物件概要 |
所在地 |
東京都港区赤坂4丁目1400番1(地番) |
交通 |
東京メトロ千代田線 「赤坂」駅 徒歩8分 東京メトロ銀座線 「青山一丁目」駅 徒歩9分 東京メトロ半蔵門線 「青山一丁目」駅 徒歩9分 都営大江戸線 「青山一丁目」駅 徒歩9分 東京メトロ銀座線 「赤坂見附」駅 徒歩9分 東京メトロ丸ノ内線 「赤坂見附」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
518戸(事業協力者住戸55戸含む、他に店舗・事務所3区画開業予定※店舗・事務所の区画数については変更される場合があります。) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上43階 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年06月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]株式会社新日鉄都市開発
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークコート赤坂 ザ タワー口コミ掲示板・評判
-
714
匿名さん
警備員の服を着ている人がドアマンの方なんですか?
ドアマンに見えないけれど・・・
-
715
匿名さん
2階メールボックス付近の掲示場所?には、写真付き紹介で
「管理・スタッフ」として管理室の方とコンシェルジュさん、
もう1つが「ベルスタッフ・ホームアテンダント」になっていなかったでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
716
716
「ベルスタッフ・ライフサポーター」だったかもしれません。定かでなく申し訳ありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
717
匿名さん
>警備員の服を着ている人がドアマンの方なんですか?
警備員に見える方々(B1のパーキング出入り口で交通整理をしている方々-マンション敷地内に入ってこない)は2階の掲示板の紹介書に掲載されていません。
警備員に見える方々は一斉入居中の現在、引越し車や歩行者の安全のために一時的に雇用されている交通整理人だと思います。
管理組合として常時雇用するのは、車寄せに常駐している紺のブレザーの方々(掲示板で紹介されている)だと思います。
-
718
入居済みさん
>管理室やコンシェルジュさんに、外線で電話しなければならないというのは予想外でした。
最初は私もそう感じましたが、会社などでは内線も外線の区別なくかけています。感覚としてはそんな感じなのでは。外線料金がかかるとの意見もありますが、内線にしたらイニシャルコスト(機器代)やランニングコスト(保守料など)を勘案したら外線の方が割安となったのでは(内線のために管理費がかかるのもどうかな)。外線ならマンション外からもフロントにかけられるので便利かと思います。
-
719
匿名さん
本当は内線と外線の両方使えるのがベストですが・・・
-
720
匿名さん
>ホテルライクな・・・という謳い文句のマンションが多いけどなかなかホテルのようにはいかないのが現実ですね。
そうですね。
謳い文句と言うより、デベの誘い文句と言ったほうが適切です。ホテルは営利目的ですが、マンションは管理組合による自治活動ですからしたいことを実行したら、負担が多大になりますよね。
-
721
匿名さん
売るための宣伝文句と言ってしまえば それまでだけど
出来る限り、「ホテルライクな・・・」サービスレベルを目指して欲しいですね。
建物が出来上がった後の価値は、管理、サービスレベル、人間力。
もちろん住人のマナーも大事だと思います。
-
722
入居済みさん
あると言って販売したサーヴィスがいつのまにか無いとしたら、
そのほうが「あまりにも勝手」だと思いますが^^;
まあおトイレの鏡も「ついてる」と言っていたのに実際ついてなく、
内覧会で指摘したら「仕様書に書いてありますから~」、みたいな対応でしたし
(だったらわざわざついてる、なんて言わないで~!)
まあ三井さんにも色々あるんでしょうね。
別に今のところ住まうにあたって不便で困る、という事態は何もないですからいいですけれど。
ちゃんと事実の通りの営業をしないとね。
橋のほうの道、夜ちょっと暗くてちょっと不安になりませんか?
防犯カメラのあたりに街灯がひとつふたつあるといいのにな。
-
723
入居予定さん
地の利を考え契約はしてみたものの、ホテルライク云々なんて言葉で会話が進むこのマンションの住民とはどんな人達なんだろう?
先が思いやられるな~
-
-
724
引越前さん
?
地の利のみを重視して契約された方もいれば
ソフトサービス面に惹かれて契約した方もいらっしゃるでしょう。
ホームページを見ても明らかに、ソフトサービス
ホスピタリティもこの物件の売りの一つにしているわけですから。
サービスレベル向上を望むのは、ごく自然なことと思います。
-
725
入居予定さん
724、この人売り手なんだろうが勘の悪い人だな。
こりゃ販売成績悪そうだ。
小生が言いたかった趣旨は、カタカナ造語を並べ立てた売り文句に嫌悪感を持たないような人との共同生活はしんどいな、ということ。
-
726
匿名さん
-
727
匿名さん
726 さん
そんな人もいるでしょう。
アスペルガー・セルビーさんは人の気持ちに鈍感なので、
2chのように人をこばかにしてに生きることに生きがいを感じていますよ。
同士か個人の利益を考えた人間しか寄ってきません。
-
728
入居予定さん
ヤレヤレ今度は聞きかじり専門の軽佻浮薄セールスマンのお出ましか?(講釈はイランヨ)
こんな輩に騙されて変な商品を買ってしまう人、結構居るんだよな。
マア住民じゃないんだろうが、もしそうだとしたら薄ら笑いの挨拶は要らんよ。
-
729
入居済みさん
なんだか住民版も
意味不明というか、感じ悪っぽくなりそうでイヤな空気流れてませんか~~?
精神的に不安定気味でない、健康な心の方が多く入居されますように~。と祈るばかりです。
-
730
匿名さん
729さん そうですね。
和やかだった住民版が急に嫌な雰囲気になりましたね。一種のネガキャンかと疑ってしまいます。
>723.725.728
ここの住人になる方とは思えない発言です。
上から目線で、他人を馬鹿にすることを生き甲斐にしているようにさえ見えます。
挨拶という社会人としての基本マナーすら否定する方には、
ここのような大規模マンションではなく、一軒家をお勧めしたいです。
いずれにせよ、ご近所の方々は不愉快な思いをされることが多くなるでしょうけれど。
-
731
匿名さん
釣りでしょう。
自分以外の書き込みを、売り手とかセールスマンと決め付ける。
カタカナ造語を並べ立てた売り文句に嫌悪感を持ちながらも買った(?)のに、同じく買った人を馬鹿にする。
マンションのサービス向上を望む意見に否定的、馬鹿にする。
住人にしては不自然。
-
732
住民
>精神的に不安定気味でない、健康な心の方が多く入居されますように~。と祈るばかりです。
下がっていく棒を掴んでしまった感じだから、そりゃ、精神的にもやられますよ。
私のように、9割ローンで1割も頭金払ってしまうと手持ちもかなりなくなるから、下がっていても選択肢が無い。
含み損を抱えながらローンを払うという選択肢か、手付捨てて賃貸の2択状態。
買っても約30年分の家賃+金利+管理費+諸費用を払う事となり、物件の値上がりの見通しが無い以上は賃貸も無難。
隣の赤坂のタワーは、坪300万円台で売りに出る始末。千代田富士見界隈の築浅タワーマンションも、任意売却できず(中古で買い手が付かず)に、競売にでる時代ですから先が思いやられます・・・
-
733
入居済みさん
↑
本当にそう思いつつ、の所有者様でしたらお気の毒ですね。
うちはながく住むつもりでその時に自分達に見合った買い物をしたつもりなので
相場がどうとかほとんどピンときておらず、とりあえず快適に暮らせているので幸せです♪
ファインダインという宅配も気に入っています^^
(原宿のグレートバーガーがあるところがとてもお気に入りです。あそこは美味しいけど混んでるしタバコ臭いので・・・)
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件