東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住人専用】イニシア千住曙町Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 千住曙町
  7. 北千住駅
  8. 【住人専用】イニシア千住曙町Part3
レジ蝶さん [更新日時] 2010-07-06 15:52:14

理事会も稼動しました。
住人間の掲示板を盛り上げていきましょう。

検討板過去スレ
イニシア千住曙町はどうでしょう。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44553/
イニシア千住曙町はどうでしょう。Ⅱ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44180/
イニシア千住曙町Ⅲ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44178/
イニシア千住曙町ってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44208/
イニシア千住曙町(part4)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44013/
イニシア千住曙町(part5)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43709/
イニシア千住曙町(part6)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43574/住民板
イニシア千住曙町
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48376/
イニシア千住曙町(住民板)part2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48296/



こちらは過去スレです。
イニシア千住曙町の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-07-12 19:15:00

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

イニシア千住曙町口コミ掲示板・評判

  1. 492 マンション住民さん

    490さん、491さん 有難うございます。

    うちも
    >音が降るように聞こえてくる
    ので、やはり真上の可能性が高いですね。

    491さんお互い辛いですね・・・。
    今日も朝から元気いっぱいドタバタです・・・。

    私も一度管理人さんにお話ししてみます。
    そういった意見が多ければ、注意喚起の張り紙もしてもらえる
    かもしれませんしね。

    それでも改善できなければ直接お話ししてみます。
    先方でも故意にしていることではないでしょうし、
    気付いていないかもしれませんもんね。
    私も小さい子供に対して終日静かに!!という気は毛頭ないので
    せめて早朝と夜の遅い時間はご配慮下さいと。
    そうすればご理解頂けるのではと思っています。

    ご意見有難うございました。
    気持ち的にも助かりました。

  2. 493 契約済みさん

    みなさん、本人に直接または管理人以外お話する以外にほかに方法がないのでしょうか。

    うちは以前お話させていただきましたがいっこうに改善されません。

    さすがに夜中まできついです。。。






  3. 494 住んでる人

    うちも上階と隣からと思われる壁から音がします。天井からはドーンという音とドタバタ走り回る音が朝、昼、夜に聞こえます。
    隣からは椅子の引きずり音が昼夜問わず聞こえてきます。特に昼間は引きずり音に加えリビング側の窓の開閉音がリビングに響くぐらい聞こえてきます。恐らく開閉時に窓枠に付いている外れ止めに力強くバーンバーンと当たっているのだと思います。
    非常に辛いので何度も壁を突こうかと思ってしまいました。常に大きな音が聞こえてくると気が滅入ってしまいます。

  4. 495 住民さん

    話は変わりますが、東口のあの広大な貴重な土地はなんで電機大になったんでしょう。
    なんでっていうのは、大規模な商業施設の方が、圧倒的に街の活性化に繋がると思うのですが。
    あの貴重な土地を大学にしてしまったことは、北千住の今後の発展に期待してる自分としてはかなりマイナスなのでは、と思うのですが。
    そんなことを最近マンションの友達と話していましたが、皆さんどう思われます?

  5. 496 住民

    うちも小さい子がいます。

    対策にマットなどひいてはいますが完全におとなしくはしてくれず、下の階の方にはきっと迷惑かけているだろう、いつ言われるか不安です。

    ここの掲示板でどこの棟かどのへんのお部屋のあたりかを読み、毎回改めて気をつけようと思っています。

    きつい言葉ではなく、やんわりとこちらでどのあたりのお部屋なのか知らせてみるのはだめでしょうか。

    管理人さんに言っても個々のお部屋に直接言うことはなさそうなので…

    こちらに書いてくださったのを読んで、もしかしたら思い当たる方が気をつけようって思ってくれるかもしれませんし。

    …なんだか下手な文章で長く書いてしまってすみません。体調を壊されてる方もいらっしゃるようで、お身体お大事になさってください。

  6. 497 匿名さん

    別に肩を持つわけじゃないですが、
    大学が誘致されてなにかマイナスに取られる要素ってなんですか?
    整理のために列挙していただければ。

    ちょっと考えてみましたけど、
    商業施設を検討するとしても、
    接道がいいとは思えないので、
    商業施設にするにはちょっときついかと思いますよ。
    商店街が近くにあるわけで、地元の猛烈な反発は必至かと。

    大学以外だったら分譲マンションが関の山だったんじゃないですかねぇ…。

  7. 498 住民さんD

    495さん

    個人にとってみては、商業施設もよいのでしょうが、
    将来的な街の発展という意味では、
    10台後半から20台前半の若者が
    入れ替わりで常に一定数いる大学の方がよいのでは、とも思います。
    足立区という土地柄か、アカデミックな雰囲気が欠けて
    いるように思っていたので、私は大学の方がよいと思ってました。

    強いていうなら、ビックカメラ、ヨドバシカメラ、ヤマダ電機などの
    大型店ができてほしかったですね。

  8. 499 住民さんA

    音の件で

    P棟真ん中~下の住む者ですが、今、上の方か隣の方解りませんが、少し静かにしていただけませんか?



  9. 500 マンション住民さん

    うちもこの時間にダイナミックなサウンド、ベース音が聞こえてきます。
    同じくP棟。こちらは中~高層階です。前々からあったけど、今回は久しぶりなので「お、始まったか!」なんて思ってしまいました^^;

  10. 501 入居済みさん

    492さん
    491です。確か張り紙はすでに郵便ポストの掲示板にしてあったと思います。
    以前に管理人さんからも張り紙してるんですけどね・・・と言われたことがあります。
    あまり目につかないのかもしれませんね。

    今日は朝から酷かったので、いずれは直接言いに行くしかなさそうです。
    うちはR棟です。お子さんが走り回る行為はかなりの音と振動を発生させていることを分かってほしいです。

  11. 502 マンション住民さん

    P棟中~高層階です。
    ダイナミックなサウンド、ベース音が当方も聞こえます。
    この音の被害は複数の部屋みたいですね。
    今後の為に録音、dB測定しようかと思っています。
    それを使用する日がこない事を祈ります。

  12. 503 マンション住民さん

    東京電気大建設予定地付近は大型商業施設を作りにくい場所なんです。
    車でのアクセスの悪さがひどいんですよ。

    周りを荒川と線路(≒開かずの踏み切りや低いガード)に囲まれているため、孤立しています。
    丸井とほぼ同時に北千住駅北側にアンダーパスが出来たため、多少はよくなりましたが、
    ルートが複雑ですし焼け石に水といいますか。

    地元民なら土手沿いからのアクセスもありますが、多くの車がさばけるほどの
    広さではありません。

    497さんが接道の悪さ等も指摘されていますね。

    北千住駅南側大踏切の高架化orアンダーパス化などでアクセスが改善されない限り、
    大型商業施設は乗り込まないかと。

    一利用者としては商業施設に来て欲しかったとこですが、
    マンションじゃなく大学で良かったなとも思いました。

  13. 504 マンション住民さん

    私も商業施設がよかったと思いますよ。交通の問題があるなら、時間をかけてでも解決していって欲しかった。
    商業施設ができるとまわりの再開発が進んだり、マンションの価値が上がるのはたくさん事例がありますし。それがどんどん街の活性化に繋がるの期待してたんだけどな。
    大学だとその後特に期待できないような?

  14. 505 匿名さん

    結局MR跡地の開発は止まったままなんでしょうか?
    あそこなら商業施設呼んでもいいんじゃ?というか検討してもらえるかも。

  15. 506 マンション住民さん

    またベース音。
    きっとお金かけていいスピーカーで映画かなんか見てるんだろうけど
    ほんとに迷惑!!!

  16. 507 匿名さん


    街の発展と、自分にとっての利便性の向上を
    まぜこぜにしないほうがいいと思います。

    街の発展、区の発展という点ひとつとっても
    ひとによって意味合いが違うと思いますが
    私は、電機大学誘致は現区長の功績!と思っています。

    商業施設やらマンションやらで荒らされるよりも
    ひとつの大学がきて
    槇文彦事務所の設計で2ヘクタール近くが
    作られることは私たちの財産になると期待しています。

  17. 508 マンション住民さん

    23:08
    00:36
    03:43

    ひどいですねこれ・・・・。こんな時間に??

    3部屋被害があるのなら、お互い部屋番号言い合って、その直上を突き止める
    というのはダメですかね?
    それにしても内覧会の時にあれだけ防音がよかったのにそれでも響くって
    どんだけ音出してるんでしょうね。

  18. 509 マンション住民さん

    今問題になっている音は、内覧会のときとはちょっと違う種類の音のようです。

    内覧会のゲストルームで大音量のスピーカーの音が隣室で聞こえなかったのは
    比較的中高域の空気伝播音だったからです。これは十分防げていました。
    壁材が得意とする防音の種類だったと言いますか。

    ただし扉を強めに閉めるときの衝撃音、戸境壁のノック音&叩く音等の固体伝播音は、
    内覧会ゲストルームでも隣室ではっきり聞こえる(感じる)レベルでした。
    まぁ、他の高層マンションと同レベルのようなので、
    このマンションの防音仕様が劣っていたワケではないのですが。

    固体伝播音(床や壁を直接振動させる状態の音)は近隣に漏れやすいのです。
    ということで、スピーカーの低音/振動は、音量しだいで迷惑をかける可能性大です。

    特にサラウンドシステムの低音を担うサブウーハーは、映画の爆発音などで単発的に
    大音量/振動を出したりしますし、影響があるのは真下だけとは限らず、
    隣や上、斜め方向にも低周波や振動が伝わるようです。
    マンション掲示板の防音スレでもこの話題は絶えず繰り返されています。

    お子さんの走る音も固体振動音なので、近隣に伝わりやすいのは同様です。

    あまりひどいようであれば、日時や音の種類を抑えておき、フロント&管理組合に連絡でしょうか。
    マンション内の環境向上に積極的にかかわるのであれば、騒音検討委員会を立ち上げ
    同志を集めて知恵を出し合う、なんて手もありますね。

    うまいこと解決できる方法が見つかればいいな、と思っています。


  19. 510 住民さん

    スーパー+アルファくらいなら立地候補はたくさんありそうなものたが。
    商店街の反対が理由でできないなんて、どこに行っても同じような問題抱えながらやってきてる。
    待ちわびてる人はたくさんいるエリアだし、儲かるんじゃないかなあ

  20. 511 住人

    大音量って窓閉めててもすごいんですか?確かに個体伝搬音はいろいろ隣から響くけど、そんなに気にならないなあってのが実感なので、どんだけすごいんですかねぇ。

    窓開けてベランダ出るとたまに大音量は聞こえると妻は言ってますが。

  21. 512 住民

    私はR棟の中層あたりですが、そんな大きい音は聞こえてきませんよ。
    上の階から子供の足音と思われるものは聞こえてきますが、気になるほどではありません。
    床の遮音性能が低いマンションならもっと聞こえてくるのでしょうけど、ここはそのあたりは結構優れているように思います。

  22. 513 マンション住民さん

    子供の足音すごいですよ・・・。
    といっても走ってる音です。歩いてる音は聞こえないです。
    テレビの音は聞こえにくくなりますね。
    床の性能って走ったりしたら関係ないんだと思いました。

  23. 514 住民

    走ってるっぽい音だけど、そんなに「すごい」とは思わないなあ。
    主観なんだろうけど。
    前に住んでたマンションはLL45等級の遮音性の床で、もっとよく聞こえていたのでそう感じるのかもしれないけど、一般的なマンションとしては優秀な方だと思う。
    もちろん、完全に聞こえなくするのは無理だから、比較して「マシ」という結論にはなりますが。

  24. 515 マンション住民さん

    モデルルーム跡地とその周辺に商業施設ができると便利ですね。
    そういえば前に住民の間でスーパーやなんかを誘致する動きがあると聞いたのですが、今はどうなっているのでしょうか?
    企業や行政にはたらきかけて誘致に向けた動きができるなら、やってみたいものですね!

  25. 516 マンション住民さん

    主観の問題って言ってしまえばそれまでですが、
    ウチも、上の階に住んでいる子供の足音が五月蝿くてイライラしてます。
    引越しの挨拶で美味しいクッキーをもらったんで文句は言いませんが。

    ちなみに比較になるかどうかは分かりませんが
    両親の住んでいる豊洲のタワーは同等の遮音性(多分)なのにとても静かです。
    上の階にはウチの上の階と同じ年くらいの子供がいるそうです。

    なんにせよ、ウチも五月蝿く思われないように気を付けなければ!

  26. 517 住民さん

    小さい子供が走る音はある程度は許容で私は良いかと思って過ごしています。
    付き合いは長く続くかもしれませんが、小さいのは一時的なことですし。
    幼稚園とか行く歳になったらきちんとしつけて走らないようにしなきゃいけませんけどね。1歳から3歳くらいまでは許容かと。
    もちろん、過度にならなければ、ですけどね。対策した上でなら、ある程度は仕方ないのではないかと思います。

  27. 518 マンション住民さん

    さっきまで汐入公園に消防車などが沢山集まってましたが、何があったのでしょう?

  28. 519 住民さんD

    空気伝搬音ではないので、窓を開けてる閉めてるはあまり関係ありません。

    ここで問題となっているのは固体伝搬音。

    ウーハー飛び跳ねなど、音というよりもむしろ振動です。

    住んでるのか?というくらい静かな人もいれば、大迷惑な人もいます。

    防音マットなど対策している人もいれば、なにもしてない人もいます。

    子供の足音一つにしても、実際に聞こえてくる音量は千差万別。


    皆が快適に暮らせるといいですね。

  29. 520 住人

    知人は上階の足音があまりにもうるさいので苦情を出してみたら、実は斜め上のお部屋の騒音だったということがありました。

    自分は気をつけていても下の方にうるさいと勘違いされていたらと思うと怖いですね。

  30. 521 マンション住民さん

    それなりに遮音に気を遣っているつもりですが、
    このように音の問題が膨らんでくると「もしやウチのことを言ってるのかな?!」と病んでしまいそうです。

    騒音に悩まされているお宅が病んでしまいそうなのも分かるのですが、
    匿名掲示板でヤンヤヤンヤ言われて、「それってウチ?」って不安・・・を通り越して病んでしまいそうな現状も分かってほしいです。

    正々堂々、理事会にかけるなり、直接(というかヤンワリ)交渉するなり、動いてほしいです。

    匿名ってやっぱり怖いです。

  31. 522 マンション住民さん

    思い当たる節がないのなら、「それってウチ?」って思わないのでは??

  32. 523 マンション住民さん


    今、映画か音楽を響かせてる人
    勘弁してよ
    ヘッドフォンして…

  33. 524 マンション住民さん

    具体的にどのへんの階でどのあたりなのか(P1とかR2とか、だいだい中層階、中層~高層とか)書いたほうがいと思います。

    どこら辺なのかわからないから、もしうるさくしてる人がここを見てたとしてもわからないし。

  34. 525 マンション住民さん

    掲示板への掲示と同じで、煩くしているとか、人に迷惑をかけている人は、
    この匿名掲示板も読みにはこないと思うけどね。

  35. 526 マンション住民さん

    521さんには小さいお子さんがいらっしゃるんじゃないでしょうか?
    遮音に気をつけているけど、音のことをとても気にしているようなので。

    我が家にもまだ騒音のことを理解出来ない子どもがいます。
    防音対策・子どもにはこまめに注意して言い聞かせてはいるのですが、
    ずっと張り付いているわけもいかずドタドタと音が出てしまいます。
    下にお住まいの方には引っ越しの際に音のことも含めご挨拶に伺ったのですが、
    (音のことを前もって言ってあるから我慢しろというわけではないです)
    ここを見て子どもの出す足音を不快に思い我慢されているのかなと不安になりました。

    521さんが神経質になってしまうというのもわかるような気がします。

  36. 527 マンション住民さん

    直接言いに行くことは以前に管理人さんから止められたことがありましたよ。
    皆さん直接言いに行けなかったり、管理人さんに言ってもおさまらなかったりで
    トラブルにしたくないし、どう対処したらいいか悩んでいるからここに書いているんじゃないですか?
    ここにも書くな、というのは乱暴です。
    誰も騒音主を誹謗中傷することまではしていないですし。

  37. 528 住民さん

    うちのマンション、ロビーにクリスマスツリー飾ったりしないのかな?

  38. 537 住民さん

    住民を中心に商業施設の誘致の働きかけをして、結果できたという話を聞いたことがあります。
    難しいかもしれませんが、無理ではないはずですよ!

  39. 538 マンション住民さん

    MRの跡地は小学校の通学路なので、あまり車両の出入りが増えるような施設は心配のタネが増えるし、ちょっと勘弁してほしいかも・・・。

  40. 539 マンション住民さん

    >>528 さん

    自治会の参加者はまだ募集中みたいなので、役員になって、クリスマスツリーの
    購入を提案されてみてはいかがでしょう? 自分で動かないと何も変わらないですよ。

  41. 540 住民さんA

    金町タワーのスレ見てたら、入居したばかりで組合など出来てないと思われるのに、クリスマスツリーが飾られてます、同じコスモスライフなのに、なんなのこの差別は。

  42. 541 住人さん

    管理費の差じゃないかな。同じだけ払えばね。

  43. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ユニハイム小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸