東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークコート赤坂 ザ・タワー(契約者限定)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 赤坂
  7. 赤坂駅
  8. パークコート赤坂 ザ・タワー(契約者限定)
契約済みさん〜 [更新日時] 2010-04-08 00:04:50

PC赤坂の住民掲示板を作成しました。

契約済みの方のみで意見交換を出来ればと思います。

皆様宜しくお願い致します。

所在地:東京都港区赤坂4丁目1400番1(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「赤坂」駅 徒歩8分
   東京メトロ銀座線 「青山一丁目」駅 徒歩9分
   東京メトロ半蔵門線 「青山一丁目」駅 徒歩9分

[スムログ 関連記事]
タワーマンションゲストルーム訪問(2) パークコート赤坂ザ・タワー スカイスイート
https://www.sumu-log.com/archives/2530



こちらは過去スレです。
パークコート赤坂 ザ タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-08-29 20:58:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート赤坂 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 481 契約済みさん


    いいんだか、悪いんだか、、、
    住むと決めたが、微妙だね。

  2. 482 匿名さん

    ちょっと変なやつがいるんだね。。。

  3. 483 匿名さん

    まだ10戸ぐらいあるんですね。

  4. 484 匿名さん

    キャンセルしたい人は受けてあげたらいいんですよ。
    すぐ売れますよ。。。

  5. 485 契約済みさん

    >484
    じゃあ、お前が買えよバーカ。

  6. 487 契約済みさん

    なんとなく騒ぎは収束したのかな?白紙解約はゼロだったとか

  7. 488 契約済みさん

    3期まで、毎回完売しているらしいが

    解約と騒いでいた人たちの物件はどうなった?

  8. 489 匿名さん

    いつものアンチさんが一人で頑張っていたんでしょうね。

  9. 490 契約済みさん

    白紙解約とか訴訟だとか騒いだ人はどこに消えた? 

    手付金返還して、白紙解約した人は無いみたいだし・・・
    (訴訟も起こっていないいし、解約再販売の物件はいまだに出ていないようだし・・・)

    騒ぐに止めた理由はなにか?
    解約が惜しくなった?
    あきらめた?

    謎は深まるばかり・・・・

  10. 491 契約済みさん

    今回の騒ぎで、モンスター居住者が解約してくれていると良いのだけれど・・・
    (今後も何かにつけて大騒ぎする人たちが解約してくれている事を切に望みます)

    平穏な生活をしたいので

  11. 492 匿名

    実際のところはですね、建設中の死亡事故を理由として契約の解除事由にするのは、宅建業法上非常に難しいというのが一般的な法律見解なんですね。なので法律をそのまま受け取れば白紙解除は難しい。

    それでも人が亡くなったところにはあまり住みたくないという考え方の人もいるわけで、そういう人が「とりあえず2倍返せなんて言わないから、白紙解除だけでもしてくれ」と三井不動産にかけあっているわけですが、三井は宅建業法を縦に頑として応じないという状況。法律はそうなんだけど、そこはお客さんの気持ちも配慮して・・みたいな姿勢は基本的に今回は持たないみたい。

    で、せめて事故原因と再発防止策だけでも教えてくれよと三井不動産にはお願いするのですが、これについても事故後3ヶ月も経過しているが回答してもらえないという状況。

    これまで騒いだ契約者としては、訴訟を起こしてまで戦うにも勝算あるか分からず、三井不動産もあまり柔軟には対応してくれず、一方で事故原因・対策は不明で、こんなんだったら手付放棄して解除したい!っと思うのですが、1000万円近い手付金をあっさり捨てるわけにもいかず、というかなんで自分は何も悪くないのに手付金分だけ三井に持ってかれなくちゃいけないのだと悶々としているという状況。

    つまり問題は解決したわけでも何でもなく、単に悶々とした状態のまま時間だけが経過しているということです。このまますっきりしないまま、不満を抱えた状態で入居される方もいらっしゃるんですかねぇ。

  12. 493 購入検討中さん

    事故を原因として解約を要求する行為は、新車をぶつけられた時に新車を弁済しろと要求するのと同じで、単なる不当要求の類いです。
    不動産会社は、基本的にこのような類いの人の要求は無視すると思われます。

    まあ、不動産会社も客商売ですから裏で解約に応じている可能性ありますが
    不動産会社としても二度とこの客とはつき合わないでしょう

    ただ、このマンションを買うか検討している立場としては、このようなクレーマーが多数いるマンションはどうかと思います
    何かにつけ問題を起こしそうな人が多いとも言えます。

    買おうとする立場としては、クレーマーたちを解約して、事情を理解しても欲しいという人に再販売してほしいと思います。

  13. 494 通りがかり

    クレーマーかどうかは分からないけど、このままだと不動産会社への不信感とか鬱屈した気分を持ったまま入居してくる層が少なからず出てくることは確かですね。
    こういうタワーマンションって、高層に住む人と低層に住む人の所得や価値観に違いと差があるので、通常理事会がまとまらないのですが、それに加えて波乱要素になるかもしれません。

  14. 495 契約済みさん

    どんなマンションでも様々な価値観や目的の人が入居するのは当たり前の事です
    (ここに限らず)

    マンションは社会の縮図だと思います

    いろんな人がいるという事を知る事が重要なのでは??
    解約だといって騒ぐ人だっているでしょうし、それでも価値を認めて買いたいひともいるでしょう

    まあほっとくのが一番か

    人の噂も75日ってことか

  15. 496 入居前さん

    >事故を原因として解約を要求する行為は、新車をぶつけられた時に新車を弁済しろと要求するのと同じで、単なる不当要求の類いです。

    意味不明。低学歴丸出しの文章ですね。

  16. 497 検討中

    495さんの言うとおりだね。結論として僕はこの物件には価値を認めないけど(笑)、それは人それぞれってことで。

  17. 498 購入検討中さん

    10億の物件を買った人が、この掲示板を見ているかどうかわかぬが

    嗜好性の高いものや不動産などは、その人の価値感で評価するものなので、客観的な評価は難しいと思います。
    どんな物でも買う人がいて値段が付けばそれが価値なのです。

    人生いろいろ、価値観もいろいろ ということで・・・

  18. 499 匿名さん

    >事故を原因として解約を要求する行為は、新車をぶつけられた時に新車を弁済しろと要求するのと同じで、単なる不当要求の類いです。

    新車を納車する時に事故起こして、直したから大丈夫っていって売るのと同じだというのがより正しい例えかと。

  19. 500 契約済みさん

    いろんな意見があっていいと思います。

    来年7月の引き渡しまで、まだまだいろんなドラマが待っているはず。
    白紙解約する方いるかもしれないし、資金計画が狂って購入できない人もいるかもしれないし、
    投資目的で購入してすぐ転売しようとする方や、あるいは賃貸にまわす方もいるでしょう。
    どんな方であれ、同じマンションに住む住民同士、ラウンジやロビーや廊下で出会ったら、
    気持ちよく挨拶できればそれでいいんじゃないでしょうか。

    それから契約者でない方は、ここではなく検討板に書き込んでくださいね。
    釣ったり煽ったりが楽しいのはわかりますが。

  20. 501 購入検討中さん

    不動産というものは土地の希少性に価値があるものだと思います
    不動産の立地は唯一無二なので比較はできないと思います

    その観点からは、このマンションは、赤坂の高台にあり、他に出ているマンションよりかなりいい立地にあることは間違いないと思います。

    いい立地である証拠に三井の最高級ブランドパークマンションの第一号赤坂パークマンションがすぐ近所にあります。(これは日本の億ション第一号らしいです)
    また、三菱地所の億ション第一号が前にあります。

    ただ、この時期にこの価格という妥当性の問題だと思います。

    買うかどうか相当悩んでいます。(だいぶ残りも少なくなってきています。低層の比較的買いやすい物件はもう殆ど売れてしまっているようです)

    3年後にはあの時買っておけばよかったと思うかも知れない物件であるような気がしますが・・・

    価格が悩ましい・・・・・

  21. 502 契約済みさん

    近所なので毎日前を通っております。
    殆ど外観はできましたね

    いま、内装や外周りを作っています。

  22. 503 契約済みさん

    予定通り、竣工しそうですね

  23. 504 匿名さん

    そういえば、PC赤坂のホームページで眺望が見たいなーと思ったのですが。

    北西側ばかりというか眺望写真が殆んど無いんですよね。
    東側を買ったんですけど・・・国会&皇居は見れましたよね・・・?
    眺望シミュレーションして覚えている方いますか?

  24. 505 匿名さん

    >3年後にはあの時買っておけばよかったと思うかも知れない物件であるような気がしますが・・・

    実需が多いマンションなので、一度完売すると中古はあまり出ないと思われます。
    分譲時の良いところは、欲しい間取りが決まったら、予算に合わせて階数を選べる所、逆もしかり。

  25. 506 匿名さん

    経済状況により、売りは出るでしょうな。
    しょうがないですよ。

  26. 507 匿名さん

    即日完売のプラウド千代田富士見も転売始まってるし、契約直前解約が大量に出るようですしね。

  27. 508 匿名さん

    大量って具体的にどれくらいですか?
    まさか1件で大量なんて言わないですよね。

  28. 509 契約済みさん

    今回間取りを選ぶときに眺望では優先的な西側と
    希望間取り優先の東側どちらにするか?
    予算金額内で中層の広い部屋にするか?
    同じ金額でもう少し狭い部屋の高層にするか?
    本当にいろいろ悩みました。

    そして最終的には東側に決定致しました。
    ただ中層階なので午後部屋が暗くなるのでは?との不安を持ちながらでしたが

    先日 晴れた日の午後現地を見に行ったとき
    一番の不安が解消されました。

    なんと午後の太陽がビズタワーに映りビズタワー面が鏡のようになり
    反射光がもの凄い明るさでした。
    西日が直接あたるのではなく 反射してとても明るかったです。

    東側をご購入された方で私と同じような午後の暗さ(高層階は心配ないですが)を
    不安に思われる方がいらっしゃいましたら
    是非晴れた日の午後現地に行かれてみて下さい。

    外観も殆ど完成し、桜の丘側もどんどん進んでおりました。
    まだ半年以上ありますが、
    暗い経済情勢の中、ほんのりとした楽しみのひとつです。

  29. 510 契約済みさん

    昨夜、ついにティアラが点灯しましたね。
    ほんわかとしたやさしい感じでした。

  30. 511 購入検討中さん

    外観は殆どできているみたい。外側を作っているみたい。

  31. 512 入居予定さん

    皆さん、ありきたりの質問で恐縮ですが、生鮮食料品、特に野菜とお肉はどこで買われる予定ですか?

    お勧めのお店がありましたら、是非ご紹介下さい。

  32. 513 匿名さん

    東京ミッドタウンの地下にプレッセプレミアムがありますが、他のスーパー、例えば飯田橋ラムラにある三浦屋のほうが安くておいしい生鮮食料品があります。
    だから私はネットスーパーかコープで買うつもり。といっても、コープは頼んでから届くまでに日数がかかって、注文したものを覚えていられないのでやめてしまった事があるのですが...
    生鮮食料品は自分で見て選ばないと当たり外れが大きいと思いますが、けっこう重いですよね。いつも決まって買うものとかは、届けてもらった方が便利です。あちこちのネットスーパーで試してみて自分に一番あったところを選ぶつもりです。

  33. 514 入居予定さん

    513さん、有難うございます。

    私の家でもコープは利用しています。楽チンですよね。
    今回は、折角の新しい場所なのでブラブラ散歩でもしながら買い物が出来る場所をチェックしているのですが、プレッセと三浦屋は引越したら是非行って見たいと思います。

  34. 515 匿名さん

    513です

    説明不足ですみません。三浦屋はご近所ではないのです。
    でもMIURAYAのホームページを見ると、そのうちネットでオーダーできるようになるニュアンスがうかがえます。

    それより、皆さんにおすすめのネットスーパーを是非教えていただきたいと思っています。
    私個人としては、おしゃれなエリアに住んでも、品質さえ良ければ庶民的なところで買う事に何ら抵抗はありません。
    その分を食べ歩きに使って贅沢した方が、メリハリがあって楽しいですよね。

  35. 516 ご近所さん

    うちは毎日外食〜。行くとしても紀ノ国屋かなぁ。あそこなら駐車場あるし。

  36. 517 匿名さん

    少し遠いけど六本木通りの明治屋はどう?
    あと、ヒルズに行った時には西友フードマガジンに寄れば、ドンクのパンもあります。

  37. 518 匿名さん

    ミッドタウンのプレッセは今もよく利用してます。
    時間を気にせず行けるし、配達サービスもあるので便利ですよ。

  38. 519 匿名さん

    日経トレンディーで配達スーパーの特集あるみたいなので検討してみたいですね。

  39. 520 匿名はん

    ここを生協マンションにするのやめてほしいです。

    入居後家の前に放置する方を発見したら積極的に写真をとってupload させていただきます。

  40. 521 購入検討中さん

    いま、雨の中周辺を散歩してきました。

    殆ど外観はできています。
    ほぼ予定通りに竣工しそうですね

  41. 523 購入検討中さん

    1階に何が入るのかご存知の方いますか?

  42. 524 匿名さん

    520さん

    生協で買うのってそんなに恥ずかしいことなんですか?
    それとも箱をドアの外に置くのが良くないのでしょうか?

    お年寄りや体の不自由な人たちには、あらゆる食べ物がまとめて買える所って便利なのではないでしょうか。
    かくいう私も、生協の服や生活便利品は、小**にしているので、あなたの事をとやかく言う資格はないのですけれど。

    最近はオーガニック食品を売る生協なんかもありますよ。

  43. 525 匿名さん

    一階にスーパーが入ったら、ネズミやゴキブリが心配...

  44. 526 購入検討中さん

    不勉強ですみませんが、生協ってなんですか(生協マンションってなに)?

  45. 527 匿名さん

    Wikipediaよりコピペ

    生活協同組合(せいかつきょうどうくみあい、略称・生協、コープ、CO・OP)とは、一般市民が生活レベルの向上を目的に、各種事業を行うために結成された組合組織をいい、消費生活協同組合法(昭和23年7月30日法律第200号)に基づくものを消費生活協同組合という。一般に「生協」と呼ぶ場合、市民を組合員とした市民生協を指す場合が多い。

  46. 528 匿名さん

    生協で有機無農薬野菜などを購入して、届けてもらうことを心配されてるんじゃないですかね。この届けてもらう事が色々と問題ありまして、多くのマンションで問題になってます。

    簡単に言うとちゃちなプラスチックの箱にいれて持ってきて、部屋の前のアルコープに放置したりするんですよ。これが、邪魔になったり、内廊下の美観をそこなう、臭いを放つなどの問題を起こします。

    マンション生活の生協の問題に関して興味がありましたらこのHPのスレ検索に生協っていれて検索してみてください。

  47. 529 購入検討中さん

    マンションに居住しているのですが(過去4回買い換えていますが)、そのような事(生協問題)が問題になったことなど聞いたことが無いのですが? マンションのレベルの問題か? 住人の質の問題なのですか? 管理の問題なのですか?

  48. 530 購入検討中さん

    そんな事(生協)が問題になるのは、大規模団地とかアパートの話ではないのですか? 私も聞いたことない? どんな所の話なのかな??

  • スムログに「パークコート赤坂ザタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸