東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「深大寺レジデンス住民版を立ち上げてみました。2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 調布市
  6. 深大寺南町
  7. つつじヶ丘駅
  8. 深大寺レジデンス住民版を立ち上げてみました。2
うさぎ [更新日時] 2010-07-10 13:17:41

引き続き有意義な情報交換をしていきましょう

所在地:東京都調布市深大寺南町3丁目17番1(地番)
交通:京王線「つつじヶ丘」駅から徒歩18分



こちらは過去スレです。
深大寺レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-03-29 00:25:00

スポンサードリンク

サンウッド西荻窪
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

深大寺レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 328 匿名さん

    そうです!ぐっと堪えて放置です。

    325さんの気持ちは、みんな分かっています。
    でも327さんの気持ちで放置です。

  2. 329 住民さんD

    324さんの話が出るとすぐ反応があるのね(笑
    町づくりの会の人たちの自己弁護みたいで面白い。

    私も良くみかけますが、ところで何がどうして町づくりの会、がんばってるんですか?
    何か事故が起きた過去があるなり、理由があるんでしょうか?

  3. 330 匿名さん

    TOPのところにある深大寺スプラッシュがあと1ヶ月で撤退だそうです。
    とても質の良い洗車機+洗車人だっただけにとてつもなく残念です。

    理由は、例の出店予定の洋品屋。
    洋品屋はギャラリーの跡地だけでなくそのとなりのTOP駐車場の半分も喰って面積を確保するそうで、
    その関係で洗車機は立ち退かなければならないそうです。

    奥の方の土地だけは貸してくれると言われているらしいんですが、
    生活道路側にしか出入り口をもらえないらしく近隣の迷惑になるからと、
    ほぼ撤退決定らしいです。

    あと1ヶ月、これまでのお礼の意味も込めてたびたび洗車に行ってきます。


    大面積の洋品屋の出店・・・・
    土日は車の列が出来そうですね。

  4. 331 匿名さん

    大面積の洋品屋の出店って、どこですか?ヒントだけでも!

  5. 332 匿名さん

    前にUNIQLO?ってカキコミがありましたね。確定情報ではなかったですが。

  6. 333 匿名さん

    洗車場撤退なんですね。
    とてもありがたい存在だったので残念です...。

    洗車場のおじさん!いままで、ありがとう!

  7. 334 匿名さん

    そう言えば連休明け位に通行調査みたいなことやってたね。カウンター持ってるのが座ってた。

  8. 335 匿名さん

    出店する洋品屋がなんなのか、おじさんが気の毒で聞けませんでした。
    なんでしょうね?ワクテカしている人もいるんですね。奥様方はそうなのかな?
    うちの嫁も何が出店してくるのか気になっていました。

    >>334
    もう1年くらい前から地主との間で決まっていたそうですよ。
    その調査はまた別のかもしれませんね。

    >>333
    激しく同意です。
    慰留に努めてみましたが、社長の意思は決まっているっぽい。残念です。
    本当にありがとうおじさん!

  9. 336 マンション住民さん

    ユニクロは調布駅のパルコに入ったばかりだからなさそう?
    しまむらとかは?

  10. 337 匿名さん

    紳士服の店なら要らないね…。

  11. 338 匿名さん

    しまむらとか絶対に行かないなあ‥

    個人的にはユニクロの方がまだ行くかも。

  12. 339 マンション住民さん

    玄関前に子供用自転車やベビーカーやゴロゴロ物を置いているお宅は規約違反と知らないの?
    避難経路で邪魔だし危険を伴うので即刻玄関内にしまってほしい。
    こんなことを書き込むと個人が特定されてしまうかと思うほど何軒か少数なんですけど・・・。
    だからこそ守ってほしいです、誰もが一手間かけて守っているルールですよね。

  13. 340 匿名さん

    傘もね。
    E棟EV前のお宅とか。

  14. 341 住民でない人さん

    近隣の者です。
    ギャラリー跡地に何が出店するか気になります。
    「しまむら」といううわさもありますが
    「しまむら」だったら、ちょっとがっかり。。
    「ユニクロ」だったら歓迎なんだけどなぁ。

  15. 342 匿名さん

    玄関前に物を置いている方結構いますよね。
    植物大量とか。

    ベビーカーは外に置いておきたい気持ちもわかるけど‥
    でも確かに邪魔ですよね。

    マットはありなの?

  16. 343 マンション住民さん

    災害時の避難経路として、危険要因は取り除いておくべきだと思います。
    大風の時の傘は飛んで落ちてきたら危ないと思うし、子供用自転車やベビーカーが通りをふさぎかねないならば置かない事に越したことは無いのではないでしょうか?ちょっと位と思う油断が万が一の後悔になりたくないと思うとともに、子供たちを安全に守る親の役目だと思います。
    少しの手間だと思うので、ベビーカーは玄関にしまってほしいし、子供用自転車はサイクルポートに入れてください。
    ・・・ってほとんど置いてないんですけどねW ほんの一部のお宅だけです。

  17. 344 マンション住民さん

    ギャラリー跡地に「しまむら」が出来たとしても、皆さん行きますか?普通、行かないでしょう。
    出来たとしてもすぐ潰れて、パチンコ屋か何かになってるんじゃないでしょうか。

  18. 345 匿名さん

    >>344
    用途地域的にパチンコ屋は立てられないのでは・・・。
    東八沿いにスーツ屋はあるし、シマムラも微妙ですね。
    大京のマンションが建つはずだった用地の今後を知っている人いますか?

    >>玄関云々を言う方々
    意見箱に投書されてみてはいかがですか?
    ちなみに、マットであろうがなんであろうが、
    共用部分にものを置くのは違反です。

  19. 346 匿名さん

    管理人さんってなんであんなに対応が悪いの??
    夜間いる警備員さんの方が断然、丁寧だし対応が早い。若い警備員さんってやっぱり信頼出来るよね。

  20. 347 住民さんA

    ご近所の方が『しまむら』が出来ると言っていましたよ。

    管理人さんはいつも上から物を言っていて、チョット聞きたいだけなのに
    何か怒られているような。
    子供が4階で遊んでいたら、4階では遊んではいけないと。
    いつから遊べなくなったんですかね?
    特に子供にはキツい事言うんですよね。

  21. 348 マンション住民さん

    廊下にエアコンの室外機は置いていいのですか?
    傘たて、ベビーカー、玄関マットとは別扱い??

  22. 349 マンション住民さん

    348さん玄関マットは置いてよいのよ。マンション玄関に置けないから入居説明のとき言ってました!クーラーの室外機も設計上仕方ないでしょう。それ以外はダメ~色々置いてるよねレベル低いですガッカリ。

  23. 350 匿名さん

    しまむら歓迎です。
    ユニクロは車でちょっと行けばあるし。
    しまむらなら、この距離にあっても
    誰かさんの浪費を心配しなくてもすむ。

  24. 351 匿名さん

    きっと、敷地広いし、しまむらだけじゃなくて、系列の子供服のBirthdayも一緒にできるかな~。それなら大歓迎!西松屋よりちょっとオシャレな感じのお店だから。
    本当は食べ物屋さんを期待してました。

  25. 352 マンション住民さん

    確かに自転車は駐輪場に置いたほうがよいですね。でも小さな鉢植えくらいだったら
    いいんじゃないでしょうか…だめですか?
    それより、まだ鯉のぼりがバルコニーにあるお宅がありますね。出してるの忘れてるのかな???

  26. 353 住民さんA

    343>>

    ここでうるさく訴えるのならば、管理人さん経由で注意するなり直接言いに行くなりされてはいかがですか?
    子供用自転車やベビーカー、置いてあるお宅結構ありますよね・・・

  27. 354 匿名さん

    もう放置しようよ・・・・

  28. 355 マンション住民さん

    直接言いに行くわけないじゃん。面倒くさいから。
    本当に大事なことならここに書かずに勝手に行くよ。
    ここに書き込んでいる人で同調してくれる人がいるのか、とか
    反対意見はあるのか、とかそんなこと思っているんじゃないの?
    ちなみに私は住民ですし343さんでも352さんでもありません。
    (すぐに本当に住民ですかと書く人がいるので・・・)

  29. 356 匿名さん

    >>352さん
    鉢植えもNGですよ。
    管理規約よく読んでみて下さい。

    みなさんの「これ位なら‥」という気持ちが、モラルの低下に繋がるのです。
    「これ位なら」逆に我慢して、みんなで気持ち良く、安全快適に暮らしましょうよ。

  30. 357 匿名さん

    「しまむら」なんか出来たって誰も行かないんだから別の店にしてほしい

  31. 358 マンション住民さん

    ゴルフバック置いているお宅や台車を置いているのもありますね。
    トランクボックスもあるのに・・・。
    とてもだらしが無く見えてしまいます。
    逆に何も置いていない玄関周りを見ると、ここの奥さんはきちんとしているなと思います。

  32. 359 匿名さん

    旦那が片付けているぞ!

  33. 360 住民T

    個人的には下町で路地に植栽(鉢植え)を出している風情が気に入ってます。路地自体は、マンションの供用部分と同じルールがあるけど、周りの人は風情として好意的に許していることが重要だと思います。ルール(管理規定)を守らないことだけに腹を立てているだけではありませんか?何もないのは綺麗ではまく殺伐としていると感じる人もいるでしょう。たくさんの人が暮らしているので、管理規則だけ守ったら、うまく暮らしていけるとは考えません。小さな親切と思ってやっても、相手にとっては大きな迷惑なことたくさんあります。だけど、おせっかいでも小さな親切をしている方が多い環境の方が暮らし易いと思いませんか?他人の高級車を洗車してあげるほどのおせっかいはやかないけど。(笑)大半の住人は育った場所や環境が違うのですから、自分と違うと思っても、批判や非難することはするのをやめましょう。ここ調布で生まれ育った方は、ごく一部でしょうし、深大寺レジデンス住人という独特なコミミュニティをつくって行きましょう。

  34. 361 匿名さん

    改行してね~。

  35. 362 マンション住民さん

    360さんのおっしゃりたいことはわかります。
    植物や置物を飾っていたり、ドアにリースを飾っていたり、
    そういうのを見ること自体は私も好きですが、
    でも、マンションの廊下と下町の路地は違うと思うんです。
    風の強い日などに、傘や鉢植えが落ちたら本当に危険なので。
    風情よりも安全が第一だと思います。

    とはいえ、ここに苦情を書いても解決しないのは事実ですよね。
    あまりに酷いお宅については、直接注意していただけるように、
    ご意見箱にコメントを入れてみるのもいいんじゃないでしょうか。

  36. 363 匿名者

    自分の家の玄関周りに何も置けないというのは,少しさびしいですね。
    管理規約は,明文化されているので,確かに絶対なのですが,
    常識の範囲内で,小物程度ならという気持ちは個人的にはあります。

  37. 364 匿名さん

    何かあったときには置いたものが全責任をとりますと誓約書を管理組合に提出したらいいのでは?
    自分の部屋の前だけに置くにしても、ご近所に迷惑をかけないものをおくでしょう。
    多数の人が出入りするマンションで、住民全部の顔合わせなど不可能
    大型爆弾仕掛けられたらどうします?
    何もおかないことが前提であれば、何か置いてあったら誰かが気づくでしょう?

  38. 365 匿名さん

    誓約書を書かせること自体今度は規約との間に矛盾をうむでしょ。

    こういうのはね、グレーゾーンにしておいて、
    目に余るお宅には白い目をかましておけばいいんです。

    いざとなったときに助けてもらえないお宅ってあるじゃないですか。
    そういうお宅になりたいって自分から志願しているわけですからほっときましょうよ。
    またこういうお宅に何言っても無駄だよ。言うだけ損するよ。

  39. 366 匿名さん

    パズル式駐車場なんかあった??

  40. 367 マンション住民さん

    かわいいものやきれいなものではない物を、物置として置いているのはやはりやめたほうがいいと思います。
    混然一体というのが困りもの、捨てるなら早く捨てて、自転車はサイクルポートに置かないと。
    家の中に置きたくないから置いてる的な、やっちゃいけないことをついつい繰り広げてるお宅が問題なんじゃないかなぁ・・・。
    ほとんどの人ができている事だし。防犯面でもよろしくないです。

  41. 368 匿名さん

    シーサーはどうでしょうか?

  42. 369 マンション住民さん

    家はシーサー玄関の中で飾ってます。外に置きたい所ですが、違反して置いても効き目が無いような気がして。
    本来なら玄関前に飾りたいです。

  43. 370 住民さんE

    シーサーは外でしょう。
    台車とか段ボールとかそういうのを外に放置は見た目、個人的にはどうかと思いますが、それは各ご家庭の判断では?いちいち他人が言うことなんですか? おせっかいかと。
    ちょっとした傘立てだったり、自転車(MTBやロード)なんてのは玄関前でも構わないと思います。


    >いざとなったときに助けてもらえないお宅ってあるじゃないですか。

    そんなお宅があるんですか?
    そういう「いざ」を目の前にしたことがあるのですか?
    具体的にはどんな感じで「助けてもらえない」んですか?後学のために教えてください。

  44. 371 匿名さん

    自転車は駄目でしょう。
    うちの子倒れて来て怪我した事あります。
    スーパーの駐輪場ですが。

  45. 372 入居済みさん

    玄関前の自転車・ベビーカーはNGでしょう。
    わが家のフロアにはそういう人はいないようで安心しています。
    大地震とか火災とかで避難するとき、その自転車やベビーカーが廊下に倒れていたら
    障害になる。もうそれだけでNGだと思うのですが。
    見苦しいとか個人の主観で論じることでははなく、危険の排除する必要から
    論じるべきではないのか。

    玄関に雑然と物を置くのが好きな人は、戸建てに住むべきであって、購入時に規約に
    同意しているはずなんだから守ってほしい。

    防災の観点からついでに言うと、夏に玄関前に蚊取り線香を置くのはぜひやめてもらいたい。
    どんなに小さな物でも「火」を置きっぱなしにする人の気が知れない。
    子供がいたずらで紙に火をつけるかもしれない。
    今は火を使わないタイプのものもあるのに、どうしてわざわざ蚊取り線香なのか。
    玄関前で蚊取り線香をたくならば、燃えている間ずっとついているべきだと思うのだが。

  46. 373 匿名さん

    どっちの観点も過剰

  47. 374 マンション住民さん

    毎日、夜中の23時ころから、2時頃の間に上の部屋の方が
    食洗機を使用しているらしく、壁伝いにかなりの振動音が
    あり、これから寝ようという時間なので、かなり気になり
    ストレスです。

    理事会のお知らせに、夜中の使用禁止をお願いしたい
    との要望は調査し検討。と記されていたので、

    どのように調査しているか、管理人さんにきいてみたところ
    「夜、警備員さんが見回りをしている際、気にかけている」
    と言われましたが、あの音は室内でないと確認の仕様がなく
    意味がないと感じました。

    食洗機の説明書にも、割安な深夜電力を利用してと記されていたり
    帰宅が遅い家庭が、夜中使用したいと言う言い分もあると思うのですが
    あれだけ振動音がするものを夜中に使用するのは、やはり非常識だと
    感じます。

    直接、お願いしに行こうかとも考えていますが、現段階では、使用禁止
    な訳ではないので、お願いしづらく毎日悩まされています。

  48. 375 匿名さん

    だから、置きたい人には責任をとってもらえばいい
    自転車を屋内に持ち込むとエレベーターは傷みが早い、故障が多くなる。
    通路に子供のおもちゃがあると子供は通路であそぶようになる。
    子供に通路で遊ばせるために通路におもちゃをおく親もいる。

    自分の利益の追求のためだけに、他の住民の通行を妨げたり危険な通行を強いるのだから
    通行人が怪我したときの慰謝料、通路に傷付けたときの修理費保証してもらいましょうよ。

    どうせ、こういう自分の都合しか考えない人は、責任おわされるとなると止めるんですよ。
    自分が正しいとの信念があるのなら止めなきゃいいのに。

    悪いことと知りながら、バレなければ万引きする手合いの人たちですよ。

  49. 376 匿名さん

    どうして食洗機の振動が伝わってしまうのか調べてもらった方がいいかも。
    足音なら理解できますが、最新のマンションで食洗機の音が伝わるというのはどうなんでしょ。

  50. 377 マンション住民さん

    深夜の食洗機の音は確かに響きますね。私が疑問に思うことはたまに昼間でも食洗機の音が
    聞こえてくることです。昼間、聞こえるというのはありえるのでしょうか?
    フローリングもかなりコストをおさえたせいか安っぽいですね。傷もつきやすいし…

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴェレーナ上石神井
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.27平米~74.40平米

総戸数 162戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.24平米~74.70平米

総戸数 56戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,858万円~7,298万円

3LDK

73.16平米~75.64平米

総戸数 74戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸