物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲5-5-1 |
交通 |
東京メトロ 有楽町線「豊洲」駅徒歩1分 ゆりかもめ「豊洲」駅徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
豊洲シエルタワー口コミ掲示板・評判
-
219
マンション住民さん
だっこ紐知らないの?
あと、乗る時詰めてもらうなら、
すみませんって言うのは常識です。
ベビーカーの人にすみませんって言われたのは、
1人だけです。
それにロビーが混んでいたら、って書いてあるでしょ?
昔は普通にだっこして、畳んで乗って居ましたよ。
-
220
住民さんN
全く別の話題で恐縮です。
衛星放送のBS171 BSジャパン または BS191 WOWOW に
最近、ノイズが入りませんか?経験のある方、書き込みお願いします。
-
221
マンション住民さん
-
222
住民さんN
BSのノイズ、解決しました。
外廊下のメーターボックス内のブースターの調整不良だったそうです。
ブースターは数戸毎に設置されているらしく、悪影響があったのは
我が家を含めて上下階の数戸だったようです。
-
223
マンション住民さん
昼の12時くらい、いつもタバコ臭くて、
洗濯もの、カーテンににおいがついて困って居ます。
ここを見ていたら、昼のタバコ吸い辞めてください。
辞めないなら、管理人さんに言いに行きますからね。
-
224
マンション住民さん
木曜日の子連れのロビーの使用は本当に酷いですね。
例のグループですが。
一般の人がロビーを使用できないばかりか、子どもが走り回って
通行に支障が出てる状態ですね。
管理人さんは見てみぬフリをし仕事する気は無いようで残念です。
ソファーは座るもので、子どもが遊ぶ場所ではありません。
ロビーも追いかけっこする場所じゃありません。
この迷惑団体は一体いつまで住民に迷惑をかけ続けるつもりなのでしょうね。
きちんと注意できない管理人なんて不要です。
お給料分のお仕事してください。
-
226
マンション住民さん
もうお子様も赤ちゃんじゃないからね。
ただ、ロビーで赤ちゃんチャリ軍団も一度見たことがあります。
大きくなったんですね。
チャリはもうベビーカーじゃないんだから、
きちんと、荷物用乗ってほしいです。
-
227
匿名さん
お弁当屋つぶれたけど、
後釜はオリジンかに何かできるのでしょうか?
-
228
入居済みさん
-
229
匿名さん
-
-
230
匿名さん
-
231
匿名さん
ベビーカーの話題があるけど、あの潰れた弁当屋でもベビーカーが邪魔だったね。
狭いのに中に団体でベビーカー入れられると本当に迷惑だった。
-
232
匿名さん
あのお弁当屋さん、はじめは美味しかったのに
どんどん味が酷くなって行かなくなったな。
でも美味しいお惣菜やお弁当屋さんは欲しいので
オリジンが来てくれるといいな。
-
233
匿名さん
そうそう味は良かったね。
でも、金額が高すぎた。
あと、品もパータン化され後半は飽きた。
-
234
匿名さん
モデルルーム跡地の12階建てオフィスビルに続いてニッポンレンタカー跡地にタワマンできるようです。
賃貸は良いけど分譲は売る時影響出そうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
235
入居済みさん
-
236
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
237
入居済みさん
あそこに45階建ては無理があると思います。
何かの間違いでしょう。
日照にも影響がありますしね、無理だと思います。
-
238
マンション住民さん
間違い情報ですね。豊洲5丁目には、既に景観ガイドラインが作られて、高さ70m(約20階)以上の建物は建てられません。
3丁目にある芝浦工業大学の横に建つ44階マンションの勘違ではないでしょうか?
-
239
入居済み住民さん
しかし、ここの駅それじゃなくても、
通ってくる人のマナー最悪なのに、これ以上オフィスを増やして良いんだろうか?
帰りがけ、駅に入ってくる人絶対、こちらから通う人に階段を半分譲るなんてことしないし、
行きも、入ろうとする人より、通勤してくる人が優先みたいに勘違いしていますよね。
シエルから、朝向かうとき、まるで一方通行の通路を
押しのけて通って居るかのような、感覚になります。
そんなに広がらないとダメなんでしょうかね。
きっちり、階段の真ん中に手すりでも通して、交通整理してほしいわ。
危なくてたまらないです。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件