東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住人専用】イニシア千住曙町Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 千住曙町
  7. 北千住駅
  8. 【住人専用】イニシア千住曙町Part3
レジ蝶さん [更新日時] 2010-07-06 15:52:14

理事会も稼動しました。
住人間の掲示板を盛り上げていきましょう。

検討板過去スレ
イニシア千住曙町はどうでしょう。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44553/
イニシア千住曙町はどうでしょう。Ⅱ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44180/
イニシア千住曙町Ⅲ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44178/
イニシア千住曙町ってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44208/
イニシア千住曙町(part4)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44013/
イニシア千住曙町(part5)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43709/
イニシア千住曙町(part6)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43574/住民板
イニシア千住曙町
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48376/
イニシア千住曙町(住民板)part2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48296/



こちらは過去スレです。
イニシア千住曙町の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-07-12 19:15:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

イニシア千住曙町口コミ掲示板・評判

  1. 761 マンション住民さん

    エレベーターは一定時間が過ぎるとB1に行くようにオートプログラムされていたはず。
    今時の高層マンションのエレベーターは全てそうです。
    気になってるんだったら、こんなところで主張せずに管理人さんとかに確認した方ががいいでしょうに…。

  2. 762 住民さん

    時間帯別制御は通常Option で、東芝エレベーターに別途料金を支払わないと
    できないはずですので、おそらくは現在のエレベータは、昼・夜を区別していないはずです。

     話題になっているのはR2のものですが、直近のものを併せて4台あります。
    ちょっと歩いてお隣の2台まで見にいって、全部高層階にいたとかの経験は私は
    ありません。どんな時間でも降りる方向に使う方もおられるわけでわざわざ1F に
    送るのは、エコ路地ーの観点のほか、かえって待ち時間全体からみるとかえって損となる
    可能性もあるのではと思います。

    B1で待っていて、両方上の階にあれば待ったなぁという気がするかもしれませんが、
    逆に、わざわざB1に戻すようにすると、高層階の人が、両方ともB1にいて待たされるなぁと
    なることも考えられます。 全員にとって公平で、かつ追加の費用負担を発生させない
    方法があるといいですね。

  3. 763 住民さん

    > エコ路地ー

      エコロジー 失礼しました

  4. 764 マンション住民さん

    お聞きしたいのですが、入居して早一年になりますが、生ごみ処理のデイスポーザーの臭いが少し気になります。皆さんはどうやって洗っていますか?私は要らなくなった歯ブラシなので洗ったりデイスポーザーを取った中もこすっていますが。蓋は常に閉めていますか?

  5. 765 マンション住民さん

    ディスポーザーからパイプスペースの縦シャフトにつながる横引き管が
    つまり気味(≒生ごみがすぐに流れない)のかもしれませんね。

    うちはディスポーザーを引き抜いて丸洗いした後で、
    水をシンクに貯めて大量に流したりしています。
    水流で一気に押し出す感じで。

    卵の殻とかも詰まりやすいので流さないようにしていますよ。

  6. 766 マンション住民さん

    以前、メーカーの方に聞いたら
    週に1回程度、氷を半分くらいまで入れて
    ディスポーザーを使うと良いとのことでした。
    氷の破片が管内の汚れをかき出してくれるらしいです。
    もう半年以上この使い方ですが、特に問題もありませんし
    嫌な臭いともサヨナラできました(^-^)
    後は定期的にディスポーザーを引き抜いて丸洗いすればOKだと思います。

  7. 767 住民さん

    氷がよいとの話はよく聞きますね。

  8. 768 住民さんA

      ++ ディスポーザーの手入れ ++

    二日に一回食洗機をまわすので、はさまっている野菜クズを焼き鳥の串でツンツンしてから、一緒に入れてます。で、食洗機から出してからは、使う時まで引き出しにしまっています。排水口にはフタだけある状態です。入れっぱなしにしないでおけば、においは出にくいようです。食器と一緒に洗うというのは、賛否が分かれるところだと思いますが(^^;)。

    においが気になる時はレモンの皮をディスポーザーにかけると良いですよ。

  9. 769 住民さん

    マンション前のアオキは赤字ではないのだろうか?お客さんがいるのをほとんど見たことがない。
    あれがスーパーだったらどれだけ便利か!
    中居町にあるおっかさん食品館がこのあたりへの出店を画策してたって噂あったけど、断念したのかな?残念。
    モデルルーム跡地はどうなるのでしょ?
    来て欲しいスーパー!

  10. 770 住民さん

    どなたか入居後にビルトイン食洗器を付けられた方いらっしゃいますか?
    検討しているのですが、ドアパネル、面材がキッチンの素材と同じでないと見た目がイマイチになりそうなので、同じにしたいのですが、可能なのでしょうか?

  11. 771 住民#☆

    今日は風がめちゃくちゃ強いですよね。
    帰宅して、壁の通気口を閉めたのですが、時すでに遅く、通気口の周囲がすすけた色に。
    どうやって汚れを落としたら、いいのでしょう。洗剤とか、消しゴムとか、試してみようと思っていますが、どなたか、いい方法をご存知でしたら、教えていただけますか。

    マンション前のアオキがスーパーだったらいいのにと、私も毎日思っています。
    アオキとマツキヨとTIMESの敷地を使えば、中小規模スーパーが進出できると思います。マツキヨやジョリーパスタは、スーパーの一角に店を構えれば、いいんです。どうでしょう。

  12. 772 住民さん

    まさに春の嵐ですね!

    私も、近くにスーパーがあるとどれだけ便利になるかと、日々思っています。
    セブンイレブンの建物ができ始める時に少し期待したのですが・・・
    アオキくらいの大きさがあれば、食品スーパーくらいはできるのではないでしょうか?
    たしかに、まわりの駐車場などを含めるともっと充実した商業施設のようなものはできそうですね。
    近隣の知人とも同じような話をよくしてますが、マンションたくさんある地域ですし、皆さんのニーズは相当ありそうですよね!

  13. 773 匿名

    アオキからすうぱあになれーぃ!

  14. 774 住民さん

    うちのマンションに足りないのは買い物の利便性が大きいですよね。
    近くにスーパーなど便利に買い物できる店があると言うことない環境ではないかと思います。
    どうにかして出店してもらいたいなぁ。

  15. 775 匿名

    ↑自分で動けばいいじゃん。
    欲しい欲しいばかりで他人まかせ。
    これじゃダメなんじゃない?

  16. 776 住民さん

    夜遅くに帰宅したらエントランスにすごくいい感じで桜が飾ってありました。
    自治会でしょうか。 あそこちょっと寂しいなと思っていたところで、
    なんかマンションがグレードアップしたような気がしました。 感謝です。

  17. 777 住民さん

    スーパーが近くにできて欲しいなって、同意見の人がたくさんいるってことが分かるだけでもすごく有意義じゃないですか。同士がたくさんいれば実際に動こうということになるかもしれないし。
    意見があるなら書き込んでないで動けばいいじゃんっていうのは違うでしょ。

  18. 778 マンション住民

    私もエントランスのところとっても素敵!と思いました新年の門松も素敵だったし自治会さんかな?ありがたいとおもいました。

  19. 779 住民さんA

    堤防で我慢しましょう

  20. 780 匿名さん

    ナイスエントランス!!

  21. 781 マンション住民さん

    OK牧場。

  22. 782 住民さんB

    エントランスのお花いいですね!

    スーパー誘致は私も賛成!
    何か方法があるなら賛成派の皆さんで集まって動かしたいですね!

  23. 783 匿名

    アオキ閉店セールって旗ありますね!スーパーできるかも!

  24. 784 匿名

    スーパーできて欲しいけど、うちのマンションだけじゃなくて、周辺の住人や近くのマンションの人達と話し合いしてみたいですね。

  25. 785 住民さん

    新装開店

  26. 786 住民

    アオキ、閉店でなくて開店祭ってのぼりにあるよ。

  27. 787 マンション住民さん

    紳士服店の閉店⇒新装開店は在庫の一掃をするためにやるもので
    本当に閉店するわけではないって昔本で読んだ気がします。

    ちなみに飲食店の「店長のおすすめメニュー」とか「シェフの気まぐれメニュー」とかも
    在庫処分の手法だそうで・・・(コレ読んだときはけっこうショックでしたが)

  28. 788 住民さんB

    >>784さん

    そうですね。この辺りにお住まいの方は同じような意見の方が結構いらっしゃると思いますし、皆さんの声を集めて大きな動きにできるといいですね。

  29. 789 住民さん

    このあたりにスーパーとか商業施設ができると、地域としてもすごく充実して発展していきそうだし、うちのマンションの資産価値も上がりそう。
    便利なだけじゃなくて、先々のことを考えても欲しいですね。
    待ってるだけでなく、どういった動きをすれば有利に働きそうなのか、ご存知の方いないです?

  30. 790 住民さんA

    京成関屋、牛田って乗り換えもあるし、住民も多いのになぜか買い物するところがすごく少ない。
    汐入側にマンションがたくさんでき、橋もでき、イニシアやヴィークなど大規模なマンションも新たにできた。
    このあたりの更なる発展にはおっしゃるように商業施設、せめてスーパーが欲しいところですね。

    まずはマンションの意見を募るところからでしょうか?
    逆に大きいところからアプローチしていく方が効果的なのかな?
    どこかに前例ありそうだけどなあ

  31. 791 住民さん

    具体的にスーパーに化けさせることができるような土地は、モデルルーム跡地くらいしか
    ないと思うんだけど、あそこの用途はもう決まっているのだろうか。

    AOKIにどけというのは、単なる私企業ですから、儲からなきゃ撤退するかもしれないけど、
    当然にあそこで営業している権利はあるわけで、後から来て、あんまりお客がいないからどいて
    スーパーになってくれってのは、いくらなんでもという気がする。

  32. 792 住民さんC

    アオキ、マツキヨ、ジョリーパスタを含めた複合商業施設にしちゃうって計画はどうです?
    どこにその計画を具体的に遂行してもらうかは分からないですが・・・

  33. 793 住民さん

    近くにスーパーとかできたらマンションの価値が大きく上がりそうですね。
    橋の向こうも含めれば、できても不思議ではないくらい人が増えてますし、皆待ち望んでいる気がします。

  34. 794 匿名

    ライフ何かのHP見ると店舗物件情報などの項目があります!そこに話を持ちかけてみるのはどうでしょうか?そうすればライフの方が動いてくれたりはしないですかね?全くの素人が発言してしまいすいません。

  35. 795 住民さんB

    私もそのあたりの知識は乏しいですが、スーパーとか商業施設が近くにできるとすごく嬉しいので書かせて下さい。
    まず少人数の意見ではなく、マンション全体や近隣を含めた地域の声としてまとめるのが有効かとは思いますが、そのまとまった意見は上の方が書かれているように直接企業に届けるのがいいのか、あるいは地方自治体、商工会議所などに嘆願した方がいいのか、、あるいは他か・・・どういった方法が良いのでしょうか。

  36. 796 匿名さん

    平成22年度の名寄帳もらってきた人いらっしゃいませんか?
    もう都税事務所でもらえると思ってるんですが・・・。

    固定資産税と都市計画税がいくらになったか、気になります。

  37. 797 住民さんA

    エリア的にイオンの勢力が弱いのですが、24時間のマックスバリューとかできてくれると自分は嬉しいな!
    そういえばモデルルーム跡地はどうなるんでしょうね?

  38. 798 住民#☆


    まったくの空地がふんだんにあって、そこに新しい街を作ろう、という場合であれば、地方行政体は、住民の要望がなくても、積極的に、商業施設を誘致すべく動くでしょうが、何かを壊さなければ空地ができない場合は、住民が要望しても動いてくれるかどうか、難しいと思います。

    商工会議所は、地元商店を守る側になるでしょうから、スーパーが出店して倒産店舗が出るような状況を作るとは思えません。

    ただし、この近辺はマンションが次々と建って、住民が急増しているのに、競合店がないので、スーパーにとっては進出するのに、魅力的な場所のはずです。だから、スーパーの出店意欲を刺激するのが、一番手っ取り早いと思います。スーパーがその気になって、土地取得に動き始めれば、どこかから用地は出てくるでしょう。

    AOKIやマツキヨは、今のままでいるよりも、複合スーパーの一角に、小さくコーナーをもった方が、売り上げも上がるのでは…。だから、スーパー設立に土地提供、という面で協力してくれたらいいのに、と思います。

    それと、モデルルーム跡地は、道路(墨堤通り)からのアプローチが悪すぎるので、商業地としては、厳しいと思います。

  39. 799 住民さんA

    スーパーや商業施設の側にとって出店する魅力のあるエリアのように私も思います。
    住民はどんどんと増えているのに、不思議なくらい商業施設が少ないですからね。
    私は企業、地方自治体などの公的機関の両方にといいますか、可能性のあるあらゆる先に対して働きかけるのが良いのではないかと思います。区議会議院に投げかけてみるのも良いかもしれません。
    どの先についても、まずはそこに大きなニーズがあることに対して気づきを与えるのが大事ではないでしょうか。我々当事者は心底思っていることであっても、少し離れたところにいる人達は全然気づいていない場合が多いですから。

    アオキ、マツキヨ、ジョリーパスタにとっても、複合商業施設の一角に入った方が、全体としてのより強い集客力の恩恵を受けて売上も上がるのではないかと私も思います。
    モデルルーム跡地、東京スチールあたりは川沿いで眺望なんかも良さそうでだけどなぁ。

    以前何かでマンションの自治会が中心になって周辺道路の整備、路線バスの誘致、商業施設の誘致を行ったというニュースを聞いたことがあります。
    詳しく調べてみれば様々な前例が出てきたり、より良い方法が見つかるかもしれません。

    まずは実現させる方向の動きができるといいですね。

  40. 800 匿名さん

    近くにスーパーがあったらいいなとは思いますが。

    AOKIだろうが、ジョリーパスタだろうが、あそこは私有地です(よね?)
    スーパー経営者が出店意欲持っていても、既存の借主を追い出すことになるので、
    地権者側にはかなりの負担がかかります。

    そこまでして近隣の要望に地権者が応えるとは思えないけども・・・。

  41. 801 マンション住民さん

    近くにスーパーは欲しいです。ここは全面賛成です。

    とはいえ、店を経営する立場で考えた場合、
    アオキのあの立地/中途半端な広さで、
    商圏をそんなに期待できますかね?

    牛田の踏切より向こう側の人は基本北千住に行っちゃいますよ。
    南千住側の人はサントクや京成リブレ。
    鐘ヶ淵方面の人は、ベルクスとかライフとかあるし。
    堀切橋を渡って葛飾から来るとも思えません。

    商圏は、
    ・千住曙町の人
    ・北千住から遠めの千住東町/関屋町/柳原の一部の人
    ・南千住の川辺の一部の人
    ・鐘ヶ淵の足立区寄りの一部の人
    ぐらいまでしか呼べない気がするんですよ。

    そうすると中途半端な大きさでは採算取れないので、
    千住曙町周辺の徒歩/自転車層をターゲットにした、
    小ぢんまりとした(あまり安くない)生鮮食料品屋さんが
    いいところなのでは。
    これでも確実に需要ありなんですけどねぇ。

  42. 802 住民#☆

    どこかにそこそこの土地を確保して、新規出店するかどうかは、流通業者が決めること。
    アリオやイオンの大型ショッピングモールが近くにできれば、それに越したことはないけど、生鮮食品中心の小・中規模スーパーだって、来てくれればありがたい、と率直に思います。

    AOKIは全国展開している流通業の一企業で、第一に考えなければならないのは業績のはず。先祖代々あの土地で商売を続けているわけではないし、あの場所の店が大繁盛していると思えないし、普通に考えれば、地権者といっても、そんなにこだわりはないと、思う。土地の買い手を待っているかもしれないし…。住宅地を再開発するのは難しいと思うし、アオキ、マツキヨは目に付く場所にある商店だから、話題にしているけど…。

    でも、出店するかどうか、土地を譲渡するかどうかは、それぞれの企業が決めることであって、われわれ住民ができるのはせいぜい、「出店して欲しい」とアピールすることぐらいじゃないかな。力と意欲のある流通企業が、千住曙町・関屋の住民が出店を待っていることに気付いてくれればいいのだけど。

  43. 803 住民さんA

    モデルルーム跡地を含むアメージングスクエアに大規模商業施設が理想(スーパー堤防&遊歩道も伸びるし。)だけど、フットサルコートもMIZUNOでNo1らしいし、カート場、スケボー場、アイスホッケー場も都内では相当希少で結構賑わっている。おまけに隣の屑鉄工場もかなり儲かっているらしく、当面難しそうですね。AOKI周辺に期待ですかね。。。

  44. 804 マンション住民さん

    エントランスの桜とても綺麗でした。
    毎日エントランスを通るのが楽しくなりました。
    ありがとうございました。
    オブジェ(造花)で同じような物があれば
    ずっーと飾れるのにと思ってしまいましたが
    生花であればこその良さもあると思いますし
    なかなか難しいですよね。

  45. 805 住民さんB

    企業のホームページにいくと用地募集や情報募集といったかたちで出店先の候補地の情報を募っていたりします。
    そういった窓口に声をかけると、企業側が有望だと思えばまずは簡単な調査から始めたりするのではないかと思いますよ。
    簡単な調査の結果、本当に出店する価値がありそうだと企業が判断すれば、より詳しい調査をしたり、地権者とのやり取りをしたりするのではないかと思います。

    あと、企業ではなく地方自治体に相談してもいいかもしれませんね。官民が主導した再開発であれば、比較的規模の大きいことが可能かもしれません。

    それなりにポテンシャルの高い商圏だとは思うので、何かしらのアクションがきっかけで動き出す可能性はあると思うんですが。
    是非近くにスーパーできて欲しいですね。

  46. 806 匿名

    企業のHPに情報募集などの項目があるのですから、皆さんで企業側に個々に連絡してみませんか?
    ここで出来ればいいですねと話していても前に進まないと思うので!私は明日にでも電話してみようと思います!ライフのHPに情報募集の項目があったのでまずライフにでも!

  47. 807 三条家の子孫

    ずいぶん慇懃ですね、管理組合理事役員の方え。輪番制による選任は義務としてのもので、単に忙しいなどの理由では拒否できないません。あそーーーーーーおまえハルプー

  48. 808 マンション住民さん

    管理組合理事職は順番で住民全員にいつか必ず回ってくるものだから、しょうがないんじゃないでしょうか・・。

    三条家とは何ですか?

  49. 809 1期役員の1人

    輪番規定は設立総会における議決事項で400票近い賛成で可決されています。
    いやなら、選任の方法の変更を提案すればいいだけですが、共感は得られないと思いますし、

    現理事会メンバーのやり方にご不満があるのであれば、輪番にあたっているようですから、
    さっさと理事になって変更を提案すればよいだけ。 互選の場において、ご自分が理事長に
    なられるべく立候補されればよいのでは?

    輪番の人にせっせと連絡を求める投函をしても、まだ何人かの人から返事がありません。
    基本断わるということはできないのですから、さっさと返事をしてくれればいいのにと思います。
    投函に利用しているプリンターの印刷費用もただではないわけです。 
    この手の文句だけいうけれども義務は果たさない人が欠席することによって、理事会が流会にでも
    なったら泣くに泣けないと思います。

    やることだけはちゃんとやった上で一人前の口をききましょう。

  50. 810 住民さん

    >>806さん

    電話で問い合わせされたのでしょうか?
    されたとしたらどんなかんじだったか是非教えて下さい!

    近所に商業施設できたら、うちの環境は言うことないですね!
    できればある程度の規模のものができてくれた方が嬉しいですが、プライスでもいいです!

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸