物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩6分 ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
825戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上43階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年11月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]野村不動産株式会社 [売主]三菱地所株式会社 [売主]東京建物株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [販売代理]野村不動産株式会社 [販売代理]三菱地所リアルエステートサービス株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
THE TOYOSU TOWER口コミ掲示板・評判
-
544
住民さんE
自転車の件は1人だけが騒いでいる気が。
解決策とか提案して必死だけど、みんなシーンなのKY w
-
545
マンション住民さん
>>544
と、思い込みたいみたいだけど、「皆蔑んでます」よ。恥知らずな家族がいるんだなって。
実際に同じフロアの人と廊下で一緒になった時、その家の前でお互いに「困りますねぇ」と呟いたこともあります。
私は警告後廃棄。廃棄費用+代行手数料当人持ちでもいいけど、>>539さんのアイディアの方が導入しやすそうですね。
-
546
入居済みさん
539さんがどんな人かわかってきました。。。
ルール違反者を完全になくす方法なんて世の中にないよ。(そんなこというとモンスターな反応されそうだが)
○○派って呼びかけられてもそんなの意味がないしナンセンス。
私はちなみにあなたの「解決」法はもちろん反対。540さんのおっしゃるとおりの問題有。そんな事でコストがかかるなんて論外。保管場所のコストは?そんな場所あれば保管場所拡張に充てるべき。人件費は?一軒の発見・移動・書類作成で最低0.5H人件費がかかります、タダで仕事する人はいません。保管場所のコストは?移動時対象品に対する保証は?
-
547
マンション住民さん
>>546
こんな連中に加えて黙っちゃう奴がいるからダメなんだなここ。
1階の駐輪場だけでもどれだけルール無視した区画外駐輪が多いか・・・。
警備も取り締まりは諦めたみたいだし。
犯罪者から自分達のような奴はいなくならない。だから失くすことに金をかけるのは無駄だ。と言われた所で、盗人猛々しいというか、説教強盗というか・・・。
どうなってんのかね。
本当の入居者じゃなくてアラシかな。ディスポーザーの点検日程って知ってます?
-
548
匿名さん
本当になんとかしようと考えてるなら、匿名掲示板で愚痴る前にいろいろ行動してると思いますよ。
ここにはいろんな人がいろんな思惑で書き込むし、住人じゃない人が住人を装ってるケースも多いように感じます。
-
549
532
長文でお見苦かったとしたら申し訳ありませんでした。>みなさま
>>547さん、
>犯罪者から自分達のような奴はいなくならない。
>だから失くすことに金をかけるのは無駄だ。
>と言われた所で、盗人猛々しいというか、説教強盗というか・・・。
また想像ですよね、それ。想像どころかほとんど出鱈目ではありませんか?
そういうのをやめましょうと、すくなくとも想像に基づく何かの判断は「することは許されない」と私は言っています。是非ご留意下さいませ。あなたに問題解決のボールを渡すことは建設的ではないと私は感じます。一意な解が必要になった場合、管理組合の判断となりますのでボールを個人に渡すことはなく、そんな心配は無用ではありますが。
解決方法については酷く一般的であなたの目にかなうものではないかもしれませんが、既に記述していますのでご確認ください。管理組合に相談するまでもなく、ごくごく一般的な解決方法で十分だと感じます。なぜここまで勝手な想像で事を荒立てるのか理解できません。
-
550
532
>>548
おっしゃるとおりですね。
住民の方だとしても単に不満を吐露されたかったのかもしれませんね。失礼いたしました。
-
551
入居済みさん
スレッドの話題と変わって恐縮ですが、朝刊を2誌以上購読している人はいますか?
以前は2誌を購読していました。 いまは日経だけです。
いまの新聞受けだと2誌は差し込むのが大変だと思います。
それから2-3日不在の時は新聞はどうなるのでしょうか?
-
553
入居済みさん
532さんの書かれている解決方法は、一般的でもありませんし、具体性もありませんし、そもそも方法になっていません。
盗みをする人間に「なぜ盗むのか」と聞くことが、泥棒を一掃する解決策とは・・・。
多分、この方は住民ではないのでしょうね。あまり真剣に相手をしても楽しませるだけでしょう。
>>547さんの書かれている1階駐輪場の違法駐輪は私も気になっていました。あちこちのデッドスペースにしっかり停められています。
もうちょっと警備で見てほしいですね。
-
554
匿名さん
2段目に乗せられない場合もあるかもしれませんね。
成人男性専用ですよあれ。値下げするか作り直しじゃね?
-
-
555
匿名さん
高校生までの子供一人一台ずつ註輪スペースを与えれば、
残りは2台で賄えるのでは?
-
556
匿名さん
こんな話を聞いてると、CTTの専用駐輪場ってのもあながち無駄じゃないのかって思っちゃいますね(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
557
マンション住民さん
管理組合(たぶん代表として理事会)が廊下駐輪している部屋を戸別訪問して、駐輪場を借りるように直接促すのが先じゃありませんか?
もっとも所有者がわからない駐輪場内のデッドスペース駐輪にはどう対処するか、問題ですけどね。
強制徴収だの、罰則だの、たとえ現実的なアイディアだとしても、いきなり強権的な方法を提示されると、ドン引きです。
-
558
匿名さん
↑
私は、ぜんぜんドン引きしません。
共用部分の私物放置に対しては、警告のうえ強制撤去するのは至極当然であり、何の問題もないと思います。
何故に個別訪問をする必要があるのか、全く理解できません。
-
563
入居済みさん
ライブラリーって電源はあるのでしょうか?
コンビにも、駐車場への動線にAMPMがあればもっと便利なんですが、コレばかりはむりですねぇ。ただ、ポストは便利なので、ついでにATMほしいですねぇ。
-
564
入居済みさん
>>560
KYを騙ったアラシでしょ。
ディスポーザーの点検日言ってみな。
>>557
なんで泥棒に対して、こちらがわざわざ足を運び、「泥棒辞めてきちんと働きましょうよ」なんて話しなくちゃいけないんですかね。
というか、張り紙で警告してあげてるんだけどね。既に。
-
566
住民さんA
エレベータ内が傷ついていたりしていてがっかりしました。
たまたま先日同乗した子供の動きを見ていたら傷の原因が見えてきました。
悪気はないようですが、じっとしていられずEV内で部屋の鍵を壁にこすりつけるような動きをしています。
たまたまこの子が傷をつけているのは確認できませんでしたが、
きっとこのような動きをする子が何人もいて傷が増えていくのだろうなと思いました。
-
567
入居済みさん
傷ありましたっけ?
でもキーのタッチパネルの周りの傷に比べればたいしたことないのでは?
パネルの傷はキーの形状とセンサーが合っていないせい。
日立?は改善して傷もなおしてほしいね。
-
570
マンション住民さん
私もエレベーター内の傷を見ました。
新築マンションなのにショックです。
-
571
マンション住民さん
私が見たのはベビーカーが傷つけた時です。
うちのエレベーターはちょっと狭めですからね。
ところで、ごっそり削除されてしまった自転車問題の件、やはり管理会社と警備にしっかり対応して欲しいな。
こういったマンションの警備の中心は板状外廊下マンションと違い、対外部セキュリティより対内部ルール維持となるべきではないかな。
人って安きに流れちゃうものだけど、一度本気で過ちを認識すれば改善も可能。
きちんとやりましょうよ。
こういったことも資産価値維持・向上の大事な一要素なんですから。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件