東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・タワー・グランディア(池袋・高層)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 西池袋
  7. 池袋駅
  8. ザ・タワー・グランディア(池袋・高層)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-11-24 08:34:23

池袋の高層マンションですが、どうでしょうか?



こちらは過去スレです。
ザ・タワー・グランディアの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2004-04-28 02:44:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・タワー・グランディア口コミ掲示板・評判

  1. 222 匿名さん

    ここはねらい目だと思う。

  2. 223 匿名さん

    大型犬は見た事ないなー 組合規則が厳しそうで肩身が狭そう・・・
    しかも有料だったような!?
    とにかく館内は基本的にカーペット使用なので管理会社、清掃員の方が神経ピリピリモードです。
    小型犬はいつも抱っこされてますね〜

  3. 224 匿名さん

    中古価格はどのくらい下がりますかね

  4. 225 匿名さん

    いまだに売れ残ってるのかな?
    今週、DMが届きました。

  5. 226 匿名さん

    私はグランディアに昨年越してきたものです。売れ残りといわれる物件を購入しました。
    熱海にセカンドハウスを買おうと思いましたが、海の景色が都会の夜景になるのも良いもんだと思い買ったのです。タワーいろいろリサーチしましたが、グランディアはマイナス面がなく
    最高!!それからDMでグランディアの中古物件が入ってきますが驚いたことに、値下がり無く購入時の値段で売買成立しています。それも購入を決めた重要な要素です。

  6. 227 不動産屋 勤務

    仕事で何度か見ましたがレベルの高い建物ですね。私は7年前に住宅ローン組んでマンション買いましたが余裕があれば買い替えしたいぐらいです。中古でも当分は下がらないでしょう・・・

  7. 228 匿名さん

    不動産屋さん勤務の方私は226の匿名希望の者です。まだこの掲示板
    ご覧の方がいるのですね。プロの方からみてどこがレベルが高いのですか?
    教えてください!私の気に入った所は①内廊下②駅近か③共用施設充実
    ④地下に駐車場あり、雨に濡れない④値段が池袋にしては安い
    ⑤コンビニ、薬屋、クリニックが同ビル内にあり便利。 不満はエレベータの狭さ、
    スピード遅い、よくエレベーターで人に会う くらいでしょうか。

  8. 229 匿名さん

    匿名さん 不動産屋さんは良いことしか書きませんから、聞いても正確な答えが
    返ってくるわけないですよ。これからグランディアを売る人にも、買う人にも高額な値段で
    売買すれば手数料にもはねかえりますからね。それより住人の人達とのコミュニケーションの
    方が参考意見聞けると思いますよ!風の便りに、グランディアは完売になりました。
    後は中古の売買を待つのみ。グランディア ばんざ〜い!

  9. 230 匿名さん

    32階の億ション キャンセルがでてまだ売っています。

  10. 231 好奇心旺盛

    住人です。最近たくさん、中古販売のダイレクトメールが入っていたので住人の皆さんの中にはご存知の方もいるでしょうが、その業者さんに聞いたら、比較的コンパクトなお部屋は販売価格よりもちょっとだけ高い相場が設定されているようですよ。なんかうれしくなりますね。

  11. 232 マンションウオチャー

    私も住人です。私は少しだけ値引いてもらって購入したので、購入価格より、高い値段で、
    売れますから、売りにだしませんか?と業者さんから進められると、得した気分です。
    でも住みごこち悪くないので売るつもりはありません。億ションは逆に売りにくいと聞きますから、
    大変そ〜

  12. 233 よっち

    最近購入して引越しました。
    とても快適に生活しています。しいて不満を言うなら、ジャグジーのシャワーが一つしかないこと
    くらいです。

  13. 234 キヨヒコ

    半年前ほどから引っ越して住んでいます。
    ジャグジー内の一つしか無いシャワー水圧が弱い事が不満かな・・・

  14. 235 匿名さん

    私はグランディア購入したのですが、未だ住んでいません。ピアノを弾く仕事をしているのですが、
    マンションのリビングでピアノ鳴らしても隣の方に迷惑かからないのでしょうか?部屋数が多くないので部屋を選べません。皆さんどうなさっていますか?
    ジャグジーのシャワーが1つで水圧弱いのではガッカリですね。私は勿論使ったことないですが、
    共用施設の一つとして、楽しみにしていた場所です。

  15. 236 匿名さん

    今週に不動産屋さんから連絡ありました。グランディアで中古売りが出ましたとのこと。
    値段を聞くと新築時の22%オフで価格設定。買いました。

  16. 237 グランディアを正価で買った住人

    236さん22%オフとは良い買い物をなさいましたね。おめでとうございます。
    どなたかがお住まいになっていた中古ですか?それとも未だ未入居の新古といわれる物件ですか?
    もしも未入居であれば、とてもお得な物件ですよ。
    5000万円〜6000万円位のものは逆に値付け10%UPでも売れるらしいから、
    236さんのは億ションだったと推察できるのですが・・・如何でしょうか?

  17. 238 匿名さん

    こんな掲示板があったんですね。

    >>233>>234
    これ、微妙に大きな不満ですよね。
    そこ以外は本当に素晴らしいマンションなんですが。

  18. 239 匿名住民

    最近ロビーにピアノが入り自動演奏していますが、ホテルのようで素敵ですね。私もピアノを弾くのでとても興味がありどんなピアノか蓋を開けようとしましたが、テープでガッチリとめてありました。233さん、234さん238さん、ジャグジーのシャワーについては、郵便受けの横にある
    住民のめやす箱に、ジャグジー増設してくれるように、管理組合?ダイア?に我々の声を届けませんか!!宜しくお願いします。

  19. 240 住民・新参者

    *ジャグジー施設

    シャワー増設は予算的に相当厳しいはずですが、シャワー水圧は改善してほしいです。


    *フィットネス施設

    最近エアコンの温度設定が集中管理になってしまい20度設定に(なぜ?)・・・いくら何でも寒すぎです。この季節なのに施設内はTシャツが着れません。以前フィットネス・ジムの勤務歴がありますが、25度設定でした。これも改善が必要ですね。

  20. 241 匿名住民

    2004年4月28日から始まった、この掲示板が未だ続いているのは住民としては嬉しいです。
    でもこのスレを知っているのはグランディアの一部の人々だけでしょう。
    施設内の温度は、各々体感温度が違うので、感じ方はそれぞれです。
    私はちょうど適温と思っています。

  21. 242 住人A

    タワーグランディアは私のセカンドハウスです。仕事の都合上秋田の田舎から隔週通ってます。ジャグジーは入浴剤を入れてくれたらなあ・・・・シャワーは立って使用は疲れるのでお風呂用の腰掛が必要!ドライヤーは何故すぐこわれるのでしょうかしら?ゲストルームが4千円に値上がりしたのは不満!そろそろ飽きもきてるところでロビーにピアノを置いてくれたのはありがたや!90パーセント満足ですがお散歩コースが六本木ヒルズの周りのようにおしゃれであれば200点です。でもでも住民は飾りがなくて気づかれしませんよ。

  22. 243 タワーグランディア住民

    住民Aさんジャグジーを温泉場のお風呂のように使っていらっしゃるのですね。良いのか悪いのか判りませんがジャグジーの使い方少々違うような気がします。周りが六本木ヒルズのようなお洒落な雰囲気だったら、資産価値ずーと上がるでしょうけど、無理な願望です。私は坪単価270万円で
    購入できたので、それだけで充分満足しています。池袋なのに西武線練馬駅前のディアマークキャピタルタワーと同じ価格です。エントランスもエレベーターもグランディアの方がはるかにグレード上です。私もセカンドハウス的に使っているので、比較ができるのです。

  23. 244 住人A

    ジャグジーの使用についてのご忠告ありがとうございます。ついつい温泉にあこがれる気持ちがとんでもない発想になりました・・・私の夫はタワーグランディアは高い買い物だったと常日頃言ってますがそうでもないんですね!安心しました。願わくは廻りに高層の建物が建って視界が遮られないことを祈ってます。ところで東池袋に新築中の高層マンションはずいぶんお安いようですがそれなりでしょうかねえ?芸術劇場のお向かいの高層マンションは外資系投資会社所有だそうで、賃貸物件だそうですね!池袋に外人さんが増えるかな?

  24. 245 匿名さん

    どなたか、ジャグジーのシャワーの水圧について、投書されました?
    シャワーの水圧が強くなりましたね!

  25. 246 タワーグランディア住民

    ジャグジーのシャワーの水圧が強くなりましたか!
    次はシャワーの増設を期待したいですね!あと2台ぐらい・・・

  26. 247 住人A

    2階のティールームで商談なさる方はできましたらお声を小さめでお願いいたします。

  27. 248 住民Uさん

    今回タワーから引越しをしましたが、かなりの高利回りで貸せました♪
    住み心地もバッチリだったので大満足なマンションです!!!!

  28. 249 管理人

    旧関東板をご利用の皆様へ

    当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
    マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?

    さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
    半年が経過致しました。
    既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
    達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。

    より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
    を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。

    御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
    ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
    ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。

    各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。

    ※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。

  29. 250 タワーグランディア住民

    グランディアは2006年6月で完売した。実に3年以上かかりました。私などは今年2006年に入ってから購入したので、この掲示板楽しく読ませていただいたし、何度かレスもしました。
    閉鎖するのは寂しい気がします。時々この掲示板ご覧の皆さん、続けていきませんか?
    10時ごろから掃除の方々が一生懸命に仕事なさっている姿ありがたく思います。管理費払っているとはいえ、ホテルのようにゴミのないグランディアは、良いマンションだなーとつくづく思います。

  30. 251 住人

    新しいスレッドのURLはどこですか?

  31. 252 住みたい人

    グランディア、本当に完売ですか。どなたか手放す人は、いませんか。

  32. 253 タワーグランディア住民

    マンションは一に立地二に立地、グランディアは良い物件だけど、池袋という立地がネックになって、売る時にはたいへんだろうなーと思います。特に億ションとなると、なおさら・・
    賃貸に出すにも25年でペイできる価格設定したいけど、そうなると借りてはまずいない。
    億近い部屋購入して、今は、後悔している住民です。どなたか億ション買って売りたいけど
    なかなか売れない方、あるいは貸しに出しても、価格の折り合いがつかない方、話聞かせていただけませんか?

  33. 254 住みたい人

    253様
    確かに、二の足を踏むところですね。管理費も結構高いし、バリバリ働ける年齢層で、限られた職種の人しか買手はいませんですよね。でも、一度は、高層マンションでリッチな生活をしてみたいような。でも雲の上のような地に足のつかない生活は、精神的にどんな日常なんでしょうか。

  34. 255 匿名さん

    池袋は聞こえは悪いけど女アキバと言われてます。女性の溜り場なのです。世の奥様族は結構お住みになりたいのでは・・・?原宿 六本木のようなおしゃれな町は確かに気持ちいいけれど結構タクシー利用になります。池袋からは電車やバス利用でどこにでも行けます。この立地のよさが魅力です。タワーグランディアは高級感は中の上というところですが何故かほっとするマンションです。今は損な買い物だったとお思いの方も将来性はあると思いますが・・・・

  35. 256 No.253住民

    253です。確かに女性の私が池袋が好き、特に西口が好きで反対する主人を説得しまして、購入しました。ところが戸建にはなかった、排水口の独特の臭気や、午後6時〜10時ごろまでは、
    風呂のシャワーの水圧が弱かったり高層階になるとそれなりの不便が出てくるものです。マンションとは排水口臭うものなのですか?タワーグランはその不便さえもカバーする魅力を持っていますが、
    255様がおっしゃる将来性のあるマンションであるかは疑問ですね

  36. 257 住んでる人

    2階ジャグジー・シャワーの水圧

    これ何とかならないかねー 1階備え付けのご意見箱(メールボックス)に投函したけど改善されません。施工後2年以上経ちますが本当に不便なシャワーです。 

  37. 258 No.258

    ジャグジーを使用している住民は顔ぶれが決まっているのですね。
    シャワーが改善されたらきっと込み合うことになるでしょう。今は一部の人が我慢しながら使っています。狭いし湯気がすごくて換気もされていないので私は、覗いただけで、やめてしまいました。
    やはり、最近は皆贅沢な大浴場に慣れてしまい、グランディアは中途半端なかんじがします。
    無料なのですもの。シカタナイッカ!!

  38. 259 自由人

    コインランドリー(乾燥機)を入れてほしいです。洗濯物が乾きません。導入検討して下さい。

  39. 260 住人

    ガスの乾燥機あったら良いですね。花粉症とか、アレルギー持ちの人は、良いかも。是非入れて下さい。

  40. 261 No.258

    乾燥機ご希望の方 具体的にどこに設置してほしいのですか?
    そんなスペース無いと思われますが・・

  41. 262 256/257/258

    当方、高層階の住民ですが、
    排水口の臭気やシャワーの水圧の弱さなど感じたことがありません。
    サウナもかなりの頻度で利用していますが、設備に起因する不便さは特にないと思われます。

    ただ一つ気になるのは、風呂代わりのように10分〜15分も,
    一つしかないシャワー・スペースを占有し続ける方々への不満です。
    他の人がいる時には、シャワー・スペースから外れて体を洗うなどするような
    気遣いのある方も時々いらっしゃいます。

    文句を言うより先に、自分がどうやって他人に迷惑をかけないかを考える人が
    グランディアに増えてくれるとうれしいです。

  42. 263 住人

    乾燥機ですが、2階のサロンを少し潰すか、1階のメールボックスの横に置けると思いますが、いかがでしょうか?

  43. 264 No.258

    263の住民さんは259、260さんと同じ方ですか?今は電気乾燥機ですか?私は電気乾燥機使っております。1度にたくさん詰め込まないで洗濯すると、気持ちよく乾燥できますが、終了までに約2時間かかりますので、ベランダで干したくなってしまいます。お気持ちよくわかります。私は西向きで、日がよく差し込む高層階にすんでおります。2階のサロンはグランディアの顔でもありますから、高層階の住民からは反対にあうでしょう。ベランダに干せないことを承知でグランディア購入したのでしょうから、ご無理な希望だと思います。それより1Fのミニストップを動かしたらいかがですか?

  44. 265 No.258

    乾燥機を使う住民の顔ぶれは決まってしまうだろうし、いったい、誰が管理するのですか?
    中に洗濯物残したままいつまでも取りに来ない、マナーのない人や、苦情の処理など、
    いろいろ問題でてきますよ。
    言うは安し、実現は難しいでしょう。

  45. 266 No.253住民

    昨日 要町通りで、車を走らせている中からグランディアを見上げたら屋上を照らすライトが
    青緑色にぼうっと光っていて、改めて随分立派で 大きいマンションだなーと感じました。
    3年経ってもつくずく、良い物件だったなとの思いは変わりません

  46. 267 住人


    グランディアの住人さんへ、先日日経新聞に載っていたのですが、コインランドリー業界がすごく伸びてると載ってました。喫茶店を隣接したり、昔のコインランドリーとは違うみたいです。
    最近のマンションでは、ランドリーを設置する所も多くなってます。今までは、独身者とか学生が使っていましたが、最近じゃ主婦が多いとも言われてます。共稼ぎで時間がない、子供がアレルギー、花粉症、布団の除菌とかに利用しているみたいです。
    258さん問題は、業者に任せればいいのではないでしょうか?それと、乾燥機は有料にして毎月売り上げを、積み立てに回せばいいのではないですか?そうすれば、使わない住人もメリットが有るし、ジャグジーの件も無料だから使用しない人から不満が出るのではないですか?それと、ベランダに干しているかたもいると思いますが、ベランダの床見てください。粉じんで汚れていませんか?洗濯物付いた粉じんを吸っていると思うとぞっといたします。

  47. 268 住人

    追伸、最近は、おしゃれなランドリーが増えていますよ。

  48. 269 高層階住民

    不思議なもので高層階28階ぐらいから上(定かではありませんが)はちりも飛んできません粉塵も溜まりません。自慢しているわけではないので誤解しないでください。ランドリーって知らない家族も使っていて、気持ち悪いという方大勢知っています。提案している方は平気な方でしょう。
    ガスで熱風だから、きっとO157や、あらゆる黴菌も殺してしまうのでしょう。わかりますが、
    気分的なものです。ここは賃貸の住人がいらっしゃいますが、分譲で買った住人は、ステータスの面で反対するでしょう。何でも在りは品格を落とします。

  49. 270 住人

    エレベーターの近くに住んでいますが、最近ゴーと言うエレベーターの音が聞こえるようになりました。グランディアは、壁がコンクリートじゃないので、シールとかが縮小して隙間が出来ているから聞こえたりするのではないですか?エレベーターの近くにお住まいの方気になりませんか?この部屋だけなのですか?教えて下さい。

  50. 271 住人

    壁がコンクリートではないのなら、どんな材質でできているのでしょうか?
    購入時に知らされておりませんでした。住人の中には設計士、建築関係の方おいででしょうから、説明してくださいませんか?以前には聞こえなかったが3年目から気になりだす。こわーい話です。

  51. 272 住人

    ほんとうにエレベータの音?それではストップした時の「ポロン」というチャイムの音も聞こえるのですか?

  52. 273 住人

    共用ローカと居室のかべは、石膏ボードで区画されています。居室と居室の壁も同じです。    シールて言うか、専用のボンドで隙間うめていますが縮小したり、振動で落ちたりする場合があります。音に関しては、エレベーターの移動するときのモーターの音か、エレベーター内の空気が移動する音かも知れませんね?音は、金属製(鉄筋、パイプ、等)に伝わる事が多いので、何処からするのかは、調べるのにも大変だと思います。

  53. 274 住人

    270で質問したものですが、間違いなくエレベーターの移動する音です。かなり聞こえます。

  54. 275 住人

    私の部屋は、上の部屋の歩く音とか、ドンドンてうるさいです。子供が遊んで居るのかも知れませんが、かなり気になります。

  55. 276 住人

    皆様の掲示板拝見いたしていますが、グランディアを良く書いて住人のふりして書いている人が居ますね、グランディアの施工、管理に関係している人ですかね?構造とか、質問にはは誰も書き込みないですね?もし音とかが気になるなら、専門の業者に頼み検査してもらう事も良いと思います。自分達で動かないと駄目だと思います。

  56. 277 266住民

    276さん266は私グランディアの高層階に住んでいるものが書きました。
    グランディアを良く書いたらいけませんか?正真正銘グランディアの住民です。施工業者でも管理人でもありません。構造とかはよく判りませんし、質問の書きようがないのです。

  57. 278 匿名さん

    ジャグジーの水圧がまた弱くなりましたね・・・。
    時間帯によって、強弱があるのでしょうか。
    無料といっても、安くない管理費に組み込まれているのではないですか?

  58. 279 住人

    ジャグジー専用にポンプ付けて下さい。

  59. 280 住人

    275さん、私も上の住人の足音がとても気になります。夜中、静まり返った時に走っているのかわかりませんが広範囲に動いているみたいで何とかして欲しいです・・・!

  60. 281 266住民

    257さん、280さん上の階の住民の方と話し合いなさったら如何ですか?身体壊しますよ。

  61. 282 住人

    257ですが、直接話すのは色々問題がありますよね・管理会社が、間に入って話していただきたいですね。なぜ上の階の音が聞こえるのですか?誰か教えて下さい。

  62. 283 よっし〜

    はじめまして。私も高層階の住人です。262さんに、まったく同感です。

  63. 284 よっし〜

    こんにちは♪269さんにまったく同感です。品格を大切にしたいです。

  64. 285 よっし〜

    No.253 by タワーグランディア住民さんへ。先日、20階以上の階で、売り出し価格よりも1000万円以上高く売れたそうです。買った値段よりも高く売れると思いますよ。

  65. 286 253住民

    285さん信じられない情報です。1000万は売り出し価格の何パーセントにあたるのですか?一億円なら10パーセント高か。8000万円で購入して9000万で売買したのなら12.5%高く値がついたことになるのです。そんな人気のマンションが完売まで2年間もかかるでしょうか。
    だいだい失礼ですが「よっし〜」って何ですか?262、269の書き込みは私です。意見は
    一致していますネ。

  66. 287 253住民

    すみません。262は私ではありません。訂正してお詫びします。

  67. 288 住人

    クリスマスシーズン到来で今年も1階フロントに立派で大きなツリーが設置されました。子供たちも大喜び〜

    コンビニ前の樹木にも電飾されましたが、昨年より寂しい雰囲気になってしまいました。(残念)

    コストを考えるとLEDライトは欠かせないので仕方ありませんが、デザイン面はもう少し勉強してほしかった。

  68. 289 住人

    17日は2時からピアノコンサート。都合が悪く聴く事ができませんでした。
    お聴きになった住民の方、感想きかせてください。
    コンビニ前のライトアップ、ブルーが素敵です・昨年よりさびしいのですか?
    もっと、ボリュウムが欲しいデスネ。1階のツリーはセンスが良いですね。

  69. 290 住民

    私もピアノコンサート都合が悪く欠席でしたが、家族の者が参加しました。感想を聞くととても素敵なひと時を過ごせたそうです。周りの評判も上々だそうです。次回は是非参加したいです。

  70. 291 住人

    グランディアお住まいの皆々様、明けましておめでとうございます。
    エレベーターでお会いすると皆さん会釈しあって、感じの良い方々がお住みだナーと、いつも
    関心させられます。今年も、個個人マナー守って住みよいマンションにしてゆきましょう。

  71. 292 よっし〜

    253住民さん。
    現在、8階で7280万円で売りにでていますね。東急リバブルからチラシが入っていました。この部屋も、きっと購入価格はもっと安いのではないでしょうか。分譲時と現在では、不動産の状況は変わっています。都内は、リートが引き金となり、バブルが起きているといっても過言ではない状況です。豊洲辺りの中古マンションも値上がりしているようです。

  72. 293 住人

    私も興味をもって拝見いたしました。7280万円とは、強気ですね。実際フロアーが1階高くなるごとに何パーセント価格が上がるのでしょうか?1パーセント位でしょうか?今が売り時かもしれません。

  73. 294 新住人

    その1000万以上値上りしたのを買った者です。3年前ローンに落ちて、いつかはグランディアの角部屋にと思っていたので、8500万円くらいのが1億になっていましたが、住むことができて、幸せいっぱいで、値段は問題じゃありません。やっぱり角部屋の窓の開放感が最高!不動産屋さんにグランディアが出たら教えてくださいとお願いしていたので、売り出しから4日目で連絡が来ました。しかし、その時点で申し込みが1件入っていました。ただその人が9300万で申しこみを入れていたそうなので、私は1億値引きなしで申し込みをしたので、購入することができました。元締めの不動産屋さんには1日40件問い合わせがくるくらいの人気だったようです。このニュースに不動産屋さんの人たちは相当に驚いたそうです。それで、最近強気の価格で売り出しが出てきているようです。周辺の相場よりもグランディアは特に高騰しているようです。ただし、高層階と角部屋であることが重要だと思います。

  74. 295 買えなかった人です

     やはりそうだったのですか。グランディアは売り出し開始のときから何度も足を運びましたが、他にも建築中のタワーマンションが目白押しだったので結局契約しませんでした。その後、天災や、耐震偽装問題などの事件があり高層マンションに住みたい気持ちが薄れてきましたが、最近セキュリティーや利便性なども考え、中古でも欲しいなと思っています。とくにグランディアは新線池袋が開通し、薬局、医院、警備会社、コンビニと最高のテナントが入っているため、価値があると思います。
    ただ値上がりした中古を買うのは悔しいです。隣の高層ビル計画はどうなっているのでしょうか?

  75. 296 買えなかった人です

     もうひとつ疑問があります。36階と37階は入り口のセキュリティーが違うのですが、誰か特別な人が住んでいるのでしょうか?売り出し当初は非分譲だった記憶があります。

  76. 298 高層階角部屋住人

    ジャグジー、サウナをよけいなもと見るか、余裕、ゆとりと思うか 人さまざまです。ダイヤ建設
    こけて宙ぶらりんだったから、よけいに起死回生、良いものを建設しようと、社運賭けたのですよ。
    三平建設もまじめな建設会社です。297さん悔しかったらグランディアに住んでみたら・・
    住まなければ良さは分からないですよ。

  77. 299 匿名さん

    294さんは新築時のローンは落ちたのに
    どうして1億円も借りれたのですか?

  78. 300 匿名さん

    今時、なんで3年以上前の物件がこのレスに登場しているのでしょう。販売時MRに行った事がありますが高層階は眺望はいいけど価格がその当時でも高く、あまり売れ行きがよくなかったようにおもいます。ましてや1000万も高く買った?信じられな〜い!坪単価370万位で売りにでていますが、池袋近辺で高くても270万円位。(中古)よっぽど西池袋がお好きなのですね。それとも仲介不動産会社の自作自演?

  79. 301 匿名さん

    298さん 全く悔しいなんて思いません。住みたいとも思いませんので。あなたの好みで購入されたのですから、それでよろしいのでは。ダイヤ建設さん飛鳥山でマンション、社運賭けて四苦八苦して売ってますけど、まだ売れ残ってます。関係ないけど。住めば都ですから。あまりにも高値で購入しているので信じがたく投稿してしまいました。不快な思いをさせ申し訳けございませんでした。

  80. 302 買えなかった人です

    やはりこのマンションは注目が高いのだと思います。池袋初の高級タワーマンションで内外装も
    しっかり作られていると感じました。ただダイヤ建設さんが販売していたので、購入はかなり悩みました。悩んでいるうちに手頃な値段の下層はほとんど売り切れ、残っているのは億ションばかりでした。去年の秋に超一流の不動産屋が全部屋買い上げ、アッと言う間に売り切ってしまいました。売った値段もホームページで確認してましたが、値引きはなかったです。
     あと屋上のヘリポートは誰かが使っているのでしょうか?

  81. 303 グラン住人

    300さんに同感!まだグランディアのレス続いているのですね。住人の出入りがあるということですよ。2年前まで苦戦が続いていたマンション、今頃人気でてきたのでしょうか?去年から値上がりしていた土地にマンションが建ち、今まで売りびかえていたマンションも、一気に値を吊り上げて春以降
    販売するらしいので、グランディアの価値が見直されたのかもしれません。36〜37階は普通のご家族が住んでいらしゃいます。屋上はヘリポートではなくホバリングスペース(へりの発着はできません)というものです。

  82. 304 購入者

    はじめまして購入者です。
    高い所が苦手なので下層階を選びましたが納得のいく買い物をしました。
    駅、公共施設、近隣店舗、館内施設など総合的に自身の生活にマッチしてるので本当に気にいってます。
    今後は共有部分(エレベーター、廊下など)も含め大事に奇麗に使っていきたいと思います。

  83. 305 グラン住人

    今日郵便受けの場所でとてもお元気な(自称78歳のまだ現役でお勤め)男性にお目にかかり、どちらからともなく声を掛け合い会話した、私「マンションの住みごこちは如何ですか?」男「100%満足しているよ」それからしばらくたわいの無い会話続き、お互いの部屋のお披露目ということになった。お訪ねすると落ち着いた調度品のセンスの良さと随所の絵画がよくマッチちていて、私「素晴しい」の連呼、それしかほめ言葉がでてこないのは情けないのだが、マンションとはただの箱、家具調度品の配置とセンスで、なんと変わるものか、ところで我が家に来ていただいたが、男いわく「ただ広いだけだね、広すぎない?西向きかー、夏は地獄らしいよ」未だグランで夏を過した事が無い私は、今から恐くなった。グランディアの住人は気さくな方もいらっしゃる。今日の私の書きとめておきたいちょっとした嬉しい出来事であった。

  84. 306 住人

    西向きも快適ですよ!夕日と富士山、秩父連峰が最高です。西日はカーテンを二重にすれば特に問題ないレベルです。エレベーターでお会いする方々は皆気さくに挨拶してくれるので、ストレスを感じません。(入居前は強面の男性や、香水プンプンの女性が多いのではと思ってました。まあ自分はダサい30男ですけど。)また入居前はエレベーターの階数で部屋のランクが判ってしまうのもコンプレックスだったのですが、低層階はビジネス、高層階はファミリーみたいな感じで皆さん気品があり
    尊敬しています。私にとって職場まで20分で行けるこのグランは最高の住宅です。

  85. 307 匿名さん

    菊○令はまだすんでるんです?

  86. 308 セカンド住人

    タワグラ当初からセカンドハウスとして使用してます。池袋はきれいな町ではないですけれどとても便利な町ですね。欲を言えばジャグジーのシャワーの数を増やして頂きたいことくらいです。最近ロビーのピアノ自動演奏しませんがうるさいとかって苦情があったのでしょうか?軽快なジャズなんか聞こえてきたらいいのに・・・・

  87. 309 グラン高層階住人

    タワグラ高層階夜になっても照明がつかず、結構セカンドハウスにしていらっしゃる方お住みだろうなとは思っていました。実は私もセカンドハウスです。快適で毎日暮らしていたいのですが、猫3匹と暮らすには、無理なことわかりました。ケイジに入れて飼うにはしのびないので、自宅にえさをやりに帰るのです。そういえばロビーの自動演奏、廊下の心地よいミュージック聞こえていませんね。
    内廊下の暖房や、音楽流れているなんてホテルライクで、友人の評判も良かったのに、がっかりです。管理人さんにお願いしてみましょう。

  88. 310 匿名さん

    シネグランの仕様が古くなってきたので、次世代DVDにして欲しいですね。画質荒すぎです
    出来ればDVDupコンバート付のブルーレイが希望です、映写機もHDMI対応で。
    でなければ部屋の大画面で見るほうがよほど見やすいでしょう

  89. 311 匿名さん

    マイアトリアプレシャスタワーという芸術劇場の前に建つ賃貸マンション興味のある方いらっしゃいますか?私は間取りと賃料、池袋駅徒歩2分の今時の新築マンション相場と仕様が気になり、モデルルーム見学させていただきました。好みでしょうが、クランディアタワーのほうがお安いし、明るいバルコニーがついていて断然得だと思いました。見学者は平日にもかかわらず多かったです。2分の立地は強みなのでしょうか。皆さんどう思われますか?

  90. 312 匿名さん

    私も見てきました。賃料高くてビックリ!建築は竹中ですが、未だに建築確認申請がおりないらしいですね。駐車場も2月3日以降でなくては見学できないそうです。
    20〜30万出すくらいだったら、ローンして分譲買った方がいいと思うけどなー

  91. 313 住人

    そうですね!グランディアも時々賃貸出てますが、高層階の3LDKが、60万。2LDKが45万でした。20年でもとが取れてしまいますね。

  92. 314 匿名さん

    最近売り出された8階の角部屋は7280万円から6980万円に値下げされて販売されているようですが、元々の価格はどれぐらいだったのでしょうかね?

  93. 315 周辺住民さん

    早く、中古のスレに行って欲しいね。ここ。

  94. 316 入居済み住民さん

    314さんはグランディアに興味のある方ですか?
    グランは今高層タワーマンションとしてはJR駅近か 徒歩6分で希少価値物件で、人気が出ているのです。
    同じグランディアの住民としては、6980万円で売れたら嬉しいですね。ちなみに8階の角部屋は
    6000万弱だったような記憶が??

  95. 317 匿名さん

    東池袋に三井のタワーができるそうですね。
    スレさえ無くて、話題にもなってませんが。

  96. 318 住人

    東池地区はJRから多少遠い分どうしても何かと不便。8年住めばわかるんです。

  97. 319 いつか買いたいさん

    池袋にセカンドハウスというのは、具体的にどういう使い方をされているのか興味ありますね。
    汐留のツインパークスは東京駅や品川に近いと言うことでセカンドハウス比率が高いと聞きますが。
    なんにせよ、ここは副都心線の開通とさらに5年後の東横線直通で追い風なのでしょう。

  98. 320 入居済み住民さん

    (ここは副都心線の開通とさらに5年後の東横線直通で追い風なのでしょう)
    とはどこのことでしょうか?もう少し詳しく教えてください。私の場合、セカンドハウスの生活とは週末だけ泊まりに来る。月曜日には会社に近い、汚い雑然とした戸建に帰って行く。また友人、親戚が鍵借りに来て、勝手に泊まって勝手に帰る。
    そんな使い方です。

  99. 321 匿名さん

    なんだか解りませんが、西池袋と東横線直通のどこが関係あるのでしょうか。東横線利用の人は、池袋なんかお関係ありません。また、東池袋を馬鹿にしている人がいますが、有楽町線直結のエアライズタワーは当マンションより高級感はありませんが土台と建物の構造自体(大成建設施工)確かで、販売当時の価格より6割増で販売しています。売れるかどうかわかりませんが、現在日暮里でも駅直結で10倍〜20倍の倍率で申込みがあるそうです。私には考えられない価格で売り出しているのですが。(興味が無いのでどうでもいいのですが)駅直結はJRでなくても強みですよ!投資で購入する人も多いようですが。東池袋はこれからも再開発が進めらるようです。東池袋からサンシャインまで直結の地下道と、サンシャインンからJR池袋までの地下道もできると聞いております。西池袋は先にいくと埼玉!東池袋は先にいけば文京区!8年住めばわかるって、何がわかるんでしょうか?

  100. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

4,918万円~5,138万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

7,200万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

1億800万円

3LDK

64.74平米

総戸数 64戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

未定

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,500万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

6,198万円~7,598万円

1LDK~2LDK

42.50平米~48.59平米

総戸数 138戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,580万円~6,298万円

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山(6/22登録)

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸