東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークコート赤坂 ザ・タワー(契約者限定)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 赤坂
  7. 赤坂駅
  8. パークコート赤坂 ザ・タワー(契約者限定)
契約済みさん〜 [更新日時] 2010-04-08 00:04:50

PC赤坂の住民掲示板を作成しました。

契約済みの方のみで意見交換を出来ればと思います。

皆様宜しくお願い致します。

所在地:東京都港区赤坂4丁目1400番1(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「赤坂」駅 徒歩8分
   東京メトロ銀座線 「青山一丁目」駅 徒歩9分
   東京メトロ半蔵門線 「青山一丁目」駅 徒歩9分

[スムログ 関連記事]
タワーマンションゲストルーム訪問(2) パークコート赤坂ザ・タワー スカイスイート
https://www.sumu-log.com/archives/2530



こちらは過去スレです。
パークコート赤坂 ザ タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-08-29 20:58:00

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート赤坂 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 276 匿名

    >271
    いや、それだと意味わかんない(笑)

    >275
    書き込みが早朝すぎるぞ!早起きさんか?

    いかん、みるべきものがない投稿をしてしまった〜(涙)

  2. 277 契約済みさん

    >>276

    当方、271で謎かけした契約者のものである。
    謎解きは次の通りだ。

    2回目の人身事故の後、売主から"第三者機関"よる調査報告書みたいのがきて
    施工状況はしっかりしているといった紙ぺら一枚が来た。
    「しっかりしてるなら、2度もニュースになる事故起こすか!」
    という契約者の突っ込み承知のKY手紙だった。

    そして、その"第三者機関"の社名が『ジャスト』だった。
    紙ぺらには、社名のジャストだけが書かれていて、住所も代表名も社判もなにもなく
    ただ依頼者(売主か施工者か)に提灯ぶらさげているだけの正に『みるべきものがない』
    ただの紙ぺらだった、、、

    思わずオレは叫んじゃったよ "Just" kidding!

    これは冗談でも何でもない悲しい実話だよ。

    板にあるように訴訟になるかどうかはわからない。
    でも、そうなった場合は売主のつっこみどころ満載のkidding書類や対応が
    契約者を救ってくれるよ。
    今はコンプラの時代だからね。
    このスレは日本を代表する大企業と個人のコンプラをかけた真実の板だ!

    276よ、やはりみるべきものはないのか?
    276よ、どうかやさしく見守ってくれ。

  3. 278 周辺住民さん

    ジャストという会社は、「天使たちの午後」を製作したあのジャストです。
    間違いありません。

    ジャストサウンドを聴いたことある方もおられるのでは。

  4. 279

    >273
    必ずしも、そのように言えるだろうか。
    このような場所に、内部者が割り込んで、得があるとも考えにくい。

    何を怒っているのかが分かりにくい。
    ① 書き込みが怒れるのか、
    ② 2度も死亡事故を起こしたことが、怒れるのか、
    ③ 物件がお気に召さないのか、
    ④ 解約に応じないということに、怒っているのか、
    ⑤ その他なのか、
    どんなことでしょうか。

  5. 280 匿名さん

    三井不動産関係者がここを見ていることは間違いない。
    ふと自己弁護・批判への対抗の書き込みをしても不思議はない。
    ただ確たる証拠はない。

  6. 281 匿名さん

    http://www.just-ltd.co.jp/

    これでしょ。

  7. 282 契約済みさん

    俺のメイン・シナリオ。

    来春: とりあえず残金は支払う。
    来年の引渡し時: 工事現場で人が死んだマンションなぞ、欠陥マンションである。したがって、瑕疵を問い、引き渡し拒否。
    三井の対応: 対応に苦慮し、最終的に訴訟。
    私: 受けてたち、この掲示板のログを裁判所命令で開示させるー>三井と大成のアドレスがわらわら見つかる。−>三井と大成の情報操作が天下に晒され、不当な活動により、両社が処罰される。
    私: にっこり笑って入居。

    以上

  8. 283 契約済みさん

    あ、あと、TR転売厨の悪辣な書き込みも後悔させてやる。

    以上

  9. 284 匿名さん

    >>282
    すばらしいシナリオですね、なみだでました。

  10. 285

    >>280サン
    間違いなく見てますよ。

    >>282さん
    内容を承知の上で決済した、したがって、法定追認類似の承諾ということになるでしょうから、文句言われるなら、払わずに払わない理由を通知して、債務不履行と言われたら、供託するというお手続きではございませんかね。

  11. 286 元市川

    「ジャスト」は市川では鉄筋不足発覚後に配筋検査をして、
    鉄筋付け足し補修にお墨付きを与えました。

  12. 287 契約済みさん

    >112

    昨日、●●●●●●●●@yahoo.co.jpへ連絡を試みましたが、送信出来ませんでした。

    その後、交渉はどのように進展しているのでしょうか?

  13. 288 契約済みさん

    ジャスト、、、 ストック イズ ビューティフル???

    会社案内見たが、やってる事業内容と今回の事故原因調査お墨付きとずいぶん違うなぁ
    日本超音波試験???
    事故防止の工程管理、って超音波でわかるの???

  14. 289 匿名

    >>282
    寝不足か?

  15. 290 276

    >277さん

    276です。了解しました。是非頑張ってください。

    おっしゃるとおり、三井不動産レジデンシャル・新日鉄都市開発・大成のフォーメーションはCSRも消費者保護も何もありません。
    三菱地所のマンションだったらこんな対応されずに済んだのに。二流不動産会社の物件つかんだ私の間違いだったのかなぁ〜と毎日気が滅入ります。
    説得力のある説明全く無く「品質は大丈夫です!工期は間に合います!白紙解約できません!」だけで、こっちはロジカルな話し合いをしたいだけなのに、むこうはひたすら謝って逃げ切ろうとするばかり。
    なんでこんなアホな会社のために、無駄に時間と金を浪費させられるのかという気持ちです。

  16. 291 契約済みさん

    >>290(276)さん

    277です。

    >二流不動産会社

    一流会社だと思っていたのですが、、、
    確かに、気が滅入ります。
    ちょっと前に流行った言葉ですが、MFRには、"アカウンタビリティ"、
    という言葉を今一度思い起こして欲しい。
    そしてこれから流行る"サステイナビリティ"という言葉を意識して欲しい。
    でないと、ステークスホルダー皆が傷つきます。

  17. 292

    いよいよ暴落が始まっているので、白紙解約できるのであれば、解約してしまったほうがよさそうである。

  18. 293 契約済みさん

    三菱地所のマンションは、周辺の建物の形状がシミュレーションと違っただけでも解約を受けたという
    話があるのに、ここは自分の所の所長を左遷にしてでも解約する気なさそうですよ?

    解約を受けた人は建物は気に入っていたが、転勤の事情で一旦解約し、戻ってからまた三菱地所のマンションを購入しなおしたそうだ。

  19. 294 匿名

    >>293
    >解約を受けた人は建物は気に入っていたが、転勤の事情で一旦解約し、

    その人、三菱地所の社員さんだったんでしょ。

  20. 295 入居前さん

    ↑他のデベでは普通に行なわれている有名な白紙解約話について、ここまで疑わしい常識の持ち主なんて

    三井不動産レジデンシャルの社員に考え方が近い方でなんですね。

  21. 296

    白紙解約手続きを申し入れている方が、交渉を始めたということでした。
    御本人は、出張されたりしてますので、L・Oに、委任した、と聞きました。
    聞くところでは、見通しは、よさそうです。
    取り急ぎご報告まで。

  22. 297 匿名さん

    うーむ
    やはり個別でやる方が、うまくいきそうだな

  23. 298 契約済みさん

    でも、個別に弁護したてて交渉するのもどうかと思う。
    成果報酬以外でも着手金とか諸々お金かかるし、結局打合せの手間もかかる。

    まあ自分でやるよりはいいのかな。。。

  24. 299 契約済みさん

    296のMさん、

    ご存知でしたら、もう少し具体的に教えて頂けると幸いです。

    どういった理由で白紙解約を求められたのでしょうか?

  25. 300 契約済みさん

    こちらを購入された方の中には、弁護士や、知人に弁護士がいる方などが
    それなりにいらっしゃるのではないでしょうか。
    この手の問題には、弁護士に相談し、損害賠償追及できるかを確認して
    みるのが良いと思います。
    おそらく、個別に動いておられる方は、そうされているのでしょうね。
    三井不動産も、弁護士相手だと、裁判沙汰にはしたくないので、内々に
    手付100%戻しで、解約に応じるケースが多いのだと思います。
    (マスコミや、週刊誌ネタになる前に)

  26. 301 230・232

    >>300
    まったく、おっしゃる通りで、解約は、一部受けているようです。
    次回募集戸数が、微妙に増えたり、ご契約戸が、再度募集となっています。
    誠に、的確なご指摘だと思います。

  27. 302 M296

    >>299
    212前段〈前半分〉のご説明が、わかりやすでしょう。

  28. 303 入居予定さん

    >300,301

    残念ながらキャンセルされた方(恐らく6戸)は「手付け放棄」みたいです。
    白紙解約はまだ一切受け付けていない模様です。

  29. 304 契約済みさん

    >303

    この時点での自己解約(手付没収)はちょっとおかしくはないか?

    と言うのも、本物件の引き渡しは来年7月で、まだまだ時間がある。
    今の売主のガバナンスから工事に関わらずあらゆる場面でミスが続出することが
    予想される。
    そうなった場合には、手付没収、白紙解約どころか契約違反の倍返しの確度が高い。

    また、人が事故で亡くなるのは大きな事象であることには間違いないが、
    500世帯も住んでいれば自殺者や事故死は当然起こるはず。
    つまり工事事故が精神的に嫌だから、ということで買値の1割を捨てることができるだろうか。
    また、昨今の不況で早めに退散というのはわからないでもないが、先に書いたように
    引き渡しまで時間がかかる、この時点でのギブアップは経済的に道理に合わない。

    6戸キャンセルが事実ならば、それは通常の自己都合のキャンセルかもしくは
    売主が折れての白紙解約だと考えられる。(売主と秘密保持覚書結び)
    後者だとなると、白紙解約しないと明言している売主は大変大きな問題を抱えている
    ことになる。

  30. 305 契約済みさん

    死人を書類送検してどうする! 罪は全て死人に押し付け。死人に口なし。
    ほんと最悪のデベとゼネコンだ。

    http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081004-OYT1T00423.htm?from=ma...

  31. 306 匿名さん

    もうこれで一安心。
    全戸完売間違いなし!ってか。

    家政婦は見た! もみ消された真実。

  32. 307 契約済みさん

    304さん

    わたしの記憶ですと、事故前からすでにキャンセル数件出ていたように思います。
    303さんのおっしゃる6戸全部かはわかりませんが、
    郵送されてくる価格票に、ちょっと違う色がついてて、「再募集戸」みたいな意味合いの表記があったような。
    それを目にしたのは事故より前だったような気がします。個人のご都合なのでしょうねきっと。>また、人が事故で亡くなるのは大きな事象であることには間違いないが、
    >500世帯も住んでいれば自殺者や事故死は当然起こるはず。

    304さんのおっしゃるように、我が家は事故のことをすごく気にしている契約者友人に対して、
    人はいろんな形で亡くなるもの。500戸もあればこれから入居が始まったって色々あるだろうし、そんなに気にしていたら今後大変だよ?
    と言っていました。最近は落ち着いてまたインテリアどうする?とかそういう話をするようになったのでよかったと思っていますが。

    我が家は入居を楽しみにしているので、どうか売主さんは誠意ある対応をしていただいて、現在不満を抱えている方々にとって納得のいく方向にいくといいですね。
    入居するところであまり揉め事はイヤですから。

  33. 308 匿名さん

    (スポニチ)
    ゴンドラは重さ約400キロ。10階でエレベーターの外枠にレールを取り付ける作業中に落下したという。ゴンドラを支えている金属製の横棒が折れ曲がった状態で外れていた。2人にはチェーンなどの資材がおおいかぶさっており、1人の体には約150キロの滑車がのった状態だった。

    ↑苦しかったろうに。

    (産経)
    近くに住む、主婦(41)は「繰り返し事故が起きるとなると、近寄るのが怖い」。近くの工事現場で働く男性作業員(34)は「安全対策をしっかりとってくれないと安心して働けない」と話していた。

    ↑この作業員も一歩間違うと書類送検される可能性大。 気をつけてね。

  34. 309 匿名さん

    近所の主婦も、さぞかし憂さ晴らしになってのでしょうねw

  35. 310 匿名

    >>304 >>307

    ローンで買われる方は少ないかも知れませんが、ローンの審査が下りない場合に
    キャンセル住戸として再募集かかるのが普通だと思います。

    ローンの審査が下りないといっても、購入予定物件の金額とのバランスの話で、
    ご本人の収入が低いとか、信用が低いとかそういう話ではないです、もちろん。

  36. 311 契約済みさん

    >>303

    303さんは契約者ではなく、契約の相手方の会社の人ですね。
    こうなってくるともうめちゃくちゃ。
    三井との情報戦になってきましたか。

  37. 312 契約済みさん

    >303さんは契約者ではなく、契約の相手方の会社の人

    本当か、、、
    本当なら、真面目にレスした自分が情けない。
    明るい雰囲気のマンションをつくる三井ブランドが好きだったのに悲しい、、、

  38. 313 契約済みさん

    高層ビルのゴンドラ落下は操作ミス、死亡作業員を書類送検へ

     東京・赤坂の43階建てマンションの建設現場で今年8月、作業用のゴンドラが落下し、男性作業員2人が死亡した事故で、ゴンドラをつり下げていたはりの片側が外れたため、ゴンドラが落下したことが、警視庁の調べでわかった。

     はりには、資材をワイヤでつって運搬する装置も設置されており、警視庁は、ワイヤの先端がマンションの壁に固定されていることに気付かないまま誤ってワイヤを巻き上げた結果、はりが外れたとみて、ゴンドラの作業員を業務上過失致死の疑いで容疑者死亡のまま書類送検する方針。

     事故は今年8月29日午前、マンション建設現場のエレベーター室内で起きた。同庁幹部によると、エレベーター室の36階付近には金属製のはりがあり、作業用のゴンドラをつり下げるワイヤと、資材をワイヤでつって運搬する巻き上げ機が設置されていた。

     死亡した40歳と52歳の作業員2人は当時、10階付近にゴンドラを停止させ、エレベーターの横揺れを防ぐレール状の資材を壁に取り付けていた。2人は、資材をワイヤ先端のフックに引っかけて、巻き上げ機で上下させていたという。

     同庁で現場を検証したところ、はりの片側が外れ、ゴンドラと巻き上げ機がはりから脱落していたほか、巻き上げ機のワイヤ先端は、壁に固定された資材に付いたままになっていた。

     巻き上げ機はゴンドラ内にあったスイッチで操作する仕組みになっており、同庁は、作業員のどちらかが資材からフックを外さないまま誤って巻き上げ機を動かしたとみて調べている。

    (2008年10月4日14時37分 読売新聞)

  39. 314 匿名

    今レンタルDVDで忠臣蔵を見ているが、47士が切腹した武家屋敷は今どなたの家になっているんでしょうね?
    全員お庭で切腹成されたようですから、その土地、結構血を吸っているんでしょうね。
    でも本懐を遂げられた後での切腹ですから、霊も成仏成されているんでしょうね。

  40. 315 匿名さん

    かなりの年月が経ってるからね。

  41. 317 301

    >303
    私は、情報源がはっきりしてるんですが、あなたの情報は、怪しくないですかね。
    解約を受けていますよ。それも、複数。。。。

  42. 318

    もう契約してるのに、
    またまた、次期募集の案内がきました。
    確かに、キャンセルを再募集してますな。。。。。

  43. 319 契約済みさん

    317さん、318さん

    キャンセルは確かにあるでしょうが、事故を事由にしたキャンセルかどうかは
    疑問に思います。わたしも聞いてみましたが全然取り合ってもらえなかったし。
    弁護士使って相当うまく交渉してるってことなんですかねえ?

  44. 320 契約済みさん

    >>317

    履歴追ってみたが、、、
    貴方は誰?目的は何?法律事務所?
    3番目なら連絡先教えて!

  45. 321 周辺住民さん

    三井不動産は、個別交渉に話を持っていくことで、集団交渉の仲間割れを狙ってます
    みえみえ(\Y/)だっちゅうの

  46. 323 契約済みさん

    本日、初めてこのスレッドを見ました。

    マンションには住みたいのですが、事故のこと、現在の不動産相場の状況を考えると三井の誠意ある対応(それ相応の値引き)がなければ、解約を考えております。
    どのようにして白紙撤回できるのか(手付を返してもらえるのか)、また、集団交渉の状況などを知りたいです。
    管理人の方、ぜひ、次回のオフ会を設定して頂けないでしょうか。
    どう考えても、個人より集団の力の方が強いと思います。
    私たちも今までは、半ばあきらめていましたが、このスレを見て、再び、三井の態度に腹が立ってきました。
    お手数をおかけしますが、ご返答の程、よろしくお願いいたします。

  47. 324 契約済みさん

    え・・・事故とか不動産相場の事で、「このマンションにこの値段払ってもいい」と思って契約した後に「値引き」なんてありえるんですか??常識的にそういうのってありなのですか?
    値引きしてください的なことって、ちょっと恥かしくて言えなくないですか?(わたしは言えない。)それで集団で交渉している?というわけではないですよね??

    値引きとか白紙解約とかはやはり主人もそれが常識とは思っていないので、もし事故のことを気にするなら他を買ってここは賃貸にしてもいいよ、と言われていますが。
    わたしはここが気に入っているので入居します。

    ただ、掲示板見ると色んな考え方の方がいらっしゃるので、500戸もあるマンションに住まうということはなかなか色々あるのかなーと、入居後揉め事がないといいな・・・と思ってしまいました。

  48. 325 匿名

    >>323
    工事中に事故があったからって、それだけの理由で三井は白紙解約はしてくれないと思いますよ。
    まして事故を理由に値引きなんて、ほとんど無理でしょう。
    それの現在の不動産市況の事は誰もわからなかった事、つまりデベもわからなかった事ですから、契約者も、デベも自己責任になると思います。

  • スムログに「パークコート赤坂ザタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸