物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区富士見2丁目51番(地番) |
交通 |
総武線「飯田橋」駅から徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
414戸(総販売戸数306戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上38階地下2階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドタワー千代田富士見口コミ掲示板・評判
-
103
匿名さん
駐車場の出し入れのカードの操作手順、特に出すとき要注意です。慣れるまで、係員が付き添うようにしてくれるかもっと丁寧な手順説明を書いてくれないと、困ります。渡された説明書に詳しく書かれていない部分もあり、みんなこまっていました。
また出口で、対向車などあり、早めに右にハンドルを切るとレールにタイヤがこすれるので、白線でレーンをひいたら良いのではと思いました....
-
104
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
105
匿名さん
すでに駐車場入り口の道路脇の太いポールがへし折られていました。引っ越しのトラックがぶつかったのでしょうか? 危ない位置に設置されていると思っていましたが、早くもです。
舗道の植栽の周りの舗道との段差も気になります。誰かが足をくじいて骨折しないかな。
動線をあまり意識してない設計ですね。エレベータを下りたあとの自動ドアもぶつかったあとが、すでにひどい傷になっています。
-
106
入居予定さん
私もあの段差すごく気になっています。最近同じような段差で足をくじいたばかりですから。
夜とか酔っぱらっているとき皆さんも気をつけてね。
-
107
匿名さん
-
108
匿名さん
>>105
動線ではなくて導線でしょうか、、、確かに、ご指摘の通りかと存じます。
-
109
匿名さん
植栽の根っこ周りのおが屑を敷きつめた部分は舗道面積が減り、当初のパンフレットの舗道と設計施工が、全く異なっています。
どなたかの指示で、設計変更されたのでしょうか。
また、植栽の木が枯れているの様にも見えますが、どうなのでしょう?枯れ沿おうな木に水分を補うために、こうしたのかしら?
-
110
匿名さん
今日、新しくプラーノのモール街にできた、ネパール料理屋さんに行ってきました。
とても美味しかったので報告いたします。キノコ入りのトマトスープ、ジューシーなシシカバブ、いろんな香辛料の入ったチキンカレーと、よく焼けたナン、、、
安くてこの味最高です。また行こうっと、、
-
111
匿名さん
>>110
私も今日のお昼に行ってきました
辛さが自由に選べるし、ナン・ライス食べ放題
サラダ、飲み物、デザート付
それで1000円は安いですね
また行こうと思います
-
112
匿名
-
-
113
入居済みさん
ソフトバンク携帯の方、電波状況はいかがですか?
部屋の中で、普段はOKなのですが通話中に電車が通ると圏外になり、通話が途切れてしまいます。
ドコモなら大丈夫なんでしょうか?ドコモにしようかな…
-
114
匿名さん
ここも電車が通ると切れるんですか?
以前、別な駅前マンションでも電車到着でauがよく切れました。低層階だったのに。
-
115
匿名さん
うちはdocomoですが、切れたりしません。
床が浮き床ですが、住んでみて上の階の音を拾ったりしていませんか?
-
116
入居済みさん
AUもよく切れます。AUのHPで電波状況の悪い地区と報告しておきました。
報告する人が多ければ、対応するのではと期待しています。
今現在困るので、使い勝手は悪くなりますが、アンテナを購入しました。
-
117
匿名さん
-
118
入居前さん
来週、入居します。住民のみなさま、よろしくお願いいたします。
ところで、このあたりは、いわゆる日常雑貨のお店が少ないように思います。
バスタオルや、ちょっとした掃除器具など、どのあたりで購入すれば
よろしいのでしょうか。
ご存じの方、ご教示いただければ幸いです。
(もちろん、神楽坂方面でもOKです。)
-
119
住民でない人さん
ラムラという飯田橋駅ビルのようなところに、100円ショップがありますので、大抵のものはそこで揃います。
神楽坂の上にはよしやというスーパーもあります。
サイゼリヤとネパールとパン屋と床屋とサントクと蕎麦屋以外には何が入りますかね。
-
120
マンション住民さん
昨日の午後2時、入り口のすぐ外(屋根の下)で、
小学生らしき女の子達が20人ほどたむろして、
ピーチクパーチク騒然としていました。
全員がここの住人なのかはわかりませんでしたが
あれ全部がここの子供だとしたら・・・・。近所の子供もいたのかな。
入居開始早々でもうこの状態とは!! おそろしい!!
-
121
匿名さん
>>120
夜中の酔っぱらいの方がもっとすごいと思うよ。
泥酔者は言うに及ばす、ほろ酔いの集団がたむろするよ。
排除したところで毎日別の集団が来るんだから
排除しようにも公開空地だし
-
122
入居者です
ここのマンションに先月末に入居してきましたが、
駐車場の出し入れの際のマナーやエレベータでの会話の内容など
非常識な住民を多く目の当たりにし、これから先住むのが
憂鬱になるマンションだなと、早々に感じています。
品性のない人が多いのはなぜなのでしょう。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件