物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩6分 ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
825戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上43階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年11月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]野村不動産株式会社 [売主]三菱地所株式会社 [売主]東京建物株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [販売代理]野村不動産株式会社 [販売代理]三菱地所リアルエステートサービス株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
THE TOYOSU TOWER口コミ掲示板・評判
-
941
マンション住民さん
① 保育園の対象年齢児がおらず、幼稚園~小学生くらいの子どもがいる人→キッズスペース
② そもそも子どもがいないか、キッズとは呼べない年齢の子どもがいる人→飲食可能なラウンジ
って事でしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
942
住民さんA
mixiでキッズスクエアアンケートやってるようだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
943
住民さんA
そもそもこのアンケートってちゃんと然るべき手順で許可を得て投函してるの?
なんで一過性の単なる使用者でしかないマミーがアンケートとってるの?
私は認証可反対者だけど、万が一認証可されるようなことがあった場合、その運営者がマミーである必然性はないわけで。
たまたま無認可だった場合マミーしか入る業者がなかったのだとしても、認証となったら話は変わるでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
944
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
945
マンション住民さん
934さん、ちょっと違うんじゃないかと思います。
共用部分を認証保育園に賃貸して外部開放することは、問題ありすぎです。
あと、理事というものは、私の経験ですが、なってみると、組合のお金の問題に関心が高くなります。
無償だったものが有償となり賃料が入るとなると、気持ちが動きます。
お金が入った方がみんなの利益になると短絡的に考えてしまいがちです。
今の理事もそんな感じじゃないでしょうか。
マミーに肩入れしているということではなくてね。
でも、理事である以上、原理原則を忘れてはならず、できることと、できないことを、きちんと整理する必要があります。
現在、理事会の優柔不断さのために、住民間に大きな対立が生じようとしています。
理事会は早急に、マミーの認証化要請をはねつけ、この問題に決着を付ける必要があります。
認証化を認めるには総会の開催が必要ですが、認証化を却下することは理事会の権限でできますので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
946
マンション住民さん
マミーのアンケート、理事会の許可を得ているのであれば、そう記載しているはず。
記載がないということは、無許可と考えられます。
実際は、理事会の事実上の承諾を得ているのでしょうけど、理事会は自己保身のために正式には許可していないと思うので、正式には「無許可」でしょう。
つまり、マミーのアンケートは、理事会の許可のない勝手な行動とみるべき。
従って、住民は、このアンケートに協力するべきではない。
また、理事会も、何らかの決定に当たって、この無許可アンケートの結果を参考にするべきではない。
理事会は、無許可アンケートの内容を見ること自体、やってはいけない!
万一にも、理事会がこの無許可アンケートを参考するようなことがあれば、私は、絶対に許しませんよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
947
マンション住民さん
駐輪関連のルール違反(廊下駐輪や駐輪場の枠外放置等)もほぼ片付いて綺麗になり、生協問題も原則どおりNGを貫き通すことによってマンション内のセキュリティ確保や廊下が無法状態になるリスク回避ができている。
やっと落ち着いてきたところで、なんでこんな事をするのか全く理解できない。
>>945さんの書かれているようにコスト面の問題であれば、機械式駐車場の稼動率の方が至急で対応すべきことだと思う。
じゃあ、あれも外部に貸し出すのか。
出庫のためにはあの小部屋に入る必要があるのだが、開放するのか。
ここの共用棟も機械式駐車場も構造的に外部に開放することができないということを十分に理解しているのか。
それともいくばくかの金のため、しかもほんの一部の者しか享受できない利益のために、全住民のデメリットは無視するのか。
冗談でも煽りでもなく、一度理事会は選任し直すべきなのではないか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
948
入居済みさん
反対している人!
みんなで意見箱へ(一人づつ投函)
以下の一行でも紙に書いて投函しましょう。
内容
区画番号
氏名
キッズスクエア認証保育園化 反対
以上
これで十分。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
949
マンション住民さん
アンケートは、マミーじゃなくて、理事会が実施するのが筋だろう。
理事会のアンケートなら、多くの住民はきちんと反対か賛成か自分の見解を表明するだろう。
マミーと一部の理事は、マミーの欠陥アンケートに基づいて、「賛成者が多い」と言って認証化に持ち込む魂胆なんだろうね。
本当に悪質だね。
948さんの言うように、認証化反対の人は全員、意見箱に投函しておいた方がいいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
950
マンション住民さん
総会の時に、反対すればいいって悠長に考えている人が多いと思うが、
それでは理事会とマミーの思うつぼ。
今、反対しておかないと取り返しがつかないよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
951
住民
認証でもいいんじゃない?って気楽に考えておりましたが、947さんの意見などを拝見して考えが変わりました。
やはり住民専用施設でないと。
マミーインターナショナルがやっていけないのだったら、撤退してもらってキッズスペースやカフェなどに作り変えるのがよいと思います。そう簡単にはいかないのでしょうが。
マミーのアンケートに回答はせず、目安箱にこの旨投書いたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
952
マンション住民さん
マミーが撤退しても、あの場所は託児所とすることが管理規約で決まっているのですから、今の時点で一足飛びにカフェなどと言い出すと、感情的反発が起こると思います。
住民間の対立はなるべく避けたいですね。
マミー撤退後の次の業者を探してみる努力が必要だと思います。
住民専用の託児所ですから、難しいとは思いますけど、理事さん達、頑張って。
努力してみてダメであれば、その時点で、カフェも含めて大いに議論しましょう。
それまでは、カフェの話しは封印願います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
953
マンション住民さん
ところで、住民専用の保育園のはずだが、今現在、「住民専用」のルールは守られているのかな?
ちょっと疑問に思ったので。
誰か知りませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
954
マンション住民さん
豊洲のマンションは託児の施設を設置することが条件で
建築許可が区から出てるって聞いたことあるから
マミーの後にカフェとかはあり得ないと思う。。。
建てちゃったら別になくなってもいいのかな???
ブリリアとかタワーズとかも認証だし
別に認証でいいのでは??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
955
住民さんA
954
そう、別に認証保育園でも良いんですよ。
でもね、これは、まずマンション販売のときにプライベート保育と謳って販売していたし、その内容でマミーインターナショナルもデベロッパーと契約したのにも関わらず、勝手に認証保育園化が進められていることが大問題としているところです。
そのについてはご理解くださいね。
で、皆、自分の思いをここに書いている・・これは自由な書き込み
理事会は住民全員から管理組合としてアンケートをとって、その方向性を慎重に進めるべき事であるのに『勝手に』進行してしまう恐れがあることが許せないのです。
段階、段取りをもって認証保育園化がされるのであれば文句を言う人はそれほどいないはずなんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
956
マンション住民さん
確かにBMAなども認証ですよね。
ただ、これらのマンションは「当初よりその計画で、その計画に沿った施設・導線設計」がなされています。
BMAでは画像の通り、マンション側に対してのセキュリティ、外部からの導線がしっかり設計された造りになっているんです。
ただ、うちは違います。
これをファシリティハード面での何の対策も無く「何も無いよう努力します」という言葉だけで、なぁなぁで進めよう、やったもの勝ち、というスタンスが大問題です。
単に「話の仕方」だけで解決できる問題ではなく、かなり根深く難しいものだと思います。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
957
入居済みさん
条件は、保育施設じゃなくて、駐輪場じゃないかな。
ツインは、保育施設ないけど、駐輪場はある。
キャナルカフェ賛成です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
958
マンション住民さん
これだけもめてるのに、勝手に認証化を推進することはないと思いたいですね。
住民側としても、保育施設の赤字問題を棚に上げて、
無策で反対だけするのもやめたいかなと思うのですが、
黒字化案はありませんかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
959
入居済みさん
ブリリアマーレは保育園だけでなく、クリニック、コンビニ、クリーニング等
複数の外部向けテナントが入っている。そのフロアーのコンセプトじたいが違います。
共有施設のあの部分を開放なんて、安手の賃貸物件じゃないんだから・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
960
入居済み
あの場所が住民以外に開放されたら、コンビ二とかライブラリーにまで入ってくるような人も出てくるでしょうね。
最初から認証を入れるような建物のつくりではないのですから、出入り口を追加でつけても…。
託児所にしろ何か別なものに作り変えるにしてもあくまで住民専用を希望します。
目安箱への投函は記名は必須なのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件