入居予定さん
[更新日時] 2009-10-05 22:39:05
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都板橋区成増1丁目106番-1他(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線「地下鉄成増」駅から徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
280戸シーズンテラス222戸、アーバンテラス58戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上10階地下2階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア)成増口コミ掲示板・評判
-
2
入居済みさん
本日より住んでます。
風が涼しいです。
まだまだダンボールの山ですが、快適な予感。
-
3
引越前さん
>02さん
おぉ、羨ましい。
うちは余裕を持って来週引っ越しにしましたが・・・せめて今週末にすればよかった><
今日はホント風が気持ちよかったですよね。
早く住みたい〜
-
4
入居済みさん
日中は気にならなかった川越街道。
夜中はとてもうるさいです。
なんでだろ?
何か対策をしなければ、、、、
-
5
入居済みさん
そうそう、臭いもきつい。
引越しまで時間あるかたは、窓を開けておいたほうがいいかも。
-
6
マンション住民さん
夜になるといろんな雑音がなくなるから、日中気にならなかった音も耳につくようになりますよ。
もともとここは窓を閉め切った生活が最適な場所ですから、寝るときは窓をきちんと閉めましょうね。
-
7
入居予定さん
臭いというのは、お部屋の中のニオイのことですか?
クロスの接着剤とか?
やっぱり川越街道はうるさいんですね。
部屋を見に行ったときに、救急車がとおってかなりうるさく感じました。
ブリリアの並び、地下鉄成増の駅階段の近くに消防署があるんですよね。
南側のリビングにいたら気にならないですが
夜はきついかもですね〜。
-
8
入居済みさん
窓しめてもうるさいですね。
スピードが乗るところだから、、、
今日は朝日新聞が、玄関前まできて営業してました。
部屋のかたずけなどで、玄関を開けっ放しにして風通しを
よくしていたけど無用心でした。
貴重品など気をつけないといけません。
-
9
マンション住民さん
成増の消防出張所には救急車はいないんじゃない?
ちなみに川越街道を走る救急車は東京消防庁だけではありませんね。
埼玉県なんとか消防とか東入間なんとか消防とかいろいろです。
やっぱり夜はうるさいのかあ、川越街道…。これはわかってたことだけど。
東上線はどうですか?夜になると音が聞こえたりします?
あと意外な発見。北側の眺望抜群。
川口、武蔵浦和、さいたま新都心、幸魂大橋(外環)…
戸田の花火はたぶん余裕で見えますね。
-
10
マンション住民さん
-
11
入居済みさん
東上線はまったく聞こえません。
とりあえず、耳栓買ってきました。
-
-
12
入居予定さん
ブリリア購入された方なら、ある程度の騒音は問わない方たちだと
思いましたが、そうでもないんですね。
街道沿いのM薬局ですが、「ポイントカードありますか?」と聞かれ、
持ってませんというと、「お作りしますか?」っていう返しがきません。
ポイントカードお持ちの方、どんな特典あるか教えてください!!
-
13
入居予定さん
M薬局のポイントカードはオススメですよ!
100円で1ポイントで、300ポイントたまると、300円の金券が自動的にもらえます。
ちなみに5がつく日(5・15・25日)はポイント3倍ですし、水・金・日曜日は2倍です。
近くのMキヨと併用するといいと思います。
いろいろお得情報もこの掲示板で交換できるといいですね!
騒音については、私も今大通り沿いに住んでいて、もうすぐ引っ越しますが、
慣れの問題だと思いますので、あまり気にされないほうが良いと思いますよ。
-
14
マンション住民さん
内緒話ですがM薬局の中を通り抜けるとダイエーと2番出口の近道になります。
-
15
入居予定さん
引越しはまだ先だけど気になるのでちょくちょく部屋を見にいっています。
他の住人の方に「こんにちは」って頭さげて挨拶してるのに
無視する人が多くてショックです ○|‾|_
東京の人ってこんなもの?
挨拶などの声かけって防犯にも役立つと思うんだけど・・・
とりあえず今住んでいる賃貸マンションは挨拶するのが普通です。
-
16
入居予定さん
挨拶するのが普通だと思います。
現時点では結構普通の格好をした(エアコンとか洗濯機の取り付けの)業者がいるので、住人なのか業者なのか判別はつきづらいです。
明らかに住人っぽい方にシカトされるとへこみますよね。
-
17
マンション住民さん
皆さん音が気になるのですね。
うちももう住んでるのですが、窓を開けて北側の部屋で寝てますが、
そこまで気になりません。
上の方の階だからなのか私が鈍いだけなのか(笑)
予想外に風が抜けていって解放感もそこそこ(ダイニングテーブルにると窓の外がほぼ空)
なのでかなり気に入っております。
-
18
17
-
19
マンション住民さん
>>16 >>17
同じエレベーターを利用する人たちとは顔なじみになって挨拶するかもしれないけど、
それ以外の人はどうですかねえ。普通はしないんじゃないですか?
私生活に干渉されるのを嫌う東京人が多いのは事実でしょうね。特に若い人。
-
20
入居予定さん
17です。確かに私も私生活には干渉されたくないですが、挨拶くらいで干渉になるんですか…
それ以上のことなんて求めるつもりもないですが。
管理組合の集会とかでも会釈すらしない感じになっちゃうんですかね。ちょっと寂しい。
-
21
入居予定さん
-
22
マンション住民さん
私は住人であろうがなかろうが建物内で会った方全てに挨拶しています。
今までそうやって育ってきましたし今さらこの考えを変える気もありません。
特にお返しはもとめていませんので鬱陶しいようでしたら無視して頂いて結構です。
皆さん今後ともよろしくお願いします。
-
23
入居予定さん
土地勘がないので教えてください。
この物件の近くのホームセンターってどこになにがありますでしょうか?
食洗機の洗剤やフローリングの保護のために家具の脚に張るフェルトなんかを探しています。
-
24
マンション住民さん
島忠ホームセンター和光店(家具店併設)
スーパーバリュー練馬大泉店
マツモトキヨシ練馬春日町店
ドイト朝霞店
ケーヨーデイツー高島平店
こんなところでしょうか。島忠なら自転車で行けますね。
-
25
入居予定さん
23です。24さんありがとうございます。
車もあるので早速いろいろ見に行ってみます!
-
26
契約済みさん
アーバンの契約者です。
シーズンのエレベーターって9人乗りですか?
今後の引っ越しの中で心配なのが、ベッドのボックススプリングが
Wサイズでも入るかなーってことなんです。
エレベーターが狭いことは考えても変わることないですが
マットレスみたいに曲げることできないので、もし搬入で
きなかったら・・・不安です〜。
-
-
27
入居予定さん
エレベーターの件ですが、内覧会の説明では、奥の鏡の下の部分が開くと聞きました。
ストレッチャーを搬入した際に・・・と聞きましたが、実際開けてみたわけではないので、
どれくらいの奥行きかはわかりません。
でも引越し業者さんにお願いしたら、クレーンやロープなどで、考えて頂けるのではないでしょうか?
以前、ダブルベットを購入した際に、一軒家だったのですが、階段のコーナーが曲がれず、
3階の窓からクレーンで搬入しました。
-
28
入居者さん
上の階は夜遅くまで子供の走る音するし、
隣はベランダで喫煙するし…
ハズレだったかも。
間取りはとても気に入っているけど、人は選べない。
-
29
入居予定さん
もうすぐ引越しで楽しみなのですが、やはり心配は近隣の方ですね。
長く住むところだから、仲良くしていきたいですしね。
ベランダでの喫煙は、しない人からしては、かなり重要です。
きっと喫煙をしている方も肩身が狭い思いをしていると思いますが、吸わない人の気持ちも考えていただきたいですね。
中には喫煙している方も、近隣に迷惑が掛からないように考えて吸っている人もいると思うので、
マンション全体が、どちらの人も嫌な思いをしないような関係がつっくっていけるといいですよね。
-
30
入居済みさん
夜になると、回線が非常に重いです。21時〜24時の間がとくに、、
ネットにつなぐゲームをしていると、5分に一回は切断されます、、
(ひどいときは10分くらいサーバにつながらない)
光をひきたいのですが、
管理組合にかけあえばいいんでしたっけ?
-
31
入居済みさん
e-mansionの基本コース(1.5mbps)使ってますが…
確かに夜は重いですね。
ベストエフォートなんである程度は仕方ないんですが、ちょっと酷い状態ですね。
うちはオプションコース(16mbps,100bps)を検討しているんですが、
オプションコースをすでに使っている方がいたら状況教えてください。
-
32
30
うちは100Mbpsのコースですが、一番重い時は、動画はまともに見られません。
普通のWebページでさえ、「サーバーが見つかりませんでした」と言われるくらい重いです^^;;
-
33
入居済みさん
管理規約のP19〜P20には、現在のインターネット設備はつなぐネット以外はダメと書いてありますね。
ですが、NTT東と交渉してVDSL方式のBフレッツを入れることは今後の交渉でできるかもしれません。
ただし、その場合には以下のことが想定されます。
・つなぐネットを解約するわけではないので月額945円は相変わらずかかる。
・各部屋に伸びているインターネットの配線は、自分で変えない限りつなぐネットに接続されている。
(各部屋にあるホームサーバはつなぐネットに接続していなければいけないようなので、変えるには結構面倒な配線をすることになりそうです。)
とりあえずは回線の増速を依頼するのがお手軽かと思います。
222世帯で100Mbpsしかないわけですから。(個人的には大域が足らないと思います…)
-
34
30
33さん、わざわざありがとうございます。
なかなか面倒くさそうですね;;
重いと感じてる方、面倒でも電話なりメールなりで改善要求をしていただけるとありがたいです。
声が多ければ多いほど、対応される可能性が高くなりますから。
もちろんうちも既に苦情の電話済みです。
-
35
マンション住民さん
100Mbps契約している世帯数がどれくらいなのかはわかりませんが、
普通に考えて帯域が足らないんでしょうね。
-
36
入居済みさん
我が家はおおよそ以下の速度です。
早朝や深夜は10MBくらい
昼間から夜間は5MBくらい
この結果からですけど
あまり利用者はいらっしゃらないんですね。
-
-
37
入居済み住民さん
うちは100Mbpsですが、とても接続環境がよく、サッサ動いてくれますよ。
-
38
入居済み住民さん
100M使ってますが、入居時は40Mbpsくらいあったのですが、今計測したら9〜18Mbpsしかありませんでした。
前はフレッツ光(マンションタイプ)で45Mbpsくらいありましたから、ちょっとひどいですね。
-
39
30
37さん、うらやましい。。。
ちなみにどのような時間に何をされていますか?
うちは22時〜25時の間にゲーム・動画が5〜15分に一回、動作が非常に重くなります。
(時には重い状態が断続的に5分くらい続くこともある)
それ以外はそれなりに動くのですが。。。
-
40
30
今日に限っては、今の時間が一番重いです……
地震があったとたん、ものすごいことに;;
-
41
No.31
皆さん情報ありがとうございます。
100Mbps契約している方でも接続状況はさまざまなんですね…。
悩ましいですが…とりあえずは改善要求をして様子を見てみようかと思います。
せめて普通のwebページくらい、さくさく見れると良いですよね。
-
42
入居済みさん
電話は何度もかけてるが「切れたというログは残ってないし、ヘビーに使ってるユーザーもいない。機器の不具合も無いようだ」って返事ばかり。
クレーマー用定型文でも準備してるのかな。
今日もものすごく重いです…
-
43
入居済みさん
下っ端相手に話してもしょうがないですよ。
それとこちら側は紳士的に話してもだめ。
そういう場合は切れて話さないと、適度に相手されて終わりです。
-
44
入居済みさん
確か測度が遅いようなら、回線を増やす?
なんていえばいいのか単語がわからないのですが、とりあえず
遅いようなら何かを増設というのかするということを電話で
直接聞きました。
ドコモも電波状態が不安定なので、改善するように電話しました。
-
45
入居済み住民さん
朝っぱらから重すぎ!
もう20分くらいまともに動いてません!!
-
46
住民です
前の家での接続情報が残っていませんか?
そちらに接続しようとしてなかなかつながらないのかも?
最初に時間かかるけど時間がたつとさくさく動くならそうかも?
我が家はそうでした。
-
-
47
入居済み住民さん
いえ、最初に時間がかかるわけではなく、特定の時間になると、
一気に回線状況が悪くなるんです……
-
48
匿名さん
誰かとんでもない使い方をしている人がいるのかもしれないですね
普通の使い方でこれではひどいですよ
-
49
入居済みさん
登り回線が10Mbpsに制限されたッぽいね
この時間でもけっこう軽くなった
あとは、土日がどうなるかだね
まぁ、実験的に制限を入れてみただけかもしれないけど…
-
50
匿名さん
やっぱり激しい使い方をしていた人がいたってことですか
-
51
住民
ドコモの電波状態は確かに悪いですね。auやソフトバンクはどうですか?
入居してから1ヶ月になりますが、窓を開けると風が通るのでエアコンを多少でも使わない時間が増えてエコかな?なんて思っておりますが、北側(通路側)の窓を開けてると川越街道の騒音は思った以上でした。寝る時は閉めてないとうるさくて・・・
上層階の方は気にならないとありましたが、羨ましいです。
それから、食料品は皆さん何処でお買い物してますか?
ダイエーは、お刺身や牛肉の質がイマイチなのでガッカリです。
まだ西友の方が良いかな?どこか良いお店があったら教えて下さい。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件