物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲5-5-1 |
交通 |
東京メトロ 有楽町線「豊洲」駅徒歩1分 ゆりかもめ「豊洲」駅徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
豊洲シエルタワー口コミ掲示板・評判
-
431
マンション住民さん
駐輪場で決められた場所に置いてない自転車がたくさんあるのを
管理人に言っても全然対処されない。
どこに文句言えばいいの?
-
432
入居済みさん
家の前に置いている。三輪車だからエレベーター乗せて良いんですって
ドヤがおで云われた。
若いパパさんに、マナー崩壊かと思った。
-
433
住民さんA
-
434
入居済みさん
-
435
マンション住民さん
自転車置き場はゴミだらけで、決められたところに止めてない自転車にも何もしないし
このままだと無法地帯になりそう。
以前はちゃんと張り紙して警告してたのに今の管理は全然ダメ。
空いてるスペースに平気で止めてるのが顔見知りのママの自転車でびっくりだわ。
誰の自転車かすぐわかるのにどういう神経かしら。
-
436
入居済みさん
-
437
入居済みさん
しばらく駐輪場行かなかったら、子供の自転車がどけられて、
知らない自転車が駐輪されていました。
もちろん、きちんと泊めておきましたが。
行ってない方。確認した方が良いですよ。
空いているスペースにどけられていることありますから。
-
438
入居済みさん
通路脇や柱の脇に止めてる人も居ますよね。
迷惑なので警告の紙を貼る等してきちんと管理して欲しいです。
-
439
入居済みさん
ここのURって、空室のほとんどが23階より上ってどうしてですか?
高いフロアは住みにくいのですか?
-
440
住民さんA
すごいマナーの悪い親子連れに会いました。
親御さん、ちゃんとお子さんをしかってくださいね。
いつもマナーが悪くて、一緒になると気分悪いです。
-
-
441
住民さんB
皆さんは豊洲2丁目3丁目2街区の都市計画提案に関する説明会に参加されますか?
180mのビルはうちはもろかぶるので絶対いくつもりです。
-
442
匿名さん
-
443
マンション住民さん
公団なんだから眺望悪くなれば引っ越せばいい話では?
分譲の人だってバカみたいな安い値段で買えたわけだし。
-
444
住民さんA
ベビーカーのマナーについてなんですけど
ここのマンションでは、細い通路(2階の)ベビーカー優先で、それ以外の人は
避けて当然なんでしょうか?
先ほど、そう親子連れにすごまれましたので、
少なくともベビーカーは優先と言う認識ですが、
隣を歩くパパやおばあさんは優先じゃないって思っていました。
違うの?
今の常識を教えてください。
-
445
マンション住民さん
管理人は下向いて作業するフリして挨拶もできない。
感じも悪いし高い管理費払うの嫌だわ。
三井じゃなくてURが管理して欲しい。
このクラスのマンションと管理費で
廊下にベビーカー、生協の箱を置いてても一切注意しないなんて他で見たことない。
ロビーで子連れが騒ごうが無視だし、本当に三井の管理は酷すぎる。
-
446
匿名さん
>441 皆さんは豊洲2丁目3丁目2街区の都市計画提案に関する説明会に参加されますか?180mのビルはうちはもろかぶるので絶対いくつもりです。
説明会は豊洲2,3丁目の住民だけが対象だと思いましたが?どうなんでしょう。どなたかご存知の方はいらっしゃいますか?
-
447
入居済みさん
ベビーカー論争起きて、
叩かれると、大人しくなる。
でも、住民が何も言わなくなると、
また、態度がでかくなる。
の繰り返し。
ゴミ捨てのマナー、ものすごい悪い人には、注意せず、
大人しそうな人を見つけて、嫌味を言う。
ゴミの中をすかしてみたりして、感じ悪いです。
-
448
匿名
このクラスのマンションだからマナー悪いんですよ。
URって事情があってローン組めない人が多いと思います。
二、三丁目辺りは行儀よいと聞きます。四丁目は論外みたいです。
-
449
マンション住民さん
>>448
管理事務所が全く機能してないのが問題なんです。
2丁目、3丁目のマンションでもベビーカーや生協の箱や自転車を通路に置く人もいますが
すぐに管理事務所から注意があります。
同じURでも晴海や人形町にある物件は、すぐに注意があります。
このマンションは、管理費は高いのに、そういったことを一度も注意せず野放しにしています。
そんないい加減にしてるくせに
>>447さんの言うようにゴミを透かしてみたり、プライバシーの侵害のようなことは好きみたいですね。
噂では区では認められてるものを可燃ごみに入れたら名誉毀損された方もいるようです。
URには色々住みましたがここは最低です。
三井の管理じゃなくURが管理してくれればいいのに。
-
451
住民さんA
>大地震などの災害時に廊下に散乱し、緊急避難時に障害物となり、人身に影響を与える可能性が有るので置く>事が禁止されているわけです。
>地震と同時に発生する火災などの煙で視界がきかなくなり、放置物に蹴躓いて骨折をし非難が出来ずに命を落>とす危険性も有ります。
こういう事が起きてからでは困るので、廊下の私物の注意は管理会社はちゃんと対応するべきです。
地震でエレベーターが止まった際のアナウンスも殆どないし、いい加減にして欲しい。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件