物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩6分 ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
825戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上43階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年11月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]野村不動産株式会社 [売主]三菱地所株式会社 [売主]東京建物株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [販売代理]野村不動産株式会社 [販売代理]三菱地所リアルエステートサービス株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
THE TOYOSU TOWER口コミ掲示板・評判
-
886
入居済みさん
これってデベが仕掛けた様にしか感じられないよね。
勝手にパンフレットと違うものをつくり、
今回の件も、キチンと契約で縛っていれば認証問題が再発する事ないでしょう。
キッチリやってもらいたいね。
管理運営は理事会に渡ったものの、まだ新築販売を続けているんだから、その責任も少なからずあるだろうに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
887
入居済みさん
認証のあの騒ぎがあった後ですぐ「認証化」のお願いって不自然すぎませんか?
マミーは本気で認証がとれるとは更々考えてなくて、出来るだけ早期に撤退したいだけな気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
888
マンション住民さん
話は変わりますが、
シアタールームを利用された方いらっしゃいますか?
DVDを観ると映画館のような感じなのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
889
マンション住民さん
ここは世代も幅広く子供達に常に遭遇することが出来るので、孫のいる世代ですが大変気に入っています。私達も次の世代には、子供のことを考えることもあるでしょう。その為には、折角の環境を維持すべきと考えています。
保育施設を利用する人もしない人も考えなくてはいけない重要な問題だと思います。今の仕組みだと業者の経営面でも利用者の負担の問題からもこの環境を維持できないということだろうと思います。デベや業者の見方も一面的だと思いますが、保育施設を維持するという前提で論議すべきと考えます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
890
マンション住民さん
>888さん
スクリーンはわが家の液晶よりは大きいのでがまんできますが、サウンドがどうにもこうにも…。
スピーカーが前方に2本あるだけなので、迫力はまったく出ません。
せめてあと4本ないと、臨場感は感じることができません。
ついでですが、イスが一人がけの座り心地の悪いものです。
ららぽのユナイテッドシネマのイスの方は大きく、また頭までもたれることができますが、
こちらのは狭い上に肩胛骨よりも下しかないため、全くリラックスできません。
うちはもう利用するつもりはありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
891
匿名さん
認証化は問題外だけど、すぐに託児所廃止というのもどうかな。
託児所を現に利用している人・利用予定の人に対する配慮が必要では。
理事会は、マミーがダメなら、別のところを探すようデベや管理会社に要求してみるべきでは。
信頼できる業者が見つかれば、コンビニと同様、費用の一部を管理組合で面倒みてあげることも検討して良いのではないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
892
住民
利用者たった9名。見る限り常連は2世帯がよいとこでしょうね。
赤字前提のマミーを許すことはありえないので、
早い話、認証化か撤退の2択ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
893
マンション住民さん
たった9名が何なのですか?
されど9名いるのです。
自分に関係ないからといって、そのような論理は通用しないと思います。
託児施設があるということで購入している者がいるということを忘れないで下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
894
マンション住民さん
理事会の動き、恣意的で不自然だよね。
情報開示もうちが過去に住み渡ったマンションの中で最低、
大体今になって理事会への出席を議事録上で唄うって何よ?
ちゃんと機能してるのか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
895
入居済みさん
894に同感
管理会社にかなり問題ありそうですね。
一度ぶった斬るしかないと思うのですが、理事会自体も機能してないなら、まったく論外。
誰がやれる人はおらんのでしょうかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
896
住民
>>893
利用してない人は2000人いるわけですから、
MAXでもたった9人のエゴは通用しないと思います。
素直にニーズがなかったから切る。ただそれだけのことです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
897
住民さんA
896、
いや、されど9名ですよ。
少人数でも利用者がいるのであれば、何かしらの対応ができなければバッサリではすみませんよ。
また、これから利用しようとしている人もいると思いますしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
898
親と同居中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
899
マンション住民さん
私も将来的に利用しようと思っているものです。
保育施設、なくなっては困ると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
900
マンション住民さん
もちろん保育施設を維持するという意見はあってしかるべきだとは思いますが、
どうやって維持するのかという議論は必要ですね。
例えば、認証に変更するというのも一つの意見なんでしょう。
(私は認証推進派ではないので念のため。)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
901
マンション住民さん
保育園の件ですが、管理組合の理事会が妙な議事録を配布してから何の動きもありませんね。規定路線で進んでいるのでしょうか。元来、ここにある規模のスペースや遊具では、保育園の体をなしていないのでしょう。幼児の遊び場程度ですよ。業者は目標にしていた50名も所詮無理な計画だと思います。棟内の保育園は、あった方が良いと思いますが、共用棟の一階全てを使うような抜本的な改造をして(パーティルームは無くなります)、マンションと分離したらどうでしょうか?そこまでしないと将来性はないと考えます。姑息なことを続けても、直ぐに別な問題が起こると考えます。勿論、費用はデベと業者、利用者の負担となるでしょうが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
902
入居済みさん
901
いや、今話してるのは、抜本的ではなく、根本的に入居前に認証の取り止めになったにも関わらず、今の段階で認証問題が再発している事とその様な事を契約書で記載しでいないデベに問題があるのではないでしょうか。
契約が満期になり、今後について議論ならわかるのですが、それ以前の問題だと思います。
違うかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
903
マンション住民さん
その通りだと思います。それこそが契約社会の原点です。。これが、民主的な手続きを踏まずに、容易に変更されるようであれば、少なくとも一般的社会生活は成り立たないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
904
マンション住民さん
認証保育園の問題、総会で決めようって言っている人がいるけど、理事会は、自分達で決めてしまおうと考えているような気がする。
正式に反対はありませんでしたので、とか言い訳してね。
手遅れにならないうちに、反論がある人は正式に意見を出しておいた方がいいと思う。
私もこれから意見箱に出すつもりです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
905
マンション住民さん
>>897さんの気持ちも分かります。ただ、元々騒ぎなって引渡し前に撤回した「認証化」を入居後半年も経たない内に再度持ち出すという行為は、余りにふざけており、より否定的な意見に傾いてしまうことも頷けます。
託児所は使おうと思えば誰でも使えるコンビニやジムと違い、使う環境にある人でないと全く使えないというある意味特殊な施設です。
あとはバランスの問題ですが、そもそも使用者が「一部」に限られる施設のために、「全住民」が入居後半年も経たずに、契約時条件よりリスクの高い環境に追い込まれるのは問題でしょう。
とはいえ、単純に廃止という議論まで進むにはまだ早すぎると思います。
本来は現在利用している世帯(世帯数だけだと20世帯くらいはいるのでしょうか)と、今後利用することを考えている世帯のためにも、「マミーの泣き言」は無視して、マンション全体でこの共有施設を住民全体に対してデメリットのない方法で継続できないかを考えるべきです。
先ずはマミーにコスト削減と価格改定を検討させ、平行して業者の切り替えを動くべきだと考えます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
906
マンション住民さん
認証化は公式には今回初めて検討すべきことではないのですか。以前デベが独走したことも、取り止めたことも、
住民としては何の意思決定もしていないのです。今回、理事会へ提案され、理事会で前向きに捉えたということで
すが、理事会で決定できることなのか?総会議題なのか?どうなんですかね。対象の子供さんの居る家庭は賛成?
いない家庭は反対?それでは多数決でも決めれないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
907
住民
当初の業者で辞退をしたラヴィにしろマミーもフルの保育料は8〜10万でした。
高い金額ですがいわゆる「保育園」以上のカリキュラムがあったり高級路線だったりだと相場の額です。
実際どうかは別として、ちょっと高級で売り出したマンションの住民専用の託児ですから妥当なところだったわけです。
けれど周辺にはもう少し安い認証にも空きがありますし、未就学児を預けるのに幼稚園には入れなくても、バディのようなところだったり希望者の多い認可に入れたりで
結局のところ、9名以外の世帯には選択されなかったわけです。
この選ばれなかった施設を是が非でも維持しなくてはならない理由は何ですか?
マンション内に託児所があるメリットは住民専用である安心感と送迎の便利さであったわけです。
認証なら送迎の便利さしか残りません。マンション内に認証にしてでも保育所を維持すべきだと
声高に主張されている方、あなた様の送迎の楽さの他にどんなメリットがるのでしょう。
教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
908
住民さんA
907
まぁまぁそんな書き方しなくても。
でも、私も気持ちは同感ですよ。
認証にまでする必要性ってあるのかどうか。他に認証の空きはありますからね。
プライベート保育を辞めるならマミーは何故最初から引き受けたのでしょうね?
ここが問題なのかもね。
デベから数ヶ月したら、管理組合と協議して認証化を進めたらどうだと言われのだと思いますが、みなさんどうお考えでしょう。
管理組合は安易に多数決で決めないでほしいですね。
そもそもの契約と経緯をキチンと確認し、もし!デベがそそのかしたのであれば、デベに責任をとっていただくことが良いと思いますし、
マミーがプライベート保育と判ってて引き受けたのであれば契約期間はちゃんとプライベート保育で進めることを守っていただきたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
909
住民さんA
>>906さん
実態として、契約者の多くあのタイミングで一度は検討しています。そしてNGという結果だったんです。
その声があのタイミングで認証化撤回に繋がったのです。
このままでは、正に、対象の子供さんの居る家庭は賛成、いない家庭は反対。
ということで、多数決で再度NGでしょう。
セキュリティや託児所周りの環境、共有施設の保全面でのリスクが高まることは納得できません。
個人的には、それほど維持を望むのであれば、受益者負担の原則に則り、維持したい人達が現在の体制をマミーが維持できるだけの望む補填金額を分担して自己負担して欲しいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
910
マンション住民さん
うちの共用棟はコンビにも含めて外部に開けるような造りになってないんだよね。
そんな構造なのに、無理して認証化の話が出ること自体、そもそもおかしいんじゃない。
理事会ももっと先に考えるべきことがあると思うけどね。
機械式駐車場の稼動状況の方がよっぽど急務だと思うけど。
優先度の低い話を個人の思いだけで勝手に進めないで欲しいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
911
住民さんX
認証、認証ってくどいなぁー。一人何役で投稿してんの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
912
マンション住民さん
>>911さん
いや、くどいのは何度も認証問題を蒸し返す管理会社、売主側ですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
913
マンション住民さん
託児所の料金を安くして貰う為に、住民専用という看板を下ろせと言う。そんな暴挙が許されることではありません。どんなに高い料金でも今の形態を維持すべきです。安価なところを探すことは可能なのですから、それは一部の利用者の我侭だと考えます。理事会が前向きなのは理解できません。理事の中に利用されている方がおられるのかと
邪推します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
914
住民
うちのマンションはマミーを養うためにあるんじゃないよ。
後腐れなく多数決で決めましょうや。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
915
マンション住民さん
確かに何を急いでか平置き駐車場は再抽選してたよな。
俺も正直なところあの時は、理事会の中で企んでいる人がいるんじゃないかって、邪推してしまった。
情報開示や花火大会の屋上の案内等、ルーズで適当なところもある一方(初回だしこれを責めるつもりは無いけど)で、あまりに恣意的過ぎる動きも見える。
理事になったら、自分のことよりも逆に全体を見るように心がけるようになるもんだと思うけど、どうやらそれができない人物がいるようだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
916
入居済みさん
ここのマンションの管理会社と理事会は、なにをやってるんだろうな。
理事はボランティアだろうが、与えられた仕事と前向きなマンション施設運営をキチンとやってもらいたいね。
理事の立候補でも募集するなりして、積極的に改善して行った方が良いんじゃないか!?
総会でもやりたくなかったけど、仕方なくなんてあの場で言っちゃうやつはいるし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
917
契約済みさん
ここの管理会社、何もやっていないよな。
一流デベの子会社らしいが、たんとうの
外形的なレベルも、姿勢意識も低過ぎよ。
理事もあり得ない水準ね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
918
入居済みさん
理事のメンバーも見てるだろうに。
ここに登場して欲しいね。
見てないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
919
マンション住民さん
理事会のメンバーも女性の方が多数ですよね。管理会社は百戦錬磨ですから対応は厳しいですよね。それでも住民の側に立って頑張って欲しいと思います。住民とのコミュニケーションをしっかりしないとこれから厳しいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
920
マンション住民さん
ミクシーの板は今も生きているのですか?
理事さん含めケンケンガクガク議論してるのですか??
結局のところ私はこちらのほうが気楽なので、
あちらには一度も参加しませんでしたけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
921
住民さんA
920は、匿名でしか書き込めないちっちゃい人間なんだろうな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
922
マンション住民さん
マミーは、最初から、認証保育園になることを企んでいたような気がします。
だって、住民専用のクローズドの施設なんだから、もっと幼児教育の面のプログラムを提供しなければ、利用者は集まりません。
なのに、マミーは、単なる保育園。
これは、確信犯でしょ。
私は、プレゼンテーションブックに載っていた、幼児教育を中心としたプログラムも魅力に感じて、このマンションを買ったのに、裏切られました。
ラヴィからマミーに変更されたこと自体、不本意なのです。
それが、よりによって、住民専用の施設から、住民以外でも誰でも利用できる施設に変更するなんて、二度目の裏切りです。
絶対に嫌です。
知り合いに相談したら、「おそらく、住民の75パーセントの賛成で管理規約を改正する必要がある」、「最悪でも、総会で50パーセントを超える賛成が必要」、ということのようです。
まさか、半分以上の方が認証化に賛成するとは思えませんので、一安心しました。
でも、もし、認証化に半分以上の方が賛成するようであれば、トヨスタワーの住人ってその程度だったんだと諦めて、私は、すぐに引っ越します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
923
マンション住民さん
理事会が何も情報を出さないから、くどいが言わせてもらうよ。
キッズスクエアが共用部分だということに対する理解が、理事会には足りないね。
共用部分なんだから、それを共有する全区分所有者の利益のために存在するんだよ。
区分所有者以外の外部の人間の利用は、公開空地のような場合を除いて、許されないんだよ。
このことをきちんと理解していれば、認証化なんて、検討するまでもなく却下だろうよ。
理事の中に強引に認証にしようっていう奴がいるんじゃないかって、疑ってしまうよ。
話しはかわるが、デベとマミー間の業務委託契約書が一体どうなっているのか、とても興味があるね。
結構いい加減な奴らだから、契約書や関連書類を読めば、認証化の問題の尻尾が見えてくるかもしれない。
もしかしたら、「密約」でもあったりしたりね。
管理組合はデベから契約書類を引き継いでいるはずだから、ここは、掲示板に貼りだして開示して貰いたいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
924
マンション住民さん
923も記名して、そのままBOXに投函してくださいよ。
よろしくおねがいしますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
925
マンション住民さん
ニーズがないのに現状通りには行かないことはわかりますよね。
文句や不満だけなら民○党でも言えます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
926
住民
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
927
マンション住民さん
923です。
部屋番号と名前を書いて意見箱に投書するのは勇気がいるよね。
今の理事会じゃ、マミーにそのまま見せてしまいそう。
逆恨みされたら嫌なんだよな。
一斉アンケートであれば、記名式でも自分の意見を書かせて貰うけどね。
でも、理事会はアンケート実施の考えはないよう。
だから、ここに書くしかない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
928
住民さんA
923、
そんなヤツが理事会の批判なんかしてほしくないね。ここで愚痴らないでくれ!
自分の意見は、キチンと意見箱へ投函してくれ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
929
住民でない人さん
3月引渡しで、早速雨漏りした清水施工のタワマンってここですか?
同じ時期の市川といい、清水は不良品ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
930
マンション住民さん
>だから、ここに書くしかない。
この掲示板で、えらそうにぐだぐだいっているやつほど、この程度。
自分の意見が正しいとおもうなら、正々堂々と記名して投函しなよ。
そのあとどうなるかは、教えないよ。(笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
931
入居済みさん
930は何を言いたいのだか・・・。
>そのあとどうなるかは、教えないよ。(笑
なら、930がレスをつけている927さんの、
>>部屋番号と名前を書いて意見箱に投書するのは勇気がいるよね。
>>今の理事会じゃ、マミーにそのまま見せてしまいそう。
>>逆恨みされたら嫌なんだよな。
が成り立つじゃん!
あらてのジョークだったら、ごめんね~。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
932
入居済みさん
ここ最近のレスを読んでみて、正直に思った自分なりのまとめ、感想です。
マミーの入っている部分は、住民の共有部分であり、共有財産である。
一時的にマミーに賃貸している?状態である。(無償?なのかな。よくわかりません)
住民だけの共有財産なのに、認証化して地域全域の公共物にしようとしている人がいる。
なぜか、それに賛成の住民がいる。
って、感じなんですが合っていますでしょうか?
自分の感想です。
普通に考えて住民の共有財産を、人生の決して長くはない(数年)期間に
楽がしたいために(付近に認証がある)、地域住民に譲渡、寄付するのは、とちくるってるとしか思えません。
本当にここの住人なんでしょうか??理解に苦しみます。
個人の財産であれば、もちろん寄付は素晴らしいものです。
共有財産なのですから、それは勘弁してくださいね。
まして、元々そのように設計されていない建物なんですから、セキュリティーが守れないですね。
普通に考えればそうなると思うのですが。。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
933
マンション住民さん
ららぽーとアネックスの北側に広がってる空き地には、来年4月開校予定で、バディ幼児園が建つようですね。
(ウワサですけど、フットサルコートだのスポーツ施設もできるみたいですよ。)
これが豊洲地区にできるとなると、マミーの対応も変わってこざるを得ないでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
934
入居済みさん
932さん、若干ちがいます。
マンション共有部分でも認証保育にする事は全く問題はありませんが、現在問題に
なっているのは、
1.売出し当初にプライベートで売り出していたのに、1月入居説明会の段階でデベが勝良かれと思って手に認証進めた事が始まり
2.入居後まだ間も無いのにまた認証問題をマミーは、持ち出している事に問題があるのでは無いか。
3.それを管理組合は許可しようと考えている可能性がある。
まだまだ問題はありますが、ざっとこんな感じかな。
携帯からなので長々とかけませんが。。
住民アンケートを実施した上で、判断をすべき事と、入居後間も無いためマミーとの契約内容を確認する必要がある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
935
マンション住民さん
このマミーのアンケート、何ですか?
強引に認証化にもっていくためのあまりに恥ずかしい質問構成。
認証化したらできること「だけ」を並べ立て、最後の「認証化したら使用しますか?」ってどういうこと。
勝手に「したら」なんて書くなよ、と。
マミーの判断なんかじゃ決まらない問題なんだから。
どういう立場なのかね。
対象層の分別も無し。「なぜマミーを使用しないのか?」という自分達への振り返りも無し。
これを理事開会が確認して通しているとしたら、今の理事会は危険だな。
確実に「自分の利益だけのために認証化を推し進めようとしている奴」がいる。
冗談ではなく、辞めて欲しい。
せめて最後の質問が
「使用希望者が必ずしも仕様できるとは限らない、
また未使用者にとっては全くメリットがないまま、
4タイムズセキュリティを捨て、
周辺美観の悪化や共用施設の劣化のリスクが増大するにも関わらず、
認証化に賛成しますか?」
という内容だったら、我慢できたんだけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件