東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ココロコス久米川 購入者掲示板 2nd Stage」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 東村山市
  6. 美住町
  7. 久米川駅
  8. ココロコス久米川 購入者掲示板 2nd Stage
入居済み住民さん [更新日時] 2011-04-28 17:01:56

2008年9月19日にサクラ街区も無事竣工し、ココロコスも完成しましたね。
同じマンション住民同士、良い情報交換できたらと思います♪

所在地:東京都東村山市美住町1-4-18、24他(地番)
交通:西武新宿線「久米川」駅 徒歩10分
   西武新宿線・西武国分寺線・西武西武園線「東村山」駅 徒歩17分
   JR中央線「立川」駅北口 西武バス「久34



こちらは過去スレです。
サザンパークプレミアム(ココロコス東京久米川)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-10-17 15:14:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル国立II
メイツ川越南台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サザンパークプレミアム(ココロコス東京久米川)口コミ掲示板・評判

  1. 961 マンション住民さん

    便座のズレはそういう仕様らしいので直せないそうです。

    入居してすぐにガクっとずれて気になったので
    電話して確認したらそう言われました。

    うちでは来年あたりにもう少し良い物に買い換えようと思ってます。

  2. 962 マンション住民さん

    便座のズレ、ダメなの? 泣き寝入り? 代える余裕ないし・・・

  3. 963 住民さんA

    IHは上にガラスのシート?みたいなのを載せて使っているので焦げ付きなしですよ。
    料理するときに少しズレたりしますが、今でもピカピカです。
    あれって、長く使うと表面がはがれてくると聞いたことがあります。長く使いたいかたにはオススメ商品です

  4. 964 マンション住民さん

    そうなんですか。
    963さん、情報ありがとうございます。探して使ってみます。

  5. 965 入居済みさん

    入居して半年過ぎました。いまさらですが、ちょっと気になって前の記事(2008年)読みました。ココロコスの3LDKが2350万まで値下げしたとの話でした。。。私2009年3LDKを2800万くらいで購入、その2350万円にびっくりしました。本当の話でしょうか?

  6. 966 住民さんD

    本当の価格の事はこうゆうとこでは普通いえない。
    とゆうかいってはならない。
    資産価値を少しでも下げたくないでしょう?

    これは掟。

    絶対にいってはなんねー。

  7. 967 マンション住民さん

    3LDKだけでは判断できません。
    もう少し詳しく教えて下さい。

  8. 968 マンション住民さん

    >965さん
    同じ3LDKでもココロコスの物件は㎡に差があります。
    65㎡~80㎡あたりで3LDKってありますよね。
    階が上がると値段も上がってきます。
    東西南でも差がありますし、ケヤキ・サクラでもあると思います。
    ので、一概に3LDKを2800万で購入が高い安いとは言えないと思いますよ。

    価格はその時のものなので、たとえ上がっても下がっても
    あなたが購入しようと思った価格が適正価格なのではないでしょうか~。


  9. 969 匿名さん

    久留米ってそんなに安いんですか?2800万て破格ですよね。

  10. 970 マンション住民さん

    あなたはみなさんより高く買ったかもしれない。
    ねばりが足りなっかたかもしれない。
    でも命があればいいじゃないですか。

  11. [PR] 周辺の物件
    メイツ川越南台
    ヴェレーナ大泉学園
  12. 971 マンション住民さん

    >>965
    そういう話題を持ち出して部外者が住民なりすましで掲示板を荒らそうとしても無駄ですよ。
    最近他のマンション掲示板でもよく見る手です(販売価格の話を持ち出して騒ぐやり方)。
    相手にしない方が良いです。

    もしそういう意識なしの本当の住民で、素で書き込んでいるとしたら、あなた相当天然か、
    よほどデリカシーが無いかどちらかですね。まず正常な大人としての分別を持ちましょう。 

  13. 972 マンション住民さん

    話は違いますが、お風呂の追い焚きって、湯を入れるときより時間はかかるし、ガス代もかかるって知ってました?
    私は最近知りました。

  14. 973 マンション住民さん

    970さんの『命があれば~』ってどういう意味なんですか?いくらで買ったかって事と関係があるとは思えないんですけど…。

  15. 974 970じゃないけど

    >>973
    オマエ、面倒くさいヤツだな。。 >>965は荒らしです。もうこの話題については終わりにしましょう。
     

  16. 975 マンション住民さん

    オマエ、はまずいだろ。大体ここは久留米じゃないし。

  17. 977 マンション住民

    ココロコスへ入居して初めてのクリスマスです。ここはエントランスにツリーを飾ったりするんですか?久米川駅は綺麗に電飾されてましたよね?今年もそろそろでしょうか?楽しみです。

  18. 978 マンション住民

    各部屋にある外気を取り込む丸いのがあるじゃないですか?そこから入ってくる風が結構寒いんですけど閉めた状態でいたらいけないのですか?

  19. 979 マンション住民さん

    機密性が高いので、負圧がかなり上がると思います。入り口ドアの開け閉めがきつくなりますよ。ペットを飼っていると注意が必要です。ワンちゃんなんかは耳にくると思います。

  20. 980 住民さんA

    うちも、寒いので閉じてますよ。確かにドアは重くなりますが、それ以外は問題は特にありません。

  21. 981 マンション住民

    やっぱり追い炊きはガス代かかるんですか!?
    そうかなぁ~とは思っていたのですが、事実なんですね…。
    節約になります、ありがとうございました!

  22. 982 マンション住民さん

    978さん、少しでも外気は取り入れたほうがいいと思います。

  23. 983 マンション住民

    全室全開にしてたんですが朝起きた時に寒くて…。昼間は開けて、寝る時に閉めたりしてるんですか?開けっ放しで生活してる人、寒さ対策はどうしてるんですか?

  24. 984 マンション住民

    機密性の良さと言えば結露が凄いですね。これも丸いのを開ければ解決するのでしょうか?

  25. 985 マンション住民

    W医院にインフルエンザ予防接種をしに行ったのですが…子守りを頼める人がおらず、思いきって子供を連れて(子供は別の小児科で接種済)行きましたが子供は機嫌が悪くぐずりぎみ。先生は子供に「君じゃなくて注射はお母さんだから。静かに」とイライラ気味の怖い顔で言い放しました。さらに子供は泣き「ちょっと駄目です。接種は出来ません。泣き止むまで外で待っててください」と言われてしまいました。結局、予防接種は諦めました。小児科の看板をかかげてるのに、子供に対してあまりに酷いです。もう二度と行きません。

  26. 986 マンション住民さん

    結露ですか? 去年もそんな話題がありましたが、我が家は全くありません。強制排気されています? 節約で止めているとなるかも。寒いかも知れませんが、少しでも外気は入れた方がいいと思います。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル成増
    ルピアコート本川越ステーションビュー
  28. 987 住民さん

    W医院、そうなんです。
    前にこちらにも書き込もしましたが、
    引っ越してきた当初「小児科」と看板出ているし、
    家から近いし、受付もいい感じだし、良いところがあってよかったと思ったのですが、
    子供をろくに見もせず、挨拶もせず、38度の熱のある子に学校行って大丈夫と言い放つ。
    あそこは小児科の看板出ているけど、子供嫌いのようです。
    お金になるご老人には優しいですよ。
    子供は騒ぐばかりで時間かかるしお金にならないですからね。

  29. 988 マンション住民さん

    昨日、八坂小学校南側にある、ウサギ専門店に始めて行きましたが、入るなり いきなり何ですか?って。
    客だからいらっしゃいませ、だろ。と思いました。不愉快だからすぐに帰りましたけど。

  30. 989 住民さん

    ラパンですね。あそこ不思議な店ですよね~!
    子供は入らないでみたいな張り紙しているし、
    夜中まで電気付いてるし、、
    私たちがイメージするペット屋さんとは違うようですよ。
    多分ウサギの繁殖がメインな仕事なんだと思います。
    だったら看板出さなければいいのに、、
    しかも最近看板新しくなりましたね。

  31. 990 マンション住民さん

    うさぎ屋は場所が場所だけに張り紙がなければ小学生が行きそうですし…
    分からなくはないですが、恐くて店に入る勇気はないです。
    本気で飼う気がないと入ってはいけない所ってイメージですねぇ。
    ちなみにホームページがあるんですが販売中の子うさぎ画像がメチャメチャ可愛いですよ。。。

  32. 991 マンション住民

    あそこのうさぎ屋は確かに変わってますね。

    私も引っ越して来た当時行こうと思って
    ネットで調べたら買う気がある人以外お断りみたいなような事が書いてあったので止めました。

    ただ動物の事を考えると沢山の人の目に晒されるのは
    多大なストレスになるので商売第一で動物の事を考えてないお店よりは
    好感が持てますね。

  33. 992 マンション住民

    》985さん

    私もW医院に行ったことがありますが、とにかく無愛想で感じが悪かったです…。
    なので子供は連れていきたくないと思ってました。
    985さんの話を聞いて、改めて行かずに良かったと思いました!


    今は、おすすめされて武こどもクリニックに通ってます。
    武先生は丁寧で優しい先生です!

    内科は門馬医院が良いと言われました。
    門馬先生はちょっと無愛想ぎみですが、丁寧でしっかり診察してくれます。

    両方オススメです(^-^)/

  34. 993 マンション住民

    武こどもクリニックは混んでますか?

  35. 994 マンション住民さん

    あそこのウサギ屋さんは、以前、自転車の修理をしてました。うちも一回修理を依頼しましたが、自転車の乗り方が悪いだの、うるさい事限りなし、って事で不愉快でやめました。ウサギ屋でも同じなんですね。

  36. 995 マンション住民さん

    結露するって方がいらっしゃいましたが、我が家の室内は湿度30%で、部屋干しの洗濯物が外より短時間で乾きます。条件としては強制排気をして、暖房はエアコンです。もちろん結露はありません。風邪をひくのがしんぱいですが。何故 結露するのでしょうか? 加湿器のかけ過ぎ?

  37. 996 マンション住民

    加湿器は使ってません。床暖房をかなり高めの温度で使用とエアコンです。結露ダラダラとすごいですよ。ベランダは東向きの部屋です。W医院の診察に私も不満でした。こちらに来て初めてかかる病院でしたので、待合室がかなり混んでて人気のある病院なんだと思い、一時間近い待ち時間も我慢し、やっと呼ばれたと思ったら聴診器を一度当てるだけで終わり。本当に三分診療でした。ヤル気のない診察だなって思いました。

  38. [PR] 周辺の物件
    メイツ川越南台
    ルピアコート本川越ステーションビュー
  39. 997 住民さんA

    うちもエアコン使いで加湿器も使用していますが、エアコンを付けている時間が短いからか結露は無いです。
    着込めばエアコンはまだ無くても耐えられる寒さなのと乾燥するのが嫌なので・・・。

    あと、W医院さんは、聴診器を服の上から当てません?

  40. 998 マンション住民さん

    我が家も東向きですが、強制排気もしているので、全く結露ないです。996さん、カビに気をつけないとね。
    加湿器代わりに、観葉植物の鉢植えをたくさん置いてます。土がすぐに乾いてしまいますね。

  41. 999 マンション住民

    服の上からだし、肩近くに一度当てるだけ…。なんかいい加減に感じてしまいます。湿気ですが低層階の方が湿気があるって言いますよね?

  42. 1000 マンション住民さん

    998ですが、東向き一階ですが全くありません。何故、そんなに違いがあるのでしょうか? マンション内を歩く機会がありましたが、結構 排気を止めているお住まいの方がいらっしゃるみたいですが、そのせいとは違います?

  43. 1001 マンション住民

    内科情報です。武こどもクリニックと同じ建物にある小原クリニック→優しい雰囲気のおじいちゃん先生。よく見てくれましたが、理屈的な詳しい説明とかはありませんでしたが…オーククリニック→親身になって見てくださってきちんと説明をしてくれます。はっきりとした口調ではつらつとした先生です。

  44. 1002 住民さんA

    そうそう、うちは洗面所のところの換気扇を常時にして動かしています。それも結露と関係ありますかね?
    ちなみに結露なしです。

  45. 1003 マンション住民さん

    西向き1階です。うちも結露全くありません。
    エアコンと加湿器使用。60パーになるくらい設定。たまに床暖房です。
    換気は全部屋半分空けで風呂場は冬季換気です。
    空気の入れ替えは朝晩20分程でしょうか。

  46. 1004 マンション住民

    武こどもクリニックですが、見た目混んでいなくても、丁寧に診てくれているので、待ち時間は長いですね。
    受付の方たちも優しいので、行く前に電話で混み具合を確認したら良いかと思います(^-^)/

  47. 1005 マンション住民さん

    W医院へ予防接種に行って5時半に受付を済ませ他に待ってる人もいないから、よかった~と思ったのに呼ばれたのは三十分近く経った六時前。熱でも出ててツライ状態だったらたまりませんよ!暇なくせにいつもこうやって待たせる医院なんでしょうか?全く患者の気持ちを考えない先生ですよね。いい評判もあるんですかね?

  48. 1006 マンション住民

    加湿機を使ってるお宅でも結露無しだっていうのになぜ家はダラダラと流れる程の結露になるんだろう?通気孔も開けてるし、どこに違いがあるのかな?朝は玄関のドアも濡れてたりしますしよ。ほんと困ってます。

  49. [PR] 周辺の物件
    メイツ川越南台
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  50. 1007 マンション住民さん。

    ですから室内排気してますか? かなり違うと思いますけど。

  51. 1008 住民さんA

    室温24度で加湿器して室内排気(丸い穴?)あけてません。
    が結露なしです。ちなみにリビングしかエアコン入れません。廊下のドア閉めてます。
    そしてエアコンは夜しか付けません。

  52. 1009 マンション住民さん

    丸い穴は吸気ですね。吸気なしで排気してますか? 玄関ドアは負圧でスムーズに開きます? 少しでも吸気を入れて空気の入れ替えはした方がいいかも。

  53. 1010 マンション住民

    今日の地震の際の警報は前回の「何秒後に地震がきます」っていうのと違いましたよね?

  54. 1011 マンション住民

    年末近くなりみんな忙しくて見てないのかな?書き込みなくて寂しいです

  55. 1012 マンション住民

    部屋がスッゴク寒いです。通気孔も閉めてるのに部屋が冷えきってる感じです。どっかから外気が入り込んでるんじゃないかって思うくらい冷えてます。でも窓はちゃんと閉まってるんですよね…。カーテンを長めにしたりしてみたら違いますかね?

  56. 1013 マンション住民さん

    何階でしょうか? 我が家は一階ですが、そんなに寒くは感じませんが。もちろんエアコンはつけてますが。
    床暖房は全くつけてません。通気口も開けてますよ。

  57. 1014 住民さんD

    寒いです。うちもものすごく寒いです。
    丸い通気口を閉めて、換気システムも切っていたら
    去年結露がひどかったので今年は全開に。
    結露はほとんどつかなくなったものの、
    寒い寒い寒いっ!!!

  58. 1015 マンション住民

    1014さんは角部屋ですか?我が家は角部屋です。朝起きた時に鼻が冷えて真っ赤になってて痛いんです。オープンルームで南向きの部屋はすごく暖かかったな~。エアコンをつけて寝るのは喉がダメなんです。でも部屋の空気が外気と本当に変わらないように寒くてツライ

  59. 1016 マンション住民さん

    本当に寒いです。カーテンを変えるのは一つの方法ですよね。結露がひどくても通気孔を開けるなんて寒くて考えられません。外からの音は気にならない程遮断されているのに、部屋の冷え込みはなんでこんなにひどいのでしょうか?

  60. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル京王八王子
    アージョ府中
  61. 1017 マンション住民さん

    あの、確かに今年は去年に比べて本当に寒いと思います。
    こちらは東向きで、換気は冬季モードにしていますが、床暖はまだ使っていません。
    寒く感じる時に一時的にエアコンを付けていれば充分暖かく、結露もありません。

  62. 1018 マンション住民

    部屋の位置によってだいぶ違うんですね。朝は外気との違いが無いくらい冷え込んでます。寒過ぎます。

  63. 1019 マンション住民さん。

    我が家は東向き一階ですが、皆さんが言うような寒さではないです。通気口は開けてますし、床暖房はつけてないです。エアコンとコタツのみです。寝てても掛け布団を蹴飛ばすくらいです。結露もないです。ただ、以前の住まいが非常に古くて寒かったから違うように感じるのかも。今の住まいは天国のように感じるのは我が家だけ?

  64. 1020 マンション住民さん

    うちも東向きの2階以上ですが全然寒くないです。24時間喚起もつけてますし通気口も開けてます。
    床暖とエアコンはほとんどつけてないです。遠赤外線のパネルヒーターのみです。
    我が家も今まで住んできた家が寒い所が多かったので今はとっても快適です。

  65. 1021 住民さんA

    うちも東側ですが暖かいですよ。でも玄関側の部屋は日頃使わないせいか冷え冷えしていますが・・・。

  66. 1022 マンション住民さん

    そうなんです!我が家も東向きで玄関側の部屋がものすごく冷えきってるんですよ。ここでのアドバイス通りに24H換気を始めたら結露はなくなりました。しかし部屋は寒いです。リビングも玄関側に比べたら冷え込みはひどくありませんが床暖房を使わずには生活出来ません。

  67. 1023 おかわり

    1000レスを超えていたので新しくスレッドを立てました!
    よろしくお願いします!!

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61567/

  68. 1024 住民さんA

    内科や小児科のことなのですが時間外にも電話が転送されたりして連絡のとれる先生がいます。心配して電話をくださったり・・・先生の人格がわかります。そういう先生をホームドクターにすると心強いですね。W医院ですが母親が注射される時子どもの面倒をみてくれるスタッフとかいないのでしょうか?

  69. 1025 よな

    かわせ歯科

  70. 1026 管理人

    管理人です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。
    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61567/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
    今後とも、宜しくお願いいたします。

  71. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
アージョ府中
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル京王八王子
メイツ府中中河原
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル成増
スポンサードリンク
メイツ府中中河原

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸