物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩4分 山手線 「東京」駅 バス20分 「豊洲2丁目」バス停から 徒歩5分 ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1063戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上48階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年03月竣工済み 入居可能時期:2014年04月予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [売主]阪急不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワーズ豊洲ザ・ツイン口コミ掲示板・評判
-
597
マンション住民さん
-
598
マンション住民さん
中層階ですが、一番揺れたときで震度2位かと思いました。
思ったより揺れないですね。物はひとつも倒れませんでした。
ここは耐震物件で、制振・免振ではない点で正直購入時に悩みましたが、安心出来ました。
>597さん
江東区花火綺麗でしたね!
-
599
匿名さん
地震時は有楽町にある無印の広いカフェに居ましたが、スポットライトが揺れてて、周りもソワソワしてました。
落ちて来るとコワイので直ぐに移動して、心配でそのまま帰宅しましたが、壁に立てかけてたビバで買った細長いコロコロや、玄関の棚に掛けてた日傘も、そのままで地震の形跡は何も有りませんでした。
ちなみに中の上層階です。
まだ、棚の地震対策してないので、早めにやっとかねば。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
600
住民さん
>>595
うちは南側ですが、日差しが奥まで入っ来ないせいか、暑さは得に感じません。
ブラインドは断熱にこだわって金額が高くなってしまったのですが、そこまでやる事もなかったかな、と思っています。
北東なら朝日でしょうか。
午前中はカーテン等で断熱し、通気口開けたまま換気扇掛けておけば部屋の篭った空気は入れ変わると思います。
今日なんかは雨凄いですよね。
こんな日は気楽に開けとける通気口の方が便利ですよね。
セキュリティ的にも開けたまま外出できるし。
今日は涼しいので扇風機だけで
くつろいでます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
601
595
>>600
回答ありがとうございます!
通気口+換気扇を活用していますが、扇風機だけで大丈夫という日はあまり多くありません。
方角で結構違うものなのでしょうか?
ちなみに北東20F付近です。
他の方はいかがでしょうか?
断熱用のブラインドも検討したいと思います。
-
602
マンション住民さん
江東区の花火です。
花火の日程知らずに部屋にいたら急に眼の前に花火がどんどん上がって、びっくりしましたがゆっくり楽しめました。ひょっとしたら江戸川花火大会も見えたのかな?
-
-
603
匿名さん
>>602
花火綺麗!
そして意外に大きい!
何階くらいからの写真ですか?
-
604
匿名さん
地震予測システム 作動しましたね
予測震度7といわれ かなり焦りました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
605
マンション住民さん
寝ぼけてて良く覚えてませんが、ゆっくり揺れていました。
実際の震度はどれくらいだったのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
606
マンション住民さん
東京湾大華火祭を写しました。
意外にもN棟南の部屋からこれくらい見えます。
室内で撮ったので、少しガラスに映りこみが・・・。
来年はベランダから撮ろうかな。
-
-
-
607
匿名さん
家は予測震度3、実際の震度3とアナウンスがありました。
でもニュースとかですと東京は震度4でした。
因みに高層の方はやはり揺れが激しいのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
608
匿名さん
>>607
気象庁の発表によると
大手町は震度4でしたが
枝川は震度3でした
だからこのあたりも3じゃないでしょうか
-
609
住民さんA
うちの地震予測システムは、震度3ってなってましたよ。
カウントダウンされていって、0になったらぴったり地震が来たので、なんだか変な感じです。
(*´д`*)
-
610
マンション住民さん
>>603
中層の2x階です
ところで連日の地震によって部屋の地震予測システムの動作に慣れてきますね。
今朝は予測震度3でシステムが動作しましたが体感は1もない程度でしょうか。
連日作動すると、震源域によってだいぶ警告からのカウントダウン時間が異なるのが良くわかります。
東海エリアの地震が一番観測網が発達しておりかつ距離があるので余裕がありそうでしょうか。30秒以上前からカウントダウンしましたし。ちなみにドコモの携帯にエリアメール設定をしているのですが、地震情報が全く来ません。条件が震度5以上などと高めに設定されているのかシステムに問題があるのか、外出時に気になります。
-
611
匿名さん
>>606さん
めちゃくちゃ綺麗じゃないですか。驚きました。
交通規制されて車のない車道とららぽの光も合わさり綺麗ですねえ。
毎日こんな夜景も見れるなんて羨ましいですわ。
大体、20-30階あたりですか?
-
612
マンション住民さん
>>611
606です。
部屋は3X階です。
こちらの方角からでは、覗き込まないと見れないので、お客さんはみんな窓際で花火を楽しんでましたが、西側ですと部屋のどこに居ても見えそうですよね。
でも、年に一度ですし、これくらい見えれば満足です。
来年から毎年お客さん来そう。w
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
613
匿名さん
Sの自転車用入り口から入ったところの壁、かなり汚れていたり、陥没しているところがありますね。おそらく引っ越し作業中のキズだと思いますが、そういうのは修理してくれるのかなぁ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
614
匿名さん
>>613
管理に報告すべき事項だと思う。
引越屋かデベが対応すべき件だとしたら、管理からそちらへ話をまわしておいてくれるはず。
ここに書いたって管理もデベも読まないよ。
とりあえず今ちょっとコンシェルジェに連絡してみれば?
-
615
匿名さん
613です。
なんだか、コンシェルジュには言いにくい心境なんです。
うるさい住人だと思われたくないですし。
。
無記名の投書箱なんかがあれば良いねですが。
何か良い伝え方ないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
616
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
617
匿名さん
良いのではないか?
どんな色のカーテンでも。
私は素敵だと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
618
匿名さん
良いのではないかですか?
どんな色のカーテンでも。
私は素敵だと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
619
マンション住民さん
>>615
コンシェルジュの方に質問まじりで相談してみてはいかがでしょう。
「○○○が汚れてるのですが、おそらく引越しの際に汚れたのだと思いますが、そう言った相談はこちらでよろしかったでしょうか。」
みたいな感じて相談すれば適切な対応をしてくれると思いますよ。
私はクリーニングや宅配ボックスの使い方など、貰った資料を読めば解るような事をコンシェルジュの方に相談してしまいましたが、丁寧に説明して頂き、資料のページ数なんかも教えてくれました。
>>616
有りますよね。
テレビなんかで海外のお宅を拝見すると、部屋の色彩感覚が日本人とはかなり違うな~、なんて思ったりしますが、そう言った方の部屋なのかなぁ、なんて思ったりしてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
620
マンション住民さん
23:00頃、ロビーのN棟側のエスカレーターとエレベーターホールの入口の間付近で、何やら撮影をしていました。
新しい紹介映像なのか、はたまたCMか、ドラマか。
ん~・・・気になる。
何か貼紙で告知とか有りましたっけ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
621
住民さん
たまに撮影しているところを見かけますね。先日はN棟西向きのお部屋でも撮影しているようでした。
-
-
622
住民さんA
宣伝用の動画撮影をするという貼り紙はメールルームにされておりましたが、なんの宣伝用ですかね?
随分長い時間、大人数でロケしてましたよね。
-
623
匿名さん
室内で、小学校の音は聞こえませんか?
その他、防音に関してどんな印象でしょうか?
-
624
マンション住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
625
ノース住人
東向きですが、外の音は気になりません
むしろ、部屋の音が廊下へ漏れてないかが、不安になります。
ゴミだした後、エレベーター辺りで、自宅の洗濯機の電子音が聞こえたことがあったので
テレビの音でご迷惑をお掛けしてなければ良いのですが。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
626
ノース住民さん
>>623
今、小学校は増築工事中です。
ベランダに出るとクレーンの音は聞こえますが、うるさいほどではありません。
部屋に入ると全然聞こえません。
船が通る音はたまになんとなく聞こえます。
>>625
廊下で掃除機をかける音(業務用なので直接音を聞くとけっこううるさい)に
玄関に出たときに初めて気づいたくらいなので
廊下から居室へはあまり音が響かないのじゃないかなと思いました。
-
627
ノース住人
626さん、安心しました。ありがとうございます。
話し変わりますが、
エレベータで間違って押した階をキャンセルする技を発見しました。
キャンセルしたい階をダブルクリックすると、
点滅するので、再度、押下するとキャンセルされます。
まぁ、オフィスビルでありがちな方法ですが、参考まで。
-
628
匿名さん
船が通る音と言えば
選挙カーならぬ選挙船が豊洲運河を通っていくね。
船の上から、一所懸命マンションに向かって手を振っている運動員が時々見える。
-
629
マンション住民さん
今朝は北側のエスカレーターが調整中だったので初めて南側から出社して気付いたのですが、エスカレーター下りた通路の横に有る植栽って東側に有るので午前中は日差しがあたってて綺麗ですね。
まだ木々が若いですが、成長すると綺麗な木漏れ日で高級感が増すような気がします。
朝から軽くBGMが流れている中で運河や緑を見ながらの出勤は気持ちいいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
630
マンション住人さん
ノジマが新装開店してテレビとかは増えてたけど、マッサージチェアが無くなってました。残念。
あんまり需要無かったのかな。
ららぽーとに開店予定のヴィレッジヴァンガードが楽しみ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
631
ノース住人
ダイレクトウインドウのクリーニングが済みましたが、
かなり、きれいになりました。
帰宅時に「おお!」と唸りました。
皆さんも、違いを感じたのでしょうか?
-
-
632
マンション住人さん
わが家はまだです。
一見DWは汚れているように見えないのですが、綺麗になるとやっぱり違うんですね。
ベランダの手摺りのガラスも綺麗になりました?
ベランダの方はDWと違って汚れているのが解るので、早く綺麗になったところを見てみたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
633
マンション住民さん
大規模なマンションの管理組合理事に立候補される方って、やっぱり専門家の方が多いんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
634
マンション住民さん
どうでしょうか。
これだけ人数居ると専門家の方や経営や運用に長けてる方もいらっしゃるのではないかと思いますよね。
私は生活する時間帯が不規則で、あまり得意ではなさそうなので今回は立候補しませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
635
マンション住民さん
先日、北小との間の道を散歩していたのですが、綺麗な道が台無しになっています。良く見ると何か工事用の重機が通ったような後もあり、それが轍のようになって一部のレンガは壊れていました。石畳の道に直接重機を入れるとは非常識なことですが、多分、運河沿いを工事している土建屋さんだと思うのですが、修繕してくれるのでしょうか。
-
636
マンション住民さん
それ、私も見ました。
重機が通るなら何か敷いてから、とかは難しいのでしょうか。
まだ、レンガの下に敷いてる土が安定してないのか、タイヤが通った後の表面が波打ってるように見えません?
駅側の通路の出口まで行くと波が無くなるんですよね。
この前、スミフの方が点検に来た時、聞けば良かった・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
637
マンション住民さん
先日、初めて枝川の方を散歩してみました。
ガラッと雰囲気変わりますね。
人工温泉の銭湯を見つけました。?
外から見た感じではあまり広そうでは有りませんが、たまには大きい湯舟で足を伸ばしてジェットバスでまったりするのも良いなぁ、そのうち一度行ってみようかな、と思ってます。
どなたか行かれた方いらっしゃいますか?
もしいらしたら、感想など聞かせて頂ければと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
638
匿名さん
-
639
契約済みさん
来月引越し予定の者です。
サカイさんが引越しの幹事さんぽいけど、ご経験のある方いらっしゃいますでしょうか。
如何でしょうか。
以前の引越しで嫁が引越し屋から酷い思いをしてしまい、今回は大手さんのみ呼んで見積もりを
もらったんですが、サカイさんが断然安かったんです。
しかし、口コミの評判が罰込みが多くて(大体はしつこい営業の話)電話対応とか訪問とか微妙
だったんで(親切だけど丁寧ではない感じ、時間感覚が微妙に無いとか)一番丁寧で評価も良かった
アートにしようかと思っています。
値段はアートの少し方が高いですが、値段が全てでは無いと思いますので。。
引越し屋って当日の作業員によってピンキリだと思いますが、皆さん如何でしょうか。
あまり詳しくありませんので教えて頂ければ幸いです。
-
640
契約済みさん
639の修正です。
値段はアートの少し方が高いですが、値段が全てでは無いと思いますので。。
→ 書き間違えました。値段はアートの方が少し高いですが、値段が全てでは無いと思いますので。。
(すみません、変な文になり読みづらくて。。)
ちなみに、アートさんにもその旨を伝えてさらに値引きはしてもらい、ある程度近付いている状態です。
-
641
入居済みさん
私はサカイでした。
当日来られた作業員さんも感じ良かったですよ。
見積もりも最初に提示した額より4万5千円下げてもらいましたし。
「では、この額で他の業者さんと比較検討してみます。」と言い続けてたら、即決して欲しかったらしく、みるみる下がって行きました。w
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
642
入居済みさん
引っ越しは、会社であたりはずれがある、というよりは、
当日、現場をしきるリーダー次第だと思います。
これまでたくさん引っ越しをしてきましたが、
同じ品質を安定して発揮できる会社はいない、というのが私の経験則です。
品質は、現場リーダーの腕次第です。
値段や、梱包材などの手配は、営業の腕にかかってきますが、
これまた、会社として同じ品質かというと、違っていて、
営業担当者ごとに違うし、同じ営業担当者でも、
混んでいる、すいているによっても異なってきます。
サカイだから失敗した
サカイだから成功した
という話ではないと私は思います。
-
643
入居済みさん
コンシェルジュの方、一人元気の良い女性が居ますよね。
エレベーターホールからエスカレーターまでの経路、コンシェルジュと少し距離が有るので、
「挨拶しなきゃ。」
「こっちに気付いてるのかな。ここから聞こえるように声出すのもなんだし。」
「とりあえず頭だけでも下げて、っと。」
「あ!気付いてない!空振った!」
みないな葛藤が有るんですよね。(私だけ?)
なので、向こうから
「おはようございます!いってらっしゃいませ!」
って言ってもらえると、朝からすごく気分良くなれます。
あの方、ずっと居てもらいたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
644
マンション住民さん
ベンダーコーナーが3階のS棟より、6階のS棟。
N棟にもどこかに置いてぇー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
645
マンション住民さん
誰か経験者の人教えてください!
ここから羽田までタクシーを飛ばして行ったら
時間と料金がどれくらいかかるでしょうか?
平日朝です。
リムジンバスの本数が少なすぎてうまく時間に合わないことがあるので。
-
646
入居済みさん
羽田まで、高速のって5,000円くらいだったと思います。
うまく流れにのれば、4,000円台でいけるのでは?
と思った記憶があります。
-
647
マンション住民さん
>>646
ありがとうございます!
高速使って5000円。
予想より値ごろだと思いました。
事故や渋滞がなければ、30分くらいあれば到着できるでしょうか?
-
648
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
649
マンション住民さん
-
650
マンション住民さん
>647
何度かリムジンバスで羽田~豊洲を利用していますが、
大体25分~30分ですよ。
タクシーならもう少し早いと思います。
>649
カウンターキッチンの間取りなら、これは良いですね。
-
651
入居済みさん
先日タクシーで羽田空港第1ターミナルまで行きました。
高速利用で、15分、5750円でした。
本当に早く着いてびっくりしました。
個人タクシーならもう少し値切れるのかな?!
-
-
652
マンション住民さん
>>651
15分ですか!
前に住んでいたところからだと羽田まで1時間近くかかっていたので、劇的な時短です。
貴重な情報ありがとうございます。
それにしてもリムジンバスの本数の少なさはなんとかならないものでしょうか。
朝7時台に全然ないのは、使えなさ過ぎます。
-
653
マンション住民さん
湾岸沿いは結果に関わらずオリンピック開催地の発表待ちが多いので、リムジンバスの調整もそれ次第だったりするんでしょうかね。
でも、決まれば本数は増えそうな気がしますよね。
田舎から両親が来る時は、電車乗り継いで豊洲まで来れないので(田舎者なので)、リムジンバスでの行き来が気楽に出来ると助かるんですよね。
ところで、ビバホームの2階に100円ショップがオープンしてました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
654
マンション住民さん
私は、羽田空港や成田空港には車で行くことにしています。羽田までは青海の先の地下トンネルがあるので高速を使わないでも25分くらいです。そのまま空港の駐車場に車を預ければ荷物がいっぱいあっても楽チンです。タクシー代に比べれば駐車料金なんて安いものです。
-
655
入居済みさん
やはり、空港利用者の多いマンションですね。
私は高速利用で、空港からマンションまで5,000円ちょっとでした。
道もすいていて、豊洲駅交差点でも、ほとんどとまらずにこれました。
時間は、同じく15分くらいでした。
車の中で、メールを2つ返信している間に、到着してしまいました。
>>651さんは、迎車の料金が含まれていますかね。
まぁ、5000円台というのは、間違いなさそうです。
望むらくは、玄関のロータリーのあたりに、タクシーが
いつでも客待ちしてますように。
そして、邪魔なときは、すっと、どいてくれますように。
わがままですね。
-
656
匿名さん
個タクで契約しちゃえば安いよ
羽田・成田空港利用。
航空会社のパイロットが会社の指定範囲外に住むときに
やってる方法だけど。
つてのない人は何台か個タク利用して良さげな運転手に
あたったら相談してみなよ。
まあ頻度にもよるだろうけど。
やっぱ時間によりますが15分なら3500-4500円で
お願いできると思う。でも、それって最短でしょ?
だいたい20-25分じゃないの?
4000-4800円くらいで交渉してみれば。
-
657
マンション住民さん
時間は全くかからないけど、距離があるから割高だよね。
高速だから距離走るんだよね。
帰宅時は7千円ちょっとかかった。
会社経費だと痛くないが、個人出費だと使うか迷ってしまう。
-
658
マンション住民さん
N棟南の住人です。
最近気付いた事なのですが、N棟の南側でもベランダから右側を覗けば東京タワーがギリギリ見えるんですよね。
(室内からでも顔が曲がるくらいガラスに顔を押し付ければ、うっすら見えます。w)
あとベランダから左側を覗けばS棟とN棟の間からディズニーランドの花火が見えます。
N棟南側の方でまだ確認されてない方いらっしゃれば、一度試してみてはいかがてしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
659
マンション住民さん
植栽がいつもきれいだと思って見ています。
あの入口の紫の花はなんていう名前かとか、この木はなんていう名前かとか
疑問に思ったときには誰に質問したらいいのでしょうか?コンシェルジュ?防災センター?
植栽の業者さんに遭遇した時に聞けばいいのでしょうけど、なかなかそのような機会がなく……。
-
660
マンション住民さん
-
661
マンション住民さん
アネックスはセンタービルとちょっとだけデザイン違うから、いっそう形状も似せずに広くて低くくした方がバランス良かったかもね。
一階に入れる店舗数も増えるし。
オリンピックは残念でしたが、この結果によって、豊洲はどう発展させて行く事になるのかご存知の方いらっしゃいますか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
662
マンション住民さん
>659さん
あの入り口の紫のお花、ラベンダーですよ ^v^
私も気になりネットで調べてみました。
一定の周期で正面玄関や運河への側道の植物も植え替えられているようです。
ちょっと勿体無いなぁと思うこともありますが、
風景が変わると新鮮な感じがしますね。
-
663
契約済みさん
今月末にN棟に入居予定の者です。
子供が来年から幼稚園なので、もし情報ご存知の方がいらっしゃれば教えて頂けますでしょうか。
ネットで探しても江東区は幼稚園が少ないようでちょっと心配です。
近いところとか評判の良いところとかがあれば教えて下さい。
宜しくお願いします。
-
664
入居済みさん
-
665
マンション住民さん
-
666
近隣住民
きよし、めぐみ両方受ければどちらか受かります。
バスは豊洲のマンションを回っています。お隣のトヨタワにもフロントコートにも両方来てます。
朝は八時半〜9時 帰りは二時半から3時といったところです。
年少ならきよし、めぐみ。豊洲バディはキャンセル待ち。
年中なら区立。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
667
匿名さん
晴れてはいるけど、台風で風が強いです。
それで初めて気付いたのですが、ここまで強風だと、通気口を開けて玄関の扉を開くと、通気口からの風が強くなり、玄関の扉が閉まらなくなりました。
今日は出掛ける際は通気口を閉じておいた方か良さそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
668
マンション住民さん
外廊下の賃貸に住んでた時はよくなってましたが、内廊下でも風が抜けるもんなんですね。
詳しい事は解りませんが、マンションの中心部に風が抜けると言う事は、そう作ってるんでしょうね。
外廊下の上層階は風が抜け過ぎて危険だったりはしないのだろうか。
通気孔だから開けたまま外出しようとするんですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
669
マンション住民さん
センターとアネックスの間、強風で通行禁止になってました。
有楽町線でお出かけの際は南棟側からの方が良さそうです。
地上の線が見合わされているため結構混んでます。
そして会社に来ると人少ない・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
670
マンション住民さん
キャナルウォークの敷石が沈み込んでますね…
なんだろう、大丈夫かな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
671
マンション住民さん
>>670
あそこは極端に低いので、沈む想定なんだと思います。(たぶん)
沈んで困る植栽も無く、時間掛けて作ってるのはそう言うのが有るからなのかな、と思ってたのですが、実際どうなんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
672
ノース住人
今朝の台風で、建物がゆっくり揺れてた気がするのですが、揺れを感じた方、いらっしゃいますか?
ちなみに30階ぐらいに住んでます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
673
マンション住民さん
>>672
DWに掌をくっつけてたら
ガラスに圧がかかるように風を感じましたが
建物の揺れは感じませんでした
20Fくらいです
-
674
マンション住民さん
>>672さん
30階位です。
揺れは感じ無かったです。
各ベランダ手摺りのガラスの映り込みが少し揺れてました。
南方向からの強風だったので、南向きの部屋が最も風を受けてたと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
675
ノース住人
672です
ご返信、有難うございます
揺れは気のせいだったようです
台風でも汐留のオフィスまで、いつもの時間に、到着しました
やはり、豊洲は便利ですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
676
契約済みさん
以前幼稚園の事で書き込みをした者です。
お返事書いて下さった方々有難う御座いました。
レスが遅れて大変失礼でした。
いよいろ引越しまで十日ほどになりわくわくしているところです。
さて、もうひとつ質問ですが、皆様火災保険は大体何年で入られているのでしょうか。
イズミ保険から(頼んでも無いのにw)35年の見積もりを送ってきたのですが、大体35年の契約を
されているのでしょうか。
実は私達一家は外国人でそう言う情報に詳しくありませんのでお助け頂ければ幸いです。
日本の方々は平均的に何年契約をされるのでしょうか。
個人的な感覚ではなんとなく10年ほどの契約で更新したほうがよさそうな気がしますが。。。
それでは、宜しくお願いいたします。
-
677
住民
私は35年の火災保険にしています。
35年契約のほうが一年あたりの金額が安いし、
10年ごとの契約更新は面倒だと感じたので。
おそらく 35年を選ぶ家庭が多いのではないか?
と個人的には 考えますが
実際にはわかりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
678
サウス住民
火災保険ですが、住宅ローンの年数分は契約しなくちゃいけなかったと思います。
私は25年ローンなのですが、値段もそんなに変わらないので、35年にしてしまいました。
-
679
入居済みさん
-
680
契約済みさん
676です。
677,678様有難う御座いました、参考に致します。
最後にずうずうしいですが、何方かタテ型ブラインド(Vertical Blind)をリビング等につけている型が
いらっしゃれば教えて下さい。
1.天井付けって可能ですか。ブラケットを取り付けられるところってありますか。
2.寸法図りに戸惑っています、天井までの高さ(カーテン部)を図ったら215~7かなと思ったんですが、
間取り図を見たら213cmで書いてあったんですね。オーダーって1cm単位になっているので細かくチェック
したほうが良いでしょうか。
もし、2L ~ 3Lでリビングにタテ型のブラインドをつけている型がいらっしゃればご注文のサイズを
教えていただけませんか、参考に致します。
既に内覧も終わり、軽い気持ちでいろいろ図ったのですが、実際に注文しようと思ったら知らないのが
いっぱいで少し怖くなりました。
お知恵をお借りできれば幸いです。
宜しくお願いします。
-
681
入居済みさん
>>680
リビングをバーチカルブラインドにしています。
シスコンさんに全てお任せしたので私の方では採寸はしていませんが、一般的は下の隙間を1.5~2cmほど開けるようです。
バーチカルブラインドの場合、素材によっては熱で伸びてしまうため、入居時は浮いていたのに、数ヵ月後に床に付いてしまう事が有ります。
ウチが今そのような状態ですが、シスコンさんに相談したところ、無償で全て取り替えて頂ける事になりました。
入居後のアフターサービスを考えた場合、採寸も含めてシスコンさんに全てお任せした方が良いと思います。
設置個所について。
私はカーテンレールを使用せずに、カーテンレールより窓に近い場所(窓枠内)に設置しました。
部屋との一体感で出てスッキリするので、窓枠の台に物を置く予定が無ければオススメです。
将来的には、余っているカーテンレールを使用して、バーチカルブラインドの上からレースのカーテンを設置する予定です。
バーチカルブラインドはハンターダグラスのセレネットにしました。
http://wf.hunterdouglas.asia/jp/jp/products/vertical/serenette/sb.cn
高級感出て、断熱効果も有るのでこれもオススメです。
-
682
契約済みさん
680さん、
有難う御座います、参考に致します。
シスコンさんちょっと高いので迷ってしまいますが、やはりそう言う利便性もありますね。
大変参考になりました。
また、ハンターダグラス社の製品情報も有難う御座いました。
-
683
入居済みさん
角部屋に住んでいる者ですが、この時期でも日中は日差しがかなり強く、
エアコンの冷房を使用しているのですが、最近かなりカビ臭い悪臭がします。
他にもエアコン臭で困っている方はいらっしゃいませんか?
もし対応策などがありましたら教えてください。
-
684
住民でない人さん
エアコン止めたあとしばらく送風にしてみてはいかがでしょうか。
住民でないのに失礼しました。
-
685
入居済みさん
南側です。
涼しくなってきて既にエアコンは使ってませんが悪臭などは特に無いですね。
エアコンから悪臭がすると言う事は、室外機周辺に何か悪臭がする物が有るか、室外機そのものか、でしょうか。
一度、修繕の方に相談してみた方が良さそうですね。
土日はよく色んな部屋まわってるようなので、都合がつけば、ついでに寄ってもらえると思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
686
入居済みさん
アドバイスありがとうございます。
しばらく送風を試してみて、それでも駄目ならアフターに相談してみます。
-
687
入居済みさん
特に重要な事でも無いので大変恐縮ですが、共有施設を申し込んだりするホームページ、もう少しオシャレにするか、シンプルにするか、ならないのかなぁ〜、なんて思ったりしませんか?
長い間、画像も貼られてない部分なども有りますし。
予約や使用状況など確認できて大変重宝していますが、ザックリしたデザインの割に時々重かったりもしません?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
688
入居済みさん
>>687
全くその通りだと思います。
「直すか、直さないか」という議論なら、別に今のままでもいいと思います。
-
689
入居済みさん
Web関連の仕事をされている人が入居してくれば直したくなるかもしれませんね。
携帯から予約出来たりすると便利そうです。
管理会社が運営してるのでしたら、管理会社のやる気次第でしょうか。
管理費が上がるようでしたら今のままでも十分ですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
690
入居済み住民さん
幼稚園とかブラインドとかいろいろお聞きした者です。
やっと先週引っ越して来ました、皆様宜しくお願いします。
N棟ですが、思ったより空いていますね、私が朝遅いせいかまだエレベーター(36~47)
で何方かと一緒に乗った事がありません。
スイスイライトにIP電話オプションがついてほしかったんですけどね。
私達は外国人でずっとIP電話を使ってきましたが、今回IP電話のためにFletsに申し込むのは
本末転倒のような気がしてやむを得ずに固定電話の設置をしました。
ところで少し気になったと言うか、うれしいと言うか。。
水がちょっと柔らかいですね、温泉水のように(そこまでは行ってませんが。)。
なぜでしょうかね。
以前は練馬とか埼玉に住んでいましたが水の感触が違って驚きました。
海が近いからでしょうか、地盤の影響でしょうかね。
私と同じく感じている方いらっしゃいますでしょうか。
-
691
マンション住民さん
>690さん
直結給水なのと、高度浄水処理の水道水だからでは?
-
692
住民さん
690さん
私も電話の為に光フレッツを考えましたがやめた者です。
現在私はsuisuiLiteでIP電話のSkypeを使っていますよ。
ご存じかもしれませんが、契約すれば
日本国内の一般電話へは通話料無料で、プランによっては海外一般電話へも通話料無料になります。
050の電話番号も取得可能です。
今はPCでなくてもPDA等のモバイルデバイスにSkypeをインストールすれば
PC同様にsuisuiLite経由で通話が可能です。
私は宅内引き込みにワイヤレスルータを導入しています。
現在は
ルーター<ワイヤレス>PC<Bluetooth>ヘッドセット
という経路でコードレス電話と同じ感覚でIP電話を使っています。
しかし難点があり、PCの電源を入れていないと通話&待受が出来ない点です。
Skypeの為にPCの電源を常時ONするのはちょっと・・・ですよね。
理想は
ルーター<ワイヤレス>PDA<Bluetooth>ヘッドセット
これであればPDAの電源を入れておくだけで常時通話&待受が可能になります。
留守電はSkype側のサービスで提供されています。
留守録があるとEメールで教えてくれるので便利です。
ワイヤレスルーターはIEEE802.11nに対応した物が良いです。
間取りにもよりますが、ウチの間取りだと
従来のIEEE802.11a/b/gですと電波がまれに瞬断してしまいます。
長々書いてしまいましたが、参考になれば幸いです。
-
693
入居済みさん
都心部から引越して来ましたが私も水の違いを感じました。
東京に住んでから一番良いと思ってます。
WCTのように活水機が設置されている訳でも無いのに不思議です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
694
マンション住民さん
こんにちは、S棟の住人です。
水の話題ですが、浴室や台所の流しに、カルシウムか何なのか
良く分かりませんが、ウロコが大量に付きませんか?
引っ越してきて一週間程度で、明らかに気が付く程でした。
以前に杉並に住んでいた時は、こんなことは無かったので
ひどく驚きましたが、ウチだけでしょうか、、、?
お風呂はあがる度に水滴を拭き取るのが良いそうですが
それもできないので、ウロコ取りの薬など調べています。
もし良いものをご存知の方がいれば教えて頂けますでしょうか。
-
695
入居済み住民さん
>> 691, 692 さん、
690です。
水の事やSkypeの事大変参考になりました、有難うございます。
Skypeはとても良いですが、嫁が03で始まる固定電話がほしかったようなので
昨日NTTから来てもらって設置しました。
(ネットで安く買える電話加入権を買いました。)
やはり外国人と言う事もあり、固定電話がなくとたまに変な目で見られたりとか
するのがいやだったようで。。
でも、Skypeは愛用して行きたいと思います、会社でも非常連絡網として用意は
していますので。。
ご親切な説明有難う御座いました。
>> 694 さん、
そうですか、内もウロコのチェックをしてみます。
ご情報あり画等御座います。
-
696
ノース住人
うちもウロコが出ましたが
ビバで見つけた、お酢成分の台所洗剤を試したら、結構、落ちました。
完全ではありませんでしたので、こまめに使うと落ちるかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件