東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クリオレジダンス北赤羽」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 浮間
  7. 北赤羽駅
  8. クリオレジダンス北赤羽
入居済み住民さん [更新日時] 2013-10-10 19:09:47

住民専用スレッドを作成いたしました。
みなさま、今後とも掲示板も活用して、素敵なマンションライフを楽しみましょう!



こちらは過去スレです。
クリオレジダンス北赤羽の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-06-14 20:35:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クリオレジダンス北赤羽口コミ掲示板・評判

  1. 693 住民a

    688さん
    1年前に通っていた歯科だったので、思わず”えっ?”と思ってしまいました。
    替えたい理由って、差し支えなければお聞かせください。

  2. 694 マンション住民さん

    個人的な意見ですが、「たち歯科」は、やたら金がかかる治療ばかり進めるのかあまり好きではありませんでした。良い歯が、たくさん残っているのに、やたらとインプラントを進められて、良い歯もみんな抜いて、入れ歯を入れなけれはダメと、言われてから行ってません。浮間のパールデンタルは、前歯の差し歯が折れて、すぐに見てほしいので、電話を入れて予約をとろうとしたら、10日先でないと開いていないといわれて、しょうかないので、10日先を予約しましたが、前歯なので話をするのに、大変困り、すぐに見てくれるところに変更しました。北赤羽の赤羽口の環八を渡ったところにある、佐藤歯科がすぐに見てくれました。重なるような予約は入れないので、お客も立て込んでいなくて、大変静かで、現在とっても気に入っています。自分の歯を、極力残してくれる治療なのもうれしいです。あくまでも、個人的な意見です。

  3. 695 マンション住民さん

    私も引っ越してきてすぐたち歯科に歯の検診に行ったのですが、その際歯石を取ってもらうのに上と下2日にわけて取られました。もちろん料金も倍です。そういうものなのかと思ってましたが、パールデンタル歯科に行ったら1回で上下やってくれました。ちなみに主人もたち歯科はやたら痛かった!と言ってました。

  4. 696 住民a

    693です。
    ご丁寧な説明、ありがとうございます。
    参考になります。でも私も個人的な意見ですが、特に不満も無かったので、便利さ優先で次も同じところかなぁ~?

    以下余談ですが、ある記事によると歯科医は現在、かなり過剰で、歯科医院は、全国的にもコンビニの数より、多いらしいです。特に、都内は、1つのビルに数件の歯科医院が乱立しているところもあるほどだとか・・・
    サービスとか見えない技術や質の良し悪しとか、あるいは単に便利さとか、口コミの情報ってある意味、的を得ている分、影響も大きいので、配慮は必要かとは思います。
    浮間舟渡駅近くの歯科医院も、1-2年前にやめてましたね。

    ところで、駐車場問題や、住民同士のクレーム以外にこんな日常の多くの人が関わり得る話題がでるのも、時には良いかな?!・・・と素朴に思いました・・・独り言・・・

  5. 697 マンション住民さん

    ここの住民って、
    何で、駐車場とかで吸殻ポイ捨てが出来るんだろ?
    毎朝、捨ててありますよね。

  6. 698 マンション住民さん

    吸い殻ポイ捨てや歩きタバコ、共用部分使用などの注意喚起の紙が、先日入っていたばかりです。大きな犬を平然と、通路やポスト付近を歩かせている人も気になります。以前から書き込みで、話題になった問題ばかりです。
    大勢住んでいるので、あれこれ、あげつらってもしょうがないのかもしれませんが・・・・・。騒音問題は、ここに限らず、どこのマンションでも、苦慮しているようです。

  7. 699 住民さんA

    アンケートで問題提起した内容には触れず、
    ただただ、駐車場変更をすることしか頭にない議事録でした・・・・
    結果を求めて、途中の過程・問題は関係ないんですね。

  8. 700 マンション住民さん

    あれって結局
    希望者だけで抽選して希望しなきゃそのままってことじゃないの?
    さらっと見ただけなんだけど、間違ってたらごめん。

    個人を特定できる内容のカキコミはやめようよ。
    大きい犬を歩かせてるって言ってもさ、最初はちっこかったのが
    でかくなっちまって抱えられないんだからしょうがないだろが。
    抱えたらみんなビビるだろ。
    うちは飼ってないけど、そんなこと書かれたらショックだよ。生き物なんだから捨てれない。
    個人批判はやめよう!
    オシッコ犬の批判とかはOK。

  9. 701 マンション住民さん

    過去の話題に戻るようで嫌ですが、そもそもケージに入れられない犬を飼ってる方がいけないんじゃないんですか?
    小さい犬が大きくなったからなんてバカバカしい。

  10. 702 マンション住民さん

    犬はもういいよ。


    で、結局駐車場は総入れ替えじゃなくなったの?

  11. 703 住民さんD

    総入れ替えでしょ。
    出れない人は、代理抽選では?

    全員を集めてやる感じでなく、
    希望用紙を集めて理事会かなんか抽選するんじゃないの?
    不正監視とかどうするかは知らないけど。

  12. 704 マンション住民さん

    えぇぇ
    総入れ替えなんだ
    知らんかった
    ショックや・・・

  13. 705 マンション住民さん

    上がうるさいよー
    ずっと走りまわってる
    クレームいれたかたなんていますか?
    前は走り回るのが少なかったけど
    最近は走り回ってるんですよね。
    もう限界かな?

  14. 706 マンション住民さん

    結局、駐車場はエリアごとに抽選ってことですか?第一希望の抽選に外れたら、第二希望のエリアでの抽選なのですか?それとも、第一希望に外れたら、最後に希望エリアを外れた人だけまとめて抽選なのですか?そこのところが、良く理解できていないので、どなたか教えてください。

  15. 707 マンション住民さん

    結局、駐車場はエリアごとに抽選ってことですか?第一希望の抽選に外れたら、第二希望のエリアでの抽選なのですか?それとも、第一希望に外れたら、最後に希望エリアを外れた人だけまとめて抽選で、希望するところ以外にかまわず駐車するのですか?例えば、駐車場の二階部分を希望していて、抽選ではずれたら、最後にあいているところのみで、再度抽選して、四階部分などがあたる場合もあるっていうことですか。そこのところが、良く理解できていないので、どなたか教えてください。

  16. 708 マンション住民さん

    わかりにくいですよね。

  17. 709 住民さんC

    抽選方法は以前と同じと書いてありますよ。つまり

    1 ABCDの4区画から選ぶ(A 平置き B 1F屋根付 C 2F屋根付 D 3F屋根なし)
    (※↑平置きを二つに分けたABCDEの5区画だった気もします・・・)
    2 各区画の定員より希望者が少なかったら区画はそこで確定、さらに場所を抽選で決める
    3 区画の定員をオーバーしていたらまず区画の抽選をし、当たった人たちで場所の抽選
    4 外れた人たちを一同に集めて、残った場所全部を一斉抽選する

    という形です。人気のない区画を選べば高確率でゲットできます。
    ハイリスクハイリターンでいい場所を選ぶか、安全パイでそこそこの所を選んでおくかという感じです。

    それよか抽選方法よりも、どうやって移動するかを先に考えた方がいいと思うな・・・

  18. 710 マンション住民さん

    うんうんそうだそうだ
    移動についてアドバイスがほしいよね

  19. 711 マンション住民さん

    移動後の書類変更手続きはどうするの?

  20. 712 住民さんA

    最近、毎日のように表のエントランス側の敷地内に
    駐車しているシルバーのワンボックスがあるんですけど、
    この車への注意ってどうすれば良いか知っていますか?

    警察?管理会社?

  21. 713 マンション住民さん

    駐車場の抽選の説明が来たけど
    エリア変更を希望する者だけの変更にも読み取れるんだけど
    本当はどっちなの??
    しかも車庫証明も出せって?
    めんどくせーよー

  22. 714 マンション住民さん

    違うっしょ。

    1回目に申し込みしたエリアを変えたければ、
    1回だけ変更しても良いよって意味だから、
    全員、変更~~~~。

    書庫証明は、15日以内の処理。
    変更しないで放置しておくと、
    前の駐車位置を次の住民に上書き登録されて、
    車庫登録無になるから注意ね。
    何かの拍子に、「罰金&減点!」と言われも仕方なし!?

    素直に行けば、その日のうちに500円くらいの負担で、
    変更手続きをしてくれるとかしないとか。
    これは、警察に聞いてください。

    いずれにしてもメンドウ。

  23. 715 マンション住民さん

    714さんが丁寧に説明してくれたんだけど
    まだわかんない。
    アホなんだろか・・・・

  24. 716 マンション住民さん

    何が分からないのか言わないと、
    説明のしようがないと思いますよ。(^_^;

  25. 717 マンション住民さん

    1回目に申し込みしたエリアを変えたければ、
    1回だけ変更しても良いよって意味だから、
    全員、変更~~~~。

    ここからしてわからないんです。
    一回目って入居時のことですか?
    もし違うならなんで変更できるんですか?

  26. 718 マンション住民さん

    今回、駐車場の入れ替えをしますよね?

    そのときに、まず、第一希望のエリアを札入れすると。

    その後、各エリアの申し込み数を発表するので、
    それを見て、あまりにも希望者が多いエリアの人は、
    希望通りに当選する可能性が低くなるので、
    申込者数の少ないエリアに希望場所を変更しても良いと
    言うことです。

    (例) 
     Aエリア 10のスペースに15人の申し込み
     Bエリア 10のスペースに5人の申し込み

     上の場合だと、Bは抽選なしで希望のエリアになるけど、
     Aは、抽選になり希望通りにならないリスクがあるってことになるので、
     もし、Aエリアを希望しているようなら、
     1回だけ、許容できるならBエリアに変更しても良いですよってこと。

    もっとも、それで、全員が動くと逆の数になるかもですけどね。

  27. 719 住民さんC

    このルール変ですよね。申し込みしたけど人数一杯で厳しそうだから他のところにしようって
    わけですよね。そうすると最初から選んでた人たちが損しますよね。

    たとえばAが希望者オーバー、Bが希望者少数という状態のとき、
    Bを最初に希望した人たちがそこで確定したのち、
    「Bがあと5つあいてるけど、A希望の人、抽選する前に変更しても良いよ」
    ってのならわかるのですが。

    抽選前にAからBへ変更した人たちのせいでBが定員オーバーになったとしたら、
    最初からBを希望していた人が外れてしまう可能性があるってことですよね。
    なんか不公平。

    最初の一回目はフェイクでわざと希望してないエリアに入札してみようかな。。。
    なんでこんなことで駆け引きしないといかんのかわからん。

  28. 720 マンション住民さん

    やっとわかってきました。
    抽選は出席しないとだめなんですか?
    あらかじめ提出しておいてというわけにはいかないんですか?

  29. 721 マンション住民さん

    ところで、放置自転車を撤去するという話は、どうなったのですか?もう、撤去はすんだのでしょうか?
    どなたかご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください。

  30. 722 マンション住民さん

    今日、夕方マンションC棟の7階に、セコムの関係者・おまわりさん数人が来ていましたが、なんかあったのですか?

  31. 723 マンション住民さん

    いよいよ来週ですね。

  32. 724 住民さんA

    終わりましたね。
    駐車場の抽選・・。
    なんかよくわからないままに終わってしまいました。
    結果はもちハズレ・・・。

  33. 725 住民さんA

    子供がやかましかったですね。常識的にああいう場所にはつれてこないのが普通だと思いますが・・・
    次回は「一家族一名まで、子供はつれて来ないように」と注意書きをしておいてほしいです。

  34. 726 住民さんA

    確かにすごい混みでしたね。

    ところでいつチェンジするんですか?

  35. 727 住民さんA

    こどもにくじを引かせる為です。お子様が出来れば判ると思いますが・・・。

  36. 728 マンション住民さん

    私は思ったより混乱してなかったなぁ~って感じです。別に子供も気にならなかったし。
    それよりも、1年後にまた抽選があることに気づいてショックでした。3年ごとはやめたんでしたっけ・・?

  37. 729 マンション住民さん

    一年後に、また、抽選って、ほんとうですか?三年ごとって、決まってるのでは?

  38. 730 住民さんA

    私は子供にくじ引かせませんね。無駄に時間かかって他の方の迷惑になりますから。


    >それよりも、1年後にまた抽選があることに気づいてショックでした。

    ↑それって、もらった証明書の期限が来年になってたからということでしょうか?あの証明書はあくまで
    警察署に出すためのもので、本来は14日以内に出さないとなりません。それを長めに書いてるだけで、
    「まあ1年もあれば充分だろう」というだけのことです。

    駐車場の期限はあくまで3年ですよ。

  39. 731 マンション住民さん

    子供にくじを引かせたいとか、心情的には十分に理解できますが、その程度のことは、他で十分代替可能では?
    結構込み合ってる中、家族4人とかで無駄に並ばれても・・・
    いろいろな考え方があるので良し悪しはコメントできませんけど、できれば・・・という思いはありますね!
    (周りの迷惑<自分の子供かわいさ→・・・一般論にはならないとは思います)

  40. 732 マンション住民さん

    NO.730さん、そういうことですか!あの紙に1年後の期限が書いてあったので、てっきりまた抽選かと思ってしまいました。納得です。ありがとうごさいます。1年ごとにやってたら移動も大変ですしね。

  41. 733 住民さんE

    確かに家族4人で来るのは論外ですね。
    遊び場ではないのですからね。
    うちも言い聞かせましたよ。
    一人で置いておけない子はしょうがないですがね。

    いつが一斉入れ替え日ですか?

  42. 734 マンション住民さん

    車庫証明は、6/1ですね。
    私は、くじ運悪かったですけど、同じ場所が取れました。
    何となく、特別な理由が無い限り、以前の場所を選ぶ方も多いようで、当初、思っていた程、混乱は無さそうですね!

  43. 735 住民さんB

    同じ場所が取れるなんてすごい!ですよ!
    うちは全然違います。
    屋上ばるこにーです・・・。
    素敵すぎます。
    階段登るのきつくて車に乗れなくなります。

  44. 736 住民さんR

    私、委任状出して、当日欠席しました。
    おそらく、屋上になるかと思っていましたが、当初希望エリア(場所はあまり良くないですが)に
    なりました。
    事前の希望では、定数オーバーしていたのですが、欠席者が多かったのでしょうか。

    ちょっと不思議な感じがしました。

  45. 737 マンション住民さん

    欠席しても、代わりにくじは引くので、そのくじの番号が当たりだったんじゃないんですか?
    実際、ウチの前の人が欠席者でしたが、そういう人は残ってる区画の中で、一番若い番号を振り当てられていましたよ。でもそこはあまりいい位置ではなかったので、おかげでウチはギリギリ良い位置を取れました。

  46. 738 マンション住民さん

    でも毎回いい場所ばかりのかたもいれば
    屋上のかたもいたりして不公平だなとおもいます・・・。

    いっそ、階を3年ごとのローテーションにすれば公平なのにと思いました。
    それこそクジで割り当てるのは本当の意味で平等ではない気がします。

  47. 739 住民さんC

    うちもクジが外れ組だったんでなんか不満が残りました!!
    うまくいってたら不満はなかったでしょうね!?

    同じお金を出してマンションを買ってるのに
    クジだけでラッキーアンラッキーで駐車場の場所が決まるなんて納得がいきませんよ!

    本当に公平にするならローテーションでどうでしょうか?
    貸すにしてもクジで変な所に行けば借り手はつかないですよ。

  48. 740 マンション住民さん

    きっとそれは、ハズレたからそう思うんです。
    普通に公平なやり方じゃないですか。

  49. 741 マンション住民さん

       
         ↑

    自分の希望に行けたから満足なんでね

  50. 742 マンション住民さん

    駐輪場なんて抽選もないし、もっと不公平。。。
    と、言ってみる。
    車は週1、自転車平日5日。

    駐車場有料にして、物件価格を下げればよかったのかもね。
    でも、コミコミにしたほうが、デベは確実に回収できるよね~

  51. 743 住民さんE

    駐車場無料については、よくよく考えないと、ある程度管理費に盛り込まれている可能性があります。
    デベも当然考えてますよね?
    ただ、時期的にここがどうか?リーマンショック以降、比較的安価なマンションで駐車場無料もあるわけで・・・
    少なくともここは、良い条件だったと個人的には分析しています!!

  52. 744 マンション住民さん

    今回の移動でわかったこと。

    みんな私物を駐車場に置いてるんですね。
    タイヤ、工具、バイク等々。

    バイクなんか、有料でスペースを借りて停めてるのに、
    抽選で外れた人が、違反して駐車場に停めるなんて、
    ずるくないですかね?

  53. 745 マンション住民さん

    連日のキッズルームでの水遊び、すごいですね。
    先日はお父さんたちが大騒ぎしていて、管理人室には聞こえないのかもしれませんが、かなりの騒音です。
    お母さん方も水着でご参上!!キッズルームがアダルトルームですね。
    あれでも、何時間いくら水を使用しようが、騒ごうが500円ですか?

  54. 746 マンション住民さん

    ↑一緒に楽しんでみたらいかがですか〜♪
    それとも人前に出られる水着姿じゃないとか(笑)

  55. 747 入居済みさん

    遊びたいんじゃなくて、ウルサイって言いたいんでしょ。
    会話がズレてるね。

  56. 748 住民さんA

    >キッズルームがアダルトルームですね。

    オオッ!こりゃ楽しみが増えましたな!

  57. 749 マンション住民さん

    お母さんが水着??
    理解できましぇん・・・常識ないでしょ。

  58. 750 匿名

    最悪

  59. 751 マンション住民さん

    区営住宅の測量

    お寺の空き地の整備

    その心は?

  60. 752 匿名さん

    ↑お寺の空き地にいよいよタワマン建設♪

  61. 753 マンション住民さん

    はずれじゃ!

  62. 754 マンション住民さん

    空き地に関しては、元々、お寺さんの所有で、明和も買収しようとしたけど、檀家さんの意向もあり、公共の有益な施設としてなら・・・ということで、明和も買収できなかったと、購入時に聞いています。敷地面積もそれほどではないし、色々な面で建築基準(近隣住宅の日照権とか諸々・・・)の制約もあるでしょうから、当面、現状維持と考えていますが・・・・甘いですかねぇ~?

  63. 755 マンション住民

    キッズルームの件にてうるさい方、そんなに文句ばっかり言うんだったら、もっと高級住宅に引っ越したら?? このマンションは一般の庶民マンションなんだから昼間うるさくて当然。真夜中うるさいんじゃないんだからいいんじゃないんですか? 常識ないのはどっちでしょう?
    しかも、キッズルームは下をわざわざ覗きこまなくては見れないはず。覗き趣味でもあるんですか?  それこそ迷惑ですよ。 人のあら

  64. 756 マンション住民

    キッズルームの件にてうるさい方、そんなに文句ばっかり言うんだったら、もっと高級住宅に引っ越したら?? このマンションは一般の庶民マンションなんだから昼間うるさくて当然。真夜中うるさいんじゃないんだからいいんじゃないんですか? 常識ないのはどっちでしょう?
    しかも、キッズルームは下をわざわざ覗きこまなくては見れないはず。覗き趣味でもあるんですか?  それこそ迷惑ですよ。 人のあら

  65. 757 マンション住民さん

    一般の庶民マンションは、うるさくしてもよい。高級マンションは、うるさくしてはいけない。ということですか?
    どちらも、大勢の他人と共同生活してるのだから、同じだと思いますけど。
    ウチも2歳児いますけど、昼間であろうと窓を開けている室内でギャーギャー言ってたら叱りますし、1階の廊下通るときには昼間でも静かにするように言います。

  66. 758 住民さんB

    >敷地面積もそれほどではないし、色々な面で建築基準(近隣住宅の日照権とか諸々・・・)の制約もあるでしょうから、当面、現状維持と考えていますが・・・・甘いですかねぇ~?

    ちょっと前に、近所のマンションの南側に、すごく接近して(ベランダから数メートルしか離れていないそうです)7階建てのマンションが建つという事でもめてましたね。
    ここから道路までの距離だったら日照権の制約持ち出しても12〜3階建ての建物は建ちそうですよね(汗)

  67. 759 757さんへ

    違います。キッズルームの場合、遊ぶ為に借りている場所なのに、昼間うるさいという書き込みがあったので意見しただけです。多分小さいお子さんとお母さん達がわいわいとプール遊びしていただけの事でしょう。それなのにアダルトルームとか心ない書き込みの方が集合住宅に住む人間としてモラルがないと思い意見しました。そういう方はキッズルームがない静かな住宅に移り住む事をお勧めします。キッズルームがある事は購入時にわかっていたと思います。ある程度の事は譲り合うべきではないでしょうか? 夜中まで騒いでいたのであれば問題外ですが。 2歳児のお子様がいればなおさらキッズルームで遊んでいた方々の気持ちはわかると思います。私は子供がいないので一般的な意見です。 なお普通の共同の場所で子供を静かにさせることは、当たり前です。

  68. 760 マンション住民さん

     今まで3年間、かなりの人がキッズルームを利用してきたと思いますが、今回初めてこのような書き込みがあったということは、かなりすごかったんじゃないのかな・・??って思います。

    うちは、真上でもなければ、下のほうでもないんですけど、確かに書き込みがあった少し前、すごい大声のおじさんたちの声や水着姿の方は見ました。いや・・覗いたのではなくて、今まで以上に凄かったのでびっくりして見てしまったのです。 下のほうの方も、同じように何人か見てましたよ。

     まあ、いつ我が家もまた利用するかもわかりませんが、気をつけなくてはいけませんね。
    子どもが減少している今、周りの大人もある程度は温かい目で見守ってやらなくてはいけませんね。
    お母様たちも育児で疲れているだろうし、赤ちゃんと一緒に遊んでストレス発散したいですね。


     それと、”覗き趣味”といったら、今までの全ての書き込みしてる人、全員覗き趣味ですね(笑)

  69. 761 マンション住民さん

    ずっと読みましたが冷静な意見として書き込みます。

    この件で水着組からの反発がすごいようですが・・・・

    水着に親がなること自体、私はおかしいと思います。
    プールにお金払って行ってくださいよ。
    アダルトと言われてもしかたないでしょう。

    マンション内の地下とは言え一応公共の場で大人の女性が水着になって騒ぐことが普通だと思える神経が異常ですよ。
    批判してる人のほうが正しいと思いましたよ。

  70. 762 マンション住民さん

    某マンション(赤羽北・・・)では、温泉があったり、トレーニングルームがあったり、売店があったり、受付のおねえさん(コンフェルジュ?)がいたり、キッズルームも保育園もあり・・中庭は公園。クリスマス前には一斉にイルミネーションが・・。大きなクリスマスツリーもあり・・・・ああ・・・ああいうところなら子どもたちも自由に遊びまわれるのでしょうね。宿泊施設もあるとか・・・。

    このマンションは、そういうのが必要最小限しかありませんし、クリオグループって私の記憶が正しければ、駅前及び、駅近マンションが売りで、シティマンションって位置づけのような気が・・。上記のマンションのようなサービスはないけど、ホテル仕様っぽいイメージがありました。

    なので、庶民派マンション、高級マンションのイメージって何で決めるんだろう・・・。
    不思議だな・・・上記のマンションの方がすごいのに、なぜか庶民的な感じが・・。

    あ、すみません・・・関係ない話を・・。

    高級マンションでも、例えば叶姉妹の住むマンションとか、プールとかついてて水着になるよな・・。
    あ、又どうでもいい話・・・。

    つっこみたくなっただけなんです・・・。

  71. 763 マンション住民さん

    某マンション(赤羽北・・・)では、温泉があったり、トレーニングルームがあったり、売店があったり、受付のおねえさん(コンフェルジュ?)がいたり、キッズルームも保育園もあり・・中庭は公園。クリスマス前には一斉にイルミネーションが・・。大きなクリスマスツリーもあり・・・・ああ・・・ああいうところなら子どもたちも自由に遊びまわれるのでしょうね。宿泊施設もあるとか・・・。

    このマンションは、そういうのが必要最小限しかありませんし、クリオグループって私の記憶が正しければ、駅前及び、駅近マンションが売りで、シティマンションって位置づけのような気が・・。上記のマンションのようなサービスはないけど、ホテル仕様っぽいイメージがありました。

    なので、庶民派マンション、高級マンションのイメージって何で決めるんだろう・・・。
    不思議だな・・・上記のマンションの方がすごいのに、なぜか庶民的な感じが・・。

    あ、すみません・・・関係ない話を・・。

    高級マンションでも、例えば叶姉妹の住むマンションとか、プールとかついてて水着になるよな・・。
    あ、又どうでもいい話・・・。

    つっこみたくなっただけなんです・・・。

  72. 764 マンション住民さん

    大人はプールで水着になって騒ぎましょうね

    もうおしまいにしましょうよ


    ちゃんちゃん


  73. 765 マンション住民さん

    じゃあ、駐車場横のお寺の空き地に建設される建物について何か御存知の方いらっしゃいませんか?

  74. 766 ご近所さん

    駐車場隣のお寺の空き地、建物が建つ話が持ち上がっているのですか???
    全然、知らなかったです。ただ、単に草がボウボウに生えていたので、草刈りしたのかと思ってました。そういえば、夏の暑いときに都営アパートのところで、測量らしきしていたのを見ましたし、4月・5月に、都営アパートの脇に、急に歩道を作ったり(町内会で、以前から北区に対して、都営アパート脇の歩道を要望していたらしいのですが、その時は無しのつぶてだったようなことを聞きました)したので、なんかあるのかも???

  75. 767 マンション住民さん

    多分何もないとおもいますけど・・・・

    でも1階にお店が入るようなカジュアルなマンションだったら空地より嬉しいけど?

  76. 768 マンション住民さん

    アサノセメントさんとの日照権などの関係で、あそこにはせいぜいコンビニ程度じゃないでしょうか・・?

  77. 769 マンション住民さん

    都営アパートの所は第一種住居地域なんですけど、駐車場隣のお寺が所有している空き地は工業地域に指定されてますね。メゾン浮間もそうです。
    東京都北区中高層建築物の建築に係る紛争の予防と調整に関する条例」というものがあるので、一応説明会などは有ると思いますが、デベロッパーがその気になれば、あの空き地にここと同じ位の高さのマンションを建てる事は可能だと思います。

  78. 770 住民さんA

    このご時世お寺も檀家さんが減ってきててお寺の運営が大変だとショーエンkさんがラジオで話してました。
    お寺があの土地を空き地のまま維持し続けられるのも時間の問題なのかもしれませんね。

  79. 771 マンション住民さん

    全部憶測でしょ?
    ネタ投下のつもりでしょうけど
    クダラナイ!

  80. 772 マンション住民さん

    空き地よりなにかあったほうがいいと思うのは私だけですか?
    タワマンは無理ですよ。

  81. 773 マンション住民さん

    お寺の空き地のところまで、歩道がのびる噂なら聞いたことありますよ~

    団地は建て替え。

  82. 774 マンション住民さん

    No.772さん
    タワマンは無理ですよ。」こう言い切れる理由って何ですか?
    教えていただけると心強いです

    あの場所はただの工業地域なので、日影規制が適応されないと聞きました
    クリオやメゾン浮間と同じ高さの建物が建つと思うと眺めが遮られるのでちょっと嫌です

  83. 775 マンション住民さん

    タワマンの件ですが

    タワマンだと地下深くに杭をうちこむので
    あまり言いたくないですが過去の地下の件がらみで普通はやらないですよ。
    というわけで自信を持ってタワマンは無理。

    でもクリオと同じ高さなら余裕で作れますよ。

    団地が建て替えになったらずいぶん綺麗になっちゃいますね。
    あの団地は昭和な感じで、通ると癒されるので個人的には好きです。

  84. 777 ご近所さん

    9月に入ってから、ずっと、団地の3か所の角で、ボーリング調査をしているみいたです。

  85. 780 住民さんA

    団地・・・14階建てになるみたいですね・・・・

  86. 781 マンション住民さん

    本当ですか?そしたら電車の騒音が遮られて静かになりそうですね(^-^)

  87. 782 マンション住民さん

    みなさんこんにちは!
    今日は雨ですね。寒いです…

    みなさんのお宅では、食器洗浄乾燥機をご使用されていますか?
    我が家では、そのがっかりする性能のため、入居してから乾燥機としてしか、使用していません。

    我が家周辺のお宅にも聞いてみましたが(3件程度ですが)
    「落ちなくて使ってない」とのことでした

    あまりに、汚れが落ちないし、邪魔だし、リンナイにクレーム入れてみました
    「この辺でそのようなご意見はありませんでしたが・・・」とまるでこちらに非があるような
    言い方をされました。(うちだけ!と言いたいらしい)

    こんな使えないものを販売するのはどうかと思います、とお伝えしたところ
    「上の者(リンナイ)と話しあって連絡します」と言われて
    はや1カ月以上たちました。


    そこで、みなさんのご使用状況と使用感などをまとめてリンナイや明和に申し出たら
    何かかわるかもしれないと思ったのです。

    率直なご意見お聞かせください!

  88. 783 マンション住民さん

    実は、我が家も食洗器、使用していないです。引っ越しをする前は、東芝の食洗器を便利に使っておりました。そのつもりで、引っ越ししてから、いつもどおり使用したのですが、洗剤の泡が残ったままだったり、洗えてなかったり、まったく使い物にならないので、一、二回使っただけでやめました。書き込みを見ていると、やはりリンナイの食洗器は、使い物にならないという、一般的な評判のようなので、自分で買い替えて入れるしかないかなぁ・・・・と、思っています。

  89. 784 入居済みさん

    14階建ての都営住宅になる情報源って何ですか?

  90. 785 マンション住民さん

    ↑私も気になってました。

  91. 786 マンション住民さん

    現、都営住人からの生の声です

  92. 787 マンション住民さん

    14階建てになるんですか
    こちら一緒ですね
    どんどん綺麗になっていってしまうんですね。
    住民も増えるのでお店などが活性化するといなぁ・・・
    あまりにも機能していないような店が多すぎます。
    前から言ってたパン屋とかいいなぁ
    HOTOMOTTOも便利だなぁ
    夢・・・

  93. 788 マンション住民さん

    食洗機、やっぱり落ち悪いですよね。
    私も、ここに来る前は、ナショナルの使ってて、ビルトインになってるものは落ちが悪そうな気がしたので、今まで使ってたものを置こうかと思ったんですが、やっぱり場所とる・・ってことで断念して、それは実家にあげました。
    皆さんの言うとおり、洗剤溶け残ってることあるし、ぜんぜんキレイになってなかったり。本当に、信用できない食洗機です。
    だけど、やっぱり食洗機手放せなくて、軽く流して汚れ取ってから入れてます。

    もうすぐ、浮間口に松屋ができますよ!

  94. 789 マンション住民さん

    先日、友人が遊びに来た時、駅前のハートフィールドという店のケーキを買ってきたんです。
    不二家以外にケーキ屋があったなんて知らずにびっくりでした。
    味は、甘さ控えめあっさり系ですね。
    場所は確認していませんが、駅の近くだと思います。

  95. 790 匿名

    ハートフィールドは駅から少しだけ離れています。
    北赤羽整形外科の前くらいです。
    味はおっしゃる通りで私は好きです

  96. 791 マンション住民さん

    788さま

    やはり、汚れ落ち悪いですよね。

    リンナイにクレーム入れてみませんか?

    我が家だけと思われているようで、きちんとした対応がありません。

    洗剤の溶け残りは、食洗機ではあってはならないそうです。

  97. 792 マンション住民さん

    今日、駅のむこう側のパン屋さん初めて行きました。
    店頭に置いてある種類少ないですけど、明太ポテトぱんとアップルパイを食べましたが美味しかったです。

  98. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
ザ・ライオンズ西川口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸