入居予定さん
[更新日時] 2009-10-05 22:39:05
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都板橋区成増1丁目106番-1他(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線「地下鉄成増」駅から徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
280戸シーズンテラス222戸、アーバンテラス58戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上10階地下2階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア)成増口コミ掲示板・評判
-
532
マンション住民さん
012歳児の会の時に名簿を書きましたよね。
あの名簿はどんな目的で記載したものでしたっけ?
あの後、特に何のリアクションもないのであれは何だったんだろうと思っています。
-
533
マンション住民さん
>>524
だからって、悪意があったりいたずらしようとする人を招き入れてしまう可能性を、自ら広げる必要はありますか?何のためのセキュリティなのか、考えて下さい。
>どんどん殺伐とした雰囲気になっていっているようで寂しいですね。
殺伐としてるように思いませんが。もしそうだとしたら、その種を蒔いたのは、当のあの方です。あの方の行動を肯定されるのは結構ですが、それなりの理由を書いて下さい。
-
535
マンション住民さん
>>528さん
その方々はむしろ周知してもらっては困る側の方では?
-
538
マンション住民さん
あの「騒音」について、どなたもコメントしないのはなぜなんでしょうか・・・。
ここで問題になっていることよりよっぽど迷惑な気がするのですが、触れてはいけないこと・・・?
-
539
マンション住民さん
-
540
マンション住民さん
533様
悪意がある人が、わざわざ学研の教室に電話してまで入り込むとは思えないのですが。
もっと簡単に、いくらでも入れます。住民や宅配業者の後についていけば良いのですから。
セキュリティシステムは万能じゃありません。ただ、自動ドアやエレベーターが動かないだけです。
住民全員で入り込まれないようなマンションを作り上げるしかないと思います。
簡単なことではありませんが。
だからこそ、こんな掲示板で文句を言い合っていてもしょうがないとは思いませんか?
私はあなたがおっしゃるあの方とやらは全く存じ上げませんが、言いたいことは面と向かっておっしゃればいいのでは?
裏でブツブツ言っても何も変わりません。
-
541
マンション住民さん
騒音はそんなにすごいのですか?我が家には全くきこえてきません。案外聞こえない世帯の方が多いからだったりしないのでしょうか。
ところで話題にあがっている学習塾の件ですが主催者はそんなに受け入れにくい方なのでしょうか?今回の件以前に人として云々言われてた方がいましたので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
542
マンション住民さん
>>540さんよ、あなたは学研は歓迎賛成なのか?どう考えてるのかわからない。
>住民全員で入り込まれないようなマンションを作り上げるしかないと思います。
自分で書いているじゃないですか。その一つが学研など建物内で営業活動をすることによって、部外者が入り込むのはいかがなものかと、ここで問題視している方々が思っていること。面と向かって言う?そういう問題じゃない。もっと前からちゃんと読んでから書きなさいな。
-
543
マンション住民さん
>>539さん
なるほど。参考になるどころか、これがFAなんじゃないかと思えるぐらいの内容ですねえ・・・
エントランスに子供用自転車が何台も放置される状態が目に浮かぶようです。
-
544
マンション住民さん
540さんに同感です。
>悪意がある人が、わざわざ学研の教室に電話してまで入り込むとは思えないのですが。
もっと簡単に、いくらでも入れます。住民や宅配業者の後についていけば良いのですから。
そうですね。学研に通いに来る方はご近所の地域の方でお子様も連れてくるでしょうし
わざわざ悪さをしに、しかもすぐ足がつく方法で・・・考え難いですね。
それに運動会をするわけじゃあるまいし、勉強するのに騒ぎますかね?
特に最近の子供たちは泥んこになって遊んだり、騒いで遊ぶことをあまりしないようで、
昔の子よりおとなしく服も汚さず・・・って子ばかりです。
公園をのぞいてみると子供達は、なんと 公園でゲーム片手にまるく集まって静かにゲームに集中・・・
なんて姿をよく見かけます。時代ですかね・・
うちの子供も友達を連れて来ることがありますが、10人ほどで集まってもかすかな声しかしません。
他のお母様方に相談したところどこも同じような感じだそうです。
少し年配の方は、昔の子供達を想像するのでしょうが、少しづつ時代と子供達の遊び、感覚が変わってきている
ようなので、お暇なときに公園などで観察してみたらいかがですか?
-
-
545
マンション住民さん
542様
反対ですよ。
本気で反対だからこそ、こんな所でいくらアツくなってもしょうがないよと言っているだけです。
結局は面と向かって言うしかないじゃありませんか。
この掲示板で100回書き込むより、総会で手をあげて発言される方がはるかに効果的です。
落ち着いてください。
-
546
マンション住民さん
面と向かって言えないからここで愚痴ってるんです。
総会で手を上げて発言なんて出来ないからここでアツくなるんです。
きっと手を上げた瞬間○○○○○が送られてきちゃいますもん。
-
547
マンション住民さん
騒音聞こえませんか!?
我が家はかなり迷惑しております・・・。
「この街から出て行け」としょっちゅうおっしゃっていますが。
何があったのですかねえ・・・。
-
548
マンション住民さん
騒音って言ってもねぇ・・・
地方とか・・・森の近くとか・・・無人島なら静かじゃないですか?
-
549
マンション住民さん
545
総会でどのように話をするかを相談してるんじゃないの?こんなところで、だけれど他にないからね。本人に言えないから愚痴ってるって人もいるだろうけど、大方の流れは愚痴じゃない。
544
友人の所は、エントランス前で子供達が縄跳びや一輪車で大騒ぎしてますし、玄関ホール内でも遊ぶ子供はいます。元気に遊ぶ子だっていますよ。静かでも、ホール内の応接セットを夕方子供達が占拠してDSやってますね。
-
550
匿名さん
このマンションをほしい方がいらっしゃるのですか
もうすぐ1年たちますが、それほど希望されているのでしたら
是非、購入した価格で買っていただけないかと願います
あり得ませんが
200万落ち程度で購入していただけるのならば
売却希望です
-
551
マンション住民さん
幼稚園、小学校低学年の頃は公文や塾に通わせていましたが、
送迎がとても大変でした。はっきり言って苦痛でした。
とにかく塾は高いしで、親子共に色んな意味でグッタリでしたよ。
もしその頃にこんな近くに勉強する場があったら良かった。
送迎もないし、マンション内なら危険が少ないですね。
結局、送迎の苦痛から逃げるために家庭教師を数人雇いましたが、これもまたハズレばかり。
遠方からの通いのため交通費もこちら持ちですし・・
もし学研ができるのなら、こんな近くに相談できる相手、ある意味家庭教師がいつもそばにいるような感じですし
心強いですね。
それを考えると反対ばかりではないと思いますよ。
あの頃もしそういう環境であれば絶対に通わせていましたね。
もう子供も成長しましたし今は一人で通える年齢になりましたけどね。
独り言なので、気にしないでくださいませ。
-
552
マンション住民さん
奇声を上げている方の近くの部屋の方には気の毒ですが、
あそこは他のマンションですから、警察に通報する以外にこのマンションの住民にできることはありません。
ここはこのマンション住民だけが見ているとは限りませんし、
何とかする方法はありませんか、なら分からないでもないけど、
何かあったのかしら、とか他人の事情を詮索するような噂話をしたいなら、
朝のエントランスに行ってたむろしてる奥様方にまぜてもらったら?
-
553
マンション住民さん
552
言葉尻とるのはやめといたほうがいいですよ。
不毛だから。
-
554
マンション住民さん
549さん
誰もが見れる掲示板でどのように話すかを相談?
相手に手の内を全てさらすようなことをしているだけなのに気付かないのでしょうか。
茶番です。
-
555
マンション住民さん
>>547さん
それは、お隣のマンションから聞こえる「騒音」の件でしょうか。最近、掲示板に対応が書かれています。将来的に解消する可能性があるとのことですよ。
-
556
マンション住民さん
損害については一切考慮されていない状態で絶対に通わせていた?おかしいね、他人事過ぎて。その程度の独り言は人を不快にさせるからということを今後のあなたの人生の糧にしてね。これは独り言じゃなくてアドバイスだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
557
マンション住民さん
>>553さん
不毛ねえ……ここで話し合ったところで、このマンションの住民間のやりとりでは
改善する見込みのないことについて延々書き込むのも十分不毛だと思いますが?
あ、これも言葉尻でしたね、すみません。
最初から不毛だから書き込まないほうがいいよ、って書くべきでした(笑)
-
558
マンション住民さん
-
559
マンション住民さん
556
そうですね。556さんには他人事かもしれませんね。
-
-
560
マンション住民さん
559は日本語が苦手なんだね。わかりにくくてごめんね。
絶対に通わせるなんて言ってる人にとっては今回の件は他人事だろうから口を挟むなということを言ったんだよ。総会も含めてともに頑張ろうな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
561
マンション住民さん
>>554
茶番というここに参加してる貴方は?同じ穴のなんとやらです。
学研がマンション内にオープンすることをここで知った方もいるし、それについ
て問題だと思ってらっしゃる方がいることも、ここで判りました。手の内もな
にも、それぞれの意見を聞けるだけでも価値があったと思いますが。それは
貴方も同じじゃないですか?
>>551
結局キッズルーム利用者と同じですね。独り言ならチラシの裏にお願いします。
-
562
マンション住民さん
556、560
反対する人もいれば、賛成の人もいます。自分と違う意見に対して「不快にさせる」「口を挟むな」では話になりませんよ。もう少し大人になりましょうね。絶対に通わせてたって方がいてもいいじゃないですか。
-
563
マンション住民さん
勘違いしている人にひとこと
マンションでは思った通りのセキュリティは買えません。
ある程度の決められた範囲の中でのセキュリティが付いてくるだけです。
マンションは不特定多数の出入りが存在する場所です。
自分の思った通りのセキュリティを買うなら土地を買って好きにするしかないと思います。
そんな勘違いをしたまま議論するから中途半端でわがまま放題な議論になってしまうのです。
ま、勘違いさんにはわからないでしょうけど
-
564
マンション住民さん
547
あの周辺では結構有名な話らしく
マンションを購入する前からご近所の方から噂を聞いていたので
なるべく離れたところを希望しておりました。
お近くの方にはお気の毒ですが・・
随分前からご近所の方々が注意をしたり警察に相談はしているそうですが
危害を加えているわけでもなく、警察側も「一応注意はしておきましたので・・・」
というだけで何も変化はなかったようです。
今はもう放っておくしかない状態だということですね。
-
566
マンション住民さん
>自分の思った通りのセキュリティを買うなら土地を買って好きにするしかないと思います。
それを言うのなら、自分の思った通りの事業をしたいのなら
土地を買って好きにするしかないんじゃない?
集合住宅を購入している、ってことをもっと彼女は自覚するべきだと思いますが。
-
567
マンション住民さん
563
あなた、突っ込みどころ満載なんですよ。ホント、賛成なのか反対なのかすらよく判らない。ここでは黙って、総会で意見を述べなさいな。
塾開業賛成の意見があっても、反対の意見があっても、それぞれを聞きたいと思いますが、あなたの文章はどっちにもなってない。
-
569
マンション住民さん
新聞はとってないので、この掲示板を見て初めて事業を始められる方がいる事を知りました。
託児所も、アンケートがあったので少し知っていましたが、まさか10年で4000万円ものお金が消えるとは、ここを見て初めて予算の確認をして知りました。
ここで話す事自体、全然不毛じゃないですよ。
-
570
マンション住民さん
さてさて、総会が面白くなりました。
この板でご意見を述べられている方、10名足らず? 何名こられるでしょうか?
予想としては、委任状が大多数、そんなわけで多分ですが、原案通り可決となります。
いろいろと鋭い意見を言って討論したいと考えても、時間は90分
10:00開会で、最初の重要事項説明(重説)に30分かかります。
残り、正味90分(~12:00)ですから、
キッズルームや、学習塾問題等絶対終わらないことは確実
「時間がありませんので採決をとらせていただきます」で終わり
あとは、理事を捕まえてエンドレス討論やりますか! やれますか??
-
571
マンション住民さん
>さてさて、総会が面白くなりました。
>この板でご意見を述べられている方、10名足らず? 何名こられるでしょうか?
見ていると、2~4名くらいの方しかいないような感じもしますね。
1人が興奮しながら連投してるように思われます。
>託児所も、アンケートがあったので少し知っていましたが、まさか10年で4000万円ものお金が消えるとは
そうですね。10年4000万と言われると言葉を失いましたね。
そのうちのどのくらいがお給料になっているのかは存じませんが、
学童の資格があるのならば数時間の子供のお守りで20~30?万ほどいただけるのであれば
変わってあげたいくらいですね。そこらへんのパートに出るよりマシですよ。
-
-
573
マンション住民さん
10号議案がここで問題とされていることを初めて知りました。
皆さんのお話を色々と伺って、なるほど、そういう視点で問題視されているのかと非常に考えさせられます。
しかし、肝心のご本人からの今後の対応等について直接お話を伺えていないのが残念です。
総会で直接ご本人と質疑応答できれば良いのに、と個人的には都合良く考えていますが、でも、現実は無理でしょうね。
(生活サイクルが重ならないので実際お会いできません)
総会では特定した問題内容を規制するためではなく、一般論的に今後の組合の対応案として10号議案とされたのでしょう。
なので、仮にも小規模でも起業される方には、住民向け説明会を事前に必須とすることを総会で(出られない場合には理事に直接)求めてゆきたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
574
マンション住民さん
>>570さん
議論や検討は一向にかまいませんが、総会は理事会から出された提案にYesかNoで答える場なので、
基本的には総会以外でしましょうね。
本来、懸案事項に関してそれぞれ検討部会や委員会を設立してそこで検討し、改正案等を理事会に
提出し、臨時または定期の総会で諮るという形になると思います。
ちなみに私は理事会サイドの人間ではありませんよ。
いろいろもの申したいサイドですから(笑)
-
575
マンション住民さん
>>574
前回の総会にご出席していたらおわかりかと思いますが
総会でも質疑応答・意見の発言の場はありますよ。
-
576
マンション住民さん
>>574さん
出席してますので知ってますよ。
ただ、その場で案をまとめて議決をとるところまではいかないでしょう?
なので、こういうことを検討する場を作りましょう。仮にこの場での結論はこうしましょう。
としかならないでしょう?
前回のキッズルーム兼集会室の使用時間の件もそうだったはず。
総会はがっつり検討や議論をして案をまとめる場ではないですよ。
-
577
マンション住民さん
>肝心のご本人からの今後の対応等について直接お話を伺えていないのが残念です。
>総会で直接ご本人と質疑応答できれば良いのに、と個人的には都合良く考えていますが、でも、現実は無理でしょ>?うね。
>(生活サイクルが重ならないので実際お会いできません)
直接お電話をして自宅へお話を伺いに行ってもよろしいと思いますけどね?
電話をする方法なら考えなくてもわかるでしょうし、生活サイクルが重ならないなどという単純な理由で
諦めてしまうくらいのことなら、そこまで真剣には話し合う気もないように感じられますね。
ご心配なさらなくても、きっとあの方なら影でコソコソ言うようなタイプには思いませんので
安心して面と向かって言える相手のような気もします。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件