内覧レポート大変参考になります。
ちなみに皆様の内覧時間ってどのくらいだったのでしょうか?
担当者が同席するのが1時間くらいかと聞いているのですが、実際ココの内覧会の進行はどんな具合なのか情報いただけると助かります。
また、三井住友建設の担当者以外に同席者はいるのでしょうか?
ちなみに皆様の内覧時間ってどのくらいだったのでしょうか?
→受付で30分くらいでといわれますが、特に指定は無いようです。
1.5から2時間くらいはできるとおもいます。
目が多いほうが良いので、3人くらいで行くと良いと思います。
担当者は、三井住友建設の担当者と販売代理会社の方が1名つきました。
ついた方が答えられない質問をすると三井住友建設の別の方が来て
回答してくれます。
意外と外壁部分のシール材(ゴムのような隙間埋め)が甘いところがあります。
そこから浸水して建物が痛むとの事なので注意して見たほうが良いと思います。
その後指摘内容の最終確認し確認書のコピーをもらい
契約会と同じように色々な説明員の説明を聞きます。
新聞屋さんが2社入っていて、どちらかのほうが契約時のプレゼントが
良かったです。日経紙ならばどちらでも良いようなのでチェックしてみてください。
最後に、一度も登場しない「売主様」からのささやかなプレゼントがあります。(笑)
エレベーターは確かに狭かったですね。
イマドキあんなものでしょうか、たいていはもっと広い気がします。
4基あるのでせめてひとつかふたつは広いもののほうがいいと思いました。
内覧の日に気付きましたが、小学校が目の前に感じました。
地図ではもう少しあるかなと思ったのですが。
でも、買ってからというもの世界経済が減速しマンションバブルの崩壊と多少気をもみましたが
改めて考えると一応都内で駅からの距離を考えると良い買い物だったなと思い直したりしています。
1割強が売れ残っているようですが、徐々に埋まっていくとも思っています。
8千万の部屋は微妙かな・・・
23さん情報ありがとうございました。
確かに受付で内覧は30分程度でと言われましたが、しっかり2時間以上かけてチェックしてきましたのでレポート致します。
結果
内装、バルコニー等で計50点ほど指摘。
良かった点
・三井住友建設担当者の対応はしっかりしていた
・内装品質わりと良い
・思った以上にリビング広々(無償の間取り変更やって大正解)
・まったく期待できないと言われた眺望ですが、公園方向が少し抜けて緑が見える
・リビングが夕方近くでも明るくて、玄関側の部屋も思った以上に明るかった
・風通しが良かった
・同行して頂いた一級建築士さんから「なかなか良いですよ」とお墨付きがあった
納得できていない点
・バルコニーの戸境ボードの下に5cm弱の隙間があり、洗濯バサミのような小さな物が転がると隣へ入ってしまうし、プライバシー上も問題がある
MRではボード下側にまったく隙間がありませんでした。
担当営業にもこの通り施工されるのか確認しておいたので、今回指摘し改善を要求しています。
本件については8月の再内覧日に、三井住友建設ではなく売主から回答が来ることになっています。
棟によってはボードの形状が違う場合もあるかもしれませんが、内覧済みの皆様はどうだったでしょうか?
以上長々と書いてしまいました。
青田買いである以上図面から想像するしかなく不安もありましたが、内覧して安心できました。
契約して良かったです。
建築士さん同行で、本当に効率的にチェックできました。さすが、ですが、三井さん・オリックスさんともに一切、せかせることもなく、丁寧に応対いただき満足いく内覧会でした。
予想外だったのは、南のマンションまでの距離が結構あったこと、気になっていた北側がすっきりと抜けていて、逆に眺め、とくに爽やかな風通し、南の日当たりが本当に良かったことでした。いよいよ入居二ヶ月を切って、楽しみです。
私共も本日内覧会に参加して参りました。
噂通り、三井住友さん、販売代理会社共にとても感じの良い対応でした。
指摘箇所も10何点程で、同行業者も非常に良い方だと感心していました。
なんだかんだ2時間以上いましたが、急かされる事も無くじっくり内覧出来たと思います。
あと一割弱残っている部屋も現地を内覧したら、着実に売れていくと思いました。
引越時期は残暑がまだ厳しいでしょうが皆さん頑張りましょう。
新居への引越が待ち遠しくなりました。
私どもも、建築士さんに同行していただきましたが、レーザー水平器?でのtanチェック、天井裏配線、ディスポーザー下など点検口の裏の整理度合いまで見ていただき、「お墨付き」をいただきました。20箇所ほど依頼をしましたが、確認日までにすべて対応していただけるということでした。ベランダのドレインの傾斜度合いとか、壁の構造上のSLACKとか、素人の我々は、窓からの景色とか扉の開け閉めだけでポーとなってしまったので、本当にプロに見てもらわないといかんなあ、と思いました。あと、屋根のある機械式駐車場や共用部エアコンとか、いいマンションですね。大事に使いましょう。
三井住友建設の対応はよくなかったです。
安全性にかけたことを指摘してもデベにいわれたとおりの仕様でやっているので
無理とのこと。
内覧会での指摘事項はキズ等はなおすが、洗濯盤の処理等の雑な施工等
カビたらどうなるか?どうしてそういう施工にしたのか?との質問にも
デベの決めた施工どおりに行ったとのことで、意見は全く反映されず
結局経費削減?とのこと。高い値段を払っているのだからそのくらいの
施工は標準装備でしょ。ということも入っておらず、なーんだ。この程度の
仕様か・・・って感じでした。さすが壁や床は職人さんが歩いたりものを
落としたり等、キズや汚れは沢山ありましたが、なんか細かいことを
沢山いってもキリが無いけど基本的に雑はどこのマンションもあるとしても
結局は300世帯みんななおさなくてはいけないことはもう無理とのことで、
300世帯みんな、仲間で我慢しないといけないのが共同住宅のサガなのでしょうか。
そのくらいなおして考えて欲しい点、低調にお断りされて有償なら直すだとーー。
これ以上お金とるのですかぁ。
本日内覧会に行ってきました。
建築士同行で確認したのですが、建築士さんも構造、仕上げ等含めて
問題はなく、細かい部分(そのまま居住しても支障がないような部分)
以外はOKだと言っていました。
三井住友の方は、建築士さんと相談しながら全て補修するとのことであり、
感じがすごい良かったです。
ただ、今キャンセルするかどうか非常に悩んでいます。
おそらく皆さんのところにも、図面が間違っていたので訂正しますといった
書面がいっていると思うのですが、設備的なところは良いのですが、
梁を書き忘れてた・・・って、しかも三井住友さんは相当前に図面が変わった
ことは伝わっているはずと言っていることから、オリックス不動産、もしくは
野村アーバンネットが直前まで放置していたのかと・・・ちょっとショック
と苛立ちを覚えました。
建築士さんも、こんな箇所もっと前からわかっているはずだし、
居住空間に関わることであり、あまりに不親切な対応だと・・・
野村アーバンネットは、自分は悪くない、知ってすぐ訂正の案内を出したと
言っているし(その応対も腹立たしい)、オリックス不動産の怠慢?
こういう場合は、誰にクレームを入れるべきなんでしょうね?
オリックス不動産なんでしょうか?
それとも、消費者センターや、省庁とかに言うべきなんでしょうか?
こんな対応されたことのある方ご意見下さい。
>>30
図面訂正の件、私も登記手続会+入居説明会の際に報告を受けました。
内容は問題ないものでしたが、説明員の野村不動産アーバンネット担当が変更内容を理解できていないらしく、口頭での説明が意味不明だったので、内覧会で目視確認後に納得しサインしました。
しかし梁を書き忘れていたというのは、正直驚きです。
青田買いで図面で想像して契約せざるを得ない訳ですし、重大な過失と感じます。
私なら担当営業を通じてオリックス、野村、三井住友の3者から時系列的に経緯を説明させて責任の所在をはっきりさせ、しかるべき措置をとります。
私の場合は本物件自体気に入っていますが、全体を通じて野村不動産アーバンネットの対応忘れ、嘘の説明、残念な対応が目に付いています。
しっかりして欲しいな。
>>29
安全性にかけたことを指摘してもデベにいわれたとおりの仕様でやっているので
無理とのこと。
とのことですが、具体的にどのような指摘をされたのか教えていただけないでしょうか?
気になります。
内覧会参加してきました。建築士同行で参加したのですが、少々傷は多いが大幅な修繕箇所はなく問題ないとのことでした。
ところで皆様、エアコンどうしてますか?
私どもはエアコンをオリックスインテリアでなく別のエアコン会社にお願いし、内覧会の時に見積にきていただきました。売主からリビングと中央の部屋はマルチエアコンの設置指定があったため、エアコン業者にマルチエアコンの設置をお願いしました。すると業者からリビングの電源が100Vであり、マルチエアコン設置の場合は200Vが必要なため、売主に変更するように伝えてくださいとのことでした。またマルチエアコンの場合、室外機に電源が必要らしく、ふつうはベランダにコンセントがあるそうなのですが、このマンションにはなくリビングのコンセントから3mほどコードを延長するように頼まれました。そこでゼネコン、売主にお願いをしたのですがお客様の方で変更するようにとのことでした。マルチエアコンの設置を指定しといて、その使用になっていないのはおかしくありませんか?
また中央の部屋の排水口?、(ドレーン口?)の位置がエアコン本体に対し真横の位置でした。エアコン本体から水が出て、その水を排水するためのこの口は、本来エアコンの下になければ行けないそうです。このままでは重力の関係で水は下に排水されず、あふれるとのことでした。よって、排水口の位置を3cmでもいいから下げてもらうようにといわれました。その旨をゼネコン、売主に伝えたところ不可能とのことでした。
皆さん、エアコンの設置は大丈夫ですか?このままでは水があふれる可能性がありますよ。
家電量販店などは、何も考えずに設置するところがあるそうです。ひどいところはエアコンより上に排水口があるところもあるそうです。
私はエアコンに全く無知です。今回エアコン専門業者に確認していただき、いろいろ勉強になりました。
オリックスインテリアにエアコン設置をお願いするとどのようにして、この問題を対処しているのでしょうか?
マルチエアコンでなくても200V対応エアコンの場合はコンセント形状の変更と電圧の変更が必要だと聞いています。
それについては重要事項説明書にも買主負担で変更することと明記されています。
しかし、マルチエアコン設置時の電源延長や排水口の位置などは33さんと同様に私も知りませんでした。
電源延長は何とかできるでしょうが、水があふれる云々が実際起こるのであれば設計段階のミスになると思うので、水があふれる可能性についてゼネコンや設備屋、売主の見解を確認されてみてはいかがでしょう。
ちなみにウチの中央部屋排水口の位置は写真のような高さでしたが同じでしょうか?
参考までに我が家も33さんと同様にマルチエアコンにてリビングと中央の部屋に対応する設計になっていますが、もともと200Vのハイパワーエアコン1台をリビングに設置して2部屋分対応する予定でいたのでマルチについてまったく調べていませんでした。
中央の部屋は開け放してリビングと一体式で使おうと思っていたため、
エアコンをつけるつもりがなかったのできちんと確認しませんでした。
うちの場合は、ドレインの件は大丈夫そうですが、
マルチエアコンの室外機用コンセントがないは、取り付け時に不格好に
なりそうでいやですね。
図面訂正の件では、うちの場合は、玄関出たところの共用部分と
収納の内部で、ここは明らかにここは下記漏れだろうというところだったので
よしとしました。
しかしトイレの手洗いが壁にどんつきになってしまったのは、
現地でも確認しましたが、水跳ねで壁がかびそうで不満でした。
洗濯盤の処理の件は、は気がつきませんでした。
また、内覧で中ばかり気にしていたのですが、外から見たときに
タイルの色が変わっている部分や、汚れが目立つところがありまいたが、
指摘できませんでした。もしタイルが浮いていたら浸水や剥離の恐れが
あると思います。
確認会で話してみようと思います。
畳があるかたで色が変色していた方いませんでしたか?
養生もせず、そのまま引渡しとのことでしたが。
8/末までには丸焦げになっていまいます。
汚れ、傷はありました、変色には至っていませんでした。
ふすまを閉めれば窓の無い部屋なので
免れたのかもしれません。
変色は、指摘して直させたほうがよいと思います。
うちも引越しまで間が空きそうなので、
色の濃いレジャーシートでも確認会の時に
持っていこうと思います。
気が回っていませんでした。
ありがとうございます。
私が指摘している排水口の位置は写真の通りです。
写真左、扉の上にエアコン本体設置ですよね。写真中央にある排水口の位置がエアコン本体と、ほとんど水平の位置にありませんか?その位置が問題だそうです。エアコン設置業者は排水口の位置を少なくとも3cm下げてほしいそうです。
また、廊下側にある排水路が全体的に傾いており、うまいこと排水路を流れず廊下が水浸しになる可能性も指摘していましたが、どうなるでしょうか?こればかりは試してみないと分かりませんね。
廊下が水浸しになる可能性まで業者に言われているのであればとても心配ですね。
試してみるのも手でしょうが、デベからの見解を書面で提出させた方が良いと考えます。
25です。
下記について回答が来ましたのでご参考までに報告しておきます。
バルコニーの戸境ボードの下に5cm弱の隙間があり、洗濯バサミのような小さな物が転がると隣へ入ってしまうし、プライバシー上も問題がある。
⇒回答(売主のオリックス不動産ではなく、野村不動産アーバンネットから)
バルコニー戸境ボードの隙間については、共用部分なので今から変更修正することは不可。
MRについては、勾配を付けていない等完全な再現はしていないので、同じ施工にならない。
物が転がる等の防止策として、ホームセンターあたりで入手できる板などを置いて下さい。
ただし避難通路として使用する際に邪魔になるようなものは不可。
他のご契約者からこの隙間部分については全く指摘がなかったし、変更不可です。
私としては野村の営業担当にボードがMRの通り施工されると確認していただけに、大変残念な回答でした。
MRとは施工が異なるなら、事前確認時に正しい情報をくれていれば良かっただけなのに。
しょうがないので家族が物を転がしてお隣さんにご迷惑をかけないよう、入居後早々に野村から言われた方法で台風など風で飛んだりしない重さのもので対応しようと思います。
入居後、隙間が気になっちゃった方はご参考になさって下さい。
長文失礼しました。
結局何を指摘しても傷とか汚れ以外は何も対応してくれないんですよねー。
傲慢で殿様商売してますよね。
キャンセルしたいくらいです。