東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークコート赤坂 ザ・タワー(契約者限定)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 赤坂
  7. 赤坂駅
  8. パークコート赤坂 ザ・タワー(契約者限定)
契約済みさん〜 [更新日時] 2010-04-08 00:04:50

PC赤坂の住民掲示板を作成しました。

契約済みの方のみで意見交換を出来ればと思います。

皆様宜しくお願い致します。

所在地:東京都港区赤坂4丁目1400番1(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「赤坂」駅 徒歩8分
   東京メトロ銀座線 「青山一丁目」駅 徒歩9分
   東京メトロ半蔵門線 「青山一丁目」駅 徒歩9分

[スムログ 関連記事]
タワーマンションゲストルーム訪問(2) パークコート赤坂ザ・タワー スカイスイート
https://www.sumu-log.com/archives/2530



こちらは過去スレです。
パークコート赤坂 ザ タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-08-29 20:58:00

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート赤坂 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 409 住民でない人さん

    クラウンってなんですか?

  2. 410 契約済みさん

    407はどこから撮影したのですか?

  3. 411 契約済みさん

    >>409さん。
    私はアダルトなので「車のこと」などとは言いません!
    クラウンは最上部のオブジェの事ではないでしょうか。

  4. 412 契約済みさん

    >>409、411

    昔のコマーシャル・コピー
    「いつかは乗りたい、クラウン」
    これからは
    「いつかは住みたい、PC赤坂」
    、となって欲しい!

  5. 413 住民でない人さん

    >>411さん。『クラウンは最上部のオブジェの事』

    407の写真を見てもどのことか分かりません。
    公式ホームページ見てもクラウンについての記載が分かりません。

    407の写真のうち、塔屋のような構築物の左上横にちょこっと
    黒くなっている箱形のもののことを言っているのでしょうか?

    たしかにこれが何個かくっつけば
    王冠(CROWN)のように見えますね!

    だから、ここ、マンションなのに公式ホームページで
    The Flagship と言っているのですね!

  6. 414 ご契約

    この掲示板もだいぶん落ち着いてきて、解約する人はしちゃったんでしょうかね。
    前向きな議論ができるのは、ありがたいですな。

  7. 415 契約済みさん

    解約した人ほんとにいるのかな。再販売の住戸は未だに一件もでていませんが??今回の3次も新規販売のみです。

  8. 416 匿名

    でも3期の価格表には「再登録」との部屋があるけど、これってキャンセル部屋じゃないの?
    手付放棄or返還はわからないけど・・・

  9. 417 匿名さん

    >416

    そうですよね、そのうえ3期が始まったのは解約を受け始めた時期とほぼ重なってましたので、本格的に解約の数が明らかになるのは今後だと思います。

  10. 418 匿名さん

    MGに行ってみると、こんなのが欲しいとか言いてると、今まだ販売してませんが、次期こちらがございます、とかいわれますが。。。。
    それは、前に売れたと言ってたやつだったりして。。。そういうことなんですけどね。

  11. 419 契約済みさん

    11月1日のPC赤坂

    1. 11月1日のPC赤坂
  12. 420 契約済みさん


    す、素晴らしい!
    な、なんと輝かしい!
    カメラマンの腕も相当にいい

    、ということで、余裕もってやれば完売間違いないでしょ。
    三井さんも焦って値引きしないで下さいね。
    また、騒ぐ人出てきますから。

  13. 421 契約済みさん

    >419さま

    偶然にも11月1日の撮影です。
    ちょっと風が強かったですが、
    天気が非常に良く、気持ちの良い散歩日和でしたね。


    >420さま

    市況がどうだとか、色々ありますが
    こういう物件はどんと構えていれば良いと思います。
    当方実需で気に入って買いましたから、現況で2割下がろうが特に気にしません。
    長期的にはまた上がりますしね。

    売主も事故の件では、ちょっとバタついていましたが、
    ようやく持ち直した感じですね。

    駅遠だなんだいわれていますが、この立地で
    ほかに同様の物件があれば教えていただきたいくらいです。

    1. 偶然にも11月1日の撮影です。ちょっと風...
  14. 422 ご近所さん

    近所だけど、1Fのセリ出した部分も結構出来てたよ。
    いい意味で威圧感がある感じだった。

  15. 423 契約済みさん

    >>421さん

    >駅遠だなんだいわれていますが、この立地で
    >ほかに同様の物件があれば教えていただきたいくらいです

    まったく同感です。
    PC赤坂から歩ける地下鉄は、地下鉄の王者・銀座線、大手町アクセス・半蔵門線
    新宿+池袋アクセス・丸ノ内線、赤坂乃木坂・千代田線、六本木・日比谷線
    さらには、大江戸に南北まで、、、まさに都心の大動脈の中心に位置します。
    車もいいですが、仕事帰りにどこかの駅から徒歩で帰宅なんて、最高じゃないですか!
    特に、この時期は街路の飾りも華やかで、歩くだけで楽しくなりそうです。
    素敵な写真を見ると、ますます早く住みたくなりますね。

  16. 424 匿名さん

    駅遠は、確かに、マイナスですよね。
    ですから、それを、プラスにするほかの条件を整備してほしいところです。。。

  17. 425 匿名さん

    確かに写真で見ると圧巻ですね。カッコいい。

  18. 426 契約済みさん

    ミッドタウンから撮影しました。

    1. ミッドタウンから撮影しました。
  19. 427 契約済みさん

    さっきミッドタウンから歩いて帰宅した際(現在物件と目と鼻の先のマンション在住)、
    のんびり眺めながら歩いてきました。
    ミッドタウンのカノヴィアーノカフェと美術館の後ろ?の赤坂中学校に沿った坂を使うと10分〜12分くらいで歩けますね。
    写真も何度か試みているのですが皆様のように立派に撮れないのが残念。

    ミッドタウンと物件の間にある「ベッカーズディライト」というドイツ系のパン屋さんが、
    見た目まずそうなのに(乾いていそうに見える)どれも食べるととても美味しいですよ!
    (檜町公園のお膝元にあるカフェ・コルドでもここのパンでサンドウィッチ作ってるそうです)
    近所に美味しいパン屋さん、もっとできて欲しいな。
    個人的にはあの行列してるサカスのパン屋さんは何故あんな人気なのかあまりよくわからない・・・。

    近所の「ここイケてるよ」情報交換したいです。

  20. 428 不動産おじさん

    今人気のあるタワーズ台場もWCTも建築中死亡事故有りましたが今は何もなかった様にかなりの人気物件です
    すぐに風化してしまいます
    大成建設には多少の不安は残るものの三井だからしっかりサポートはしてくれると思いますよ
    みた感じはカッコイいね

  21. 429 ご近所さん

    タワーズ台場は、所有しているので詳しいのですが、
    竣工後ずーっと売れ残りが出ている上に、中古も殆んど動いていないです。
    中古の売りは1年以上前から継続して出ているものも含めるとかなりあって、
    此間、数ヶ月ぶりに2戸も中古が動いたと不動産の方も驚いていました。

    建物はとても綺麗で、エントランスとか凄く良いし、レインボーブリッジ側の景色は、
    最高なのですが何でですかね・・・・。1億ちょいで角部屋が買えます。

    強いて言えば落とし穴があってゴミ処理場の煙突が目の前にあるのですが
    深夜しか動かないので、買う人は引渡しが終わるまで気が付かないはずなのです。
    (稼働中の深夜はメッチャ臭いです。)

  22. 430 契約済みさん
  23. 431 契約済みさん

    >三井だからしっかりサポートはしてくれると思いますよ

    いや、本当に、これまで一切サポートしてくれなかった分、今後に期待するしかないですよね(苦笑)

  24. 432 契約済みさん

    >>430
    これはこれは(苦笑)。
    かなりの提灯記事ですな。
    我ながら恥ずかしくなります。
    三井もここまでしなくても・・・。

  25. 433 契約済みさん

    三井様、完売おめでとうございます。
    これで何の心配もなくなったので安心です。

  26. 435 住民でない人さん

    ん?
    完売ではないでしょ。これまでの期分けの販売がそれぞれ完売したってことでは?
    今週末もまだありますしね。まだ数十戸以上あるのではないでしょうか?

  27. 436 住民でない人さん

    100戸ちょっと位では?

    内訳:全体 518戸
       第2期販売分まで −366戸
       地権者 −55戸
       キャンセル +α

  28. 437 契約済みさん

    完売なんて心配しないでも大丈夫!
    次の数字がわかるかな?

    神宮前       15,100
    赤坂ザタワー 73,600
    虎ノ門愛宕タワー 21,900
    麻布十番 28,700
    高輪ヒルトップ 27,300
    虎ノ門 30,300
    高輪 34,600
    成城 15,600
    荻窪 14,400

  29. 438 契約済みさん

    No.437 さん
    何の数字かご教示お願いします。

  30. 439 契約済みさん

    デベに届いたクレームの数?でしょう。
    PC赤坂が多いということは

  31. 440 契約済みさん

    437です。

    >438さん
    この数値は、Google、で『パークコート』と入力した時に検索枠の下に出てくる
    "件数"です。
    この件数はGoogleの検索ロボットが捉えたおおよそのアクセス数です。
    よって、この数値が大きければ大きいほどアクセス数が多い=注目度が高い、
    ということです。
    例えば、カタカナ入力で『オバマ』で6,230,000、『マケイン』で2,370,000、
    勝負の結果は見えてますよね。
    『パークコート』は日本最大デべである三井のブランドですが、そこで一番
    ということは日本で一番のマンション(販売中のなかで)、ということです。
    きっと、、、

    もうひとつ面白いのは、『パークコート』ブランドはやはり都心のマンション、
    だなということです。
    成城や荻窪の件数は低いですよね。勿論、ここが悪いという意味ではなく、
    『パークコート』ブランドに集まる人の嗜好性が都心向きという顕れでしょうか。

    >439さん
    マイナス思考になってますな、、、
    500戸のスケールで7万件数のクレームはきつすぎますよ。

  32. 441 契約済みさん

    >>439
    ここにも出没してるのか2丁目の転売房は。

  33. 442 契約済みさん

    >440さん
    赤坂の件数が突出して多いのは2回の事故のネット上での報道が主要因ではないでしょうか。新聞・テレビ各媒体のサイト、ブログなどでかなり書かれました。
    つまり、逆にあまり良い意味で注目されているとは一概に言えないように感じてしまいました(汗)

  34. 443 匿名さん

    米国大統領選挙の結果が日本語で検索した数の多さで決まると考えてる方ですから。

  35. 444 契約済みさん

    キャンセル住戸というのがまだ1件も売りに出されないのですが、キャンセルした人ってほんとにいるのかな?

  36. 445 契約済みさん

    >442さん
    それも多少はあるかもしれませんが、興味のない(関係ない人)にとってタワーマンション
    の事故なんて、どうでもいいことなのではないでしょうか。
    つまり、わざわざ検索なんてしないと思いますよ。
    例えば、昨日の外苑の爆発事故をわざわざキーワードから検索した人なんてどのくらい
    いたでしょうか。
    だから、『パークコート』と入力して赤坂ザタワーに辿りつく人は、ほとんどが
    マンション情報を目的にした人だと考えます。
    まあ、気楽に気楽に、一休み一休み。

    >443くん
    『obama』165,000,000、『mccain』109,000,000、これで納得?

  37. 446 契約済みさん

    『麻生太郎』2,790,000、『小沢一郎』1,430,000・・・今なら自民勝利か!?
    住宅ローン減税、もっと増やして!!

  38. 447 匿名さん

    検索にこだわる理由は知らないけど、勝敗が決した後で検索したって意味ないでしょ
    ここで常に上位にある某湾岸物件だって荒れてるから上位にあるだけで、売り切れたわけじゃない

  39. 448 契約済みさん

    状況とか理由とかはどうでもいいんです。大事なのは数字。
    広告業界を知ってますか。どんな方法を使ってでも数字だけ
    上げれば評価されます。背景や手段は問われません。
    細かいこと言わないで、数字だけ高ければそれでいいんです。

  40. 449 442

    Googleの「検索結果」に出てくる「件数」とはその検索ワードが含まれているwebサイトの数です。もう少し詳しく言うとGoogleのエンジンがインデックス化したweb pageの数ですから、上記のかたがおっしゃるような単純なアクセス数とは違うはずです。
    ちなみに「パークコート赤坂 ザ タワー」に「事故」というワードを追加して「パークコート赤坂 ザ タワー 事故」で検索すると約23000件ヒットしますので、その分を差し引いても約50000件ですから、「事故」を差し引いても注目度の高い物件である可能性はあるかと思います。

  41. 450 匿名さん

    広告費使った記事も含まれるから、単純に注目度とは比例しませんね。

  42. 451 契約済みさん

    「気楽に」って言ってんだから細かいこと言わないでさ
    本人が自己満足してんだからそれでいいじゃない
    事故だって何だって、注目されてることに変わりないよ

  43. 452 契約済みさん

    広告費使って出せる記事の数なんてたかが知れていますよ。

  44. 453 契約済みさん

    437です。
    最近元気のない住民版に違った角度でカキコしたら活発になり嬉しい限りです。
    しかしながら、
    >「パークコート赤坂 ザ タワー」に「事故」というワードを追加して〜検索すると
    >約23000件ヒット
    、などという嘘の投稿もあり(こんな多くの暇な人いないでしょ、常識で考えて)
    困ってしまいました。
    むしろ、『パークコート』+スペース=パークコート 赤坂 114,000件、という
    圧倒的な数値が出てきます。
    誰かが書いてたようにGoogl件数はインデックスなので、ここで出てくる件数以上に
    パークコート赤坂ザタワーは注目されているのでしょう。
    ここは住民版ですよね!?
    事故の関係でアンチに転向した方もいらっしゃるようですが、シンパもいるということ
    をリマインドして欲しい。

  45. 454 匿名さん

    「パークコート赤坂 ザ タワー 事故 に一致する日本語のページ 約 22,900 件」
    何が嘘なんでしょうか。

  46. 455 契約済みさん

    少し変わった自論を常識と信じてる人がいるんでしょ。そうムキになりなさんな。
    検索結果が全て。なにごともぐーぐるさんの仰る通りなのです。これは常識で定説でさだめなのです。

  47. 456 449

    453さん

    >しかしながら、
    >>「パークコート赤坂 ザ タワー」に「事故」というワードを追加して〜検索すると
    >>約23000件ヒット
    >、などという嘘の投稿もあり(こんな多くの暇な人いないでしょ、常識で考えて)
    >困ってしまいました。

    449です。あはは「嘘の投稿」って厳しい書き方ですね〜。でも嘘ではないですよ、実際に「パークコート赤坂 ザ タワー 事故」でGoogleで検索してみてください(笑)

    453さんはGoogleの検索件数を単純なユニークアクセス数と勘違いされているみたいですね。インデックスの数とユニークアクセス数を取り違えて投稿されるのはミスリーディングですよ。シンパを強調されたい気持ちはわかりますが・・。

    まあ、でも割と不毛な会話でもありますねぇこの会話。そろそろ終了ですね。

  48. 457 契約済みさん

    事故を理由にキャンセルという物件は1件も出ていないのですが???
    一時騒いでいた方々はどうしたんでしょうか??
    あの騒ぎはなんだったんでしょうか??

    再販売は、ローンの不成立によるものと聞きましたが?

  49. 458 契約済みさん

    確かに当事の騒ぎからは信じられないほど今は静かですね。。。

    きっと解約希望の方は何らかしらの形で願いが叶ったのではないのでしょうか。

    人の噂も00日といいますから。

  50. 459 契約済みさん

    事故理由の解約がゼロだとすると・・・
    騒いだ人々も手付けを返してもらって、白紙解約はできずに
    解約をあきらめたということか?

    白紙解約したと自慢していた人は何処へ?

    大山鳴動ねずみ一匹?

  51. 460 匿名さん

    白紙解約した人はいるんですよ。

    ただ、私は、解約するほどのことはないとは思います。

    いつも集団心理で、何かあると騒ぎたくなるのが、人の心理ですが、
    しばらくすれば落ち着くんです。

    上のほうの階は、すでに得難いものになってます。
    貴重品ですよ。

    いくら景気が悪いと言ったって、この場所で、こんなマンション、また出るとは限らないでしょう。とてもいいものだと思いますよ。

  52. 461 契約済みさん

    白紙解約した人が本当にいるのなら、その物件はどこに行ったのでしょうか?
    三井の自己売買?

    再販売住戸に事故による解約物件は含まれていないとの事ですが??

    本当は白紙解約はいないというのが正解か??

  53. 462 契約済みさん

    再販売住戸はローン不成立による再販売と聞きましたが???
    (それも数件にすぎない)
    事故理由の白紙解約は本当が無いのでは??
    騒いだ人は諦めたの

  54. 463 契約済みさん

    >白紙解約した人はいるんですよ。

    何で知ってるのですか?
    知り合いですか?

  55. 464 契約済みさん

    >騒いだ人は諦めたの

    もう一丁やる?

  56. 465 契約済みさん


    やらない、やれない。
    完売願うのみ。
    三井さんあともう一息。

  57. 466 460

    解約のことは、個人的な事項で、特に問題とするに当たらない議論になってきた、と思うので、今後、反論も議論もしません。

  58. 467 契約済みさん

    事故のあと、2回売り出したが、2回とも完売したそうです。
    人気衰えずといった所か??

    そういえば、白紙解約といって騒いでいたひとは、あきらめたのか惜しくなって引っ込んだのか?
    ローン不成立で再販売になった物件はあるみたいだけれど、事故で白紙解約は無いという話

    あの騒ぎはなんだったんだろう??
    騒いだ人はどこどこいったの??

  59. 468 契約済みさん

    大騒ぎした人々はどこいったの?

  60. 469 契約済みさん

    現実的な問題として
    事故が起こったこと理由として、解約する事は、解約事由にあたらず法的には困難と見るべき
    損害賠償と言っても、挙証責任は本人にあり損害を立証することは事実上困難

    仮に訴訟を起こしても勝訴は困難と考えるべき案件だと思われます。

    訴訟とか弁護士に相談したとか言っていた人もいたけれどどうしたんでしょうかね?
    なんかの理由でか引っ込んでしまったのか??

    事故理由の解約は無いとすると訴訟も起こっていないようだし、あの騒ぎはなんだったんだろう?

    三井不動産も大騒ぎする人とは全部解約して再販売すれば良いのに、いくらでも買う人はいると思います。事故後の販売もいたって好調で全部完売したらしいし・・・・

  61. 470 匿名さん

    で、結局みんないくらもらったの?。

  62. 471 匿名さん

    まだもう少しあるみたいだけど、順調は順調みたいだよね。.

  63. 472 契約済みさん

    解約なんてやればできるでしょ、文句あるやつはとっとと解約して消えろよ!とのたまわっていたアホには正直いって萎えた。
    あんなやつと一緒のマンションかよと。

  64. 473 契約済みさん

    この物件は良い。
    これは間違いない。
    また、三井も日本最大デべだ。
    この不況下ビクともしない。
    オレは住む、PC赤坂に。
    オレにとっては完ぺきだ。
    しかしながら、解約したい人には三井は応ずるべきだ。
    住居強制は憲法違反ではないか?
    現実問題、自己責任ではないのに手付捨てるのは道理に合わない。
    そんな恨み節の人達と同じ屋根の下は嫌だ。
    人生は楽しくやりたい。
    難しいことを言うのはお互いやめよう。
    デカルトに倣う、I hope, therefore I'm here.

  65. 474 入居前さん

    手付金を返金してもらって、白紙解約した人は、ゼロです

  66. 475 契約済みさん

    三井も早く解約してクレーマーたちと縁を切った方が良いのに、
    キャンセル物件は誰でもほしがるよ。

  67. 476 契約済みさん

    騒いだやつは、どこいった

  68. 477 契約済みさん

    騒いでいたやつ出てこーい

  69. 478 契約済みさん


    貴殿では?

  70. 479 ご契約

    確かに。。。

  71. 480 契約済みさん

    手付金返還はゼロ

  72. 481 契約済みさん


    いいんだか、悪いんだか、、、
    住むと決めたが、微妙だね。

  73. 482 匿名さん

    ちょっと変なやつがいるんだね。。。

  74. 483 匿名さん

    まだ10戸ぐらいあるんですね。

  75. 484 匿名さん

    キャンセルしたい人は受けてあげたらいいんですよ。
    すぐ売れますよ。。。

  76. 485 契約済みさん

    >484
    じゃあ、お前が買えよバーカ。

  77. 487 契約済みさん

    なんとなく騒ぎは収束したのかな?白紙解約はゼロだったとか

  78. 488 契約済みさん

    3期まで、毎回完売しているらしいが

    解約と騒いでいた人たちの物件はどうなった?

  79. 489 匿名さん

    いつものアンチさんが一人で頑張っていたんでしょうね。

  80. 490 契約済みさん

    白紙解約とか訴訟だとか騒いだ人はどこに消えた? 

    手付金返還して、白紙解約した人は無いみたいだし・・・
    (訴訟も起こっていないいし、解約再販売の物件はいまだに出ていないようだし・・・)

    騒ぐに止めた理由はなにか?
    解約が惜しくなった?
    あきらめた?

    謎は深まるばかり・・・・

  81. 491 契約済みさん

    今回の騒ぎで、モンスター居住者が解約してくれていると良いのだけれど・・・
    (今後も何かにつけて大騒ぎする人たちが解約してくれている事を切に望みます)

    平穏な生活をしたいので

  82. 492 匿名

    実際のところはですね、建設中の死亡事故を理由として契約の解除事由にするのは、宅建業法上非常に難しいというのが一般的な法律見解なんですね。なので法律をそのまま受け取れば白紙解除は難しい。

    それでも人が亡くなったところにはあまり住みたくないという考え方の人もいるわけで、そういう人が「とりあえず2倍返せなんて言わないから、白紙解除だけでもしてくれ」と三井不動産にかけあっているわけですが、三井は宅建業法を縦に頑として応じないという状況。法律はそうなんだけど、そこはお客さんの気持ちも配慮して・・みたいな姿勢は基本的に今回は持たないみたい。

    で、せめて事故原因と再発防止策だけでも教えてくれよと三井不動産にはお願いするのですが、これについても事故後3ヶ月も経過しているが回答してもらえないという状況。

    これまで騒いだ契約者としては、訴訟を起こしてまで戦うにも勝算あるか分からず、三井不動産もあまり柔軟には対応してくれず、一方で事故原因・対策は不明で、こんなんだったら手付放棄して解除したい!っと思うのですが、1000万円近い手付金をあっさり捨てるわけにもいかず、というかなんで自分は何も悪くないのに手付金分だけ三井に持ってかれなくちゃいけないのだと悶々としているという状況。

    つまり問題は解決したわけでも何でもなく、単に悶々とした状態のまま時間だけが経過しているということです。このまますっきりしないまま、不満を抱えた状態で入居される方もいらっしゃるんですかねぇ。

  83. 493 購入検討中さん

    事故を原因として解約を要求する行為は、新車をぶつけられた時に新車を弁済しろと要求するのと同じで、単なる不当要求の類いです。
    不動産会社は、基本的にこのような類いの人の要求は無視すると思われます。

    まあ、不動産会社も客商売ですから裏で解約に応じている可能性ありますが
    不動産会社としても二度とこの客とはつき合わないでしょう

    ただ、このマンションを買うか検討している立場としては、このようなクレーマーが多数いるマンションはどうかと思います
    何かにつけ問題を起こしそうな人が多いとも言えます。

    買おうとする立場としては、クレーマーたちを解約して、事情を理解しても欲しいという人に再販売してほしいと思います。

  84. 494 通りがかり

    クレーマーかどうかは分からないけど、このままだと不動産会社への不信感とか鬱屈した気分を持ったまま入居してくる層が少なからず出てくることは確かですね。
    こういうタワーマンションって、高層に住む人と低層に住む人の所得や価値観に違いと差があるので、通常理事会がまとまらないのですが、それに加えて波乱要素になるかもしれません。

  85. 495 契約済みさん

    どんなマンションでも様々な価値観や目的の人が入居するのは当たり前の事です
    (ここに限らず)

    マンションは社会の縮図だと思います

    いろんな人がいるという事を知る事が重要なのでは??
    解約だといって騒ぐ人だっているでしょうし、それでも価値を認めて買いたいひともいるでしょう

    まあほっとくのが一番か

    人の噂も75日ってことか

  86. 496 入居前さん

    >事故を原因として解約を要求する行為は、新車をぶつけられた時に新車を弁済しろと要求するのと同じで、単なる不当要求の類いです。

    意味不明。低学歴丸出しの文章ですね。

  87. 497 検討中

    495さんの言うとおりだね。結論として僕はこの物件には価値を認めないけど(笑)、それは人それぞれってことで。

  88. 498 購入検討中さん

    10億の物件を買った人が、この掲示板を見ているかどうかわかぬが

    嗜好性の高いものや不動産などは、その人の価値感で評価するものなので、客観的な評価は難しいと思います。
    どんな物でも買う人がいて値段が付けばそれが価値なのです。

    人生いろいろ、価値観もいろいろ ということで・・・

  89. 499 匿名さん

    >事故を原因として解約を要求する行為は、新車をぶつけられた時に新車を弁済しろと要求するのと同じで、単なる不当要求の類いです。

    新車を納車する時に事故起こして、直したから大丈夫っていって売るのと同じだというのがより正しい例えかと。

  90. 500 契約済みさん

    いろんな意見があっていいと思います。

    来年7月の引き渡しまで、まだまだいろんなドラマが待っているはず。
    白紙解約する方いるかもしれないし、資金計画が狂って購入できない人もいるかもしれないし、
    投資目的で購入してすぐ転売しようとする方や、あるいは賃貸にまわす方もいるでしょう。
    どんな方であれ、同じマンションに住む住民同士、ラウンジやロビーや廊下で出会ったら、
    気持ちよく挨拶できればそれでいいんじゃないでしょうか。

    それから契約者でない方は、ここではなく検討板に書き込んでくださいね。
    釣ったり煽ったりが楽しいのはわかりますが。

  91. 501 購入検討中さん

    不動産というものは土地の希少性に価値があるものだと思います
    不動産の立地は唯一無二なので比較はできないと思います

    その観点からは、このマンションは、赤坂の高台にあり、他に出ているマンションよりかなりいい立地にあることは間違いないと思います。

    いい立地である証拠に三井の最高級ブランドパークマンションの第一号赤坂パークマンションがすぐ近所にあります。(これは日本の億ション第一号らしいです)
    また、三菱地所の億ション第一号が前にあります。

    ただ、この時期にこの価格という妥当性の問題だと思います。

    買うかどうか相当悩んでいます。(だいぶ残りも少なくなってきています。低層の比較的買いやすい物件はもう殆ど売れてしまっているようです)

    3年後にはあの時買っておけばよかったと思うかも知れない物件であるような気がしますが・・・

    価格が悩ましい・・・・・

  92. 502 契約済みさん

    近所なので毎日前を通っております。
    殆ど外観はできましたね

    いま、内装や外周りを作っています。

  93. 503 契約済みさん

    予定通り、竣工しそうですね

  94. 504 匿名さん

    そういえば、PC赤坂のホームページで眺望が見たいなーと思ったのですが。

    北西側ばかりというか眺望写真が殆んど無いんですよね。
    東側を買ったんですけど・・・国会&皇居は見れましたよね・・・?
    眺望シミュレーションして覚えている方いますか?

  95. 505 匿名さん

    >3年後にはあの時買っておけばよかったと思うかも知れない物件であるような気がしますが・・・

    実需が多いマンションなので、一度完売すると中古はあまり出ないと思われます。
    分譲時の良いところは、欲しい間取りが決まったら、予算に合わせて階数を選べる所、逆もしかり。

  96. 506 匿名さん

    経済状況により、売りは出るでしょうな。
    しょうがないですよ。

  97. 507 匿名さん

    即日完売のプラウド千代田富士見も転売始まってるし、契約直前解約が大量に出るようですしね。

  98. 508 匿名さん

    大量って具体的にどれくらいですか?
    まさか1件で大量なんて言わないですよね。

  • スムログに「パークコート赤坂ザタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸