今回程度の少ない被害(被害状況は分かりませんが)で地震保険使ってもメリットが少ないのでは
高い保険料がまた高くなるだけでは。
中古検討か何かしらないが住民スレに住民以外が書き込むなって!見るだけにしろ!
確かに明らかに住人じゃない関係者さんの書き込みですよね。
確かに明らかに住人じゃない関係者さんの書き込みですよね。
管理組合が、地震のこのマンションの被害の全容を、把握することは、
今後のためにも大切です。
当然すぐアンケート調査を行うべきです。
それによって、なにか躯体へ影響する様な被害があれば、
対応することも必要でしょう。
マンション横の囲ってるとこいつまでロープ張っとくんでしょうね?
この度管理組合の役員に選ばれました。被害の全容を調査するアンケートを実施するように提案をするつもりです。ただ、上方階の方々は被害が無いのであまり乗り気ではないという状況でもあるようです。それなら尚更どの階辺りに被害が多いのかも把握したいところですね。
管理組合役員№579さま、アンケートの件、どうぞよろしくお願いします。
管理組合が、マンション全体の被害状況を把握するということは、
何より大切で、今後のマンション運営のためにも、地震後直ちに
行わなくてはいけない事だったのではないでしょうか。
No.580さま、ご意見ありがとうございます。なにぶん4月から役員を拝命した新米役員なのでこの場でのみなさんのアドバイスも参考にしながら役目を果たしていきたいと思います。
アンケートの件ぜひお願い致します。うちは壁とかは地震の影響がありましたし、やはり集合住宅なんで微細なものもふくめれぱなにも無かったところはむしろ少ないのではないと思います。
一級建築士なんて、カネ次第で何でもするだろ。
説得力ゼロ。
579様コメントありがとうございます。役員自体に成りたい方がいない中このような
ご提案大変有り難く存じます。私のとこも結構ヒビとか入ったので直接三井に聞こうかと思ってた
くらいだったので。
あと今回の件に関してはご共用部壁なんかの問題もあるわけだし、アンケート結果が出た時点で
住人・マンション側の同席した臨時の総会開催なんかは如何でしょうか?
No.582&584さん、ご意見ありがとうございます。上にも書きましたように上方階の方々は被害が無くあまり興味が無いようでいらっしゃるので総会の開催については何とも言えません。アンケートをきっちり実施してその結果をまとめて考えましょう。なお、組合理事会は4月23日(土)に予定されています。
4月23日の理事会は何時にどこであるのでしょう。
No.586さん
理事会は4月23日(土)10時からシアタールームで開催されます。
新米役員さん。如何でしたでしょう?
新米役員の報告がありませんね〜やはり理事会が機能しなかったのでしょうか?
今度の会議議事録内容次第では理事長にクレーム入れなければなりませんね。
放置は許せません。
役員さんの中でも消極的な人とかもいるんじゃないの?
あまり騒ぎ立てると資産価値とかに影響するとか・・
でも今回アンケートなりでマンション全体の情報が全く伝わらなかったら
これからもまた起こるであろう新たな震災に対する建物の基本的な部分での
不安や信頼性の揺らぎに繋がりかねない。
確かに大きな損壊などはどこにも無いにしても実際専有部分の問い合わせはそれなりに
あるわけだし。
住人が求めてるのはお金とかの話でなく,あの地震で建物に及んだ正確な情報だと思う。
むしろはっきりさせたほうが今後のマンション自体の価値にはむしろプラスになるんじゃないのかな?
あの揺れでもこれだけしか影響が無かったとかって言えばいいだけだと思うけどね。
No588,589,590さん、仕事でバタバタしておりこの掲示板への情報提供が遅くなってしまいました。
・各住戸の専有部分の損傷状況のアンケートは出席者全員の賛成で実施することになりました。目下アンケート文案を考えてもらっています。調査結果をどう活用するかは調査後に考えることにします。併せてバルコニー(=共用部)の損傷が数件報告されているので、これもアンケートの中で状況を調査することになりました。
・建物北側のロープは外壁タイルの破片が落下したために張ってあります。調査はゴンドラを出して行う必要があるので外壁損傷状況を診断するためには費用がけっこうかかります。これは予算の変更を伴うので臨時に総会を開催し予算を確保しなければなりません。
(その他)
・東電福島原発などの運転停止により夏場に予想される電力逼迫に向けての対応について意見交換しました。各住戸内での節電は各個人のご判断ですが、パークタワー目黒全体として何ができるのか。エレベーター、照明、空調などでどの程度節電できるのか。東電がどの程度供給力を積み上げることができるのか見守っていきます。
以上です。またアドバイスがあればお願いします。
新米役員様レスありがとうございました。
積極的なご活動やご情報提供していただき感謝しています。
個人的にはまず外壁部分のあの囲いは見栄えもいいものではないので
出来るだけ早くの修復なりの対応を希望しています。
マンションの価値下がっちゃったのか。。。
残念。
でも他も下がりそう。
5月21日に理事会を開催しました。
各住戸の損傷状況のアンケートは60人余りの方からの返答がありました。管理会社によると賃貸の方もけっこういらっしゃるので、他マンションに比べると返答率はいくぶん低めとのことです。アンケート内容については議事録でみなさんと情報共有します。
この結果を受けて売主の三井不動産レジデンシャルと全住戸の持ち主とのミーティングを申し入れることにしました。また、こちらとしても理論武装する必要があるので、住人の中から建築や法律面などの専門家チームを募ることにしました。ご協力をお願いいたします。
No.594新米役員様いつもありがとうございます。
是非ミーティングについては当方も強く希望します。共用通路の囲いひつつとっても
震災から二カ月半以上たってるのになんの動きも無いのを見ると、やはりこちら側が動かないと
看過されかねない可能性すら感じていますし。
自分は法律・建築系の仕事ではないので直接は関与できないのが残念ですがすが、例えば
破損部分の写真提供とか何か役に立つことでもあればこういう掲示板でもお知らせください。
これからも期待して応援させていただきます。
住民さんAさん、ありがとうございます。
はじめて投稿します。今回の被害のうち,戸境壁(隣との境壁)への被害(壁紙などの損傷も含む)について,多少気になっていることがあります。ご承知のとおり,本マンションの戸境壁はいわゆる乾式壁で,鉄筋コンクリート製等の壁のように地震などの建物への衝撃などを支える構造にはなっていないはずです。そして,その構造からして,今回の揺れで壁を構成しているボードや間に充填しているグラスウールなどがずれたり踊ったりしていないかという心配です。壁紙に亀裂やはがれが生じていることからすると,その可能性が皆無とはいえないような気がします。勿論そのことによる構造耐力上の心配は,壁の構造からしておそらく皆無といえると思いますが,今後,ボードなどの微妙なずれによって隣家間の遮音性の点において問題が生ずることはないのかという心配を多少感じています。私は,建築の専門家ではないのですが,弁護士として建築瑕疵の問題を建築の専門家とともに取り扱う機会がそれなりにあるのですか,その際に,構造の専門家のかたから超高層マンションの戸境壁での遮音性の問題(問題となるケースの多くはボード等の施工上の問題から,企図した遮音性能を維持できない場合のようです)について説明を受けたことがあるので,このような心配を抱いているところです。戸境壁の場合(壁紙を除いて共有部分です),居住者のプライバシーもあり,かってに管理組合などが調査するわけには行かないので,事実の把握は難儀だろうと思いますが,意外に壁のこの構造を知らないことから,単に「壁紙の損傷」程度に軽く考えて放置しておられる方も多いのではないかと思います。ぜひ,管理組合のほうからもその構造なども周知して注意を促してもらえるとありがたいと思います。勿論,売主とのミーティングのなかでこの問題についても取り上げてもらえるとありがたいと思います。
住民Mさん、戸境壁についての詳しいご指摘ありがとうございます。三井不動産レジデンシャルさんからはまだミーティングのOKは出ていません。実現することになりましたらご参加いただけると心強いです。よろしくお願いいたします。
外壁部分下の囲いはいつまでやってるつもりなんでしょうか??
住民Eさん、ありがとうございます。
3月11日の地震で外壁のタイルが剥がれて落下したということです。それで注意喚起のためにロープが張ってあります。外壁の診断、診断結果によっては補修の必要があります。診断だけでもかなりの費用です。目下三井不動産レジデンシャルに対して、工事上の欠陥ではないかと問い合わせているところです。見苦しいのは重々承知ですがご理解ください。
落下した外壁のタイル拾っている様子見てましたけど、あんなに大きい破片が頭に落ちてくることを思えば現状維持でよろしいかと思います。
もう震災から4カ月近く経とうとしてるのにどこの外壁が落下したとかさえ
調べようとしないのっておかしくないですか?
百歩譲っても調べるのにいくらお金がかかるくらいのことさえ判らないわけないですよね??
放置すれば済む話じゃないよね???
みなさん、関心を持っていただきありがとうございます。落下が確認されているのは小さなカケラがひとつと聞いています。調査費用の見積もりはとっています。目下この費用を管理組合で負担するべきかどうか検討中です。築3年余りということを考慮すれば売主・施工会社の責任もあるのではないかという意見もあります。修繕積立金には限りがあることをご理解ください。
3.11以降、マンションで感じる地震の揺れとミシミシ音が増幅している感じがしませんか?
7/10(日)の午前10時におきた地震は震度2にもかかわらず、
揺れ方が怖い上に、ギシギシっというマンションの音にかなりビビリました。
以前は震度3とか4とかでもこんなゆれ方や音はしなかったと思うんですが、
本当に本質的な部分で大丈夫なんでしょうか?
くしくも立川断層や三浦半島断層で地震の確率が上がっているとのニュースをみて、
また大きな地震が来たら、と思うとかなり不安に感じています。
住民Aさん、書き込みありがとうございます。
3.11以降の異音については理事会でも話し合っています。特に風が吹いた時のギコギコ音です。
しかし、7月10日の時の音はまた違った音に感じました。あらためて理事会でテーマにします。
お読みの方で同じ感じを抱いていらっしゃる方はお知らせください。
昨日朝4時前の震度2も結構ゆれましたね。またヒュンヒューンというなんとも言えない音もしていました。
お知り合いで三井のマンションに入居している方がいらっしゃったら、色々お話を聞いてみてください。
たぶん批判あると思いますがあえてかきます。
夕陽会についてですが。
たまに活動報告が来ますよね。中身を精査するとほとんど意味のあることに使われていません。
ほとんどが会議と称して飲食費。香港園で飲み食い。
去年はなんかイベント内容は忘れましたが昼食料金を現金支給。
正直申しまして雅叙園マンションを中心とした古いメンバーの懇親会にお金を払っているだけのような気がします
東急の騒音や雅叙園の工事にはクレーム入れていますが
パークタワーに関係するパイオニアビルに関してはほぼスルー。
舗装工事は雅叙園マンション住民が使う道だけ。
監視カメラもほぼ同様。(パークタワーに向いたカメラはないようなきがします)
とくにお祭りも子供会もない。(夕陽会以外の近隣にはあります)
監視カメラについては導入コストは安いかなと思いましたが案の定、ランニングコストが高い。
雅叙園の工事に夕陽会は相当クレームを入れていますが、現在雅叙園マンションが目黒川沿いで行っている工事では(今、補修工事中)目黒川沿いが大量の路上駐車やくわえタバコの作業員だらけ。(公道かどうかはわかりませんが)
普通に活動しているなら町内会の大事さはわかりますが。
実際、皆さんはどうお考えなんでしょう。
私には雅叙園マンションを中心としたクレーム、利益団体にしかみえないです。
私も以前から夕陽会は「マンション雅叙園」による「マンション雅叙園」のための町内会だと感じていました。
いい加減ベランダでの喫煙止めてくれないかな?しかもマッチとか使っていいのか??
荒んでいますねこのマンション。マナーも最悪だし、なんだかめちゃくちゃですね。
ここに住んでいる人は余裕のある人だと思うけど他人には無関心すぎるんでしょうね。ここの便利すぎる立地もあって仕方ないのかもしれないけどね。少なくとも引っ越して来た時にはマンション側で注意事項の確認くらいしてほしいですね。
マナーの件、いろいろなご意見ありがとうございます。賃貸にされている方も結構いらっしゃいます。入居時の説明について理事会で話し合ってみます。
ここの内覧したけどコンシェルジュの質が悪いね。
きょどいbbaばっかり。bbaでもいいからしっかりしろっていいたい。
他のコンシェルジュ付のマンションではこんなのみたことねえぞ
【NEWS】東急不動産『オフィスビル事業における新コンセプト第1号物件「新目黒東急ビル」』竣工住まいに関する新着ニュース
タグオフィス屋上庭園東急不動産東急不動産株式会社は、本年10月より策定した、オフィスビル事業全体のコンセプト「building smiles はたらく人を笑顔に」を具現化した第1号物件、「新目黒東急ビル」が竣工したと発表した。
新目黒東急ビルは、屋上庭園、シャワーブース、姿見を備えた着替えスペース(女性トイレのみ)、駐輪場などを備えた、現代のオフィスワーカーに向けて、多彩な働き方を提案するオフィスビルとして誕生する。
■新コンセプト開発第1号物件
新目黒東急ビルは、目黒駅徒歩2分、JR山手線・東急目黒線の2路線を利用することができる好立地に誕生する。オフィスビル事業の新コンセプト「building smiles はたらく人を笑顔に」を計画に反映した第1号物件となる。ビジネスに適した立地や、安心・安全・快適性といったオフィスとしての基本性能を満たし、なおかつプラスアルファの魅力を備えた最先端のオフィスビルだ。
■ニュースリンク先
http://www.tokyu-land.co.jp/news/2012/pdf/20121130_01.pdf
大規模修繕のプラン、実際のところどうなんでしょう。