東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「深大寺レジデンス住民版を立ち上げてみました。2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 調布市
  6. 深大寺南町
  7. つつじヶ丘駅
  8. 深大寺レジデンス住民版を立ち上げてみました。2
うさぎ [更新日時] 2010-07-10 13:17:41

引き続き有意義な情報交換をしていきましょう

所在地:東京都調布市深大寺南町3丁目17番1(地番)
交通:京王線「つつじヶ丘」駅から徒歩18分



こちらは過去スレです。
深大寺レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-03-29 00:25:00

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
ルネ花小金井ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

深大寺レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 701 匿名さん

    それは希望的観測ですね
    中古価格はあくまで売主の希望
    買い手が付かずどうしても売却したければ水面下で値下げします。
    これからの時代買った値段より高く売るというのはかなり難しいのでは。
    駅から遠いと云うのは尚更です。

  2. 702 匿名さん

    No.700さん

    8月末に中古で1件出てたみたいですよ。
    8Fの3LDKが4000万弱で売り出されて、即売れたようです。

    なので、最終期で買った方なら仲介手数料を引いても
    それなりにプラスになるのではないでしょうか。

  3. 703 マンション住民さん

    4000万弱で売りに出した部屋って何平米なんでしょう?
    いくらで売れたのかは不動産屋さんにきかないとわからないかなー。
    でも最終期で買って4000万で売れたならたぶんプラスになってますよね。

  4. 704 匿名さん

    No.703さん

    売りに出された部屋は75平米の東向きでだったようです。

    実際、いくらで売買が成立したのかは分かりませんが
    1週間待たずして売れたようなので、
    ほぼ額面通りに見ていいかな~と思います。

  5. 705 匿名

    南向きに4000万円切る部屋は無かったはずなのでやはり儲けは無かったんじゃないでしょうか。
    大幅値下げをした(らしい)時期には売れていましたしね。(G棟南向きにに限りますが…)

  6. 706 匿名

    ↑すみません。
    東向きでしたね。
    ただG棟の8階の部屋分譲初期(4300万円前後)に売れていた部屋だと思うので残念ながら儲けは無かったかもしれないですね。

  7. 707 マンション住民さん

    75平米なら3500万から4000万くらいで売れるんですか。マンションは住んだとたん新築価格から1割から2割安くなるらしいのでそんなところなのですね。
    もともと売ったときに利益がでるとは思っていないので納得です。

  8. 708 マンション住民さん

    すでに売れたようですが、東向き75m2で3800万円ですね。
    この値段なら新築ですしすぐに買い手がつきそうです。

    http://74.125.153.132/search?q=cache:Y13FHgIWE_sJ:house.www.infoseek.co.jp/r_10000863/s_04937/bcm_011052700001510/+深大寺レジデンス 中古&cd=15&hl=ja&ct=clnk&gl=jp

  9. 709 住民さんA

    これは通常の部屋割じゃないから初期組ですね。儲けは出なかったでしょうよ。なんで売ったんだろうね。800万円くらい損していると思う。

  10. 710 匿名

    G棟じゃないんじゃ。
    G815って書いてあるから、ガーデンの815号室だよ。

    http://74.125.153.132/search?q=cache:8i352NjkskMJ:www.athome.co.jp/app...

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル成増
    ヴェレーナ玉川学園前
  12. 711 匿名はん

    え?
    ガーデンをG棟、フォレストをF棟とか言いますよね??

  13. 712 マンション住民さん

    売った理由は転勤、もっといいマンションに出会ってしまった、
    いろいろありそうですが本人しかわかりません。
    もともと売るときに儲けようと思う人は深大寺レジを買わない
    でしょう。買ったときより高く売れることはないのはわかりきって
    いたはずですし。

  14. 713 住民さんA

    G棟、ガーデンで合ってます。
    管理人がいない側の入り口から入る方。
    そっちに看板が出て内覧やってたから。

  15. 716 マンション住民さん

    レス違いかもしれませんが、住○不動産販売のチラシの話題がありましたので。住○不動産販売は使いようで、市場動向を測るのには、最適な会社です。

    売りやすい物件でしたら、彼らなりに、客をもっていますので、査定をさせて、そこからどうするかは自分で考えてみてください。逆に、売りにくい物件でしたら、やはり査定をさせて、「その値段は無理」(彼らが売り物件の専属を欲しいだけ)と考えて、覚悟を決めることでしょうか。

    私、一昨年、深大寺を含めた他物件への住み替えを検討し、結局、深大寺以外にした者ですが、そうやって成功しました。住○に査定してもらって、レインズに出ていた近隣の成約事例より低い査定を提示してきたので、「そういうことか」と判断し、他社に仲介依頼しました。査定根拠を明確に示してくれ、納得できた価格を提示した会社に、専任で仲介依頼し、1ケ月で、成約事例と同じ程度の売買におさまりました。ポイントは、「チラシを見て」と切り出し、「素人」と思わせることです。また、ローン残高を教えると、足下をみられますのでご注意を。

    かっこつけた言い方ですが、その前の売買の時に、住○にやられましたので、「次回は、リベンジ」と考えていました。

    深大寺が「やすい」か「にくい」かは、また、荒れるといけないので、論点の外にしておきましょう。

  16. 717 匿名さん

    住友のチラシって 毎月はいってくるね。

  17. 719 住民さんE

    低度w
    程度だろ?

  18. 720 匿名さん

    715さん
    東側歩道の植栽はぼうぼうに茂っているだけで見た目も悪いし、いただけないなーと思っているのですがいかがでしょうか。

  19. 721 住民さんC

    ロビー、管理人室のところ、臭くないですか?
    体臭というかなんというか、異様な臭いが。

  20. 722 マンション住民さん

    毎日何度となく通りますが感じたことありません。臭いにはかなり敏感なほうなので、えーっと思いますが今日も通った時に気をつけてみよう。
    2階の渡り廊下のドアストッパーは壊れちゃいましたね、小さな木材のようでした、開けっ放しにしたほうがいいのでしょうか?だとしたら新しいドアストッパー、住民のどなたか作ってくれるといいですね、でもあけておく理由が浸透していないので、住民の協力を得にくいのかもしれない。理由があるのだろうから周知して欲しいです。

  21. 723 住民さんB

    ロビーというか管理人室のところです。
    むわっとしたイヤな臭いがします。来客者も気づいたようで「くさくない?」っていわれました。
    2Fのドアは意味が分かりませんね、閉めておけば良いのに。

  22. 724 匿名

    2Fのドアは既出ですよ

  23. 725 匿名

    自走式の屋上駐車場にマフラー騒音の激しい車があります。
    おそらく違反車だと思うのですが、こういう場合は警察に通報すれば摘発して下さるのでしょうか?
    誰か詳しい方、教えて下さい。

  24. 726 住民さんD

    どのクルマ??そんな気になるクルマないけれど。

  25. 727 匿名さん

    騒音規制に違反していれば取り締まってくれるけど。
    とりあえず調布警察署に行って、測定器もってきてくれるよう頼んでみれば。

  26. 728 マンション住民さん

    1階のお部屋が4150万円で売りに出ました。
    フローリングなどいろいろリフォームされてるようです。
    売れるといいですねー。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル国立II
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
  28. 729 匿名

    http://www.nomu.com/mansion/492344/
    これですか?

    ついでに五階の販売も発見!
    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=13&md=...

    不動産不況時にわざわざ売る理由ってなんですかね?

  29. 730 マンション住民さん

    転勤とか、介護のため同居とかね。
    それぞれ事情が有って仕方ない人も居る。

  30. 731 マンション住民さん

    売るなら値段の下がる幅が小さい築浅の今のうちにと思っている人もいるでしょう。
    東向きの売りばかりなのは、やはり日照や風通しに不満もあるのかな。

  31. 732 匿名

    私は東向きですがとても気に入ってます。
    夏場はすごしやすかったし反射光が良く入って部屋も明るいです。

    >>725
    どの車のことかわかります。迷惑ですよね。
    駐車場を歩いているときに横を通過していきましたが、子供がびっくりして怖がってました。

  32. 733 住民さんA

    モデルルームの跡地に何か出来るみたいですね。
    すでに工事も始まったようですし。何が出来るんだろう??

  33. 734 マンション住民さん

    コルモピアらしいです。現場の看板に書いてありました。
    http://www.summitcolmo.co.jp/

  34. 735 マンション住民さん

    東向きで4千万ってことは南向きは結構いい値段になるのかな?
    だけど東向きって最後相当値引いていたみたいだし、5階の4,100万円ってもしかして儲けでてるのかな・・

  35. 736 匿名さん

    ここが最終的に3000万円台で売られたのは
    周知の事実だからこの中古を言い値で買おうとする客はいないでしょ。
    もっとも、実際の売買価格は表に出ないけどね。

  36. 737 匿名

    今は近辺に手頃ないい新築物件が無いから、買う側から見たらこの値段は買いでしょう。
    中古は時価が基本です。買ったときの値段はあまり関係ない。
    あと実際の売買価格は不動産屋さんとお付き合いがあれば調べて教えてくれますよ。

  37. 738 マンション住民さん

    このあいだ売れた75m2が3800万。
    ちょっと狭い73m2で4100万はチャレンジ?
    深大寺レジがあるあたりの需要はここを新築で買った人たちで
    掘り尽くした気がするから、時価とはいえ中古はある程度安くないと
    買ってもらえないのではないかな。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ大泉学園
    ヴェレーナ玉川学園前
  39. 739 匿名はん

    そうですね。
    最近は新築物件が少ないから
    相対的に中古物件の価格はあがってるみたいですね。

    ここの物件じゃないけれど、築2年の物件を
    新築当時の売り出し価格より高くして売りに出してるのがありましたよ。

  40. 740 匿名

    このあいだ売れたとこは、家をいじくっていたせいで安めにしていたのだと思いますよ。

  41. 741 匿名さん

    分譲当時の仕様からリフォームしていると
    中古としては価格が下がるみたいですね。
    なんでだろ?

  42. 742 マンション住民さん

    安くするかどうかはリホームのやり方によるのではないですか?
    でもここを売りに出すときに買値より高い値段で売れるとは考えない方がいいんじゃないですかね。
    販売時より値段をあげても売れるところには、分譲時に安かったとか、大勢の人にどうしてもそこに住みたいと思わせる何かがあるとか、理由があるんですよ。
    残念ながら値下げしてやっと売り切ったうちのマンションには値段を上げても売れる理由はないかと。

  43. 743 マンション住民さん

    中古は前の方がおっしゃっているとおり時価相場で決まります。
    考え方は関係なく、相場環境をよく見て、売り抜けたい人は売り抜ければよいでしょう。
    今は新築物件が少なく比較的好機だと私は思います。

    中古売買の査定は媒介業者によってちょっとずつ違いますが、築浅のリフォームは嫌がられること多いようです。
    特に3LDKで和室を無くしたタイプや2LDKへの変更は、ボリューム層に受けが悪いからでしょう。

  44. 744 マンション住民さん

    新築物件は少ないけど、買いたい人も少ないんだよね。都心の億ションがあっという間に売れる一方で、特色のない郊外物件は安さで勝負するしかないみたい。

  45. 745 匿名さん

    744
    続きはパス付き掲示板のほうでやりましょうか (笑

  46. 746 マンション住民

    車の騒音ネタで思い出したけど、上に住んでる住民が一日中ドタバタうるさいのですが、同じ思いをされてる方いらっしゃいますか?

    車は動く時だけなので多少我慢できても、あの騒音には我慢できません。

  47. 747 住民A

    ウチの上はウルサイよー!子供が夜中に野球かサッカーか知らんけど

    ボンッ!ボンッ!ボンッ!

    ドッカン!ドッカン!

    うるせーっつーの!

    洗濯機の音云々や車のマフラー音云々の前に、そっちを何とかしてもらいたい!

  48. 748 マンション住民さん

    上の階の人がうるさいのは運が悪かったと諦めるか、
    直接静かにしてほしいとお願いにいくか。
    理事会や管理人さんに言って張り紙してもらっても、
    うるさくしている人は自覚がないから意味がないと思います。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ大泉学園
    ミオカステーロ高津諏訪
  50. 749 住民

    >748さんのおっしゃる通りですね。

    ここで何を言っても解決にならないので、管理人さんに直訴することをお勧めします。
    (直接言うのは気が引けますよね‥なんとなく。)

  51. 750 匿名さん

    建設反対住民の意向を聞きすぎてマンション周辺にお金をかけ過ぎて
    その分、居住部分にしわ寄せが行っているよね。

  52. 751 匿名

    総合地所も長谷工も最悪だよ。

  53. 752 マンション住民さん

    別に居住部分にしわよせきてない。普通の長谷工マンションと一緒だし、ペアガラス標準は長谷工では珍しいし。
    建物以外周辺の植栽や見栄にお金をかけた分は1戸あたりの価格に上乗せだと思う。
    あとは維持のための管理費かな。

  54. 753 匿名さん

    ペアガラス、ルーバー面格子、ビルトイン食洗機などがすべて標準。
    バルコニー、共用廊下ともに外装がオールタイル張り。

    長谷工にしてはかなりがんばったほうだと思いますよ。

  55. 754 匿名

    ↑三井が入ってたからだよ。

  56. 755 匿名さん

    ナロースパンの間取りばかりなのと、壁紙やフローリング、ドアノブとかの安っぽさはやっぱり長谷工さ。

  57. 756 マンション住民さん

    トイレもちゃちっぽいですよね。
    新型のTOTO行こうかな。

  58. 757 マンション住民さん

    東向き5階、値段下げてきました。
    やっぱり最初の値段では引き合いがなかったのでしょうか。

  59. 758 マンション住民さん

    早すぎでしょ(笑)
    まるで客がつかなかったか、よっぽど弱気なのか、不履行が近いのか・・・・

  60. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン国立
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  61. 759 マンション住民さん

    これからの季節東向きを売るのは大変。午前中の少しでも日が当たっている時間に内覧してもらわなきゃ。
    価格的には3500くらいが落としどころだと思われ。

  62. 760 匿名さん

    >>756
    トイレは15年も使うと、多機能よりも簡単な機種の方が良さが分かって来る。
    故障しても職人を呼んで高い修理代を払う積りなら別段構わないけど。

    職人だって熟練者が少なくなって、ちょっとした故障でも
    ”交換した方がお得ですよ”、なんて使い捨て家電の二の舞になる予感。

  63. 761 匿名

    今ネットでみたところによると東向き5階は値段下げてないですよ。
    それとも当初は3890万円以上で売りにだされてたのでしょうか?

  64. 762 マンション住民さん

    少しでも高く売りたいのならモデルルームのように綺麗にしておく、それと物もあまり置かない
    タバコ臭いのも厳禁!水場もピカピカに!私はそれで成功しました。

  65. 763 マンション住民さん

    5階は最初は4100万円でしたね。

  66. 764 マンション住民さん

    ここの東向きの眺望は良いですよ。新宿ビル群、東京タワーの夜景など。東向きの人気の落ちる秋から冬が買い時。

  67. 765 マンション住民さん

    そうですね。
    台風が過ぎたからか、昨日の夜から特に夜景がきれいです。
    いつもは曖昧な東京タワーもくっきりと見えるし、街の明かりも2割増という感じ。
    冬は確かに寒いけど、夜景を見ると東向きで良かったと思えます。

  68. 766 マンション住民さん

    でも東京タワー大分遠いのよね。
    マッチ棒くらいにしか見えないよ。
    ちょっと曇りだと、東京タワーも新宿ビル群もすぐ消えちゃうし。笑

  69. 767 入居済みさん

    いやこのくらい離れていたほうが良いよ。近すぎると全面が光になって良くない。
    冬の乾燥した空気の中ではくっきりと見えるし、距離があるからキラキラ光るのでとっても綺麗。たまにうっとりしてしまう。
    あと朝焼けもすばらしいですよ。ちょっとずつ明るくなる中、羽田から飛び立つ飛行機が光点になって移動していく様を見ているのは、時間が過ぎるのを忘れさせます。

  70. 768 住民

    でも、1〜3階あたりじゃ意味ないですよね。5階はギリギリかな。
    まぁ、夜景だけじゃ生活できないけど。

  71. 769 マンション住民さん

    台風明けの夜景はほんとにきれいでしたね~
    これから冬に向かって空気が澄んでくるからますます良いですね。

    夏は夏で夕立雲が都心を下のビルを雨の中に巻き込みながら
    ゆっくり移動していくのが見えたりして、それはそれで面白かった。

    767さんのいう羽田の飛行機も見ていて飽きないですね。

    あまり近くよりも、このくらい離れているほうがいろいろ見れて楽しいですね。

  72. 770 マンション住民さん

    眺望はおまけみたなものですし(笑い)。
    ここの立地とか部屋の中身とかに納得できるひとじゃないとなかなか・・・ですね。

  73. 771 マンション住民さん

    私も入居当時はそれほどバルコニーからの景色には期待してなかったのですが
    実際住んでみると景色がその日その日によって変わっていくんですよね。

    たとえば飛行船が浮かんでいたり、
    東京タワーのライトアップもその日ごとや
    いろいろなイベントに合わせて変わったりと
    ほんと見ていて飽きないですね。

    手が空くと、バルコニーへ出て景色を眺めてることが多くなりました。
    眺望が毎日楽しめるっていうのは思っていたよりいいものでした。
    生活の彩りって感じですね。

  74. 772 マンション住民さん

    南側は天気が良いと富士山、二子玉、空気が澄んでいると横浜が見えます。
    夏の間花火大会はあちこちいくつか見えました。
    今年は減りましたが、昨年は味スタでしょっちゅう花火が上がっていました。
    年に一度の野川の桜ライトアップも見えましたよ。
    夜帰宅すると玄関の前の廊下からは新宿ビル群や東京タワーも見えますが、自分は目が悪いのであまり小さな夜景は良く分かりません。
    帰宅の時に、小さな可愛らしい東京タワーを有り難く拝みます(笑)

  75. 773 マンション住民さん

    朝焼けもきれいですよね。
    オレンジ色と紫色のグラデーションの空を背景に
    池袋、新宿のビル群、六本木ヒルズ、東京タワーの
    シルエットが浮かび上がる様子は
    とても神秘的ですね。

    夜景ではないですが、
    都心部の明かりが落ちる深夜から明け方にかけては
    星空が美しく見えますよ。

    今の時期だとオリオン大星雲とか
    プレアデス星団(いわゆる昴)が肉眼で確認できます。
    視界が開けてるせいもありますが
    都心部近郊でこれだけ星空が見えるのは
    なかなかないのでは、と思います。

  76. 774 住民さんA

    私も飛行船見ましたよ!驚きました。
    それに完全な2重虹とか。生まれて初めて見ました。

    5階のお部屋うれったぽいですね。
    数日前ロビーで契約しているらしき人達がいたなーと思ってたら、
    今日引越をしてました。
    やっぱり早かったですね売れるの。

  77. 775 マンション住民さん

    いくら何でもマンションのロビーで契約はしない
    のでは?
    確かに引っ越しもあったけど。
    まだネットには売り出ししてますな。

  78. 776 マンション住民さん

    引っ越ししてたのは前に売れた8階じゃない?
    契約して数日で引っ越しは無理でしょう。
    ご覧になったのは、引き渡し前の最後の書類のやり取りじゃないかと思います。
    それならロビーでしていても変じゃないです。

  79. 777 住民さんA

    ごめんなさい契約じゃないです。
    776さんの言うとおり、最後の書類のやりとり。入居案内みたいなやつ。
    引っ越し先は8階じゃないですよ。5階でした。
    5階の廊下に荷物わんさかでしたよ。

  80. 778 マンション住民さん

    777様が見た5階の引っ越しは今売られている部屋とは別のようです。
    今日更新のHPの情報では、まだ居住中で売りに出てますよ。

  81. 779 住民さんA

    間取りも掲載の物と一緒のお部屋ですので間違いないですよ。
    ネット上の不動産掲載は売却後にすぐ消される物もあれば、
    半年くらい自動更新でそのままのものもありますよ。

  82. 780 住民

    でも、スケジュール的に早すぎませんか?

  83. 781 マンション住民さん

    五階の人は売り出しつつ引っ越した。
    ただまだ売却されてない、と考えると
    つじつまが合うかな。

  84. 782 マンション住民さん

    みんな他のお宅の事がそんなに気になるのかなぁ?
    売り出し情報は今後の参考に見てるけど、「まだ住んでる」とか「もう引っ越した」とか書かなくても良いんじゃない?
    住民さんがなんだか気の毒…。

  85. 783 住民さんB

    どうでもいいだろうに...他人がそんなに気になるんですかね。
    入ってきた入ってきたて。
    引っ越して空き家になってるって思えば良くないですか?

  86. 784 住民

    確かに‥
    どうしてそんなによそのお宅のことが気になるのか、私にはわからないです。

    書いてある内容はほぼ名指しに近いし‥

  87. 786 マンション住民さん

    ↑それ以前にここは住民板だから…。

  88. 787 マンション住民さん

    売りに出して約2週間で買い手がついて、元の住人が引っ越して、新たな住人が入ってくる。
    いろんな手続きがあるからこのスケジュールではまず不可能でしょ。
    当初より値段を下げたのが先週だし。

  89. 788 マンション住民C

    >>785さん
    ここは住民板ですよ

  90. 789 住民かもしれない人さん

    2.住民板
    マンション契約後の方、入居済の方専用。
    上記以外の方は、投稿できません。

    しかし判別方法は無い。
    しかも罰則も無い。

  91. 790 あは

    スタディールーム何時からですか

  92. 791 マンション住民さん

    何でそんなことここで聞くのだろう?
    調べれば分かるはずなのに。
    常識的な時間なら問題ないのに。
    本意を書かないとただの意味不明な質問に思える。

  93. 792 マンション住民さん

    そう云う問答無用なレスはやめてね。
    ここの住民が偏狭だと思われちゃうから。

  94. 793 マンション住民さん

    あの~エントランス入り口の床がなんか濡れたみたいになっているんですが
    何か清掃とかで特殊なことやったんでしょうか?
    最初は雨かな、と思いましたが何日してもそのままなので・・
    ご存知の方、教えてください。

  95. 794 マンション住民さん

    昨日の文化祭?楽しかったです♪♪
    年齢的にどうかなと期待していなかったのですがなかなかどうして楽しめました。
    小さい子も以外にきてましたね、とん汁おいしかったです。
    またこんな催しあるとうれしい。
    企画する側は大変だからとだんだん少なくなってしまうのでしょうか?
    楽しみにしているので(親も)ずっとあればいいなあと思います。
    カーペンターズのコンサート改めて聴きたいって言ってました。

  96. 798 入居前さん

    あれ?消えてる書き込みがありますね。

  97. 799 マンション住民さん

    >>798

    ほんとですね。
    削除依頼が出てた形跡もないし、なんだろう?

    ところで5Fのお部屋は売れたみたいですね。
    先週末はオープンルームをしてたようですから
    希望者がいらして、無事契約されたのでしょう。

  98. 800 マンション住民さん

    5階のお部屋最後はいくらにしたのかはわからないけど、買ってくれる人がいて良かった。

  99. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
リーフィアレジデンス練馬中村橋

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
ヴェレーナ玉川学園前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル成増
スポンサードリンク
リーフィアレジデンス練馬中村橋

[PR] 周辺の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸