東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クリオレジダンス北赤羽」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 浮間
  7. 北赤羽駅
  8. クリオレジダンス北赤羽
入居済み住民さん [更新日時] 2013-10-10 19:09:47

住民専用スレッドを作成いたしました。
みなさま、今後とも掲示板も活用して、素敵なマンションライフを楽しみましょう!



こちらは過去スレです。
クリオレジダンス北赤羽の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-06-14 20:35:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クリオレジダンス北赤羽口コミ掲示板・評判

  1. 101 マンション住民さん

    すっかり過疎ってますな。

    誰か見てたらでいいので教えてください。住宅ローン控除っていつどの段階で申告するんでしょうか? 来年の2月あたりの確定申告のときにやればいいのでしょうか? その際ローンを組んだ銀行などから何か知らせがくるんでしょうか?

  2. 102 マンション住民さん

    初年度は自分で確定申告です。必要書類は、源泉徴収とローン銀行からの残高証明書が必要。この証明書は銀行から届けられると思います。そのほか税務署発行の書類が必要なようですが、確定申告時に対応できるので持参するものとしてこの2つが必要と聞きました。

    サラリーマンの場合翌年からは年末調整で対応可能です。この場合、確定申告後?に税務署からの書類を会社に届ける必要があります。

    と書きつつ自信もないので、ローンを組んでいる銀行または王子税務署に聞いた方が間違いないと思います。答えになってるか少し心配。

  3. 103 住民さんR

    久しぶりの書き込みですね。嬉しくて書き込んじゃいます。

    住宅取得控除(住宅ローン控除)は、102さんのとおりです。
    金融機関にもよりますが、年末から年明けくらいに銀行から
    「年末借入金残高証明書」が送られてきます。
    それと、会社から年明けに発行される源泉徴収票を持って、
    税務署で確定申告手続をします。
    時期は、確か、2月末〜3月上旬くらいだったと思います。

    確定申告を行うと、税務署から、今後10年分(実質9年)の
    住宅取得控除申告用紙が送られてきます。
    翌年以降は、この申告用紙と銀行からの残高証明で、会社で
    年末調整で処理できます。用紙をなくさないようにしてください。


    さて、25日に臨時総会が開かれますね。
    議案1の「イーマンションドットコムの契約」とありますが、
    何のために契約するのでしょうか?
    既にUSENを契約しているので、インターネット環境は整って
    いますよね。このUSENも管理費から支出されていますし、、
    更にイーマンションとの契約も管理費から支出されるのだとすると、
    管理費が不足するのでは?と危惧しております。
    何かメリットがあるのでしょうかね?

  4. 104 入居済みさん

    そうですね。個人的にeマンションについては、1戸あたり月額の月額では、微妙な値段ですが、全世帯の年単位の総額を考えると必要ない気がします。それよりも、別のところに使ってほしいですね。
    掲示板は、ここで十分ですし、議事録のウェブ板よりも、エレベータや、エントランス口の掲示板に張り出してくれたら十分だと思います。

  5. 105 匿名

    議案1の「イーマンションドットコムの契約」は、
    明和管理のサービスみたいです。

    http://e-mansionservice.net/

  6. 106 マンション住民さん

    もう書き込みする方も、いないみたいですね。
    相変わらずサブエントランスにはトイレットペーパーが散乱していて、いつ頭上から何かか落ちてきて当たるのではと不安です。

  7. 107 マンション住民さん

    自転車置き場の再抽選はまだですか?
    駐車場は3年、自転車は1年だったと思うのですが。。。

  8. 108 住民さんA

    >>107さん
    自転車置き場の再抽選はないですよ? 自転車は一度決まったらずっとあのままです。

  9. 109 マンション住民さん

    ほんとにサブエントランスのトイレットペーパーやお米ばらまきは、いつ上から投げられて、当たるかと思うとヒヤヒヤします。ついつい、通る時に足早になります。どうにかならないのかと、思います。

  10. 110 住民さんA

    それより、イーマンションネットの掲示板って誰一人書いてませんよね。あんなのに毎月お金取られてるかと思うとむかつきます。

  11. 111 住民さんB

    >>107さん
    108さんの書き込みのとおり、駐輪場は一度決まった場所をずっと
    使うことになってます。

    ただ、平面式駐車場側と正面側とで、便利、不便など感じている
    人もいるでしょうから、もしかすると、総会などで数年に1度場所
    決めすることなどが出るかもしれませんね。

    個人的には、そこそこ使いやすい場所なので、変えたくありません
    が(^^)

    この書き込みを見る人、書き込んでいる人たちが、どのくらいいる
    のか判りませんが・・・

    自走式駐車場を入ったすぐの2階の端に、車、バイク、自転車(3台)
    が停めてあります。ちょっと前までは、タイヤ4本も置いてありました。
    ま、自転車1台くらいは、後方に停めている人も多いので、目をつぶるとして・・・

    バイクや、数台の自転車はまずいと思うんですよね。
    枠の白い線には全然収まってないし・・・

    こういうのは、一般的にどこに言えばよいのでしょうか?
    管理人?理事長あて?

  12. 112 マンション住民さん

    なにか不都合がある場合は
    とりあえず管理規定集をよく読んでチェック、
    で、あきらかに規定に違反していると思われる事項に関しては
    管理組合理事長、管理会社の担当者への連名宛、書面でFAX連絡するのがヨロシ
    自分の名前を出すのが嫌なら、とりあえず匿名で送ってみたらヨロシ

    筋が通っているクレーム内容なら動いてくれるはず・・・

  13. 113 住民さんE

    イーマンションっていったいなんの役に立つんですか?
    確か10万以上取られてたような気がします。
    掲示板も誰も書かないし必要ないですよね。
    ただでさえ犯人探しの防犯カメラにすごい金額払ってるんですから
    抑えるところは抑えないとあっというまに負担が増えていきますよ。

    だいたいあの犯人は認めないなんて言ってるぐらいですから
    防犯カメラ代を支払うとは思えないツワモノですよ。
    裁判したって犯人があれだけ頑固だと支払ってもらえない可能性は高いですよ。
    トイレットペーパーの犯人って駐車場棟向きのベランダの人ですよね。
    どなたか情報お持ちではないですか?

  14. 114 マンション住民さん

    113さんへ  何階かはわかりませんが、どうも角部屋らしい?

  15. 115 マンション住民さん

    自転車置き場の抽選ないんですか・・・残念。
    不便な側の使用者なので不公平感があります。
    自転車は平日使うのですが、なが〜い廊下が結構遠いです…

    自転車やバラまきとは関係ないですが、明和の人事のページにマンションが載っていたので。
    購入を検討していたころが懐かしいですね。

    https://www.meiwajisyo.co.jp/recruit/recruit2009/akabane/akbane00.html

  16. 116 マンション住民さん

    ベネフィット・ステーション カイドブックなるものが、ポストに投入されていましたが、どなたか、この本に乗っていた施設・宿・旅行・くらし全般など、利用されたかたはいらっしゃいますか。利用されて、よかった点がありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  17. 117 住民さんB

    >>115さん
    自転車置き場は、私は、割と使いやすい位置なので、個人的には
    変えてほしくないですが、知り合いが、平面駐車場側になっており、
    毎日ぐるっと回らなければならないため、ちょっと面倒と言っていました。

    一方、平面駐車場から入ったほうが近い部屋(東部分など)は、
    もしかすると正面の駐輪場より、駐車場側の方が良いという人も
    いると思います。

    今後、総会などで、議題に上れば、それなりの賛同者もでるかもしれませんね。

    たとえば、全体抽選すると大変なので、掲示板などで、エリア交換希望を
    つのって、それぞれ個別に交換するとかできないですかね。
    まぁ、希望が偏ったら困りますが・・・そのときは、その中で抽選とか。

  18. 118 マンション住民さん

    昨日18日、総会でしたが、出席された方がいたら、様子を教えてください。

  19. 119 住民のひとり

    ついに、お米事件も終止符がうたれたっぽいですね。
    訴訟という話を出したらようやく認めたそうです。すでにその当人は退去済みだそうで、二度と落とさないっていうのを条件に訴訟と退去させるというのは見送ったみたいです。
    でもやっぱりあそこを通る時には上を見上げながら通ると思います。

  20. 120 マンション住民

    >119
    その当人は退去済みといわれても、どんな人物がどのような理由でやっていたのかが気になりますよね。
    もしかしたら退去は一時的なことかもしれないし、鍵さえもっていればまた事件が起きる可能性もあります。
    なんとなく嫌な終わり方だな、という印象です。

    >113
    たしかに、イーマンションの掲示板はどうだろうと思います。
    一世帯月に200円の出費だとしても200世帯で月に4万円。
    これが年間でストかなりの金額になりますし、かりにつき200円づつ払うのなら修繕費なと具体的に役に立つものに使われてほしいですよね。。

    ちなみに、個人名は明かせないのですが来期の理事会が回ってきました。
    ここを読んでる皆様でここが気になるという箇所がありましたら教えていただけると幸いです。
    今後ともよろしくお願いいたします。

  21. 121 周辺住民さん

    >>119
    お米事件って、もしかしたらコンビニ袋にお米を1、2合くらい入れて階上から地面に
    投げ捨て〜ということかしら・・・
    もしかしたらうちのマンションでの犯人がそちらに引越して同じ行為をしたのでは・・・
    うちんとこでは2006年の夏くらいから2007年の2月頃まで、
    お米とかトイレットペーパーとか大変でした
    その後、実行犯人が見つかり、同年3月頃にどこかに引っ越したらしいのですが〜
    主食のお米を投げ捨てるなんて本当にバチあたりですよねえ

    ついでですが、
    13階の55.55㎡の2LDKが3,200万円で売り出しのチラシがありますが
    築後未入居・即入居可とありますが、結構リーズナブルなお値段ですね
    当初購入された方が値上がりを期待し、ころがしていたけれど
    ついに売りに出す、って感じですか?

  22. 122 マンション住民さん

    121さん
    情報ありがとうございしまた。以前、そちらに住んでいた方が、こちらに移ってきたのでは?、との情報は、あり得える、信憑性があるように思います。やはり、そちらでも迷惑行為だったのですね。憶測で、いろいろ思っていたのですが、引きこもり、家庭内暴力、ドメスティックなどなど、片付いて安心しております。1、2回ですが、夜中0時ころに、なにかで柱をぶっ叩いている音とともに、大声が聞こえていて、びっくりしましたが、30分くらいで収まったので、そのまま寝てしましました。お米事件と同じ人かどうかは、わかりません。しかし、この事件が片付いてからは、一度も、そのようなことがないので、かなり、私は同じ人ではと、勝手に想像したおります。

    マンションは、121さんがおっしゃっているとおり、ついに売り出すっていう感じです。
    駅から近いのと駐車場がついているのが、便利です。少々の雨なんかでしたら、傘の心配はいらないかも・・・・?。あと、上層階だと、板橋の花火大会が見物できます。東側(新河岸川)は無理ですが・・・・。

  23. 123 マンション住民さん

    うわぁ・・・
    3月頃、その問題のかたが引っ越したなんてドンピシャじゃないですか?
    98%同一人物だと思います。
    とうとう防犯カメラ代もそこの家で負担するという約束もしてくれたらしく
    よかったですよね。
    ご近所からの引っ越し組だったんですね。

    13階売りに出てましたね。
    13階なら工場からの異臭もないのでは?
    うちは中下層階なのでけっこう臭います・・・。
    みなさんは全然気にならないのでしょうか?
    両方の窓を開けて風を通したりするとひどい時は朝から・・・

  24. 124 住民のひとり

    121さん、ナイスな情報ありがとうございます!そうなんです、うちんとこも米とトイレットペーパーだったんです。私も同一人物ではないのかと・・・以前ここの掲示板では認知症の人がやってるみたいなことが書かれてましたけど。
    でも今度戻ってきてまた同じようなことがあれば家族ごと退去という条件ですからね〜
    123さん、うちも中層階なんですが臭いますよね〜特に朝がひどいような・・クレゾールのような樹脂のにおいなんでしょうね。個人的にアレルギー性鼻炎なものでその臭いでくることがあります。ちっちゃい子いるんで大丈夫なのかなぁって思ったりもしますけど。
    話は違うのですが、参考までにお聞きしたいのですが、キッズルームって何か遊ぶものとかが置いてあるんでしょうか?

  25. 125 住民さんA

    絶対同じ人物ですよ。お米とトイレットペーパーってまったく同じですし。
    ほんと怖いですね。その人が出て行ったからといっても、同居してた人は
    まだすんでるわけですし・・・。できればその人も出て行ってほしいところです。
    というか、なんでそんな狂った人と同居してたのか・・・。

    あと夜中にマンションの前の道で叫んでる頭のおかしいオヤジも何とかしてほしいですね。

    >>120
    理事会の方がこの掲示板にいるとは心強いですね。

  26. 126 住民さんB

    夜中にマンションの前の道で叫んでる頭のおかしいオヤジってやっぱりいましたか?
    気のせいかと思ってたんですけど。空耳のはずないですよね。

    お米&トレペのうちって家族で何人かで住んでたんですよね?
    私は勝手に息子?が犯人なのかと思いこんでたんですが
    まさか旦那さんってわけはないですよね?
    といっても、家族構成もしらないのですが。

    そういえばニュースでやってましたが北赤羽で配管工の若い男が女性に強制わいせつ?暴行?を40件も繰り返してたらしく
    今日つかまりましたね。
    全然しらなかったです〜〜。
    マンション周辺はけっこう寂しいところなので気をつけないと・・・。

    あと、匂いの件なんですが、私もかなりキツイと思います。
    朝がきついんですか?
    ドア開けた瞬間に爆臭ξξってゆう日もありますね。
    クレゾール臭ということですが樹脂の容器を消毒する臭いだそうです。
    私、鼻がいいもので結構きついですよ。
    あれはどうにか努力できないものなんでしょうか?
    いくらこちらが後に出来たと言ってもちょっと困りますよね。

  27. 127 住民のひとり

    ニュースをみてびっくりしましたね〜北赤羽!?みたいな。しかも40件っていう数もすごいですよね。ぜんぜん知らなかったです。
    お米事件の犯人って、ウチの人が言うには(医療関係者なんですけど)認知症だったらああいうことはしないんじゃないかって、精神の病気なんじゃない?って言ってました。実際はどうなんだか・・これは単なる事件じゃなくて殺人にもなりうることですからね〜本当にこれで終わりになってもらいたいです。
    あの臭いは、樹脂の容器を消毒するにおいですか〜個人的にあそこで働いている人は具合悪くなんないのかな〜なんて思っちゃいます。
    あの酔っ払いの人、この間久しぶりに登場してましたね〜いつもライフの方から大声出しながら徐々に、徐々にこっちのほうにやってきますよね、ウチの人と上から観察することがあるんですけど、ウチのマンション近くなってくると家の人?らしき人物が急いでやってきてその人をなだめながら連れて帰っていきますね。迷惑ですね。

  28. 128 マンション住民さん

    わちしも、北赤羽の暴行?強制わいせつ?事件、ニュース見て、びっくりしました。この春くらいから、やけにおまわりさんが、あっちこっちにいるなぁ・・・・と、思っておりましたが、そんなことがあったのですね。去年、だったかどうか、わすれましたが、自転車ですれちがいざまに、ナイフで切りつけたことは小耳にしておりました。怖いですね。

    マンションのお米事件、ともあれ解決して本当によかったです。お米事件のあったと思われる棟に住居しておりますが、夜中に柱をぶっ叩いて、大声を出しているのを一回だけ聞いたことがありますが、いまから思うと、それが退去する前日か前々日だったような気がします。若い男性の声だったように思います。おなじ人かどうかはわかりませんが。退去したということは、小さな子供さんではないということですよね。やはり、大人ですかね・・・・。春先になってからは、米・トイレットペーパーに、生卵が加わってきて、だんだんエスカレートしてきたなぁ・・・・と思っていた矢先でしたので、ほんとうに安心しました。生卵が落ちていた時には、最初はカラスの仕業かと思っておりましたが、二度、三度とありましたので、例のお米事件の続きだと気がつきました。

    クレゾールに臭いが気になるということですが、我が家は最初、購入を検討するときに、何回か来て知ってておりましたが、やはり真中あたりが、風向きによっては、一番臭うかもしれませんね。
    嗅覚のことなので、個人差はあるとおもいますが、マンションの間取りや階層によって、ずいぶん差があるとおもいます。
    大声おじさんは、私も気になっておりましたが、ずっとやっているわけではないので、がまんしております。

  29. 129 住民さんE

    128さん すれちがいざまに、ナイフで切りつけたって
    それは強制わいせつよりこわいですよ〜〜。

    128さんの「退去する前日か前々日だったような気がします。若い男性の声だったように思います。」ってことは既にだいたいどこの人か、わかってるってことですよね。
    私は誰なのかは知りませんが あまり子供でも、30後半とかになっていても夜中にぶっ叩くなんてなかなかできないですよね。やはり若い男性でしょうね。

    127さんのお陰で大声おじさんは近所の住人ということがわかり少しホッとしました。
    家族もおじさんの大声徘徊をチェックしてるんですね。

    クレゾール臭の件ですが工場の人たちはあの中で働いてよく平気ですよね?
    私だったら一日で依願退職。。。でもその前に住んでる自分が悲しいっす。
    入居前からにおいのことは知ってたのですが下層階にしかにおわないと思い込んでいました。
    考えがあまかったす。

  30. 130 マンション住民さん

    お米事件の本人は、ご近所からのお引越しだったのですね。最初から、家族?は、わかっていたのに、証拠を突きつけるまでシラを切りとおしたのは、なんてでしょうか。とっても不思議です。部屋が特定できても、なお、「人物が特定できないから、我が家ではないなんて・・・・」、わけのわからないことをいっていましたが。
    とにもかくにも、平安な日々が戻ってきてよかったです。サブエントランスを通る時に、どきどきしないだけ、精神的に安堵している、今日この頃です。

  31. 131 マンション住民さん

    そうですよ!!
    家族だってわかってたのに人物が特定できないなんて!
    前のマンションでバレたときに相当もめて知恵がついたんでしょう。
    神経疑います。

  32. 132 住民のひとり

    人物が特定できないって・・だったらお宅も警察よんだほうがいいんじゃないですか?って感じですよね。まさか訴訟とかまで言われるとは思ってなかったんですよ。まったく。

  33. 133 マンション住民さん

    今日は朝から、クレゾール臭していましたが、皆さんのお部屋はどうですか。仕事に出かけてしまうのでわかりませんが、昼間もクレゾール臭はしているのでしょうか。朝だけですか。

  34. 134 住民のひとり

    133さん、昼間、玄関開けたらやっぱりしてました。朝よりはましなのかなぁ・・。雨でも晴れでも関係ないんですね。

  35. 135 マンション住民さん

    134さん ありがとうございます。朝だけではないのですね。窓をあけて空気を通したい良い時にクレゾール臭は、いやですね。

  36. 136 住民のひとり

    先日、ポストにここの5階の部屋の売り出しのチラシが入っていたのですが、元値より高くない?と思って購入前にもらった価格表みてみたら、詳細は忘れましたがやはり200万くらいは高かったと思います。元値より高く売れることってあるんですね〜。

  37. 137 マンション住民さん

    投資目的みたいですよ。買った値段より100万円から300万円くらいの間で、上乗せしているようです。それでも売れないときは、仕入値段くらいにしているようですが、仕入値段+不動産会社の手数料が、入っているみたいです。結構、駅に近いので、需要はあるのではないですか。最初から投資目的で購入した人が、最近、売りに出しているのではないかと思っております。あくまでも、一個人の見解ですが。

  38. 138 住民さんA

    うちはまったく臭いしませんが、みなさんは何階にお住まいなのでしょうか?
    購入前は「臭いがする」という話だったので、それ覚悟でいたのですが、
    実際はまったく臭いしないのでなんだったんだ?って感じでした。
    場所によっては臭いするんですね。

    >>136
    このマンションはぶっちゃけ破格でしたよ。旧価格帯で最後の物件でしたから。新価格帯になった今同じ条件で探したら、多分500万くらい高くなると思います。中古で考えても300万くらい上乗せされても普通かと思います。
    たとえば、北赤羽に新しく建設中のクレストリヴァシス(http://www.goldcrest.co.jp/html/crestrivasis/index.html
    なんか、駅から8分の遠さで3800万くらいします。しかも結構しょぼいw(モデルルームを見にいきました)。駐車場がついてるのは同じですが第三者に貸してはいけないとか、フィットネスジムがあるけど夜8時以降使っちゃいけないとか、なんかまったく魅力ありませんでした。
    ここに住んでるせいか「こんなの3000万がいいところじゃない?」と感じてしまいました。

    皆さんいい買い物されたと思いますよw。

  39. 139 マンション住民さん

    いつ頃から、新価格帯になったのでしょうか。勉強不足なもので、教えていただければ大変ありがたいのですが。よろしくお願いいたします。

  40. 140 マンション住民さん

    クレストリヴァシス気になってました。
    たいしたことないんですか?
    外観がチラシでかっこよく見えたので
    なんか・・お城みたい?
    それにくらべてうちはピンクの四角だけ・・・と思ってたので
    少しガッカリしてたんですけど。

    ちなみに本日NEWチラシ発見しますた!
    またもや北赤羽8分
    回転寿司屋のほうなので環境はこちらより良さそうです。

    問題のにおいの件ですが
    クレゾール臭が臭わないのは高層階だけかと・・・。
    玄関をあけたり、廊下の窓を開けるすごい(T_T)
    うちは工場向かい側の丁度真中位の階です。
    3階くらいまでしか臭わないと思ってたのでショッキングーです。
    工場の向かいの一軒家なんて一日中臭うはずですよ。

  41. 141 マンション住民さん

    140さん、私もクレストリバシス気になってました。
    たいした事ないみたいですね。良かった。
    さすがに3000万っていうのは無いと思いますけど(笑)

    たしかに駅から徒歩8分は遠いですよねぇ。
    でも、やっぱりあのエントランスと外観見てから我が家のむき出しの外階段とか見ちゃうとちょっとため息ですよね(^_^;

  42. 142 マンション住民さん

    向こうは新しいんだから、多少外観が良いのは当然でしょ!
    外階段が不満なら最初からココ選ばなければよかったんじゃないですか?
    私はこのマンションにため息なんか出ませんよ!

  43. 143 住民さんB

    これから新しく立つ物件とココを比較してもしょうがないですよね。
    私はココシンプルで好きですよ\(^O^)/

  44. 144 マンション住民さん

    旧価格帯・新価格帯、やはりローン金利が、上がってきたときが境ですか。ほかのマンションの話がでていますが、「隣の芝生はよくみえる」の例えで、ほかのマンションはよく見えるだけですよ。買いたいときに、その物件がなければ、しょうがないですし、金額のこともありますから。なんたって、このマンションは、駅に近いという、最大の利点があるじゃないですか。
    マンションの一番の利点は、駅近です。いくら、良いマンションや間取りがたっぷりのマンションでも、利便性がなければ、資産価値はないと思います。駅から遠いのでしたら、一戸建てでもいいですが、駅近に一戸建ては、なかなか、無いのではないでしょうから。

  45. 145 住民のひとり

    臭いの件ですが、ウチはアサノコンクリートの前あたりの中層階くらいですが、すごいって程ではないのですが臭うことが多いです。目の前のほうだともっとすごそうですね。ウチは、まだいい方なのかなと思ってしまいました。
    クレストリヴァシス、HP見てみました!確かにここより充実してますけど、私にしてみれば必要のないものばかりです。24時間管理人だって必要ないと思うし、フィットネスクラブもいりません。きれいなお庭もここ購入前は憧れたりもしましたが、今思うと管理が大変でお金がかかりそうだなぁって。近くにたくさん公園あるしそこに行けばいいかなぁ。って感じです。私はここの物件、自分の条件にすべてぴったりだったので今のところ不満はないですね〜しいて言えば、最近窓開けることが多くなってきたので電車の音、やっぱり気になりますね(^_^;)テレビの音が聞こえないです。でも、住めば都ですよ!

  46. 146 マンション住民さん

    145さん
    テレビの音聞こえないほど電車の音うるさいですか?
    うちは音はそれほどでもないです。
    でも臭いです。

    141さん
    やはりクレストリヴァシスのエントランスと外観はいいんですか?
    HP見てみました。
    庭がずいぶん広いですね。
    見に行ってみようかな?
    私もうちのむき出しの外階段が不思議です。
    他のマンションを注意してみてますが賃貸物件でもむき出しって見たことないんですよね。
    隣の芝生が青く見えまくる今日このごろです。

  47. 147 マンション住民さん

    姉夫婦が例のお城みたいな物件買ったんで確認会同行したんですけど、さすがタワーマンション手慣れたデベロッパーという感じで私は良い印象でしたね。
    近所の人たちとは何かもめているようでしたがw
    駐輪場も駐車場の1F屋内で使い易そうでしたし。
    我が家も他の部屋同様に買値より高く売れるようであれば、検討しようかと家族会議中です。

  48. 148 141です

    146さん、私は共稼ぎなので日中の臭いはあまり気にならないですよ。
    電車の音も前のマンションが遮ってくれているせいか気にならないんですよね。
    どうして外階段金属むき出しなんでしょうね。修繕しやすいとか何か理由あってなんでしょうね。

    エントランスは綺麗でしたよ。でも私はちょっとヤリ過ぎかな〜って思いました。
    庭の作りもちょっと変でしたよ。なんて言うか、う〜ん、やっぱりヤリ過ぎ!(笑)
    うちは子供が居ないので、敷地内にあんな大きな庭とかいらないですし。
    24時間有人管理もいつまで続くか分からないですしね。
    やっぱりここの駅近生活に慣れちゃうと、駅徒歩8分も歩くなんて私はちょっと嫌かなぁ。

  49. 149 住民さんA

    >>139
    たしか2006年度までに取得した土地のものが対象だったと思います。ここは2006年度施工開始で2007年度完成でしたね。2007年の初めは結構旧価格帯あったのですが、今は皆無ですね(当たり前か)。

    みなさんは結構外観を気にされるんですねw。私は外観はどうでもよくて生活に直結する中身しかみません。徒歩8分ってだけでもう除外です。
    ちなみに都内で駅から徒歩3分以内の物件は希少で、将来的に値下がりもしにくいですよ。


    >>147
    「ゴールドクレストのやり方に断固講義する」みたいな横断幕がありましたねw。あそこ黒い会社ですからねぇ。。。住んでる住人まで嫌がらせされそう。

  50. 150 住民さんA

    ところで皆さん電気代って月どのくらいかかっていますか?

    私は初めてのオール電化だったのでドキドキだったのですが、実際は月3000円くらいですんでるので大助かりです。電気とガス分が足されてこれですから、もうオール電化以外には住めないなって感じです。

    同じところに住んで同じように使ってるのであまり金額に差がないとは思いますが、さらに何か省エネできそうなアイディアがあったら教えてください。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレミアムレジデンス武蔵浦和
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸