東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン  其の壱」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン  其の壱
匿名さん [更新日時] 2010-02-06 12:13:33

豊洲。」・・・豊洲で最後の物件という意味だそうです。

所在地:東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩4分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩6分



こちらは過去スレです。
シティタワーズ豊洲ザ・ツインの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-12-07 09:30:00

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ豊洲ザ・ツイン口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名さん

    マンションに入る時の鍵をあてる部分、結構傷だらけになってますね。
    そこからエスカレーターに向かうまで通路に有る机、気になって引き出し開けてみたら何も入っていませんでした。w
    土曜日のお昼頃、コンシェルジュのお姉さんが沢山居たので遠くからおじぎをしたら、ニコッと笑っておじぎを返してくれました。
    ちゃんしてる感じで一安心。
    通勤は遠くなってしまうけど、早く入居したいなぁ。

  2. 452 匿名さん

    >>450
    私もビッグドラム3100を検討しているのですが
    洗濯機パンにそのまま入りましたか?
    補助部品や台などは必要でしたか?

    洗濯機本体が穴をふさいでしまうと、高圧洗浄のときに対応できなくなるので、それが心配です。

  3. 453 入居前さん

    >>452
    新宿のヨドバシで購入したのですが、設置は来週の日曜日です。
    スタッフさんが色んなパーツを持って来るようなので、必要が有ればその場でパーツを購入しながら設置して行くそうです。
    設置後に改めてレスします。
    しばらくお待ち下さぁ~い。

  4. 454 匿名さん

    今度N棟に入居するものです。
    北向きの部屋の方にお聞きしたいのですが、西日って入ってきます。
    カーテンをどうしようか悩んでおります…

  5. 455 匿名さん

    私はN棟南向きですが、せっかくなのでコメント。
    現在北向きはS棟にお住まいの方が殆どだと思いますが、N棟に遮られて、あまり西日を気にする必要は無いと思うので、N棟北向きの方が増えるまではあまり返答が無いかもしれませんね。
    北向きですと入って来る日差しが有るとすれば、太陽が低い位置からの横からの日差しですからバーチカルブラインドなら防げそうな気がします。
    ただ、日差しが来ても窓の手前だけだと思うので、私なら完全に見た目の好みで選ぶか、TOTからの視線を遮るためにやっぱりバーチカルブラインドにするか、ですね。
    でも、TOTは割と離れてるから少し厚めのレースでも人間のシルエットくらいしか認識出来なくなるかも・・・。

  6. 456 引越前さん

    同じくN棟北に入居予定のものです。
    週末にお引越しする予定です。

    みなさま、よろしくお願いします。

    ちなみに、カーテンは、バーチカルと悩んだんですが、通常のカーテンにしました。
    (*´д`*)

  7. 457 匿名さん

    お風呂に窓がある部屋のかたいらっしゃいますか?
    お風呂にはブラインドをつけるべきでしょうか?
    それともロールスクリーン?
    ブラインドは掃除がたいへんそうな気がするし
    浴室乾燥機能を使用すると、ブラインドやロールスクリーンに影響がないのかが気になります。

  8. 458 入居済みさん

    S棟北側に入居済みのものです。
    西日はN棟に遮られ全く入ってきませんが、
    日中天候が良いとほんと明るくてまぶしいぐらいではありますよ。

    ご参考まで

  9. 459 入居予定さん

    454です。

    みなさんコメントありがとうございます。
    西日が入ってこなかったら、リビングはカーテンなしも開放感があっていいかな~と思っています。

  10. 460 匿名さん

    マンションの敷地内で喫煙しても大丈夫な場所ってありますでしょうか?
    自室内で吸えと言われると思いますが、産まれたばかりの赤ちゃんもいて、他にあればな~と思っております…
    バルコニーも禁止だし、やっぱりないですかね。

  11. 461 匿名さん

    喫煙場所は無いと思います。
    個人的にはてシアター&カラオケルームは、色んな友人を誘って長時間利用する方も居ると思うので、せめてその近くに喫煙者以外の方の迷惑にならないような形でガラスの箱みたいな喫煙部屋が有っても良いと思うのですが。

  12. 462 入居前さん

    N棟に入居予定の者です。
    引越しの手続きが終わりました。
    サ〇イです。
    わが家は45㎡くらいの1LDKの割に荷物が多く、洗濯機の処分が有り、現住所は渋谷区で、マンション前の道が狭いため大きなトラックまでを経由する小さなトラックが必要になる、との事で\135,000くらいの見積もりが出てきました。
    そこで
    妻「他の引越業者にも見積もりをお願いするので、その価格と照らし合わせて検討してみます。」
    引越業者「え?ご予算は?いくらくらいでしたら決めて貰えます?」
    妻「もちろん安い良いので底値の見積もりをお願いします。」
    引越業者「いくらなら即決して頂けます?」
    妻「いえ、比較検討するので即決は勘弁して下さい。」
    みたいなやり取りが続き、最終的には洗濯機の処分込みで\90,000まで交渉出来ました。
    これより金額が落ちるとサービス内容にも影響してくると判断して決めました。
    個人的には安くも高くもない金額だと思います。
    今から見積もりを取られる方の参考になればと思います。

  13. 463 入居前さん

    喫煙者の方はみなさんどこで吸っているのでしょうか?
    ウチはバルコニーで吸って!といわれていたのですが、禁止なんですね…

  14. 464 匿名さん

    やっぱり換気扇の下しか無いですかねぇ。
    私も喫煙者ですが、やっぱり壁紙汚したく無いですし、なんなら大量に空気清浄機置いちゃおうかなぁ。

  15. 465 匿名さん

    マンションの玄関前も当然ダメですよね(笑)
    江東区の条例で路上喫煙もNGになるみたいだし、吸う場所がない…
    隣のビバで吸うかな(笑)

  16. 466 入居済みさん

    >>452

    S棟の者ですが、
    うちも洗濯乾燥機は日立のBD-V3100(シルバー)を入れています。


    採寸もした上で決めたので大丈夫だろうと思いつつ
    設置の際には本当に入るかどうか心配しましたが、
    補助部品もなく綺麗に設置できました。

    すべての機能が問題なく動いています。

  17. 467 匿名さん

    ビバホームの三つ目通りを挟んだとなり、角に有る酒屋さんの前の歩道に灰皿が有りましたよ。
    検討中はいつもそこで一服しながらCTTを見上げてました。
    一服するだけにそこまで行くのはちょっと遠いですね・・・。
    でも「歩きタバコ禁止」がいつの間に「路上喫煙禁止」になったんだろう・・・。

  18. 468 入居前さん

    >>466
    おぉ!貴重な情報ありがとうございます!
    設置はまだですが、購入したものの不安でしたので安心しました。

  19. 469 入居済みさん

    >>457さんへ
    うちはお風呂の窓にシャワーカーテンをつけています。
    サイズは既製品では合わないため、東急ハンズでオーダーしましたよ。

  20. 470 入居前さん

    >>466
    ありがとう!
    ちょっとヨドバシ行ってくる!

  21. 471 入居前さん

    SUISUILiteってどんな感じでしょう?
    快適でしょうか?
    Bフレッツの契約をするか迷ってます。
    また、みなさんメールはどうしましたでしょうか?
    Yahoo!の無料メールでも良いかと思ってたんですが、ネットで買い物する時なんかは「無料メール以外のアドレスを・・・」とか良く有るんですよね。
    SUISUILiteのオプションとかでメール付けたりできますか?
    また料金はいくらくらいでしょうか?

  22. 472 マンション住民さん

    >>471

    私も前マンションのメアドが使えなくなったので、Yhahoo!メールとかG-mailとか
    登録しておいたのですが、昔から使っていたぷららライト(無料)のメアドが使えました。
    送受信ともに問題ありません。

    ※SUISUILiteのオプションにメールな無いそうです。

  23. 473 入居前さん

    新築マンションに入居するのは初めてなんですが
    入居する時に、やっぱり上下隣の家で
    自分の部屋より先に入居している部屋があったら
    何か持って挨拶に行くべきでしょうか?

  24. 474 入居前さん

    >>472
    SUISUILiteはオプションでメール無いんですね。
    参考になりました。
    ちなみにBフレッツの契約はされてますでしょうか?
    また、快適に閲覧出来ていますでしょうか?

  25. 475 匿名さん

    >>473さん
    手土産はいらないと思いますが、上下隣で先に入居者がいるのであれば、後から入居した方が挨拶にいった方が親切ではないでしょうか?

  26. 476 匿名さん

    上下はエレベーターが止まらないので、挨拶に行くとしたら隣ですね。

  27. 477 匿名さん

    DIONメールだったので、アナログのミニミニプランに加入。
    通信、メール共にスイスイを利用で解決しました。
    殆んどの会社でダイヤルアップのプランにあると思いますので、一度旧プロバイダーへ相談されると良いです。
    私も知らなくて、プロバイダー契約するところでした。

  28. 478 入居前さん

    リビングの天井の照明をハロゲンのスポットライトにしている方いらっしゃいますでしょうか?
    わが家はLDKで23畳ほどになりますが、天井にレールを3本、各レールにスポットライト4つずつで合計12個設置する予定です。
    光り方がキレイなのでハロゲンにする予定ですが、照らす角度やワット数をどれくらいすると程良いのか解らずハロゲン(電球)だけはまだ購入出来ていません。
    もし同じような照明にしてる方がいましたら感想など聞かせて頂けると助かります。

  29. 479 匿名さん

    上下の部屋に挨拶しない非常識な人がいるんだ…

  30. 480 匿名さん

    上はしなくても良いのでは

  31. 481 入居前さん

    まだ入居していないので予測でしかないねですが、上下の方に挨拶したくても自宅の有るフロアにしかエレベーターが止まらないので、むしろどうやって来れたのか警戒されるのでないかと・・・。
    既に入居され方、上下の挨拶はどうされました?

  32. 482 入居前さん

    あ!
    「ないねですが」って・・・。
    誤字でした。
    ところで、こう言うの初めてなので、何を持って挨拶に行こうか考え中です。
    やっぱり菓子折りかなぁ。
    羽田空港のお土産みたいな物持って行っても違うのかなぁ。
    実家のお土産みたいなの送って貰おうかな。
    何か箱に貼る紙とかって有りましたっけ?
    ちょっと調べてみなければ。

  33. 483 入居前さん

    >>473です。
    たしか住民キーを持っていれば
    自分の部屋の属するエレベータの全ての階のボタンを押すことができたように記憶しています。
    しかし
    たとえば低層階の人が中層階・高層階のエレベータのボタンまで押せるかというのは
    よく知りません。

    今まで住んでいたのは小規模のマンションだったので
    1棟まるごと顔見知り状態で
    上下も当然挨拶に行きましたが
    ここのような大規模物件だと
    却って訝しがられたらいけないなとも思って
    両隣は行くとして、上下をどうするべきか悩んでいます。

  34. 484 匿名さん

    少なくとも下はすべき。
    上は、自分が入ったのを気づかせるためにもした方がいいかと。

    自分の部屋の下もまだはいっていないみたいですが、後から入られると気付きづらいので、してもらった方が嬉しい…

  35. 485 匿名さん

    一階上と下くらい階段でいけばいいのでは?

  36. 486 ノース入居予定

    営業の方から伺ったところ、上下にご挨拶するのは、半々とのことでした。
    でも、ご挨拶しておくに越したことはないですね。
    ちなみに、表札しないかたも多いが、自分が引っ越した時点で上下が引越ししたかどうかは、営業が教えて下さるそうです。

  37. 487 入居済みさん

    下の方から挨拶していただきましたが、
    あまり響かないと思ってもドタドタ歩かないように意識しますね。

    いま、気になるのはタバコのにおいです。
    バルコニーで吸ったタバコの煙が上にあがってきて、
    窓をあけていたら部屋に入ってきます。禁止だったはずなのに。
    火がついたままのタバコをゴミ箱に捨てる人もいるし、
    ルールが守れない喫煙者がいると喫煙者全員マナーが悪いと
    思われるのもかわいそうですが、ちゃんと守ってほしいですね。

  38. 488 匿名さん

    換気扇の下でタバコを吸っても煙はベランダに行くと思うのですが、換気扇の場合は遠くまで煙を飛ばしてくれそうな気もしますね。
    バルコニーはどちらにしても禁止だとは思うんですが、やはり喫煙は換気扇の下が良い気がしますね。

  39. 489 匿名さん

    シスコンより他の業者にお願いした方が安い物も多いと思いますが、商品によって割引が有りますよねぇ?
    あの割引は入居した後でも同じ割引を受けれるのでしょうか?
    それとも、入居時の特典なのでしょうか?
    また、inTheRoomやBo等の商品をシスコンから購入した場合、店頭での価格より安くなりますでしょうか?
    入居後にららぽーと等で気に入った物を見つけた場合、店頭での購入は控えてシスコンにお願いした方が良いかと思いまして。
    シスコンに相談しても具体的に話しが進むまでお得な雰囲気のみで、担当の方も頼りない感じですので、経験者がいらっしゃればと思いご相談させて頂きました。

  40. 490 入居済みさん

    うちは入居開始すぐに入居したのですが、上下左右誰も挨拶来なかったな…
    インターホンに住人らしき人の録画履歴があったこともない

  41. 491 匿名さん

    扉に同じ鍵穴が2個ついているのはなんででしょうか?

  42. 492 匿名さん

    ピッキング対策で、一つの鍵より二つの鍵のほうが開錠に時間がかかる → 人目につきやすいという理由のようです。

  43. 493 入居前さん

    やっぱりセキュリティだと思いますよ。
    色々見て回りましたが鍵穴が二つ付いてる物件も多かったので、最近はそれが主流なんでしょうね。
    港南のブランファーレの中古物件を見に行った時、前の住人が色んな鍵を何個も付けて扉が大変な事になっていました。w
    セコムホームライフのグローリオ蘆花公園なんかはやっぱりセキュリティが凄かったです。
    ただ、あそこは周辺が地域住民の反対運動の旗に囲まれてるし、正面がラブホなんですよね。

  44. 494 今月入居さん

    入居済みの方に質問です。
    キッチン、トイレ、浴室、洗面台などの水周りだけは、業者にお願いすると高いので自分でコーティングしようと思っているのですが、実際にご自身でコーティングされた方はいらっしゃいますでしょうか?
    コーティング剤はビバホームで扱ってますでしょうか?
    オススメの商品など有りましたら教えて頂けると助かります。

  45. 495 マンション住民さん

    >>486

    挨拶に来られた両隣、新聞が配達されている部屋等から
    自分のフロアーは入居率が高そうですが、表札出してない部屋多いですね。

    この機会に読んだ風水の本で、
    「表札が出ていないのは、その家の主人が不在ということになり家運が落ちる」
    とありました。

    参考までに。

  46. 496 匿名さん

    自宅―廊下間でもの凄く声が漏れるのですが
    皆さんはどうでしょうか?
    玄関からトイレを挟んだ部屋にいても、
    子供の声ですが廊下から声が聞こえます。
    因みに玄関からその部屋までは
    直線ではないです。
    扉の隙間、あるいは扉が薄いんでしょうか?
    名目は別ですが、今度の扉のゴム交換で
    少しでも改善してくれたら良いなと
    少しの期待をしています。

  47. 497 匿名さん

    > 自宅―廊下間でもの凄く声

    内廊下の物件ではどこでもこんなもんだと思います。私が住んだ事があるのは過去2カ所ですが、おんなじ感じでした。内廊下の欠点として検討版でも以前に指摘された事がありますし、一般的に知られた事実だと思います。496さんは、内廊下の物件に住むの初めてじゃないですか?

    私は理由として説明されたのは、内廊下には空気の流れ(風)が無いのと、音(騒音)が無いので極めて音が伝播しやすいそうです。これを目立たなくする為に、内廊下に環境音楽を流す物件が増えたと聞いた事があります。家の音を外に漏らしたくない場合は、LDや、洋室と室内の廊下の間の扉をきちんと閉じる事でかなり防止できます。リビングのテレビの音を内廊下で聞く実験をしてみてください。

  48. 498 匿名さん

    >>489
    入居後でもシスコンに連絡すれば割引OKだそうですよ。
    入居後何ヶ月までという具体的な期間はなくて、当面の間は大丈夫だそうです。
    inTheRoomはららぽ内店舗の値段から1割引。大塚家具が5%だったかな?
    inTheRoomは、シスコンから優待カードみたいなのを貰ってからららぽ店舗に行って
    欲しい商品を決めて、店舗では支払せず手続きのみで
    料金はシスコンに振込という手順になるそうです。

  49. 499 496

    >>497

    ご回答ありがとうございます。
    確かに内廊下は初めてです。
    以前住んでいた所はタワーマンションでしたが、
    中心は吹き抜けでしたので確かに音の逃げ場が
    あったんだと思います。

    比較的在室時間のの多いLDはさらに奧で
    扉もありますし漏れる心配はしていません。
    ただあまり無いですが、廊下とかで奧の部屋の人を
    呼んだりすると声が漏れるな~という懸念がありました。

    家から廊下に声が漏れるのも迷惑かと思いますので。

  50. 500 匿名さん

    >>495さん
    表札ない=主人が不在 というのが無理矢理なこじつけ。なんの参考にもならない。

    ちなみに入居済みかどうかは、表札なんてみなくともインターホンの電源が入っているかで大体わかる。
    インターホンの緑色のランプがついていれば、ブレーカーがあがっている→入居済みか作業中。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
リビオ浦安北栄ブライト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸