物件概要 |
所在地 |
東京都豊島区西池袋5-5-21 |
交通 |
JR山手線 「池袋」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・タワー・グランディア口コミ掲示板・評判
-
554
入居済みさん
今朝の地震の影響でしょうか!?
ビル全体大変な事になってます。
エレベーターに閉じ込められた人は自力で脱出したそうです。
聞いたところ腰辺りまで水が溜まってたそうです。
私はコンビニに行くため傘をさして階段を下りました。(T_T)
何か異常な光景でした。
共用部分の水浸しが心配です。(保険はどうなるんでしょうか?)
テレビを見ても各地で水災害、地震、津波、台風とこの夏は災難続きですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
555
マンション住民さん
テレビで水道管が破裂したと言ってました。
地震の場合の保険はどうなってるのでしょうね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
556
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
557
匿名さん
やっぱりこちらのマンションだったんですね。
ちょっとショックです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
558
匿名さん
居住エリアで商いをするには管理組合に届け出をしたりする必要はないんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
559
匿名さん
>>558
居住専用ですので商いは認められません。
無許可営業です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
560
住民さんE
管理の方々は一日中大忙しでした。ご苦労様です。
正直、今朝の水浸しや消防車を見たとたん普通の人ならパニック状態です。
適切な判断と処置が取られ常に新たな情報を開示してくれました。(アッパレです)
入居者の皆様は当分の間、足腰筋肉痛ですね。エクササイズ感覚でポジティブで行きましょう。
心配なのは損害保険がどうなるか?です・・・・・修復費用に数千万かかるのではないでしょうか!?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
561
匿名さん
テレビニュースに出てましたね。震度4程度でこの状態じゃ欠陥マンションだよね。三平だから?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
562
住民さんA
この修繕費用って、誰が負担するべきものなのでしょうか?
居住者負担ですかね?
地震保険かなにかで補償されるんでしょうかね?
じゃないと、とんでもない金額を居住者が負担することになりますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
563
マンション住民さん
損害保険で多少カバーできたとしても、大部分は居住者負担になるでしょうね。
一戸当たり20万くらいの負担になるのかな?
小遣いが減らされるかもしれないのは痛いです。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
564
住民さんB
耐震設計の本建物で、この程度の自信でこれだけの損害が起きると言うことは、施行や設計、販売業者に、責任を問うことはできないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
565
匿名さん
>>560
>>適切な判断と処置が取られ常に新たな情報を開示してくれました。(アッパレです)
参考までに情報公開の手順・様子を教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
566
匿名さん
>>564
>耐震設計の本建物で、この程度の自信でこれだけの損害が起きると言うことは、施行や設計、販売業者に、責任を問うことはできないでしょうか?
売主、施工業者とも今は存在しませんので残念ながら無理です。
販売業者は販売終了を以って販売代理契約は終了しますので・・・・
、、、販売もダイア建設じゃなかったですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
567
住民さんC
情報開示云々については…
受け取る側によって違うと思います。
地震発生後、しばらく(体感的には10分ぐらい)経過してから、館内放送及びインターホンからのアナウンスで、
「25階で水が出ている」
「エレベーターを使用できない(使用しない?)」
「断水になる」
的な情報が、都度アナウンスされました。
しかしながら、25階より上層階に居住している私には、まさかこれほどの惨事だったことは、伝わりませんでした。
確かにある程度の情報は流れましたが、上層階居住者にとっては、実状把握という点においては、もっと情報開示して欲しいというのが本音です。
それよりも、今後です。
いつ、エレベータが復活するかもわからない中で、
特に、上層階居住者の生活は、どうすればよいのでしょうか?
徒歩で、上層階に、買い物をしたものを持参して上ることも困難ですし、
だからといって、出前を取るなんて、仮に受けてくれる出前業者があっても、気の毒でできませんし、3食とは言わずとも、食事のたびに階段で上り下りするというのは…。
高齢者や、身体に問題を抱えている方には、大変な苦労、徒労を強いることになります。
少なくとも、エレベーターの現状復帰の予定だけでも早急に提示してもらえれば、
それまでの間、ホテルなど別の場所で生活するという選択しも考えられますよね。
鋭意修理中という管理側の気持ちもわかりますが、日々の生活を送っている利用者に対して、
もう少し具体的情報開示して欲しいものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
568
入居済みさん
ダイア建設、民事再生中ですが、存在する以上は、責任追及はできるのではないでしょうか?
耐震設計のマンションで、たかだか震度4程度の地震で、こんなことが起きるのは、明らかな設計ないし、施行ミスでしょう。
その修繕費用や、不具合を、善意の購入者に添加するのは、不条理な話ではないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
569
匿名さん
>>568
責任追及したいという気持ちはよく分かりますが、訴訟する以上、証明責任は住人側が負うのですよ。
支柱が折れたなどの場合、瑕疵担保責任の追及は可能でしょうが、水道管ですよね。
たかだか震度4とお思いでしょうが、今回は地震という不測の事態な訳です。
管理組合臨時総会の開催を理事会に要求し、その結果どうなるかですね?
善意の購入者とおっしゃいますが、不動産を購入した以上
自分が責任を負わなければならないということもお考えください。
賃貸ではないのですから。
売主、施工会社の経営状態を見極めて購入されなかったという責任もあるのです。
リスクを負うのは自分たちなのですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
570
中層階住民
買った者の責任と言う意見には賛成です。色々知った上で購入したので今回くらいの事ではガッカリもしていません。個人的にはまだまだメリットのほうが多いので引っ越す気も起きません。
ただ気になるのは今後の対応です。情報開示と言っても何処が壊れていつ直ったかだけで終わっては不満です。
同一の部品や設計の箇所があればそれらの情報も欲しいところですし、それらを今後どうするのかが気になります。
なにしろ今回規模の地震はそう珍しい事でも無いと思いますので、是非壊れる前に対策して欲しいものです。
ともあれ管理組合の皆さんには感謝しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
571
匿名さん
水道管の修繕、交換は30年目に計画されてませんでした?
どう考えても欠陥でしょう。
納得いきません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
572
マンション住民さん
No.569 by 匿名さん
『今回は地震という不測の事態な訳』・・そうは言っても、池袋一帯のすべてのビルが何らかの損傷・損害を受けるほどの大地震であれば納得もいきますが、築年数の浅い当マンションのみとなれば、無理があると思います。
やはり『たかだか震度4』ということでしょう。
私は新潟県中越地震に商工会議所ビルにて遭遇しました。この世のものとは思えないほどの激しい揺れを経験しました(それでも当該地域は震度5弱)。座っている椅子から投げ出されそうになり、座ったままテーブルにしがみついているのが精いっぱいでした。柱や壁がたわむように、そしてしなるように見え、とても恐ろしかったです。しかし、そんな状況にあったにもかかわらず、私の知る限り周囲の建物を含めて変化(被害)はありませんでした。
断水、停電もなし。
訴訟の有無や損害賠償請求については今後の判断に任せるとしても、責任の所在をはっきりさせる必要はあると思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回、エレベーター内に閉じ込められた方がいらっしゃるのが事実であるとすれば、お怪我などあったのでしょうか。本掲示板によるとゴンドラ内で腰まで水につかったとか。大変危険な状況であったと推察されます。下手をすれば̀水死者́が出たかもしれないと思うと恐ろしいことです。
池袋駅一帯は高台にありますので、想像を絶するような瞬間的な豪雨でもない限りは浸水の危険はないものと思っていましたし、万が一あったとして地下駐車場の水没程度しか思い浮かびませんでした。
まさか、建物内で大量の水漏れが起こるとは思ってもみませんでした。
夜間~早朝の警備員しかいない時間帯での、今回のような水道管(本管)破裂や、たとえばガス管(本管)の破裂、ボイラー室での火災などに対して迅速に対応が可能なのか不安を感じました。
もしも今回の事態が平日・日中に起きていたら、もっと早く事態は収拾されていたかもしれません。
建物内への浸水は大変厄介で、『なぜこんなところに』というようなところにまで浸水します。まっすぐ下に落ちるだけではなく横方向にも広がりますから、居住部分への浸水に対してしばらく様子を見なければならないと感じています。
また、ほぼ密閉された部分に水が入った場合の乾燥が十分に可能なのか、乾燥までにどれくらい期間がかかるのか疑問に感じます(カビの発生やコンクリートの劣化など不安は尽きません)。
内心、汚水が漏出しなくてよかったと少しホッとしています。
エレベーターはコンドラが丸ごと水につかってしまっているので、コンドラごと交換になるのでしょうか。水につかってしまったワイヤー類も交換??でしょうか。最上部のモーターが水につからなかっただけでも幸いと考えていいのか、、、、、。共用廊下の床カーペットの張り替えや壁紙の張り替えも当然でてくるでしょう。
億単位の損害が想像されます。
①浸水の起こった部位・原因の公表
②責任の所在を明確にする
③損害額の確定
④損害額の補てんをどのようにするのか(保険で対応するのか、修繕積立など住民負担になるのかなど)
⑤浸水(ガス漏れやボイラー室の火災など警備員しかいない場合なども含む)に対する今後の対応
⑥今回の浸水被害に対して居住者はどうしたらいいのか(窓を開けて乾燥を図るなどなど、、、)
・
・
・
逐次、迅速に対応していただければと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
573
匿名さん
設計、施工が悪かったというよりメンテナンスが悪かったのではないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
574
匿名さん
地震の被害は予測不可能です。特にタワーマンションの場合は軽微な地震でも共振したりして周囲の建物と全然違う揺れ方する場合があることをご存知かと思います。だからここに限らずなんでこの建物だけ被害ヒドイの?というのはあって当然かと。だからタワー選びは最近は制震か免震でしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
575
住民さんF
制震ではほとんど効果がないのでは?
免震は長周期地震に弱いと聞いています。
なにが良いとはいえませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
576
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
577
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
578
匿名
このザ・タワーグランディアは免震?それとも制震?
どちらですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
579
匿名さん
このマンションだけ大きな被害を受けたとなれば、何らかの設計施工上の欠陥があった可能性が
否定できませんね。
住民は損傷箇所の写真などで証拠を保全するとともに、第三者に損傷原因の調査を依頼して
施工主側による都合の良い証拠隠滅などを許さないようにすべきだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
580
匿名さん
証拠保全したところで売主は倒産してんだから、あまり意味なさそうだけど。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件