物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区富士見2丁目51番(地番) |
交通 |
総武線「飯田橋」駅から徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
414戸(総販売戸数306戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上38階地下2階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドタワー千代田富士見口コミ掲示板・評判
-
646
マンション住民さん
購入前は、野村不動産から三井の開発についての情報が来ていましたが、
購入後は全くなし。「売ってしまえばハイそれまでよ」ということでしょうけど。
-
647
マンション住民さん
引き渡し前までは情報はあるでしょうが、引き渡し後に情報が無いのは普通なのでは。
住人になったわけだし千代田区役所に行けば自分でも調べられるわけだからね。
-
648
マンション住民さん
一年後アフターサービス点検の時期になりました。
「乾燥する冬を越したら、壁クロスの境目が目立つようになるだろう」と予想していましたが、
思ったほどひどくはありません。
3ヶ月点検の時よりも指摘箇所は少なくなりそうです。
-
649
住民さんB
無知で恥ずかしいのですが、固定資産税は、いくらぐらいになるのでしょうか?(76平米, 約1億円購入)
-
650
マンション住民さん
4月のはじめに、税務署から、固定資産価格等決定通知書というのが、
届いたと思います。
そこに、持ち分相当の課税標準額と、税率が記載されていますので、
そこから計算できます。
-
651
マンション住民さん
-
652
住民さんA
掲示によると、明日から警察病院の取り壊し工事がはじまるのですね。
どんな様子になるのでしょう。
-
653
マンション住民さん
固定資産税の請求書がまだ来ないのですが、
皆さん届いていますか??
-
654
入居済みさん
我家も、まだ固定資産税の手紙がきません。私も気にしてます。
-
655
マンション住民さん
固定資産税の請求書は、6月に発送されます。
もうしばらくすれば、嫌でも届きますよ(笑)。
-
-
656
マンション住民さん
トランクルーム、どこかに増やしてもらえませんかね
実際空き待ちの方、かなり多いんでしたよね
我が家はかなり切実に困ってます
次の募集早くこないかな
趣味のサークルもいいけどね…
-
657
マンション住民さん
トランクルームは、使ってなくて(空かせたまんまで)一応権利をキープしてるだけ、
という方もいますから、なかなか次回募集は来ないんじゃないですか。
ひとつふたつ空きが出たからといって、その度すぐに募集をかけるわけではないでしょう。
-
658
住民さんA
趣味のサークルは住民どおしの顔合わせとして良いと思います。
ただ気になるのは、実施日は平日だけなのかということ。
だとしたら、ご老人達と暇のあるママさん達むけ、になりますね。
職業人としては、土日開催も検討してほしいです。じゃないと参加不可能ですもの。
-
659
マンション住民さん
トランクルーム増設して頂きたいですね。
一生、待ってても空きがなさそうです。
-
660
マンション住民さん
駐車場は充二分にあって、トランクルームは足りない、のですね。
-
661
入居済みさん
トランクルーム借りたいですね。数が少なすぎです。
管理組合で真剣に検討してほしいです。
-
662
マンション住民さん
一生待っても空かない…は冗談ではないかもしれませんね
いっそのこと、待ち順位をつけて欲しいです
くじで100番とかついたらあきらめられるのに
こんなに希望者多いなら、1区画でもあいたら回してほしい
-
663
匿名さん
トランクルームもそうだけど、私は駐輪場の台数を増やして欲しいです。家族でサイクリングに
行きたくても自転車が置けないので行けない・・・・
-
664
匿名
私もトランクルームを使用したいです。
キッズルームより、ずっと必然性があると思いますが・・・
-
665
匿名さん
トランクルームが少ない事も、駐輪場が少ない事も、他にトランクルーム、駐輪場を作る事が費用がかかるし、管理組合で多数の合意を得る事が難しいことも理解して買ったんですよね?
トランクルームを確保した人、駐輪場がこれで十分だと思う人は費用をかけて他に作ったりする事に積極的に賛成しないでしょうから無理でしょう。
-
666
匿名
確か、地権者さん優先で
何でも配分したんでしたっけ?
-
667
匿名さん
665様
別に少しくらい愚痴を言っても良いではありませんか?
それにここに書いたからといって、誰も要望が具現化するとは思っていませんよ。
それよりも住人が仲良く生活が出来る事を望んでいます。
-
669
住民さんF
駐車場とトランクルームは、明らかに「用途」が違いますので、簡単には変更出来ません。
また、駐車場も、開発許可条件としての「付置義務」台数があり、簡単には減らせません。
とは言っても、法的に可能性ゼロという訳でもありませんので、議論は有効だと思います。
因みに、駐車場以外にもある無駄(そう)なスペースは、全て管理費で維持されています。
-
670
マンション住民さん
トランクルームは付近にいっぱいありますよ。
検索してみたらいかがですか?
-
671
マンション住民さん
トランクルームは個人のものではないので、現在、借りている方が一生、借りられる保証はないですよ。
一定期間後に再抽選するのが当然です。
-
-
672
マンション住民さん
なにこれ???
飯田橋のトランクルーム業者の自作自演かな?
まさかここの住民に、
作れとか再抽選とか
そんなワガママな方はいらっしゃいませんよね?
-
673
マンション住民さん
まさか管理組合総会の議題に「トランクルームの増設」「駐輪場の増設」なんて提出しないですよね。
これ以上管理費を湯水のごとく使うのはやめてほしい。
-
674
匿名さん
トランクルームを必要としないような広い部屋を購入されればよかったのに・・・
-
675
マンション住民さん
広い部屋でもトランクルームは欲しいなぁ。
収納があればあるだけ洋服買ってしまうでしょ??
普段使わないものや買い置き、重いものは
大体トランクルームに置いてもらうようお願いしてます。
必要になったら出してもらって。
空調もいいし、部屋で保管するよりもいいですよ。
トランクルーム御持ちじゃない方は御気の毒だなと思います。
ぜひ作ってあげた方がいいと思いますよ。
-
676
匿名
私もそんなにおかしな議論ではないと思いますよ。
要望が多数ある事実は確かですし。
駐車場を無くせ、再抽選しろ、などは暴論です。
そんなことはみなさんわかってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
677
マンション住民さん
トランクルーム
20年は継続して借りていただけると
皆さんが確約していただけるなら
増設を検討しても良いと思います。
-
678
匿名さん
我が家は間取り変更して納戸をつくりました。
共用部分をぶちこわしてトランクルームでも設置してください。
レンタル料も管理組合費の収入になるでしょうし。
-
679
マンション住民さん
-
680
匿名
元地権者の方々にトランクルームや駐輪の不満はないでしょうから、
増設が総会の議題になっても否決されるのでは。
-
681
マンション住民さん
安易に設置して結局余ったじゃ困りますからね。
言い出した方は必ず借りていただけるとお約束できますか?
-
-
682
匿名さん
必ず・・・と言われると誰も行動が取れなくなりますよね。
先ずは何人くらいが希望されているとかの統計取りから開始しても良いのでは?
よっぽど要望が有るようなら、次のステップに進むとか
-
683
住民さんC
住居年数が長くなれば荷物や自転車は増えます。
トランクルームや駐輪場が特定の方に独占状態になっているのは公平ではないと思います。
-
684
マンション住民さん
-
685
マンション住民さん
-
686
匿名
うちは必ず借りるとお約束しますよ。
できるなら複数区画借りたい人もいるでしょう。
増設しても余ることは無いんじゃないでしょうか。
20年後…はわかりませんが、万が一空いてもメンテナンス料は機会式駐車場などとは比べものにならないのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
687
入居済みさん
-
688
マンション住民さん
私もお借りできるならもう一つ、
いやもう2つ、3つ借りたいです!!
-
689
マンション住民さん
増設って、いったいどこへ増設するかご提案はあるのですか、皆様。
-
690
マンション住民さん
3Fの会議室とか4Fの共有スペースなんて
ほとんど使われてませんよね。
どうでしょうか。
別に細かい場所などまで案がなくても
意見をどんどん出してそこから解決策を
模索したらいいじゃないですか。
-
691
マンション住民さん
警察病院の解体工事の音、聞こえますね、大きいですね。
今まで帰宅するのが遅かったので気が付かなかったのですが、昼間はこんなふうですかあ。
このマンションも建設に際してはご近所にこういう騒音をばらまいていたわけですが、
その時は自分の購入したマンションが出来ていくのがうれしくて、騒音も私にとっては快音でした。
-
-
692
住民さんA
『キャンセルがあれば買い増しします。』と言う人が多かったのにまだ売れ残ってるのが現実
トランクルームを増設しても結局空きが出そうで心配です。
-
693
マンション住民さん
何だか場末のホステスみたいな金髪で香水臭い若い女性住民の方がいらっしゃいますね。
その方とエレベーター同乗、通った後はキツイ香水の香りが暫く漂っていて頭が痛くなります。
色々な方が住んでいらっしゃるとは思いますが、ああいう方が住んでいるとマンションの価値が下がりますね。
-
694
入居済みさん
ベランダで夜景を見ながら一杯。そんな時、ガーデンテーブル・チェアだと低すぎます。バーカウンターにあるような、1mほどの高さのあるテーブルや椅子を販売しているところをご存じの方がおいででしたら、お教え頂けませんか。
-
695
マンション住民さん
香水プンプンで、ウオータービジネス関係らしき女性は、私も遭遇しています。
「今万博をやってる国」の出身者だと思われました。
-
696
マンション住民さん
私が度々目撃するのは万博のお国の方ではなく、日本人だと見受けられますが、一緒にいるお友達?も凄いんです。
強いて言えば、アゲ嬢の様な雰囲気の方です(笑)新宿辺りで働いているウォータービジネスの方なのかしら?
他にも、先日出掛けようとエントランスを出た際、ヴィトンのデニムジャケットだったと思うのですが、着ていらした方が私と一緒にエントランスを出た夫婦?の女性の方にすれ違い様に怒号を吐いて因縁をつけていました。
何だかなぁ~品位のない方がいると思うと嫌ですね。。。
-
697
マンション住民さん
香水や水商売より、外国差別かのごとき書き込みをされる住民がいるほうが悲しいです
-
698
匿名
港区に行ったらもっとひどいですからここはかなりましな方ですよ。
-
699
周辺住民さん
-
700
マンション住民さん
-
701
マンション住民さん
皆様、ゲストルームやパーティルームの予約されたことありますか?
抽選日が、3週間前だと、遅すぎると思いませんか。私は抽選に外れ、すでに招待した方々説明がつかず、困った経験があります。
皆様のご意見を聞かせていただければ幸いです。
-
-
702
匿名
充分です。三週間前にお客様に声かけするのでは遅いのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
703
マンション住民さん
私も使用日の8週間前くらいが良いと思っています。
無理ならせめて最低限度でも4週間前にしていただきたい。
-
704
マンション住民さん
防災アンケート、見ました。
223軒のうち16パーセント、36軒が医師ですか?!
(医療関係者といっても看護婦っつう事は、考えにくいから)
医師が多いとは知っていましたが、ほんとに多い。「石を投げれば医師に当たる」ですね。
かくいう私も医師なんだけど。多くの病院へ交通便利な土地柄ですね。
-
705
マンション住民さん
皆さんは階下の住民の足音に、クレームつけていますか?マンションで生活している以上、多少の足音は仕方ないと、普通はお互い様と割り切るものでは?再三の直接のクレームに辟易しています。我が家は子供もいないため、気になるような騒音はないはずで、コンシェルジェを通してくれと言っているのに困っています。
-
706
匿名さん
我が家は上の階の方の足音なんて聞こえた事有りませんよ。
それどころか両隣さんの音も全くしません。
至って快適な生活をしていますよ。
-
707
マンション住民さん
うちも上にお子さんがお住まいのようですが、
上下お隣、まったく気になりません。
お隣の方の音も全く。。。
特にお隣のかたは住んでいらっしゃらないのかと
思っていましたが、最近になって、お住みになっていることを
知ったくらいです。
感じ方もそれぞれですが、
あまり過敏になられると困りますよね。
せめてフロントを通して欲しいですね。
お気の毒に。。。
-
708
住民さんF
No.705 by マンション住民さん。
先方の部屋番号は確認されましたか?
例えば、5号室の直上住戸が4号室の場合もあります。
(勘違いされているかもしれません)
お子様が居なくて、普通に生活されていて、クレームになるほどの影響があるとは思えません。
-
709
匿名さん
私もこのマンションに住むようになって1年以上が経過しましたが、騒音に関して
感じた事がありません。
上の階の方にどの様な時にどの様な音が発生しているのかを確認されては如何ですか?
違う事が要因かもしれませんし
-
712
マンション住民さん
足音なんてなまやさしいものではなく、
モチつきの杵で床をたたきつけたのか?と思うような、振動を伴う迷惑音があります。
ほんとにビク!!とします。
いったいどんな行動をしているんだろうか、階上のお宅は!!と思います。
-
713
マンション住民さん
我が家の場合、お隣のお部屋からビートの効いた重低音が響いてきます。
♪ズンッ ズンッ ズンッ ズドドドドオ~ン♪ といった感じです。
お隣と壁を接している寝室を飛び越えて、リビングにまで聞こえてくるという状態でした。
音を下げていただくようお願いして、だいぶ軽減されたものの、
音が響き始めると寝室で寝ていることはできません。
こちら側で防音対策を施したいと思い、大成建設の方にご相談したところ、
いろいろとご親切に教えていただきましたが、つまるところ、
「おそらくウーハーの音であり、音源側で防音ルーム化しないと解決できない。」という事でした。
それ以外の音は全く聞こえてきません。
-
714
住民さん
ウーハーから出て来る超低音は、人の耳に感じ難いため、出している本人にも、どの程度のレベルか良く分かっていない場合があります。
また、音の方向性も感じ難いという特性があるので、我家では、ウーハーだけ、お隣とは反対側の壁際に置いてます。
クラシックオンリーなので、713さんのお隣ではないと思います。念の為。
-
715
匿名
固定資産税、都市計画税の内訳ご覧になりました?
ここは、ビジネス棟と一緒になった1つの建物として登記されており、住居比率が低く、減額が満額に届いていないそうです。
どうしてこのような登記がされたのかは不明ですが、登記をやり直せば、住民の税金負担は減るのではないかと思われます。
-
716
住民さん
昨晩は「みたままつり」に行って来ました。
すごい人出でしたが、久々のお祭りで、楽しかったです。今夜も行ってみようかな?
この界隈には、やはり発展途上の住宅地にはない「歴史」を感じますね。
-
717
匿名
715さん
登記に関しては野村に問いただすべきではないですか?不必要な税金を払うほど無駄な事はないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
718
匿名
715です。
住居棟にお住まいの方の固定資産税、都市計画税が割高な一方、ビジネス棟の所有者の方は、本来減額が受けられない事務所等の税額が、住居棟と一体になる事により一部減額されているとも言えます。
野村がこのような登記を行った意図は判りませんが、現在利益を享受しているのはビジネス棟を管理運営しているプラーノではないかと思われます。
-
719
マンション住民さん
探せば色々と難点はありますが、
東京タワーと富士山がいっぺんに見渡せるマンションなんて、やっぱり価値は大きい。
ここを買って良かったと思います。
-
720
匿名さん
>>719
東京タワーと富士山なら、今話題の日暮里駅前タワーからも見えますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
721
住民さんF
我が家からは、
東京タワーとスカイツリーがいっぺんに見渡せます。
※富士山を見るためにはバルコニーに出なければなりません。
-
722
マンション住民さん
フロントにだすクリーニングの仕上げがもっと良ければと思いませんか?
-
723
マンション住民さん
-
724
マンション住民さん
722さん
全く同感です!!
Yシャツの仕上がりも雑で、劣化が早く、
皺もきれいにとれていないので軽くアイロンで直しています。
他のコート類なども、汚れがとれていなかったりしたので
やり直しをお願いしたことがあります。
大事なものは、持ち込みで白洋舎に頼んでいるのですが、
今のグッドクリーニングではなく、白洋舎がフロントで頼めるといいです。
せめてもう少し質のよいクリーニング屋さんをお願いしたいです。
-
725
匿名さん
↑フロントのクリーニングの質は良くないですね。
白洋舎だと本当に嬉しいです。
白洋舎の集配サービスは、専業主婦なら可能ですが、私は仕事があるので利用できません。
現在の業者と白洋舎がフロントで選べればいいな。
-
726
住民さんA
多摩川の花火が見えたのには、びっくりしました。
2箇所から打ち上げているのが、はっきりわかりました。
-
727
匿名
31階の自販機にドリンクを買いにいきました。エレベーターホールがとても臭うのに驚きました。自室階の中廊下も以前からとても臭います。建物構造上の関係
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
728
匿名
前の者です。失礼致しました。季節柄、ゴミ置き場のような臭いが建物内でするのは仕方のない事なのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
729
マンション住民さん
フロントでなく管理組合にお電話すると
いいでしょう。匿名でも構わないと思います。
以前他の事で相談したら、迅速に対応してくれました。
私も今回の事確認してみます。
-
730
マンション住民さん
昨日から地デジの電波状態が不安定です。
皆様のお宅では如何ですか?
-
731
マンション住民さん
730です。
子供が、窓のブラインドを下ろしていると電波が安定することを発見しました。これって、何の影響なんでしょうね?(TVアンテナは壁コンセントにつないであります)
因みに、ブラインドは熱線反射タイプ、窓からは東京タワーが見えます。
-
732
入居済みさん
*マンションに出入りしているクリーニング屋のレベルが史上最悪!!*
このマンションに出入りしているクリーニング屋の仕上がりがひどいので、普段は外に出しています。
そこが休みだったので、久しぶりにワイシャツをマンション内でだしました。
驚愕!!最悪の仕上がり!!着る気になれずそのまま外のクリーニング屋に出しました。
何故出入りしているクリーニング屋を変えないのでしょうか?
もともとの地主とかなんかしがらみでもあるのでしょうか?
高い管理費を払って利用できるサービスの中でも、最も一般的な利用頻度の高いサービス。
それがクリーニング、取り次ぎサービスではないでしょうか?
皆さんで・・何度も要望すれば・・変わるかもしれません!!
実行に移しましょう!!クリーニング屋さん変更運動!!
言い続けなければ、、要望書を書き続けなければ、、変わりません。
皆さんで住みやすいマンションにしていきましょう!!
-
733
マンション住民さん
うちは毎週ワイシャツをクリーニングだしてます。
マンションフロントで、、、。
本当にひどいですよね。
すこし前にフロントに別のクリーニングも
とりあつかって欲しいと頼みましたが、
検討したがだめだったとの回答をいただきました。
がっかりです。
どうしでだめなのでしょう??
こんなにひどいのに。
うちは家庭の事情で、外のクリーニングに
都合よく出しに行ける時間がないので
どうしてもフロントを利用せざるを得ないです。
時間を要さないものは白洋舎で集配たのんでいます。
でもワイシャツとかは、毎週だすので
本当に困ります。
他のクリーニング屋さんにしてもらえるよう、
もう一度頼んでみようと思います。
皆さんもぜひご協力お願いします!!
-
734
マンション住民さん
私もマンション内のクリーニングの質は良くないと思います。
値段も白洋舎と変わりません。
フロントでクリーニング業者を選べたら良いですね。
現在の業者は、地権者や野村関係の契約なんでしょう。
-
735
匿名さん
野村関係ということはないです。地権者にクリーニング屋がいて、そこです。
-
737
匿名
クリーニングに限らずフロント委託業務は数社にすればお互い切磋琢磨して自然淘汰されるのかもですね。
我々も選択出来ますし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
738
住民さんA
私も東京にいるときは、しょうがないのでフロント経由でクリーニングをお願いしてますが、カッターシャツの特に襟周りが開襟シャツのように開いてだらしない仕上げです。他でお願いしているクリーニング屋とは比較になりません。本当にひどい。心を入れ直して手を抜かず普通に仕上げて欲しいですね。ひょっとしたらピンはねされすぎによる手抜きかな?
-
740
住民さんA
国勢調査の担当者は、このマンションの住人さんなんですね。
なんで同じマンションの住人が担当になるんでしょうか!?
ここの住人が担当者になるのはやめていただきたい。
-
741
住民さんE
本当にクリーニングの仕上げが悪く嫌になります。
スカーフか縮んでシワシワです。
-
742
匿名さん
コンシェルジュでクリーニング業者に関するアンケートを開始しましたね。
改善すべき点は改善したいですね。
-
743
住民さんE
アンケートに協力します。
しかし、改善できるような問題ではないかもしれませんね。
-
744
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
745
匿名
以前問題になった男がまた館内居ますね。誰が入館許可してるのですか?
平気でエレベーター乗車して電気代誰が支払うのですか?
ケチくさいかもしれませんが入館してる事自体が忌々しいので。
【一部テキストを削除しました。管理人】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件