東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「スターコート豊洲 住民専用板 3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. スターコート豊洲 住民専用板 3
入居済み住民さん [更新日時] 2011-03-20 00:59:44

前スレ:
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38850/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?2【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40352/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?3【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39071/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?4【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38958/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?5【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43811/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?6【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44929/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?7【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44925/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?8【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44123/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?9【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44202/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?10【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44793/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?11【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44776/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?12【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44736/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?13【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44707/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?14【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44676/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?15【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48317/
【新庄】スターコート豊洲 住民専用板 1【★★★】(通算16)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48351/
【新庄】スターコート豊洲 住民専用板 2【★★★】(通算17)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48357/


○住民板 スターコート豊洲@掲示板(mikle.jp)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48555/



こちらは過去スレです。
スターコート豊洲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-05-03 08:25:00

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

スターコート豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 82 マンション住民さん

    子供用の自転車はよくわからないですが、
    数十万円する高級な自転車もあるので、部屋で管理してる方がいるんでしょうね。
    実際何人か見たことあります。そういう方たちへの話ではないでしょうか?
    うちも前住んでいたマンションでは部屋でメンテナンスしたり管理してましたが、
    ここに引っ越してからは泣く泣く駐輪場へ置いてます。

    話はそれますが・・・
    そんな子供の自転車を団地の様に共用廊下へ放置しないでほしいです。
    もちろんエレベーターで運んだあとは部屋へしまっていますよね?

  2. 83 マンション住民さん

    子供の自転車を共用廊下へ置いちゃいけないでしょうが、自転車を部屋に入れるのに、エレベーターで運んじゃいけないなんて、規約にありました?
    まぁ、部屋に入れるのは、ロードレーサーとかだと思うので、軽いと思うけど、高層階の人は、エレベーター使えないとつらいですよね。
    子供用の自転車は、自転車置き場でしょう。もうあいてないのかなぁ。あいているとおもうけど。

  3. 84 住民さんA

    81です。
    もちろん子供用自転車を部屋の中に保管しています。
    共用部分に迷惑かけたくないですから。
    子供用といえども、大切に使いたいので室内保管します。
    ママチャリは駐輪場で埃かぶって錆だらけですけど・・・
    それに駐輪場も空いてたとしても上なんですよね。
    子供が自分で乗せるのはもう少し大きくならないと無理です。
    一人で片付けられるように室内まで運ばせています。
    エレベーター使ったら、本当に危険で迷惑なんでしょうか?

  4. 85 マンション住民さん

    個人的な感想ですが、エレベーターに自転車を持ち込むのは勘弁して欲しい。
    ただでさえそんな広いエレベーターでは無いんだし、無理矢理持ち込んで鏡でも割られたら困る。

    あと、何でもかんでも子供を免罪符にする人も勘弁して欲しい。

  5. 86 マンション住民さん

    85は勘弁して欲しい。
    理屈なし、スルー

  6. 87 マンション住民さん

    冷たいようですが、自転車駐輪場の割当が1戸あたり2台までというのは、
    購入時にわかっていたことではないでしょうか。
    そして、上段1台、下段1台ということもです。

    また、自転車は戸外で使用する乗り物で、通常は戸外に保管するのが
    一般的だと思います。

    エレベーターに乗せると危険で迷惑か、ということについては…、
    危険と言えば危険、迷惑と言えば迷惑でしょうね。

    エレベーターは人間のサイズ、体形を想定して設計されているはずです。
    自転車を乗せると、床面積を占有して、その分輸送力が減ってしまいますし、
    狭い開口ですから、乗降時の接触事故等の発生も懸念されます。

    注意します、とおっしゃっても、事故等の確率が上昇することは
    否めないでしょう。

  7. 88 住民さんA

    自転車運ぶなら、荷物運搬用のエレベータ使えばいいのでは?、普通のだと、ホント迷惑

  8. 89 マンション住民さん

    荷物用のエレベーターならそれほど迷惑にもならないし、そもそも荷物を運ぶために大きめに設計されてるからいいと思う。
    気分的に嫌な人もいるかもしれないけど、一般論とかでしかなく、人それぞれ程度の問題であって禁止するのは無理でしょ。管理規約で禁止されているのではないのなら。
    もちろんぶつけないように細心の注意は払ってくださいね。
    ってもそれは自転車以外のものでも同じですよね。
    前にもサーフボードとか議論されてたような。
    まあ、あの掲示も絶対禁止のような書き方ではなく、「荷物用のエレベーターをお使いください」とでも書いてあれば、それほど気にならないのでは?

  9. 90 マンション住民さん

    荷物用のエレベーターだけを呼ぶ方法があればいいんだけどね・・・

  10. 91 マンション住民さん

    ■ 【東京】11月着工へ 豊洲3−1街区ビル計画(05/23)

    ■  【江東】豊洲3の1特定目的会社(千代田区神田神保町1ノ11)とIHI(江東区豊洲3ノ1ノ1)は、(仮称)豊洲3−1街区ビル計画で11月上旬の着工を目指し今後業者選定作業に入る。さらに、同街区内の3−3街区でも、第一生命保険相互(千代田区有楽町1ノ13ノ1)が(仮称)TDビルプロジェクトを計画しており、同じく11月上旬の着工に向け施工者選定を進める。また、両棟の間にIHI(江東区豊洲3ノ1ノ1)が計画している(仮称)豊洲3−2街区では、これから施設内容を含めた設計を本格的に進めるため3−1街区、3−3街区から1〜2年程度着工が遅れる見通しだ。

    (2008/05/23)

  11. 92 マンション住民さん

    個人的な本音を言ってしまえば、エレベータへの自転車乗り入れは禁止して欲しい。
    危険とかぶつけられそうとかもあるけど、自転車を乗り込ませる人って他に人が待っていても気にせず乗せる人が多いのです。
    「あなたの自転車がなければあと1〜2人乗れて、全員乗れるのに」と思ったことが何度かあります。
    駐輪場ではなく自宅内にしまいたい人の気持ちも分かりますので絶対禁止とまでは言いませんが、他に人が待っているときは譲るとか、もう少し周りの事も考えて欲しいと思います

  12. 93 マンション住民さん

    毎日ではありませんが自転車を室内に保管していますので、たまにエレベーター使ってます。
    あまり人の使う時間ではないので、誰かと会うことは少なかったですが、
    嫌な気分の人がいるのもわかったので、遠くなりますが奥の荷物用エレベーターを使おうと思います。
    禁止されたら階段で運ぶことになり、正直つらいです。
    少数派かもしれませんが、そういう意見あるのでせめて荷物用のエレベーターは認めてもらいたいものです。
    私は大人ですが、子供の気持ちも同じだと思います。
    子供をだしにして・・・という意見もありましたが、住民における子供の比率は
    決して低くはないですから、子供の意見を全く理解しないほうがおかしいのでは?

  13. 94 マンション住民さん

    ところで「荷物用エレベータ」ってどれのこと?
    非常用エレベータ(エントランスの向かって右とセンターコート奥の端)の2機のこと?

  14. 95 マンション住民さん

    東京・江東区の女性失跡、住居侵入容疑で33歳男を逮捕

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080525-00000025-yom-soci

  15. 96 マンション住民さん

    同じマンションの男逮捕=部屋に侵入の疑い−不明女性の殺害示唆・警視庁

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080525-00000100-jij-soci

  16. 97 匿名さん

    >>94
    ここで、言っている「荷物用エレベータ」って、非常用エレベータ(エントランスの向かって右とセンターコート奥の端)の2機のことですね。

  17. 98 匿名さん

    今ネットつかえます?
    うちだけつかえないのかな?

  18. 99 マンション住民さん

    豊洲町会の総会に行かれた方いますか?

  19. 100 マンション住民さん

    書き込み、低調ですね。

  20. 101 住民さんC

    3ヶ月点検で床の鳴りを指摘しつつまた同じ箇所が鳴り始めた方いらっしゃいます?

  21. 102 契約済みさん

    この前、小学生が近所の団地やマンションに向かって石を投げていました。通りすがりの人が注意をしていましたが、なんとそのままその子は我がマンションへ入って行きました!!
    親の教育はどうなってるんだー!って感じです(怒)。

  22. 103 もうすぐ住民

    102です。
    誤解されてここが荒れてしまうといけないので伝えておきますが、私は近々住民予定です。
    このマンション住民の子供達がもしやんちゃな行為をした場合には、わが子の様に注意をしていきたいと思います。
    今後とも宜しくお願いします。

  23. 104 マンション住民さん

    もちろん、ちゃんと注意していただけると有難いです。
    最近は、小学生とはいえひるまない子供がふえてるし
    大人も恨みをかうまいと、ちゅうちょして見て見ぬふりをしてしまう大人が
    増えているのでは。わたしも、そのひとりです。

  24. 105 マンション住民さん

    固定資産税、都市計画税の納税通知書が届きました。
    何十万と納税するのかと思ってビクビクしてましたが、思っていたよりだいぶ安くて逆にびっくりしました。家は一年分まとめて振替で一万ちょっとだったんですが、こんなもんなんですか?(平米数は70弱です。)
    以前に不動産取得税の話題がでてましたが、家にはまだ不動産取得税の案内が来ていません。
    何か特別な手続きが必要なのでしょうか?

  25. 106 マンション住民さん

    固定資産税・都市計画税って最初の数年は軽減されるんだっけ?

  26. 107 住民さんC

    ↑さん

    3年ですよ!減税後は豊洲で80平4500万の物件で年25〜30万ってTFCの知人に聞きました。

  27. 108 入居済みさん

    本当にこんなに安いんですか?ちなみに3年間はこの水準とのことですが、参考になるHP等教えてください。

  28. 109 マンション住民さん

    HPじゃないけど、一緒に入ってきた説明用紙のP1の真ん中に3年度分減免されるってありますよ。
    で、明細書の一番最後に減額分が記載されているので、3年後は、この額がプラスになるのではないでしょうか。そこそこの額ですね。

  29. 110 マンション住民

    固定資産税の説明用紙に3年減免とありますが、そのちょっと下のところを見てください。

    「3階建て以上の耐火・準耐火建築物は5年度分」とちょっと太字で書いてあります。

    ということは5年度分は減免されるってことですよね?

    それに…たしかモデルルームのときの営業の人も、たしか5年は減免だって説明してたのを覚えていますが…。

    まあ、どちらにしても思っていたよりも相当安い額だったので、ちょっとほっとしています。

  30. 111 入居済みさん

    私も税金の額に疑いを持って見てみましたが、家計には大助かりです。
    減免期間が終わってからが怖いですけどね
    減免期間については3年だと思っていましたけど、>>110さんの指摘する記載のとおり5年なのかなぁと考えています。

    実際どっちなんでしょうね?

  31. 112 入居済みさん

    おいくらでした?

  32. 113 匿名

    >93

    なんでわざわざ部屋に自転車持ち込むんです?ちゃんと自転車置き場があるでしょう?規約にないからエレベーターで部屋まで自転車持ち込んでいいとか、他人の迷惑考えたらそんなことはできないですがね。荷物用エレベーターを使うとか使わないの次元ではなく自転車は自転車置き場においてください。それとも自転車置き場のお金すら払えないんですか?

  33. 114 マンション住民さん

    >>113
    そんな昔の話。。
    住民とは、思えない言い方ですね。。

  34. 115 マンション住民さん

    http://www.tax.metro.tokyo.jp/shisan/kotei_tosi.html


    3年は減「免」、5年は減「額」です。字が違います。
    つまり、意味が違います。

    http://www.tax.metro.tokyo.jp/shisan/info/shinchiku2.htm

    http://www.tax.metro.tokyo.jp/shitsumon/tozei/index_o.htm#o16

  35. 116 住民さんC

    >>113
    ピントがずれてる。
    自転車という資産の価値を屋外保管で下げたくないからですよね。
    確かに錆や汚れなどのことを考えたら、室内保管のほうがずっと長く使えます。

    両者の言い分はわかるので、他の(それを嫌がる)住民の方々のことも気にしながら、エレベーター使用は上手にやっていけばいいと思いますが、こういう書き込みには中立の立場でも何か返したくなりますね。(大人になりきれなくて・・)

    原則(あくまで原則ですよ)全ての所有物は、専有部分である室内に保管することが基本だと思っています。しかしながら、その用途、スペース等を勘案して車やバイクや自転車(それからゴミ、エアコンの室外機もかな)などの例外があるのだと思います。
    例外とはせず、自分の所有物を室内に保管することに対して文句を言われることはないですね。

    他人の迷惑という点からいえば、住民の皆さん全員が出すゴミはどうなんでしょう?
    ある日の掲示板に「生ゴミの袋はエレベーターに乗せないでください、臭くて汚い上に、他の方の迷惑になります」と書かれていたら・・・、全員毎朝階段ですかね?

  36. 117 入居済みさん

    うーん、116さんのおっしゃる事もごもっともだと思うのですが・・・
    自転車の場合、お子様でもおばさまでも気軽にエレベータに乗せて運べるものの、エレベータという「共有物」に傷などを負わせやすいからこそ、問題なのではないでしょうか?
    所有物の資産価値も大事ですが、専有物のそれも考えていただきたいものです
    ちなみに、オーベルやビーシティなど、近くの築10年弱ぐらいになる長谷工のマンションのエレベータをご覧になっていただければ、この物件がこのまま近い将来どうなって行くかというのが具体的に見えると思いますよ

  37. 118 マンション住民さん

    それは全世帯ゴミ出しするから文句は出ません!
    自転車は・・・    もうわかるよね。
    おやすみzzz

  38. 119 マンション住民さん

    うちはゴミ出す日は階段で降りてますよ。
    だって生ゴミを持ったままエレベーターに乗るなんて一緒に乗った人に失礼じゃない。

  39. 120 マンション住民さん

    119さんは18階の人?ではないですよね。。。

  40. 121 マンション住民さん

    >118

    は?逆でしょう?
    全世帯から掲示に対して文句が出るでしょうね。
    上階の人ほど大変ですし。
    116の方が言いたかったのは、自転車は少数だから迷惑で禁止、
    多数なら迷惑でもOK(禁止の掲示はされない)なのかよ?ってことかな。

  41. 122 入居済みさん

    ごみは 家庭内で発生 → ゴミ捨て場に捨てる となります。ゴミ捨て場は1Fの2箇所にしか無いわけですから2F以上の全住民がエレベータを1回だけ利用する可能性があります。

    自転車は 駐輪場 → 屋外利用 → 駐輪場 が規約上の正規の利用方法で、エレベータを利用する事はありません。
    これに対して 自宅内 → 屋外利用 → 自宅内 は本来は利用しないエレベータを2回利用する事になります。
    また、利用する人も自転車を自宅内に置いている人のみで、自転車を利用している人全てではありません。

    これが問題だと思ってます

  42. 123 マンション住民さん

    >122

    ちょっと意味がわからないんですが、問題は回数と頻度ということですか?
    となると、一度あたりの迷惑の回数が多く、人数が少いので禁止してもよい。
    でも、人数的に考えて圧倒的に回数の多いゴミ出しは全員なので禁止ではない。
    だとしたら、乱暴な定義といわれてもしょうがないですね。

    ま、116さんの「たとえ話」に、あんまり真剣に考えるのもどうかと思いますが、
    発言的に弱者(少数派)切捨てのような掲示はどうかな?とは思います。

    ちゃんとした手続で決められたことなら仕方ないですが。
    そういう意味でも、今手元に無いので確認できないんですが、
    122さんの言う「規約上の正規の利用方法」ってあるんでしょうか?

  43. 124 入居済みさん

    多分ないでしょうね。
    規約や法律をどう解釈しても
    自転車にかぎらず、運搬の際は共用部分には傷つけないで下さいと
    注意を促すことしかできないっすよ。
    車椅子だって同じでしょ。

    自転車を大切に扱う人は多分ぶつけないようにすると思うけど、
    子供用は大人がしっかり見てないといけないな。

    でも自室に入れるんならまだいいじゃん。
    こんなの禁止して、エントランスとかに違法駐輪が増えたらどうすんの?
    そっちが問題になったマンションは数多くあります。

  44. 125 入居済みさん

    >124

    車椅子が同じっていうのは「故意ではない傷の危険度」という観点であって、
    決して車椅子の方に意見を向けたものではありません。
    失礼しました。

  45. 126 入居済みさん

    他の事例も調べてみましたが賛否両論ですね。

    http://okwave.jp/qa2059027.html

    http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2008/0321/174950.htm?o=0

    ひとつ判ったのは、これ以上ここでやっても
    結論は出ないということでしょうか。

  46. 127 マンション住民さん

    自転車をエレベーターに乗せることがOKなら、
    原付バイクを乗せるのもOKだよね。室内保管ならば。

    自転車許容派の皆さん、いかがですか?

  47. 128 匿名さん

    >>127
    普通、家の中に入れる自転車は、数十マンするやつだけど、
    室内に保管したい原付って、あるんだ。
    常識ないね。でも、だめとは、言えない。
    好奇な目で見られるだとうけど。

  48. 129 マンション住民さん

    総会ではっきり決めたらいかかですか?

  49. 130 マンション住民さん

    エレベーターという共有財産の価値の維持、という観点もあるのでしょうが、
    より切迫感があるのは、エレベーターに同乗した人の安全の確保ではないでしょうか。

    あんな狭い空間に、金属でできたそれなりに大きい物体を同乗させれば、
    自転車の持ち主がどんなに注意していても、相手の人間がぶつかってしまう
    可能性があります。(子どもなら、エレベーターに走りこんでくるかもしれません。)

    私なら、自転車にすねを打ち付けそうで、不安です。(><)


    だから、狭い場所で接触事故の確率を上昇させるような行為は慎みましょう、
    という話なのではないかと思います。

  50. 131 マンション住民さん

    わざわざ「自転車置き場」ってものがあるんだから、所定の場所に
    置きましょうと言うだけのいたって単純な事だと思いますが・・・。

    子供用は大目に・・・という意見の人もいますが、それで良いと思って育つから
    違法駐車とかを平気でする人が出てくるんじゃないですかね?

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ジェイグラン船堀

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸