には第一会場が面白かったです。
    第一、第二会場間は巡回バスが走るようですので、
    両方見ることも可能ですよ。

  4. 926 匿名さん

    >>925
    ありがとうございます。
    巡回バスも出るとは、嬉しい情報です。
    じっくり楽しみたいと思います。

  5. 927 住民さんA

    F棟ポスト入り口右側の掲示板、真ん中のテプララベルがひどい。。。
    どういう温い仕事してるんだか。

  6. 928 G棟住民

    >927
    どんな感じなんですか?

  7. 930 マンション住民さん

    管理人の平均年齢を下げられないものだろうか。

  8. 931 匿名

    その辺も住民の意見として出したらいいんじゃないですかね?

  9. 932 住民さんA

    入居して1年経過した辺りからフローリングの板が反り始めて、今では表面の歪みや板同士の隙間の不均一など当たり前の状態になってしまいました。同じ頃に施工された長谷工の物件を二つほど見に行きました、こんなことはおこっておりませんでした。

    アフターアンケートが来ていますが、フローリングについてどう書こうかと悩んでおります。
    同じような現象は皆様のお宅にもありますでしょうか?

  10. 933 住民さん

    うちは入居して1年半ですが、特にそんな現象は起きていないです。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    ミオカステーロ高津諏訪
  12. 934 マンション住民さん

    >932さん

    それ、今度の補修で言うべきでは?
    わが家はそういう現象は起きていませんが、以前住んでいたマンションで
    フローリングが波打って、こっちを踏むとあっちが浮き上がる、ような
    感じでした。補修のさいの項目に挙げておいたらちゃんと直してくれましたよ。

  13. 935 住民さんA

    マンションの管理会社、このままで大丈夫かなあ。
    掲示板見てびっくりしました。

  14. 936 匿名

    管理会社はこのままでは絶対だめだと思います。
    総合地所のようなあぐらかいてるようなところの関連会社に任せておけませんね。
    実際総合ハウジングは対応が横柄で不愉快極まりない。
    なにが「コンシェルジュ」だという感じです。
    実際管理人たちと接触する機会の少ない共働き住民の方や、主にご主人方はあの管理人達の横柄さに気付いていないと思います。
    次回の総会でもこの話題が必ず出ると思いますので、ご主人が出席されるようなら管理会社の変更に賛成するように申し送りをしておいた方がよいかと思います。
    管理人室の彼らが帰り、交代の警備員の方たちの丁寧さに一番ホッとします。

  15. 937 匿名

    同感です。

    本当に管理人さん達の横柄さには、不愉快を通り越して呆れています。

    あんな方々の為に私達の管理費が使われていると思うとため息が出ます。

    次の総会で管理会社の変更が決定されると信じています。

  16. 938 住民さんA

    フローリング、うちも波打っています。
    長谷工の下請け会社が来たところ、湿気が高いとどうしてもそうなるという説明でした。
    フローリングの湿度も測ってもらいましたが、やはり高い数値で、換気をすることで戻るとのことでした。

    張り替えると、なじむまで、また時間がかかるとのことですが、ほんとでしょうかね。
    考えどころですが、換気をしたら少し波が落ち着いてきたので、このままでいいかなと考えているところです。

  17. 939 住民さんA

    管理会社は、競争させたほうがいいですね。
    今の契約は、向こうの言い値で契約していますから。
    管理会社の質も含めて、比較して決めるべきでしょう。

  18. 940 匿名

    そうですね。
    まあ初年度~は施行会社の子会社が管理会社として入るのが一般的なので、仕方がないとして…

    契約を更新するのは私も妻も反対ですね。

  19. 941 マンション住民さん

    ウチも反対です。今の管理人たちを引き続き使うのは。
    ほんと態度が悪い。
    坊主の方と背の高い方がいなくなったのでまだマシかと思いきや、結局最近も変わらないですね。
    貼り出された掲示板に「コンシェルジュ」とあるので、それがこのマンションのフロント=管理人のいる窓口のコンセプトだとすればあの作業着はすでにNGでしょう。なんでマンションの入口に作業着の人々がいるんですか?
    受付周りも紙を貼ったりカレンダーをぶら下げたりとごちゃごちゃ汚らしいしみっともない。
    さらに口の利き方もなってないし、女性スタッフなんかは用事があって声を掛けるとだいたい奥に引っ込んで男性を呼んでくる。まったく役に立ってないわけです。

    ココに書いてもなんなので、投書箱に入れておきます。
    ちゃんと部屋番号と連絡先を書いて、回答を楽しみにします。

    みなさんも投書箱にどんどん入れましょうよ。よっぽどの枚数があれば動くんじゃないでしょうか?

  20. 942 匿名

    あの作業着は確かにいただけないですよね。
    彼らは何故作業着なのでしょうか。
    清掃その他作業にあたっているのを見かけた試しがないのですが。
    電球交換とかでしょうか??

  21. 943 マンション住民

    理事会では管理会社変更の話なんかはでてないんですかね?

  22. 944 住民さんB

    >>943
    掲示板に、理事会からの公開質問内容と、綜合ハウジングからの回答および顛末書が掲示されていましたよ。

    正直なところ、回答内容にガッカリでしたが。

  23. 945 マンション住民さん

    言葉遣いからなにから、深大寺レジデンスにふさわしい方が配属されるとのこと。
    それを見れば管理会社がどういう位置づけでこのマンションを考えているかわかるのでは?
    楽しみですね。

    意見箱にどんどん入れましょうよ。

  24. 946 匿名

    GW始まりましたね。
    我が家は夫婦ともに一日だけとかで仕事があるので、帰省できません。
    3歳の子供もいるので、日帰りで楽しめるオススメスポットがあれば教えてください。
    もちろん、深大寺と植物公園には行きます!

  25. 947 マンション住民さん

    深大寺レジデンスにふさわしいとかでなく、マンションの管理人としてふさわしい人を最初から選んでほしい。
    総合ハウジングに管理を依頼しているほかのマンションは、そのマンションにふさわしい人なんですかね?

  26. 948 匿名

    総合ハウジングは却下。
    若くて臨機応変に対応できる人材希望。引き続き外部者の無断駐車や侵入は厳しく取り締まってくれれば良いですよね。
    お掃除の方たちは皆さん素晴らしいのに残念。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル国立II
    ジオ練馬富士見台
  28. 949 匿名

    お掃除の方達は本当に素晴らしい方ばかりですよね。

    それだけに余計、管理人の酷さが目につきます。

  29. 950 匿名

    お掃除の方ですが、先日、段ボールを捨てに行くと、「もっと早い時間に出してほしい」と、嫌そうな顔で言われました。
    その日は、段ボールの回収日で、持って行った直後だったようですが、ゴミは24時間、いつ出してもいいことになっているんですよね?
    きちんと開いて持って行ったし、ルールは守っているのに、なんだか腑に落ちない気持ちになりました。

  30. 951 住民さんA

    「深大寺レジデンスにふさわしい人」、ってどんな定義でしょう。
    通常はビジネス文書には形容詞?は使わないと思います。
    ふさわしい人の定義があればふさわしくない人の定義も存在することになり、
    回答した側はどんどん深みにはまっていくような気がします。
    回答文書を起案した担当者がその場しのぎで安易に書いたことが想像できます。

  31. 952 住民さんA

    >「もっと早い時間に出してほしい」と、嫌そうな顔で言われました。

    「冗談じゃない」と、はっきりその場で抗議しましょうよ。そうですか、と何もいわずに戻ってきちゃだめですよ。

  32. 953 匿名

    もちろん言いましたよ。
    宅急便が到着する時間によって、段ボールを出せる時間も変わってくるのだから、今の時間になったんですと。
    お掃除の方のほうも、腑に落ちないような顔をしていましたが。
    あとはお願いします、と声をかけて出てきちゃいましたけどね。

  33. 954 匿名

    >>953
    違うでしょw
    びっくりしました。

    「いつでもだせる」はずなのに文句を言われたのだから、言うべきことは「いつでも出して良いはず」という点。
    宅配便は無意味で余計な話。

  34. 955 匿名

    そうですね。
    言うべきところはそこでしたね。

  35. 956 匿名

    でも、お掃除の方の気持ちも分かるかも。
    前、賃貸に住んでいたとき、ゴミ出し終わったのに、後でその日に出したかったゴミを見つけたらショックだった。

    だから、「タイミング悪くてすみません、よろしくお願いします」とか一言、言えれば良かったのかも。

  36. 957 住民さんA

    なんで「タイミング悪くてすみません」かなぁ...。
    「いつでも出して良い」んだから、なんにも言う事はないでしょう。

    掃除といえばあのカート、あれ変えて欲しい。
    毎朝毎朝、ガラガラガラガラガラガラうるさいです。

  37. 958 匿名

    確かに、こちら(住民)としては何も言われる筋合いの無い話ですね。

    でもお互いに気持ち良く過ごす為に「タイミング悪くてすみません」位言える方が良いのかも、とも思います。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ大泉学園
    サンクレイドル国立II
  39. 959 住民さんA

    >お互いに気持ち良く過ごす為に「タイミング悪くてすみません」位言える方が良いのかも

    悪くもないのになぜに「すみません」なんですかね。
    どういう感覚なんでしょう、これ。

    これでは「お互い」気持ちよくはないです、少なくともそういうふうに言うのであれば、言う私は気持ちよくない。

    清掃の方をみて「お掃除してくださってる」って言ってる方を先日みかけました。
    でも、掃除している人はギャラもらって仕事ととしてやってるんです。
    掃除して当然でしょ、彼・彼女の仕事です。くださってないんです。
    例えばコンビニの店員さんに「商品を売ってくださってる」って思って買い物してますか?
    ガソリンスタンドの店員さんに「ガソリンを入れてくださってる」って思ってるんですか?

    違うと私は思います。

  40. 960 匿名

    初期に入居した人には『これだけの世帯数ですから、できるだけゴミは収集日の前日に出して下さい。』と府中の施設を借りて行われた説明会の時に言われていますが。。。
    後からの方には説明なかったんですかね?

    なので、私は自分の都合で収集したばかり時に持って行けば、お掃除の方がいれば『間に合わなくてすみません。』とは言いますよ。

  41. 961 住民さんD

    うちは24時間いつでも捨てられます、と聞いていますよ。

  42. 962 匿名

    私は子供に「お掃除してくれてる」って言い方しますね。
    外食すれば「作ってくれている」とも言いますし…。
    例え相手が仕事でやっていても、こちらがお金を払っていても。
    変かしら…??

  43. 963 住民さんA

    掃除は「してもらう」「していただく」
    外食は「作ってもらう」「作っていただく」

  44. 964 匿名

    私も962さんや963さんと同じ感覚です。

    お金を支払っているから「してもらって当然」というのも頭では理解できますが、子供にもそういう風に教育されるのでしょうか?

    こちらがお金を支払っていても、何かをして下さった方には感謝の気持ちを持つことってありませんか?
    お掃除の方やレストランでもそうですが、例えば宅配業者の方、タクシーの運転手さん、クリーニング屋さん‥等。

    極端な話ですが、家政婦さんやシッターさんにも感謝なさらないんでしょうか?

    価値観を押しつけるつもりはないですが、私は常に感謝の気持ちは持っていたいと思いますし、子供にもそう教えたいと思います。

  45. 965 住民さんA

    959さんは複数の優しい方々に激しく批判されていることを気づくべき。
    私も959さんの意見には真っ向反対です。

  46. 967 匿名

    今回のゴールデンウイークは毎日いいお天気ですね。
    今日は植物公園が無料の日ですが、深大寺周辺はすごく混みますか?
    昨年などで体験されている方はいらっしゃいますか?

    先週植物公園に行った時は、つつじと藤がとてもキレイに咲いていました。
    バラフェスタも楽しみですね。

  47. 968 住民さんA

    みなさん優しく諭していて
    よい方が多くて安心ですね

  48. 969 匿名

    962です

    私は子供に話す時に「お掃除してくれているんだよ」と言ったという意味で書きました。

  49. [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  50. 971 住民A

    >>969さん
    私も子供に「あの人だれ?」って聞かれたら「お掃除してくれてる人だよ」って言いますね~。

  51. 973 匿名

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  52. 977 住民さんA

    掲示板の件、
    管理人2名体制のところ、1名で行っていた件、
    3名に増員することでカバーするような書き方になっていましたね。

    理由が、ゲートの開け閉め、今後増加が予想される故障に対応するため、と理由が納得いきませんね。
    この増員費用はどうなるのかな。また1名体制だったことに対する返金、利息は。。

    理事会にも、
    不景気なので、管理費コスト削減のお願いはしない、とのこと。
    逆ではないですか?新築後2年が経過したら、入札制をとるのは常識でしょう。

  53. 978 住民さんA

    976さんへ
    ここでみんなが話題にしているのは日本語のことではなく、
    サービスに対する対価を払ってさらに敬意をあらわすかどうかのこと。
    日本語の使い方なんてここではどうでもいい。
    「来れる」「見れる」などの「ら」抜き言葉レベルの話。
    ちなみに私は965。

  54. 982 住民さんB

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】 ってうそだ。

  55. 983 匿名

    確かに削除しすぎ‥
    まあ、不適切な発言があったということでしょうね。

  56. 984 マンション住民さん

    フォレスト2階の77平米が4300万。
    今度は売れるかな〜。

  57. 985 住民A

    >>984
    どちら向きかにもよりますが、77㎡で4300万は高すぎますね。
    私なら買わないです…

  58. 986 マンション住民さん

    管理員が2名退職されたと書いてありましたが、おそらく背の高い方と、髪の毛の薄い方ですよね。
    私としてはお二人ははとても親切で、子供にも話しかけてくれたり、出かける間際部屋に忘れ物をして戻るときに「ここで見てるから取って来たら」と重い荷物を少し預かってくれたり感謝することばかりでしたので寂しいです。
    F棟のエントランスでは背の高い方が小学生に「お帰り!今日は何したの?」等と話しかけているのも何度も見かけていました。
    荷物が多く赤ん坊を抱いている人にはエントランスのキーをサッと開けてくださったり。
    住民にも、業者にも一番偉そうで、横柄で、融通の利かない○山さんが辞めてくれたらいいのにと思っていました。
    マンション自体の印象が悪くなりますよね。
    でも次回の理事会で管理会社の変更が決まれば総合ハウジングともお別れですね。
    うちはアフターの件で総合地所には散々な目に遭わされているのですっきりしますが。
    お掃除の方々は挨拶も気持ちよく良い人ばかりなので残念ですね。

    疑問なのですがポストへの投げ込みチラシ・・・「投函を許可する会社リスト」がコンシェルジュカウンターに貼ってあり「長谷工」などのりますがあれ何なんでしょうね・・・。
    全部止めろって感じです。

  59. 987 住民さんB

    >おそらく背の高い方と、髪の毛の薄い方
    ウチでは不評でした。いろいろな面があるんですね。

    >住民にも、業者にも一番偉そうで、横柄で、融通の利かない○山さん
    これは同意です。この方、ダメ。

    ところで、「投函を許可する会社」は一体誰が決めてるんでしょう?
    その根拠の提示が欲しいですね。

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    ヴェレーナ大泉学園
  61. 988 匿名

    いつも駐輪場の隣りの方に自転車を倒されています。
    確実に倒れている向きや状況的に隣に間違いはなさそうなのですが、それで壊されたりしたら困ってしまうので直接話しをしたいのですがどなたかわからないのでこれって投書箱ですかね?
    少しだけはみ出しているのが気にいらないのかもしれないですが、隣の方がはみ出してることが多いしイヤがらせだったら場所を変えてもらいたいと思ってます。

  62. 989 匿名

    わが家も〇山さんの横柄さに参っています。ひどい、あまりにもひどい。

  63. 990 匿名

    >985さん
    どう思おうと個人の自由ですが
    ここでそういう事言うのはどうかと。

  64. 991 匿名

    皆さん
    管理会社や管理人の件、ここで色々
    意見を言うのもいいですが、総会?
    への参加、当初箱への投書、役員への
    立候補などもしましょうね。
    掲示板への書き込みだけじゃ何も
    解決しませんから。
    良いマンションは組合に多くの人が
    参加して自分達でマンションを運営
    して行こうという意識がとても高い
    みたいです。

  65. 992 匿名

    我が家は投書もしましたし、総会も出ています。
    こういう細かいエピソード的な話しは投書箱に投書してもフィードバックされませんのでこちらの掲示板に書かれても良いと思いますけどね。

  66. 993 匿名

    992
    こんなところ書いても何にも変わらないし、意味でいえば「意味なし」

  67. 994 匿名

    自分は仕事で半月は家を空けるので、越してきて二年、管理人なんかとは接することは全く無いわけで彼らの対応について知らなかった事、気付かないことが多い。
    知らないから不満も投書するに至らなかっただけ。
    しかしここ見て色々分かったよ。
    ここに書かれるのが意味無いことはないわ。
    自分みたいのもいるからさ。

  68. 995 マンション住民さん

    ここに書いて意味ないことはない。
    ひとりごとをつぶやいたり、近所のお店の情報を書いたり、愚痴をこぼしたり。掲示板の使い方は人それぞれ。
    意味ないと思う人はここを見に来なければいいだけ。

  69. 996 匿名

    >>992
    「何も変わらない」には賛同。

    ただし意味無しとは限らないと私も思います。

  70. 997 住民さんA

    管理会社を変更することが解決なのでしょうか?
    私たちの望むことは適切なサービスを受けること。
    変更後の管理会社が今より良いという確信がない限り決定は無理なのでは?
    現在の問題は、管理会社の問題なのか、属人的な問題なのかを
    検証することが優先だと思います。
    それによって解決策が見えてくるのではないでしょうか?

  71. 998 匿名

    これまで何度も管理会社には申し入れをしているにも関わらず、聞き入れられないどころか契約違反。
    こういった状況だと、管理会社を変更するのもやむなしと私は判断します。

    それに、初回の契約が切れた後、管理会社を入札制にして最も良い会社(もちろん金額面だけではなく、総合的に)を選択するのもごく自然な流れであると考えます。

  72. 1001 匿名

    マンションの管理会社は普通ゼネコンの
    利益が出やすい部門とのこと。

  73. 1002 匿名

    ゼネコンも各社減収の中、子会社である管理会社における利益確保がより重要になっているんでしょうね。

    我々のマンションが利益の出るいいカモにならないよう、きちんと意見するべきところはしていきたいところですね。

    そういった意味で、私は今回の理事会の対応には非常に感謝しています。

  74. 1003 住民さんA

    ここの場合はゼネコンじゃなく、売主デベロッパーの総合地所が売った後も利益を確保するために、子会社の管理会社を入れているんだよね。
    最初の数年は様子見で仕方ないけど、サービスが悪ければ管理組合として、別の管理会社と契約し直すのは全然あり。

  75. 1004 マンション住民さん

    http://bbsee.info/jinreji/
    pass付きの掲示板ですが、パスワードを変更しました。

  76. 1005 おざけん

    ミクシーにコミュニティを作ってみた。掲示板だと話題が多岐に渡るからマンションに起きている意見を見渡すのが難しいから。のんびりマンションライフしたい人用~

  77. 1006 匿名

    いまさらmixiってw

  78. 1007 匿名

    仕切りたい人が必ずいるw

    非公式なんて、だれも頼んでないのにね

  79. 1008 匿名

    人の好意を素直に受け入れられない方が多いんですね。
    残念です。

  80. 1009 匿名

    結局こことかわらんでしょ、住民かどうかもわからないし。無意味でしょうなぁ。うだうだとくだまくだけでしょ。不平不満をミクシィにずらずら書いて何になるんですかね。
    コミュ管理人氏は何がしたいんだか。

  81. 1010 匿名

    >1008 無意味かつ不要と己が判断したことを率直に表してはならない積極的な理由はあるのでしょうか?批判はしてはいけないんでしょうか?
    人のやったことは必ず好意として素直に黙って受け入れるのが美徳なんでしょうか?
    後学の為に恐縮ですがお教え下さい。

  82. 1011 入居済みさん

    サイト運営をしていただいている方へ、

    このサイトを含め、非公式のサイトも立ち上げていただき、ありがとうございます。
    楽しんで見ていますし、相談もさせていただいています。
    大多数が、このような気持ちだと思います。
    引き続き、よろしくお願いします☆

  83. 1012 住民さんE

    >>1011
    「このサイトを含め、非公式のサイトも立ち上げていただき」って別人でしょう?やってるの。ミクシィも。

  84. 1013 匿名

    いいんじゃない

    個人情報を与えたい人はやれば

    同じマンション内の顔も見たことない人に提供するなんて絶対イヤ

  85. 1014 マンション住民さん

    pass付き掲示板の管理をやっているものです。
    こちらにご連絡を差し上げたのは前回のパスの資料を捨ててしまった方から
    交付の依頼をうけたものの、マンションの住民かどうか判別できなかったため、
    次回変更時に早々に連絡するとしていたからです。
    不快な思いをさせてしまった方、申し訳ありませんでした。

    pass付き掲示板が作成された経緯は過去ログを参照されますと分かると思います。
    pass付き掲示板が取得する個人情報はIPのみです。また利用者がproxyを使用した場合は、
    proxyのIPが取得されますので、ご利用の際、ご自分のIP情報を秘匿されたい方はproxyのご利用をお勧めいたします。

    失礼いたします。

  86. 1015 匿名A

    pass付き掲示板、良いと思います。
    何度か書かせていただきました。
    管理ありがとうございます。

  87. 1016 匿名

    私もPASS付掲示板、使用させて頂いています。

    ここと違って、ほぼ確実に住民の方しかいらっしゃらないのも安心です。

  88. 1017 ビギナーさん

    次スレです。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75659/

    疑心暗鬼になりやすい人は匿名掲示板はあまり向いていませんよ。

  89. 1018 住民さんA

    過去スレを読めよ。疑心暗鬼とかそういうことじゃねえんだ。
    パスワード付きの掲示板が出来てから荒れにくくなっただろ。

  90. 1019 匿名

    >>1018さん
    まったくその通りです。

    皆様、投稿が1000越えたので、次スレへの 書き込みをお願いいたします。

  91. 1020 さばおり

    フェラーリのようなちと大き目の音が出る車を置いたら迷惑ですかね?

  92. 1021 住民さんA

    フェラーリならキレイな音ですが、下品なクルマに下品なマフラーつけて、どうしようもない音をだすのは見窄らしいからやめて欲しいですね。
    あああ、こんなところにこんなこと書いて、停めたらバレますよ。

  93. 1022 住民さんA

    みなさん換気口のフィルターは、どちらで購入なさっていますか?

    安く売っているところがあったら教えてください。

  94. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
ルネ花小金井ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リーフィアレジデンス練馬中村橋
ジオ練馬富士見台
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ玉川学園前
スポンサードリンク
ジェイグラン国立

[PR] 周辺の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸