レジ蝶さん
[更新日時] 2010-07-06 15:52:14
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都足立区千住曙町18-1(地番) |
交通 |
東京メトロ千代田線「北千住」駅から徒歩14分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
515戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上24階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
イニシア千住曙町口コミ掲示板・評判
-
630
マンション住民さん
個人的には 共同生活である以上、周りの迷惑は考えるべき。と思う
大人数で自宅に入らないのなら貸し切れる共用設備じゃダメなの?と
-
631
匿名さん
自分はその場に居合せたわけじゃないからなんとも言えないけど、
不満があれば、その旨を管理組合の理事会なり、自治会なりに言えばいいんじゃないの?
そっちのほうがきちんと動いてくれると思うし、
(だって、理事会や自治会の立場を考えると、彼らが「こんなことがありました」ってネットにあったからって動くより、直接人から頼まれほうがやりやすいでしょ?)
そもそもそっちに言ったからって吊るしあげくらうってことは絶対ないと思うけど。
そんなことしたら信用なくしてマンション成り立たなくなるよ。
ここに書いたからって解決するとは思えず、
ただ、愚痴をこぼしているとしか見えないんだけど…。
ここはみんなが見れる場所ではあるけど、必ずしも理事会や自治会が見ているわけじゃないと思います。
本当に問題視しているなら、ここじゃなくて然るところに直接言うべきだと思います。
-
632
マンション住民さん
騒音のことで、管理人さんに報告するまではしたのですが・・・
いっこうに改善されず。今もすごいベース音です。
理事会や、自治会さんたちにも聞いていただきたいのですが、
その場合はどのように伝えればいいのでしょうか?
-
633
住民さんB
632様
P2棟 1?階 P2を中央で南北に分けるとすると、南側でしょうか?
こちらも音楽すごく振動してます。
昨日15時前より、鳴ったり止んだりの繰り返しでした。ノイローゼになりそう。
最近、少し聞こえなくなってきたかな?と思っていた矢先です。
-
634
マンション住民さん
>633さん
どっちが南かわからなくって(汗)
エントランスの一番近いエレベーターを使うまさに1?階です。
今もすごいです。お祭りみたいですよ。
先日は朝からうるさかったので、管理人さんに言ったのですが、張り紙を貼るだけでした。
自治会さんにも報告したいのですが、下の管理人さんのところのポストに書いていれるのでしょうか?
同居人はかなり腹を立てているので、直接行く!と言ってるのですが喧嘩っぱやい人なので毎回止めていますが、
イライラしてるようなので、こっちもストレスです。
-
635
匿名さん
632さん>
管理組合のポストが集合メールボックスのところにあったはずなので、
そこに手紙を投函するか、メールすればよかったと思います。
メールアドレスは管理人さんに聞けばよいと思いますよ。
(いずそやの理事会だよりに書いてたかと思いますが、自分も忘れてしまいました。)
エントランスのカウンターに自治会のご意見箱があるので、
そちらに投函してもよいと思います。
ただ、騒音は管理組合で解決するべき問題でしょうね。
(個人的にはそう思います。)
あと、相手がだれかわからないものを対応することはできないでしょうから、
匿名ではなんもしてくれないと思いますよ。
-
636
マンション住民さん
632さん>
騒音については、集合メールボックスの管理組合のポストへ投函、
もしくはメールで受付けてくれます(アドレスは理事会便りに掲載されています。)
ただし、部屋番号と名前は記入のこと。匿名だと対応はしてもらえません。
先日の総会の時、
『珍しくこのマンションは音についての苦情がない』との話があったので、
隣と上から、そして朝から真夜中まで子供の走り回る音、
ドスンと飛び下りる音に悩まされていた私は、
せめて夜の遅い時間だけでも静かにしてもらいたいとメールしました。
まだ、1度メールでやり取りしただけで具体的な対応策などの回答はきていませんが、
騒音に悩まされている人が多ければ、管理組合からの注意喚起もしてもらえるのでは
と期待しています。
管理員さんレベルでは対応しない、というようなこともおっしゃっていたので
一度管理組合にご相談になさるとよいかもしれません。
-
637
住民さんC
現在メールコーナーに張り出しになっている理事会便りと、自治会ニュースには両方とも
メールアドレスがでています。 ともにうちには投函もされていました。
自治会のほうは、QRコードまででていて、携帯からも簡単に送れるようになってます。
音の苦情の宛先は理事会だと思いますよ。
-
638
マンション住民さん
このマンションの防音性能にはやはり疑問符が二つくらいつきますね。
やはり、響く。前に住んでいた7階建の賃貸マンションより全然響く。
前と同じ感覚で、子供が友達を何人か連れて来たときに、下の階のかたから苦情がはいりました。
あれはあれでありがたかったです。おかげで、かなり目が覚めました。
やっぱりカタログ通りの防音性能でないということを、住民全員が認識する必要がありそうですね。
ベース音の方、ご愁傷さまです。
あくまでけんか腰でなくて、直接苦情を言うべきですよ。
いまだ、カタログ通りの性能がでると信じて音に無頓着になっている方が多いでしょうから。
よくよく考えてみれば、横の隔壁は乾式の壁で軽量化はかっているのに、縦方向は従来のコンクリート厚のままってかんがえるのは、設計上もちょっと矛盾するでしょうから。
コスモスが完成した時に、防音性能試験をかたくなに拒否した理由はそういうことでしょう。
カタログ値はカタログ値。実際の値は別の次元。車の燃費みたいなものでしょうか。
下の方、本当にごめんなさい。以後気をつけますので。
上の階の方、走り回るのはいいですが、夜9時すぎたら勘弁してくださいね。
-
639
マンション住民さん
632です。
理事会や、自治会に報告方法の件、詳しく教えていただきありがとうございました。
今日は夕方ごろ出かけたのでその時はわかりませんが、一日中ほとんどベース音が響いていた我が家です。
そして、午後にベランダに出た際には隣から何語なのかわからない歌が大音量で聞こえてきてびっくりしました。
年末年始のお休みに入るので、なるべく早目に報告したいと思います。
あまり気にはしていなかったのですが、連続で聞かされるとかなり不快になってきますね。
報告後、あまりにも気になってしまったら私が直接言ってみようかとも思います。
-
-
640
by633
632様
こちらはP2棟 1?階 R2寄りです。
別の人が原因なのですかね?
こちらも、本日もまた重低音が響きました。
お互い辛いですね。
-
641
住民さん
相変わらず駐車場入口から自転車に乗ったままで入っていく人結構いますね。
チェーンゲートの横に自転車進入禁止の表示が大きくあるにも関わらず。
危ないですし、ルール無視はみっともないですよ。
あと、同じ自転車について、来訪者でしょうけど、長時間エントランスのところに駐輪するのはやめて欲しいです。こちらもやはりみっともないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
642
住民Kさん
気をつけた上で多少出る子供の足音や生活音は、お互い様なところもあり仕方ないかとは思いますが、
夜遅くやテレビ、オーディオなどの大きな音が漏れて聴こえてくるのは問題ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
643
マンション住民さん
門松って、7万ぐらいするでしょう。
1戸あたり150円ぐらいかって感じで
使ってると、いつまでも足柵は、壊れたままですね。
-
644
住民さん
上のほうで、立候補による自治会役員として書き込みをしているものです。
いちいち反応してもしょうがない気がしますが、自治会活動と管理組合は全く別物だと思います。
自治会が門松をやめたからといって、共用部である足柵が直るお金になるわけではありません。
管理組合のほうの今の対応状況は知りませんが、足柵については、今配っている理事会の議事録に
でていますよ。
自治会のほうのやりとりで数字がでてきていましたが、門松はそんな値段はしてないです。
置いているのは5尺5寸のものですが、担当された方は相場をちゃんと調べた上で、Web上などで相場も
チェックして4-5種類の比較で設置・撤去廃棄まで含めての妥当な価格のものを発注されていました。
金額は匿名掲示板に書き込むような性格のものではありません。会計報告を毎年だしますから確認して
頂けばよいと思いますし、すぐ知りたいなら自治会宛に直接問い合わせていただけばよろしいかと思います。
管理事務室カウンターに投書箱がありますし、掲示に出している自治会ニュースにメールアドレスも
書いてありますので、匿名のものでなければ対応可能です。
自治会で集まったときに、今度は門松への苦情がかきこまれるだろうなという話題になりました。
完全に予想通りでちょっと笑うしかない感じです。 5月には自治会も2期目に代わりますので、
その折にでも是非自治会役員になられて、ご自分のよいと思われるように自治会の運営に関わられれば
よろしいのではと思います。
なきゃないで門松もないのかという方はでてくるわけで、支出に苦情があるようでしや
足柵は、共用部なので管理組合の担当。 予算も全く別ですのでまぜこぜにされても
-
645
住民さん
下2行を消し忘れて投稿しました。 失礼しました。
ここを読んで腹をたてているよりは有意義なことをしたいと思いますので、
もう読みに来ません。 いろいろとお世話になりました。 では。
-
646
住民さんA
おいおい、何をそんなに、切れてけんか腰で書き込みしてるんだよ。
一応、住民としての感想です。
クリスマスツリーは、ファミマのに比べてLEDの数が少なすぎ
やるなら、もっと大きくするとか、庭の木に電飾するぐらいのほうがいい
あの程度なら、カウンターの上にのるぐらいのがいいです。
門松は、7万しないってことなら、通販の3.5万か・・・どうりで
せっかく近くに(4号の交差点あたり)門松作ってるところが、あるのにね。
結局、中途半端なのだと、文句言われるんじゃないの?
-
647
住民さん
住民さんAはそこまで詳しいなら、来季は自治会やってくれるのかな。
文句だけつけるのは中学生にだっけできるよね。 提案して、ほかの自治会役員を
説得して、自分で見積もりをとるまでやらないとね。
自分もあのクリスマスツリーは大きさ的に失敗かなとは思ってみていた。
でも自分で積極的参加しているわけじゃないから、まぁないよりあったほうがいいかな
と思うし、そんな感想をとりたてて匿名掲示板に書き込んだりはしない。
644氏みたいにやっている人のなかに切れる人がでてくるのも無理はなかろう
と思うわけ。 文句があるなら、堂々と実名で文句を言いに行けばいい。
中途半端ってのは誰のことなのかな?
少なくとも、自治会役員は、マンションのためになっている。
匿名で悪口だけ書いている人は、マンションの価値を下げているだけだと思うね。
-
648
住民さん
こんな大きなマンションに門松もなかったらさみしすぎるよね!マンションの為に色々考えて頑張ってくれている方々に文句を言ってる神経がわからない。門松もなきゃないできっと文句言ってると思う。
【一部テキストを削除しました。管理人】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
649
匿名さん
スカイツリーとリバーサイド墨田が同じ高さぐらいになってきましたね。
現在、スカイツリーの高さが254mで、最終的には634mまで伸びるので、
リバーサイド墨田の2.5倍くらいになる計算。
やっぱりでかいなぁ。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件