東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークコート赤坂 ザ・タワー(契約者限定)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 赤坂
  7. 赤坂駅
  8. パークコート赤坂 ザ・タワー(契約者限定)
契約済みさん〜 [更新日時] 2010-04-08 00:04:50

PC赤坂の住民掲示板を作成しました。

契約済みの方のみで意見交換を出来ればと思います。

皆様宜しくお願い致します。

所在地:東京都港区赤坂4丁目1400番1(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「赤坂」駅 徒歩8分
   東京メトロ銀座線 「青山一丁目」駅 徒歩9分
   東京メトロ半蔵門線 「青山一丁目」駅 徒歩9分

[スムログ 関連記事]
タワーマンションゲストルーム訪問(2) パークコート赤坂ザ・タワー スカイスイート
https://www.sumu-log.com/archives/2530



こちらは過去スレです。
パークコート赤坂 ザ タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-08-29 20:58:00

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート赤坂 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 774 匿名さん

    結構、強い地震でした。
    徐々に下から突き上げてきて、次に横揺れ。
    インターフォンで「地震でエレベーターが止まりました」とアナウンスしています。

  2. 775 入居済みさん

    引渡し済数は、管理組合が発足すれば(組合員数が出るので)すぐに分りますよ。
    ところで管理組合の発足って何時でしたっけ?

    意見したい事たーくさんあります。

  3. 776 匿名さん

    地震がくると自動停止するんでしたっけ?アナウンス流れましたね。
    震度も3~4程度だったようですが高層階でも思ったほど揺れなくて安心しました。

  4. 777 匿名さん

    >>775

    そうなんですか(知識ないもんで)。
    すでに理事会は開催されていますが、花火の日の共有施設の時間延長しか連絡がありません。
    もっと教えてください。

  5. 778 契約済みさん

    そう言えば、理事会の議事録まだ届いていませんね。

  6. 779 契約済みさん

    >776

    揺れの感覚は、個人差が大きいので気を付けてください。
    舟で船酔いする人としない人がいるように、自分の感覚ではなく周りの状況がどうなるかを想像しておいてください。
    自分では揺れは大きくなくてもエレベーターが止まったら。
    高層階で水の予備が無かったら、予備の食料もなかったら。
    東京の真ん中で援助が無いことはありませんが、その場所まで歩いていけるか。
    エレベーターが動かないので階段で・・・
    ゾッとします。

  7. 780 入居済みさん

    エレベーターの表面の養生は取られましたが、まだグレーのフェルトとゴムの床置きが残っていて、ガッカリしています。
    これはまだ何ヶ月かこのままなのでしょうか・・・
    早く取っていただきたい・・・

  8. 781 入居前さん

    >エレベーターが動かないので階段で・・・
    >ゾッとします。

    エレベーターを止めるのは、地震の最中にエレベーター篭を動かすと篭やレールを痛めるという理由なだけで、地震が止まれば動かせます。安心してください。

    貨物用・非常用エレベーターに至っては、災害時も安全確認のうえで車椅子の方の救助用に非常電源で運転する事ができます。

    健康な方なら階段で40階から下りても20分位ですよ。

  9. 782 入居済みさん

    安全のため、念のため、弱い揺れでもエレベーターが停まるように設定されているんですね。
    うちは、引っ越し直後で色んな物が山積み状態でしたが、昨日の地震で何も倒れたり崩れたりしませんでした。
    高層は揺れるというイメージでしたが、以前住んでいた低層階と揺れは同じくらいの気がします。

  10. 783 匿名さん

    >>781 さん
    なるほど・・・貴重な情報ありがとうございます。

    以前、健康番組で、毎日のエレベーターを階段に変えただけで、
    筋力アップ、基礎代謝アップ、数キロのダイエットにつながったという実験を見かけました。

    運動不足解消と、非常時への備えのためにも、たまには階段に挑戦してみたいです。
    わりと上の方のフロアなので、途中で休憩が必要かもしれませんが・・・
    ここは、非常時以外でも階段を使えるのでしょうか。
    緊急時以外は階段を使えないマンションもあるみたいですけど。

  11. 784 入居済みさん

    東海地震が現実味を帯びだしているわけですが、
    PC赤坂は震度いくつまで耐えられるのでしょうか。

    この場所は地盤も悪くなく建物もプチバブルなだけに、後発タワーよりも良いものが使われていると聞いています。
    あと影響してくるのは制震構造の性能かもしれません。

    関東大震災に十二分に応力があれば問題ないとは思いますが、詳しい方いましたらご教授願います。

  12. 785 入居済みさん

    今日も洗濯物干してありますねー。
    9階~13階くらいだと思うのですが、シャツ類がズラっと。
    たまたま乾燥機の調子が悪い、とかじゃなくてきっとそういう常識なのでしょうから
    是非管理組合から注意を促してほしいものです。

  13. 786 匿名さん

    夜間のフロント対応の事です。

    夜間、フロントに用事があって、入り口で呼ぼうと思ったら、本当に誰もいないで、よく札を読むとB1まで回ってくださいって書いてありました。

    B1の警備室に行ったら、警備員が2名いて渋々対応してくださりました。

    二人いるなら1名くらい2Fのフロントorフロントの控え室で待機するべきでしょう。
    住民をB1まで歩かせるなんて と思いました。

  14. 787 入居済みさん

    で、ドアマンって結局どこいっちゃったんでしょうか?

    2階のエントランス、警備員さんいる時と居ないときがあるし。

  15. 788 住人

    理事会の議事録に人員配置については載ってましたよ。フロントは基本一名なんですね。
    今のところ不便はなにひとつないです。

  16. 789 匿名さん

    警備員さんも一人なのかな?居ない時、結構ありますね。
    やはり居てくださると何となく安心します。

    エントランスの外側の小道での煙草やゴミのポイ捨ても気になりますし、
    訪問販売業者や不審人物が入りにくいためにも
    内側よりも外側に居てくださった方が良いような気もします・・・けど、暑い今の時期はお気の毒ですね。

  17. 790 匿名さん

    エントランスに警備員さんがいない時は巡回警備をなさっているようです。
    外や地下で巡回警備中によく挨拶をしてくださいます。

  18. 791 匿名さん

    一日にお二人出勤されて交替で休憩とったりするんでしょうか?

    フロントが終わってしまった夜~早朝の時間帯などは、警備の方がいてくださると安心します。

  19. 792 入居済みさん

    夜、2階のエントランスに入ると警備員の方も誰もいませんよね。
    もしあそこで誰かに後ろからついて来られたら、と思うと少し不安になります。
    2階のエントランスの中には24時間で警備員が常駐できるようにしたいですね。

  20. 793 匿名さん

    夜間は複数人の警備員で防災センターの監視カメラですべてを監視しています、と管理会社は言うでしょう。
    そのように願うばかりです。
    まさか、イスを並べて横になって寝てるなんてことはなかったでしょうね。

  21. 794 入居予定さん

    月末に引っ越す予定です。
    みなさん、インターネットは何を使っていらっしゃいますか?

  22. 795 匿名さん

    このマンションのトイレや洗面の換気についてです。

    三菱のロスナイ換気システムを採用してるくれてるのはありがたいけど・・トイレが2つ以上の間取りだとスイッチの配置や点灯/消灯仕様がちぐはぐなのが、ちょっといただけないです。

    みなさんはいかが思われますか?


    >>458さんへ
    うちはOCNです。

  23. 796 入居済みさん

    うちはFLET光のプロバイダーセットです。

    工事もスムーズでしたし、費用もリーズナブルです。
    使用に関しても今の所何の問題もありません。

    ただ、ここってスカパー希望の方にはとても不親切な仕組みということが判明しました。
    厳密にいうとスカパーe2は普通に契約するだけで見れますが、
    e2にないチャンネルが見たかったりするとやっぱりスカパーかスカパー光と契約せざるを得ず、
    その場合、FLETS TVを契約して、現状のケーブル経由のTVラインを変更して、新たに設置工事をして、
    ようやくスカパーを入れられると。

    その場合、時間は3週間、費用は3万円程度ですって。

    何となく今時の新築マンションならスカパーは契約するだけで簡単に見れるものと
    思っておりましたが、そもそもそういう想定はしていなかったようですね。

    NTTに問い合わせた所、やはり同様の問い合わせが数件来ているとのことで、
    ご不便おかけしますとのことですが、
    契約時にもっとこの辺り聞いておくべきでした。
    まあ事前に分かっていたとしても、どうにかなるものでもないし、
    スカパーのチャンネルが見たい人はおとなしく3万円払えってことなんでしょうが。

  24. 797 匿名さん

    私も、換気扇について理解できていないのですが、洗面所のバイパススイッチをONにすると、熱交換器を通さないで直接排気されると理解してよろしいでしょうか。

    熱交換器にカビが溜まると厄介なので、そうであれば、湿気の多い洗面所の排気は、常時バイパスのほうが良いと考えます。

    関係ないのですが
    内覧会の時に三井の人から、ゲストの方のカードは破棄して下さって構いません。 と伺っていたのですが。
    破棄したらフロントからカードを返せ・・・・とゲストに電話が掛かってきたそうです。

    そんな言われてもごみはさっさと捨てるでしょうに。

    なんか・・・虐められていますかね!? 私。

  25. 798 住民さんQ

    >洗面所のバイパススイッチをONにすると、熱交換器を通さないで直接排気されると理解してよろしいでしょうか。

    バイパススイッチは浴室用のものですね。
    洗面・トイレは連結されたロスナイ換気のようで、トイレ1つの場合は2連、2つの場合は3連・・・って具合です。

  26. 799 住民さんQ

    たぶん、ここのマンションは↓のようなシステムかと。

    http://www.nakaden.com/shoppu/kankisen/d/8/pdf/123.pdf

  27. 800 入居予定さん - 794

    >796さん

    早速ありがとうございます。
    スカパーの件も情報ありがとうございます。

    ネットはフレッツ光ネクストが入っているようですね。
    ひかり電話とセットで早速申し込んでみることにしました。

    工事が3週間待ちとかで、まだ先になりそうです。

  28. 801 匿名さん

    ところで、
    エントランスにいるのが、ドアマンではなくただの警備員だった件、三井に聞いたほうが良いのでは
    と思っているのですが仕事が忙しくて聞けていません。
    質問した方にいますか。

    それと、ポーターさんもベルスタッフもいつも暇そうです。
    これなら500円位払ってバレーパーキングにでますよね

    同じ三井の赤坂THEレジデンスは普通にバレーパーキングですし。

  29. 802 マンション住民さん

    >>801

    都内でホテル支配人やってる友人から聞いた話だと、1回1000円であればどうにか原価は賄えそうだとか。
    つまりそれ以下だと、利益うんぬん以前にプラマイゼロの採算すら取れないってことでしょうね。


     同じ三井の赤坂THEレジデンスは普通にバレーパーキングですし。

    あちらは高級賃貸で、バレーパーキングのコストも家賃に転嫁済みですけどね。

  30. 803 入居済みさん

    バレーパーキングについて詳しくないので教えてください。

    バレーパーキングを採用しているマンションの駐車料金は均一なのですか?
    自分の駐車位置が決まっていないのなら均一のはずですよね。
    自分の駐車位置が決まっていてバレーパーキングを採用しているマンションはあるのでしょうか?
    あるとすれば、車の入出庫が面倒だからという理由だけでバレーパーキングを採用しているのでしょうか。

    ホテルでバレーパーキングを採用している理由はサービスの意味もありますが、ホテル側としては駐車スペースや人(ふつうのパーキングなら誘導する人員)を効率的に使用できることもあると思います。

  31. 804 マンション住民さん

    ポーター&ベルスタッフと言っても、ライフサポーターとかと兼務の退職者の人達ですから
    バレーパーキングはまず無理でしょう。
    車の操作方法を説明するのに苦労しそう。

  32. 805 匿名さん

    バレーパーキングにするなら専門の派遣にしなければ。
    今のポーター、ベルスタッフも派遣なのでは。
    三井不動産を退職した方がするかな...

    三井の退職者が運転したらブレーキとアクセルを踏み間違えることありそう...

  33. 806 匿名さん

    >ポーター&ベルスタッフと言っても、ライフサポーターとかと兼務の退職者の人達ですから
    >バレーパーキングはまず無理でしょう。
    >車の操作方法を説明するのに苦労しそう。

    そうですか。
    最新のベンツBMWにフェラーリなど何種類か覚えればOKだとおもいます。

    駐車場内の同じコースを走るだけなら、普通自動車免許のMTを持っていれば問題ないでしょう。
    普通の人でも、何度も同じルートを通るから異様に上手くなりますよ。

  34. 807 匿名さん

    問題は料金とその体系ですね。なかなか組合で決まる案件ではないと思いますよ。

  35. 808 匿名さん

    ここのコーチエントランスはヴァレーパーキングに適した作りになっていると思います。
    できれば、ヴァレーサービスをお願いしたいと思っていますが、なかなか難しそう。

    万一、車を傷つけてしまった場合の保険なども必要になってくるでしょうし・・・。

  36. 809 匿名さん

    ここの近所だと、赤坂THEレジデンス
    青山一丁目のパークアクシス
    ミッドタウンのリッツカールトンのレジデンス

    この三つは完全にバレーパーキングだと思うのですが、三つとも賃貸ですよね。
    賃貸の場合は管理費込みの家賃に上乗せできるのでしょうが
    分譲だと意見も分かれるから難しいのでしょうかね。

  37. 810 匿名さん

    三井は当初からバレーパーキングなんて考えていないでしょう。
    駐車場内に待合室を作って冷暖房施設まで設置しているのですから。

  38. 811 匿名さん

    >>810
    あれはバレー待ち用かと。

    チップ千円だと、さすがにしょっちゅ使う人が限られると思うから、採算面・管理面がますます心配だね。

  39. 812 マンション住民さん

    理事会の役員をしてくださっている方々は、皆さん封筒の抽選で決まった方なのでしょうか?
    偏りがでないように、ある程度の打診や立候補もあったのでしょうか?

  40. 813 匿名さん

    公平な抽選だと思います。
    偏り?

  41. 814 匿名さん

    >>812

    質問の意図がわかりません。

    >>偏りがでないように、ある程度の打診や立候補もあったのでしょうか?

    偏りがでないように初回は抽選にしたのでは。

    何か裏事情をご存知なのでしょうか?

  42. 815 匿名さん

    来年の理事会役員に立候補する方がいるか、楽しみです。

  43. 816 匿名さん

    >この三つは完全にバレーパーキングだと思うのですが、三つとも賃貸ですよね。
    >賃貸の場合は管理費込みの家賃に上乗せできるのでしょうが

    3つの賃貸は高級さが売りなだけに、バレーパーキングを採用しているわけですが、
    言い換えれば、バレーパーキングを採用すれば、マンションの格(印象含む)が良くなるのでしょう。
    そう考えれば、駐車場利用じゃない自分も納得かも。

    売るときも他の分譲タワーはバレーなし、こちらはバレー有りとなれば格の違いが明確になりますよね。
    折角のコーチエントランスですから有効に活用していただきましょう。

  44. 817 マンション住民さん

    812です

    抽選の結果、例えば偶然全員1人暮らしの女性になったりしたらどうするのだろうなどど
    勝手に思っただけであります。。。
    言葉足らずで申し訳ありませんでした。

  45. 818 匿名さん

    1人暮らしの女性でも、抽選結果は抽選結果じゃないかな?
    仕事が忙しいからとか、理由つけて逃げるの認めたらキリがない。

  46. 819 匿名さん

    確かにヴァレーパーキングサービスのあるマンションは、まだ数が少なく
    それだけに他の高級マンョンとの差別化につながるかもしれませんね。
    マンションの資産価値アップになると思いますが、反対意見も出そう。

  47. 820 匿名さん

    パークアクシス、リッツのレジデンス、赤坂ザレジデンスなどを見ていても(偶然にも?全部、ご近所ですね)
    バレースタッフは2名のようですので不可能ではなさそうですが
    ドライブ技術を持った人でないと難しいでしょう。

  48. 821 匿名さん

    三井さんが近所で3箇所もやっていますから、人員はフレキシブルに確保できそうですね。

  49. 822 匿名さん

    エレベーターのグレーのカバー?はまだしばらく付けたままなのですか?

  50. 823 マンション住民さん

    >>三井さんが近所で3箇所もやっていますから、人員はフレキシブルに確保できそうですね。

    近所だから多忙時間が重複し、人員確保が難しいのでは????

  • スムログに「パークコート赤坂ザタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸