東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Brillia 成増」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 成増
  7. 地下鉄成増駅
  8. Brillia 成増
入居予定さん [更新日時] 2009-10-05 22:39:05

いよいよ本日シーズンテラスの引き渡し日。
ということで住人同士の情報交換はこちらを利用しましょう。
シーズンテラスもアーバンテラスも仲良くね。

検討板はこちら
Brillia 成増
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43735/
Brillia 成増 Part2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44041/
Brillia 成増 Part3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44117/



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)成増の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-06-27 00:13:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)成増口コミ掲示板・評判

  1. 101 プレコ

    >99さん、

    ツッコミ相手はブリオさんではなく、私では?ちなみにウチはモデルルーム的なリビングに憧れてたので、家具選びもそれっぽくして洋風リビングにしてあります。一方、寝室はすこぶる和風です。

    みなさんの家具選びのポイントとかも、是非お話をお伺いしたいです^^

  2. 102 ブリオ

    ブレコさん

    こんばんは。

    ブレコさんのコルクマット、ダイエーで買ってきましたよ!!

    しか〜し、棚を引くとあたっちゃいますよ〜。

    床から棚底って、10mm弱しかないですよね?

    結構薄手のマット敷くしかないようですが、どうなのでしょう?

    コルクマット8枚組みを買って、2列×4枚で敷いて棚を引き出す時は
    マットを後ろにズラす方法しかないかなって思ってますけど。

    ブレコさん、詳しく教えて〜!

  3. 105 プレコ

    ブリオさん

    うちも2列4枚でやってます。大きいサイズのものですか?

    棚を少し上に持ち上げて引くと、ギリギリですがスポッっと棚の下に入り込みます。
    全ての下段の棚に、コルクマットを滑り込ませたら、一気に奥まで押し込みます。
    そうすると、コルクマットが入っていても、棚を開け閉めできるようになります。

    滑らかに開くわけではなくですが、それで床が汚れないようになるのは確かなので、
    OKなんじゃないかなと思っています。後方・サイドに残るジョイント部の凹凸が
    気になるようであれば、カッターで切り落としたり、追加でコルクマット買って、
    それを上手くカットして凹凸をなくすという手もあると思います。

    1. ブリオさんうちも2列4枚でやってます。大...
  4. 106 プレコ

    ちなみにフィルターはこんな感じです。

    1. ちなみにフィルターはこんな感じです。
  5. 107 ハナ

    こんにちわ。
    アーバンに住んでいるのですが、アーバンの住人の人達ってあいさつしないですよね?
    こっちが「こんにちわ」って言っているにもかかわらず、無視する人多くないですか?
    女性は気持ちよく挨拶してくれる人が多いですが、オヤジ達は会釈すらしない人達が
    多いような気がするのですが・・・
    私、以前池袋のとあるマンションに住んでいたのですが、その時は皆挨拶くらいは
    したけどな〜

  6. 108 入居済み住民さん

    おもしろいなぁ
    シーズンは今ではほとんどの方が挨拶します。
    はじめのころは、挨拶もできない人結構いたけど。
    今だにしない人いますけどね。
    こないだ、子連れのお母さんは目をそらすようにしてるし、
    子供もそんな感じ。
    まぁそういう家庭なんでしょうね。

  7. 109 マンション住民さん

    アーバン居住者ですが、確かに挨拶して返してくださる方は、
    まだあまり多い印象は受けませんね。お互いまだ戸惑いながら
    顔を合わせるという感もあります。

    シーズンと比べて人が少ないので、他の方と顔を合わす機会が
    少ないのも影響あるように思えます。

    週末などは、挨拶したら実はアーバン空室の購入検討者だった、
    みたいなケースもありますし^^;

    お互いに挨拶する空気は、これから出来ていくのかなぁ、
    という気がしています。

  8. 110 ブリオ

    こんばんは。

    私はアーバン在住ですが、大きな声でこちらから
    挨拶すると大体返してくれますよ。

    大体、オヤジっていうのは照れくさいのか、心の中では
    挨拶してても声に出せない世代じゃないでしょうか?

    会社でもオヤジって「うっす」みたいな感じです。

    ところで、シーズンの子供達集会所(名称忘れました)って
    どんなカンジなんですか?

  9. 111 プレコ

    ブリオさん、コルクマット棚の下に入りました?
    特に問題なければ幸いです^^

  10. 112 マンション住民さん

    今日、チョコロビっていうe-mansionのSNSのチラシが入っていたのですが、
    今登録すると先着3000名に高級なケーキやドラ焼き等が無料プレゼントされるそう。

    でも、既登録者は対象外だそう。もう既に登録してしまった私は、
    残念ながら何にももらえず仕舞い。何か損した気分です(><)

    未登録の方は、お早めに御菓子もらっちゃってください〜〜〜

  11. 113 マンション住民さん

    シーズンテラスに住んでおりますが、郵便受けに入ってるチラシで不要な物を捨てるゴミ箱をコーナーに設置して欲しいと常々思っておりますが、どう思われますか?
    前に住んでたマンションには有ったので重宝してました。各自部屋に持って行って捨てれば良いことですけど、郵便物など多いときには助かります。こんな事思ってるのは私だけでしょうか?

  12. 114 マンション住民さん

    アーバンの住民ですが、No.113さんに同意です。私も前に住んでたマンションの郵便受けヨコには、不要チラシのゴミ箱が設置してありました。今はないので、ちょっと不便しています。

  13. 115 ブリオ

    私は、ごみ箱の設置はやめたほうがいいと思います。

    見た目はもちろん、一般のごみも捨てられる可能性大です!

    共有スペースは、シンプルに物は置かない!!
    1つモノを置くと、いろんなものが増えていってしまいますよ。

    さて話は変わりますが・・・

    キャスター付のチェアを使用しているのですが、床をみたら
    跡がついてしまいました。

    キャスターなしの椅子を使えばって言われるとおしまいになって
    しまうのですが、みなさんどのようになさっていますか?

  14. 116 マンション住民さん

    とりあえず気休めかもしれませんが…しまむらで買った敷物とウレタン製キャスターのついた椅子を買いました。
    怖くてまだ敷物をめくってません(笑)

  15. 117 入居済みさん

    もう三ヶ月点検案内きてましたね。
    我が家はいくつか点検事項ありますが、皆さんいかがですか?

  16. 118 入居済みさん

    1階コリドーの壁(川越街道側)何箇所も白い液体が染み出しているようですが、
    何でしょう・・・。大丈夫なのでしょうか?

  17. 119 匿名さん

    3ヶ月点検の時期が来ましたね。
    居住者の皆さんで、様々な指摘事項があるようでしたら、情報を共有しませんか。

    我が家は、たくさんあります
     ・床鳴り
     ・お風呂の蓋を置く支柱のカバーが外れた
     ・お風呂の操作パネルの蓋がぐらぐら
     ・コーキングが施されてない

    中でも、一番強く抗議したいのが、「壁紙」

    考えられないくらい強度が弱く、物が当たったくらいでいとも簡単に剥がれる、傷がつきます。
    以前住んでいたマンションの壁紙は、退去の際に汚れを取るためにブラシでゴシゴシ擦っても剥がれない、傷が付かないくらい強度があったのですが。。。

    もし同じような状況の方がいらっしゃったらぜひ教えてください。

  18. 120 マンション住民さん

    蝉の鳴き声が聞こえなくなり秋の虫が鳴いております。保存緑地や北側の樹木に虫が多いので驚いております。1階の住民さん如何でしょうか。さて三ヶ月点検ですが内覧会での指摘が改修されておりその後特に指摘はありません。が共有部分の照明の玉切れや大雨後の水溜りや壁の漏れが気になります。地下にあるキッズルームの携帯電話が圏外となっており子供との連絡が取れないのは不安です。共用部分は誰が責任をとるのか?

  19. 121 マンション住民さん

    この辺でクリーニング屋さんは、お値段的にはどこがお勧めでしょうか?

  20. 122 マンション住民さん

    コリドーの壁の白い汚れはコンクリートのカルシュームが雨水が浸透して出ていると思います。表面だけ塗りなおしても直ぐに汚れてきます。雨水の進入する原因を処置しないとなおりません。時間がかかりそうです。

  21. 123 マンション住民さん

    最近の物価高の影響を受けてか、あちこちの飲食店なり食料品店の
    味が落ちてきた気がしています。

    例えば以前おススメした食鮮市場のお肉は、家畜のエサを変えたのか、
    味が全然ダメになっちゃいました(値段以外におススメは難しくなった)。

    最近は、お肉を買う場合はもっぱらダイエー前のお肉の鈴木屋さんです。
    ここは専門店だけあって、ダイエーの肉より美味しいです。安い肉もあるし。

    また飲食店では、光が丘に「オモニ亭」という美味しい韓国料理屋があるのですが、
    ここも最近になって味がガラッと変わっちゃいました。厨房の人が代わったから
    かもしれませんが、やっぱりお気に入りの味が変わるのは残念ですね。

  22. 124 入居済みさん

    上の人がうるさい!
    毎日、毎日子供たちが走り回っててそのうち床が抜けそうです。子供だけでお留守番しているのか、親御さんが具合でも悪く休んでいるのか分かりませんが、あまりにもひどい状態です。3ヵ月間様子を見てきましたが、もう我慢も限界なので近いうちにお願いに行こうと思います。「君たち走ってもいいけどお家の中じゃなくてお外でね」...ホント参ってます。

  23. 125 マンション住民さん

    ある程度の足音はしょうがないですよ。
    という私も上階のやんちゃの元気にはたまに参ります。
    ファミリー向けの集合住宅に住んでいる人の宿命ですね。

    旦那さんはまともな挨拶もできない人でしたので、
    それだけであれば私もとても気にしていたかもしれませんが、
    奥さんはやんちゃが迷惑を掛けてしまう可能性があること
    を挨拶の際にきちんと伝えてくれていましたので
    普段はあまり気にはなりません。

    挨拶って本当に大事なことだと思います。

  24. 126 匿名さん

    アメニティーサービスの方達、マジ感じ良いです ああいう方がメンテナンスしてくれるだけでシーズン買って良かったと思います
    あ、アメニティーの人間でないですからね私は…

  25. 127 住民さんA

    日頃のメンテナンスとか掃除をしてもらっているのは、太平ビルサービスの方々です。
    アメニティの方は、管理人さん以外は常時いませんが・・・

  26. 128 住民さんA

    さて、3ヶ月点検ですね。
    どんな不具合がでました?
    我が家は、キッチンの水道レバーが渋くなりました。
    フローリングは結構、傷だらけ、板の端が欠けたりしてきました。
    皆さんはいかがですか

  27. 129 住民さんB

    我が家も同様です。
    キッチン水道レバーは日に日に固くなり、中の芯(?)がおれてしまうのでは・・・と思うほどです。
    それに、フローリングの傷もありますが、板の端の欠けはひどく目に付きます。
    クロスの継ぎ目も少しずつ目立ってきているようです。
    お風呂もグレーのパテのようなものが数カ所欠けています。
    点検時にきちんと対応してもらいたいと思っています。

    それから、食洗機についてですが・・・
    我が家は標準+乾燥35分で使用することが多いのですが、コップ(湯飲み)の中がざらついていて、手洗いし直さなくてはいけません。で、向きを変えると、細かいカスが浮いている水が溜まったままです。
    使い方が何か間違っているのでしょうか?
    どなたか教えてくださると幸いです。
    よろしくお願いします。

  28. 130 マンション住民さん

    内覧のときは気付かなかったのですが、お風呂のドアについているタオルハンガー(脱衣所側)のステンレス棒が、微妙に曲がっていました。工事の人が、ドアレバー代わりに強く引っ張ったのかな、と思っていますが、まずこれを直してもらおうと考えています。

    フローリングは板がかなり柔らかいですね。リモコンなどを落としたときに、かなり目立つ凹みができてしまいました。

    また、各部屋のドアにレバーがついていますが、一部これのネジの締め具合が悪く、触るたびにカタカタするレバーもあったのですが、レバー下部にある六角ネジを締めたところ、カタカタしなくなりましたよ(十字ドライバーのネジ2本とは別)。レバー下の六角ネジを締める道具は、ダイソーで売っていたL字ドライバーで問題ありませんでした。

  29. 131 匿名さん

    今のマンションでも、音は結構響くんですね。
    上の階の人は、夜中0時過ぎてもうるさい。。

  30. 132 マンション住民さん

    先週の木曜日に富士山が見えてましたね。

    1. 先週の木曜日に富士山が見えてましたね。
  31. 133 マンション住民さん

    食洗機は私も不満ですね。
    引っ越す前はナショナルの据え置き型食洗機を使っていましたが、洗い残しなんて皆無でした。
    その時と同じ洗剤を使っているのですが、この食洗機だと洗い残しが時々あります。
    しょうがないので、最近では食器をセットする前に温水を軽くかけて目立つ汚れだけ落としています。そうするようになってからは洗い残しが無くなりましたが、手間はかかるようになってしまいました…

    あと、ここ3ヶ月ほど突然ネットが切断される現象はなくなりましたね。
    ただ、あのときブチ切れてADSLを引いたのですが、そっちのほうが今でも通信速度が速いのはいかがなものかと思います。光回線のはずなのにADSLより遅いなんて…
    (もちろんem-netは100Mbpsで契約してます)

  32. 134 住民さんA

    イーマンションのネットの遅さと、サービスのまずさには恐れ入ります。
    管理組合を通して、NTT光を入れて貰える用に交渉してみませんか?
    VDSLで50Mはでるのではないでしょうか。
    とにかく、つなぐネットについては、HPに電話が書いていない(みつからない)のでメールで症状を離すと電話がかかってくるというけったいなサービス。
    IP電話にしても、玄関靴ロッカーの上にある電話/LAN配線盤のところにTAを持ってこれないか?と問い合わせたところ、最初はダメの一点張りでしたが、その後、東京建物の担当者経由で再度問い合わせたところ、「調査したら可能と言うことが分かりました」?! 実際は可能です。
    これで、各部屋についている電話コネクターのどこに電話機をつないでも、IP電話発信が出来ます。それに、TAの場所/コード類(電源コネクター/LAN/電話)が隠れて綺麗です。
    皆さん、知っていましたか?お試し下さい。 ただ、結線図については、また、つなぐネットに聞かなければなりませんが・・・

  33. 135 住民さんA

    134です
    訂正します。 つなぐネットではなくてイーマンションでした。
    途中の離すは話すです。

  34. 136 住民さんC

    イーマンションのサポート電話はありますよ。
    フリーコール 0120-279-066
    e-mansion IPフォン 050-5538-0848

  35. 137 マンション住民さん

    マンションの設備は、タンクレストイレでない。玄関ドアにカメラがついていない。とかなりコストダウンの仕様です。 せめて、ネットくらいは大手でいきたいところです。 ただ、NTT光マンションタイプと比較して、いまのつなぐネットの方が安いというところが考えどころかも。 やはり、100M契約でもADSLよりも遅いというのであれば、管理組合を通してもっと速度が出るように働きかけるしかないですね。 ベストエフォート100Mで最低でも50M程度は出るように出来ませんでしょうか。

  36. 138 マンション住民さん

    アーバンテラスに住んでおりますが、インターネットは快適に使用しています。
    引越す前は、NTT光を使用していましたが、その時と同じくらいの速さですよ。

  37. 139 マンション住民

    アーバンは単純計算するとシーズンの4倍の速度が出ることになるので速くて当然ということになります。

  38. 140 入居済みさん

    何で4倍?
    勘違いじゃない?

  39. 141 マンション住民さん

    シーズンは光が3回線、アーバンが1回線という情報があります。
    大体、70戸で1回線と言う感じかな。 本当??
    したがって、シーズンもアーバンも戸数あたり同じくらいということなのか。
    多分、遅いのはヘビーユーザーがいるからとの言い訳も苦しいところだよね。
    でも、シーズンは若い人が一杯いるので、ヘビーユーザ−/ヘビーゲーマーが沢山いるのかな?
    100M インターネット電話付きかつメール4人分でつなぐネットで2400円位、NTTで5400円位で3000円の差があるので・・・・
    ヘビーユーザーさんが、NTT系に移ってくれると助かるのですが・・・
    あとは、つなぐネットに光の回線を倍にして貰おうか。これもNTT導入で、少しつなぐネットの方にプレッシャーを与えないと動きそうにない。

  40. 142 マンション住民さん

    > シーズンは光が3回線、アーバンが1回線という情報があります。

    これ確かな情報ですか?
    私がシーズンを契約するときに営業に聞いたら100Mbps1本って資料を見せられましたが。
    その後増強されたのかなぁ。

  41. 143 マンション住民さん

    そんなに遅いですかね?? シーズンで100M契約ですが、IEを起動してしまえばあとはとてもスイスイ動いてくれますね!

    私もかつてはNTTの光回線でしたが、さほど差はないように思われます。んー住民間での差はなんなのだろう・・・

  42. 144 マンション住民さん

    先日、3ヶ月点検でした。

    内覧会最終確認と入居日の間の期間につけられたあるキズ箇所の補修について、補修を依頼したところ、東京建物の担当から「これは入居後につけられたキズですから・・・」みたいなニュアンスで、補修依頼を突っぱねられそうになりました。イラッ!

    でも「そのキズは入居日の時点でつけられていました」と強気で言ったところ、相手も渋々そのキズの補修を認めてくれました。補修決定です。実際、先方もハナっから疑ってかかってきているので、3ヶ月点検でもそれなりに強気の姿勢が大切だと感じました。

  43. 145 マンション住民さん

    我が家では、ベランダのコンクリートの塗装にクラックが入っていました。
    コンクリートが固まる際に、収縮しますからかな。それとも、ベランダに耐水ペンキを塗った時期に比較して、寒くなったためなのか?
    どちらにしても、一度ベランダの支柱(洗濯物を干すところ)にある溝周辺を見ると良いと思います。 逆に、コンクリートが露出しているところは、それくらいですから・・・・
    対策は、ペンキの塗り直しですから、ガードの堅い東京建物のサービスもやってくれると思いますよ。
    それにしても、今回来た東京建物のサービスの人、人当たりはよかったが、こちらのコンプレインに対して、ガードが堅く、全て口で言いくるめる感じが嫌でした。

  44. 146 マンション住民さん

    食洗機はずれでした。全然、落ちない。
    やはり、リンナイのはだめかな。
    パナソニック(旧松下電工)の方が定評があるし、良かったかも。
    東建も、リンナイを選んだ責任あるよね。
    これも、けちっているのかな。
    それとも、担当者に裏金が・・・
    どちらにしても、リンナイと旧松下をチョイスできるようにして欲しかった。
    パナソニックでも洗い残しが出るかも知れないが、自分で選らんだのであきらめも付く。

  45. 147 マンション住民さん

    うちも(シーズンで)ADSL引いてますが、
    光側が遅いのは夜の7時半ぐらいから10時ぐらいまでの間だけで、
    いつでも遅いというわけじゃないですねー
    早朝とか昼間、深夜なら光側はADSLのちょうど倍の速度が出てるから、
    時間帯によって切り替えて使ってますよ

  46. 148 サラリーマン

    食洗機ははじめから付いているところはどこもリンナイですよ。仕入価格が安いからです。
    よく、食洗機が付いてない物件を、仕様が低いとバカにする人がいますが、こういうことがあるからオプションのほうがいいんですよ。

  47. 149 マンション住民さん

    我が家の場合フライパン等のひどい油汚れも事前に軽く洗う事なくしっかりと落ちます。
    同一製品でも当たり外れがあれば洗い上がりに差が出ると思いますが、その差はたいしたことないと予想しています。
    前の食洗機と比べてあまり落ちないと言われている方はかなり性能が良いものを使われていたのかと思いますが、マニュアル通りではなく今の食洗機に合った量と最適な配置をするように一度試されてはいかがでしょうか。
    我が家はそれできれいに仕上がっています。

  48. 150 マンション住民

    内覧会のときは気付かなかったのですが、
    玄関の扉の外側の茶色い面が、平らではなく、
    一部波打っているように見えるところがあります。

    3ヶ月点検で指摘したところ、
    扉の内部にセンサー等の機械が入っているのでしょうがない。
    みんなそうなっています。直せません。と言われてしまいました。

    これは本当にしょうがないものなのでしょうか?
    素人目には、扉が歪んでしまったのかなと気になって
    ついつい触ってしまう位気になるのですが。

    同じ階の他のお宅をチラ見すると、確かに波打っている扉もありますが、
    きちんと平らになっている扉もあるように思えます。

    同じところを指摘した方いらっしゃいますか?

  49. 151 匿名さん

    >食洗機ははじめから付いているところはどこもリンナイですよ
    いえ、ナショナル(現パナソニック)製のところもあります。

  50. 152 入居済みさん

    床暖房を使い始めました。
    ガス代はどのくらいいくものでえしょう?

  51. 153 マンション住民さん

    以前にも書き込みがありましたが、川越街道沿いの放置自転車があまりにもひどくまた危険なため、板橋区役所に電話で問い合わせてみました。

    担当者いわく、「駐輪場が不足しているので、歩道幅が広い白子坂については駐輪を黙認しています」とのこと。
    危険性を問うても、「国土交通省からも黙認することで了解を得ている」「広がり過ぎないように、6時半から9時まで整理要員を置いて対応している」の一点張り。

    板橋区名で「放置駐輪禁止」の看板があることについては、「ごみを捨てるように長期間ほったらかしにするのはダメということで、1日ないし2〜3日の範囲内であれば放置ではない」とのこと。
    ただ、地下鉄成増駅から和光市方面120mの範囲内(川越街道沿い)では「持ち主が離れた状態にあれば放置」だそうです。

    税金を使って公道に堂々と駐輪を許す現状、皆さんはどう思われますか?

  52. 154 マンション住民さん

    最近は街路樹の間にまで自転車が止めてあり、広がりすぎなどというものではありません。
    もしも地震があって、自転車が倒れて歩道が通れなくなり犠牲者が出たら、板橋区が責任を取るということであれば、正式にそう宣言してほしいものです。実際に国土交通省に問い合わせてみれば急に板橋区の対応が変わるような気もしますが。

  53. 155 マンション住民さん

    本当に放置自転車がひどいですね。
    マンションが建てば少し変わるかななんて甘い期待をしていました。
    西友のわきの新築マンション、以前はひどい放置自転車の山だったんですが
    赤いポールを立てているためか一台もありませんでした。
    というか自転車を置ける雰囲気ではないという感じさえしました。

    ブリリアの街道沿いの歩道にもそういうポールを立てたら
    少し放置自転車減りますかね。。。。。

  54. 156 マンション住民さん

    板橋区の姿勢が「国土交通省にも黙認してもらっているから、とめていい」というものなので、難しいかと。
    でも、ブリリアに至る手前の戸建て住宅の前にはとめている人はいないので、マンション全体で声を上げればかわるでしょうか。

  55. 157 マンション住民さん

    歩道の自転車は本当に何とかして欲しいですね。道幅が狭くなって危険だと痛感してます。
    駅からマンションまでは下り坂なので自転車がスピードを出して走ってきて、ビックリさせられた事が何度かあります。交通法で自転車は歩道を走ってはいけない事になってますが、なかなか
    守られないのが現状です。
    実際、車道を走ればそれも車にとっては迷惑な感じですし・・・
    ところで、マンションの1階の住民の方で玄関のポーチの所に自転車(ママチャリ)を置いている
    お宅があるのですが、ルール違反ですよね。玄関のポーチは確かに広いのでそこに物を置きたい気持ちは解らないでもないけど・・・
    通路に色々な物を置いていると、マンション全体の美観が損なわれてしまいますので。
    子供の物は目を瞑って黙っておりましたが、これはダメ!駐輪場が空いてるのですからお金を払って置いて下さい。駐輪場も指定された場所(上を契約してる人が下に置いたり)にお願いします。下の方が上の倍の金額を払ってますので、ルールを守って欲しいですね。

  56. 158 マンコミュファンさん

    ここは板橋ですから、ポーチに自転車を置くなと言っても無理だと思います。
    実害はないわけですし。
    美観を損なうと言われるかもしれないですが、ここは高級マンションじゃないんですから、仕方ないですよ。
    そういう高級感を求める人が成増のマンションを買ってはダメです。白金か青山にもでも買わないと。

  57. 159 マンション住民さん

    マンコミュファンさんは本マンションの住民ですか?

    実害はあるかもしれませんよ?
    台風等の強風のときに自転車が倒れて廊下を歩いている人に迷惑を掛ける可能性だって0じゃないはずです。

    また「割れ窓理論」的な考え方に立つと、どんなに小さいルール違反であっても放っておくべきではないと思います。他のルールまでなあなあになってしまう可能性がありますからね。

    あと、燃えるごみの収集場所にあった、粗大ごみの違法投棄物はどこかに片付けられたのか、ちゃんと粗大ごみとして所有者がしたのでしょうかね? 先日みたらなくなっていました。

  58. 160 マンション住民さん

    159さんのおっしゃるとおり、割れ窓理論で考えると、少しのことでも(瑣末なことは別として)いけませんよね。お金を払って駐輪場を借りるか、部屋の中に入れるか、持たないか、そうしないと正直者が**を見ることになりますね。
    川越街道の放置も同じかと思いますが・・・。

  59. 161 マンション住民さん

    めっきり寒くなり、我が家も床暖房を入れて快適に過ごしておりますが、ガス代はどのくらい掛かるか少し心配です。リビングとダイニングで切り替えが出来れば良いのですが、それが無いのは痛いです。ところで成増周辺で上手な歯科医院をご存じの方、教えてください。宜しくお願いします

  60. 162 匿名

    先日まで地元民でした。
    川越街道沿いの自転車は、駐輪場不足もあり暫定駐輪場としてずーっと
    使われていたものです。見苦しいという気持ちはわかりますが、妥協の産物で
    成り立っているものですので、何とか共生の道を探してほしいと思います。
    ご存知の通り、成増駅は放置自転車ワースト10に入る、自転車の多い地域です。
    あそこがなくなるとますます駅周辺の不法駐輪が増えると考えられますので
    より建設的な意見で街づくりを進めていただければと思います。

  61. 163 マンション住民さん

    >>162さん
    当マンション住民専用スレなので、当マンション住民じゃない方は来なくていいです。

    また、暫定駐輪場にしているということも、我々の都合ではなく板橋区の都合です。
    ベビーカーや車椅子の方が通行するのにも安全でないことは明らかです。
    (あそこを通行するときに自転車にベルを鳴らされると非常に不愉快です。自転車は通せんぼするぐらいの心持で歩いています。)

    正直、あの場所に駐輪する方で、板橋区民の方はいないでしょう。場所的に駐輪するメリットがありません。
    練馬区の方や和光市の方の利益を優先して、板橋区民の我々の安全が確保されないのは納得できません。
    共生する道なんてありません。住民税だって払いたくないくらいです。

    建設的な意見としてあげるのならば、実情として、板橋区民以外が止めていると思われるので、和光市練馬区にもお金を出してもらって駅の近くに駐輪場を作ってもらうんでしょうね。

    当マンションの住民が何か建設的なアクションをおこす必要があるとは思えません。

  62. 164 マンション住民さん

    162さん

    歩道への駐輪を問題視しているのは、安全性の問題です。見苦しいというのはマンションの廊下のことですね。

    先日、アーバン前の川越街道歩道にとめられている自転車たちに「12月1日以降は撤去します」という国土交通省名の張り紙が貼られていました。いよいよ動いてくれるのでしょうか。

  63. 165 入居済みさん

    163みたいのは、そのうちチャリにひかれそうだね

  64. 166 マンション住民さん

    >>165さん
    ご心配頂ありがとう:-)
    轢かれることも折り込み済みで犯しているリスクなので、お気遣いなく。

  65. 167 マンション住民さん

    何度か目の不自由な方が通っているのを見かけました。
    坂道をずっと下っていったので、マンション住民の方ではないとは思いますが、
    この違法駐輪は、マンション住民だけでなく、この道を利用する人にもとても、迷惑な行為だと思います。
    坂道なのに違法駐輪を黙認していた板橋区にも問題があるとは思いますが、12月1日以降に期待したいですね。
    駐輪場が少ないと言っていますが、ダイエーの裏など空いているところがありますが・・・人に迷惑を掛けてまで、一日¥100〜200のお金が惜しいんですかね。。。
    たまに、親子で違法駐輪をしている人を見かけますが、正直気持ちがわかりません。

  66. 168 マンション住民さん

    1ヶ月ぐらい前ですが、駐輪で狭くなってるとこを帰る側に歩いていた時、自転車のベルが鳴ったので振り向いたら、顔が後ろを向くより前に猛スピードで自転車が横をすり抜けていきました。この時はひとりだったからよかったですが、子供を連れてた時だったらと思うとかなり怖いですね。。。

    以前私が食洗機に洗い残しが出ると書きましたが、油汚れはどれだけギトギトでも残っていた事はありませんよ。というか、温水の食洗機で油汚れが残るようならそれは欠陥品でしょう(笑)

  67. 169 マンション住民さん

    懐かしい食洗機話が出てきましたがずっと悶々とされていたのでしょうか(笑)
    使い方に色々な工夫を加えていくことも大事ということを伝えたかっただけなので、その結果気分を悪くされたのであれば謝罪します。

    ところで私も話を再燃させるつもりはないですけど、マンション内に限らず、まともな挨拶も出来ない人を見る度に落胆を隠せません。十人十色の世界ですからそういう方を否定することはできませんが、いい大人がまともな挨拶もできない光景を見ると本当にがっかりします。

  68. 171 入居済みさん

    いい大人が人の行動批判ばかりで滑稽です。

  69. 172 入居済みさん

    誰だって体調がすぐれなかったり、何か考え事をしてたりすれば挨拶が出来ないこともあるでしょう。察してあげてください。がっかりしないで済みますよ。

  70. 173 マンション住民さん

    あまり悶々としないで下さい(笑)
    落胆しただけで誰も批判するつもりはないですから。

  71. 174 匿名さん

    それなら自分の心にしまいなさいな

    求めてはいけませんよ

    (笑)なんて侮蔑するような表現が他人を不愉快にします

  72. 175 マンション住民さん

    私は落胆しただけで誰も批判するつもりはないですし、誰にも求めてはいないですよ。

    批判して求めているのはどちら。あなた的に言うとその考えを自分の心にしまうべきなのでは。私は求めませんが(苦笑)

  73. 176 匿名さん

    病んでますね…

  74. 177 住民さんE

    ほかのマンションの掲示板も見ていますが、自分の住んでいるマンションの掲示板の書き込みが一番わがままな感じがして正直いやになってしまいます。
    ま、内覧会の頃とかもそこまで言うか?って感じの方が多いようでしたものね。
    ひとそれぞれだから別にどうでもいいことなんですけど。

    3ヶ月点検期間も終わりましたが住民の皆様も施工業者の方もお疲れ様でした。

  75. 178 マンション住民さん

    ブリリア成増公式HP:http://www.b-nari.jp/
    これをクリックすると「結婚基礎知識サイト」なんてところに飛んでしまいます
    これってどういうこと?(笑)

  76. 179 2ヶ月

    あまっちょろいのが多いな…^^;

  77. 180 マンション住民さん

    完売したんでドメインの手放して別の人が使ってるってことじゃないですか?
    売れちゃった物件のドメイン持っててもしょうがないですからね。

  78. 181 マンション住民さん

    12月1日になりましたが、放置自転車はなくなりませんね・・・。

  79. 182 マンション住民さん

    以前も上の階の子供の足音についてあがっていましたが、我が家も・・・
    上の階の子供の走る音、ジャンプ!?の音に悩まされています。
    成長すれば静かになるだろうと、今までは思えていたのですが、夜間(10時〜12時)も走り回って
    いるので、どういう生活をしているのかと疑ってしまいます。
    (夏場はベランダにて、毎晩叫んでいました・・・。)
    走らないでとは言わないですが、時間を考えていただきたいですね。
    きっとお子さんがいる家庭では、音対策を考えている方もいると思いますが、我が家の上の方は残念ながら、時間も音も気にしない方かもしれません。
    今のところは、今後のことも考えて苦情を言うことは考えてはいません。
    同じ悩みをお持ちの方で、音を気にしないために我が家ではこうしてる!ということがあれば教えてください。テレビの音を少し大きめにしたりしていますが、無駄な抵抗ですよね。。。

  80. 183 マンション住民さん

    我が家では「今日もネズミの運動会が始まったぞ」とか「ヘンな飴玉でも舐めて止まらなくなったんだろう」など適当なことを言わせてもらってます。まっあと数年だと思うので。

    でも子供って「叫ぶ」のも遊びなんですよね。自分の声が響いたりするだけでも楽しくて仕方ない...ストレス溜めないようお互い頑張りましょう。

  81. 184 マンション住民さん

    183さんありがとうございます。
    「今日もネズミの運動会が始まったぞ」とか「ヘンな飴玉でも舐めて止まらなくなったんだろう」(笑!)我が家も使わせていただきます♪
    子供が叫ぶのはしょうがないですね。ただ時間を考えていただけたらいいのですが・・・
    親御さんがまだ注意している声が聞こえていればいいのですが、なぜか我が家の上の階の方は子供と一緒に騒ぐんです。子供の成長と親御さんの成長!?をこれから期待したいです☆

  82. 185 マンション住民さん

    放置自転車ですが、なんだか看板ができてましたよね・・ 歩行者が危ないですからナントカカントカ。看板代や整理する人を雇うくらいなら、違うところに有料駐輪場を作りなさいといいたい・・・

  83. 186 マンション住民さん

    玄関ポーチに自転車を置いているお宅が増えましたね。

    もしかして入居後に購入されて、駐輪場の申し込み方法がわからないのでは?
    とも思っているのですが。

  84. 187 マンション住民さん

    清掃員の方が入居時にポーチにも水をまいてくれていましたが、きれいになるので引き続きお願いしたいです。ポーチには何も置いてはいけないことになっているので、何か置いてあったとしても水をまいて欲しいです。

  85. 188 マンション住民さん

    玄関ポーチは共用部分ですよね?
    我が家のお隣さんも置いていて邪魔ではないけれど、目障りですね。
    もしかしたら、これから駐輪場を借りるのかもしれませんが、もう1ヶ月たちます。
    管理人さんから言ってもらうか、掲示板での注意はしてもらえませんかね?

  86. 189 マンション住民さん

    玄関ポーチに傘たてを置いているお宅があります。
    大きくて趣味が悪く目立つものなので通る度にがっかりします。
    玄関ポーチには置いてほしくないのですが。

  87. 190 マンション住民さん

    うちも早く買わなくちゃ。皆さん個性ある素敵な傘たてを持ってらっしゃいますよね。

  88. 191 マンション住民さん

    なるべく素敵で奇抜なデザインの傘たてをおすすめします。
    ルールを守って毎日屋内で鑑賞も楽しんで下さい。

  89. 192 マンション住民

    ルールの話ならまだしも嗜好の話は関係ないでしょう。
    感情的にならず、冷静に話をしましょう。

  90. 193 マンション住民さん

    屋内で鑑賞?そうですよね〜。50万もする傘立て外に置けませんよね。怖くて。
    外に置かれてる方は、盗まれる心配はしていないのでしょうか?

  91. 194 マンション住民さん

    傘立てはともかく・・・

    あの板橋区の看板はないですね!
    あれで、「危険がないように対策している」とでも言うのでしょうか。
    センスを疑いますね。

  92. 195 マンション住民さん

    まあまあ感情的などと言わずに冷静になりましょう。
    ルールさえ守って犯罪を起こさなければ良いだけの話です。
    人に迷惑を欠けず(ルールを破らず)に生きて下さい。

  93. 196 入居済みさん

    みなさんご存知のように、ここには1人変な人がいます。

  94. 197 マンション住民さん

    もう12月。ブリリアに越してから初めての年末を迎えることになりますが、新生活にもすっかり慣れてきた頃ではないかと思います。

    成増・近辺も色々散策されたかとは思いますが、この辺りで見つけて気に入った、ちょっとした名所・穴場、便利なショップ、いいお店、美味しい飲食店などがありましたら、教えてください。

  95. 198 入居済みさん

    住宅ハウスの工事がうるさいです

  96. 199 入居済みさん

    まあまあ、そうカリカリなさらずに。

  97. 200 マンション住民さん

    お部屋で犬もしくはネコを飼っている方に質問なのですが、
    ブリリアの柔らかいフローリングだと、やっぱりキズは
    かなりついてしまいますか?

    また、じゅうたんやマットを敷くなどの工夫はされていますか?

    その他、ペットを飼う上で工夫されていることがありましたら、
    教えて頂けないでしょうか。よろしくお願いします。

  98. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
リビオ吉祥寺南町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸