入居予定さん
[更新日時] 2015-09-27 17:29:47
建物の完成も近づいてきました。入居予定の皆様で有意義な情報交換ができればいいなと思います。よろしくお願いいたします。
所在地:東京都足立区西新井栄町1-369-52(地番)
交通:東武伊勢崎線(日比谷線・半蔵門線乗入)「西新井」駅 徒歩4分
日比谷線・千代田線「北千住」駅 東武バス北03系統「西新井大師」行約25分、「西新井駅」バス停下車徒歩4分
[スレ作成日時]2008-04-27 10:16:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都足立区西新井栄町1-369-52(地番) |
交通 |
東武伊勢崎線「西新井」駅から徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
450戸(150戸(プライム)、300戸(グランデ)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
レコシティTOKYO(リ・トーキョー・プロジェクト)口コミ掲示板・評判
-
304
マンション住民さん
入居資料では、
グランデでは朝刊については各住戸付設の新聞受けまで配達してくれます。
朝日系は03-3887-1308
読売系は03-6739-6347 です。
読売、朝日、毎日、日経、産経、東京、スポーツ紙大丈夫と記載されています。
プライムはセキュリティ上の規約でだめとありました。
グランデにお住まいでしたら配達元を変更すれば新聞受けまで配達してくれます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
305
マンション住民さん
301です。
みなさんありがとうございます。
うちはプライムなのですが、やはりセキュリティ上の問題なのですね。
グランデは問題ないということで、どういった区分なのでしょうね?
理事会などあったら聞いてみようかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
306
入居済みさん
グランデは、警備員が24時間常駐の為、事前に新聞配達員を登録しカードを発行しそれを確認して入館させることができる為、戸別配達可能とセキュリテイ説明会時の資料に記載がありました。
プライムは、警備員が24時間常駐でない為だめのようです。
ちなみに、グランデも夕刊は下のポストです。
グランデ、プライムを検討した時、ここも気になった点ではあったのですが、実際は、土日以外、朝 新聞読んでる
暇は無い状況のため、あまり変わらなかったカナと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
307
G住民さん
グランデに入居して半年以上が過ぎましたので、感想を少々。
まず残念だなあと思うのが、室外機置き場への台車、空気入れ、折り畳み自転車、食品容器、傘等の乱雑な放置。
美しくないので、ホントに残念でなりません。
次にうれしいなと思うのが、騒音のない静かな生活環境、駅、商業施設、温泉とスポーツクラブへの近さ、綺麗な町並み。
24時間ごみ出しOK、ディスポーザー、食洗機もありがたい限り。
自転車置き場が2階屋根付きなので、サドルが埃を被らず綺麗なままなのも自転車好きにはうれしい限り。
そして、ほぼ100%の住民の方が、挨拶を気持ち良く返してくれること。
良いマンションに入居したなあと思います。
皆様今後とも、どうぞ宜しくお願い致します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
308
住民でない人さん
>>299さん
マンションには共用部と専用部しかないですよ。
専有部と言うのは便宜的な言葉であり、
正しくは排他的専有権を付与された共用部です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
309
住民でない人さん
ちなみにこの共用部と専用部の区別は区分所有法に規定されています。
基本的に規約はこの上位法を逸脱することはないので、
いわゆるバルコニー等の専有部は共用部と同じ規約が適用されると解釈するのが通常です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
310
マンション住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
311
マンション住民さん
ここの理事会って議事録回覧無いんですかね?
もう何回かやっていると思うんですが、お願い事のみ周知があるだけで、その他の報告が無いと思うんですが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
312
匿名さん
『住民でない人さん』からの共用部分と専有部分の事を説明されても説得力が何だか・・・だってこのマンションの規約集を読んでいないって事ですよね。お隣さんのタバコの煙で悩んでいて、規約集を見せて説得したかったのですが、そのような事が書いていないので残念に思っていたのですが。『マンション住民さんでない』方にそのような説明をされても・・困ります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
313
匿名さん
マンションの住民の方ではなくとも、一般論として貴重な意見だと思いますよ。
そのうえで規約を確認すればいいんじゃないかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
314
匿名さん
>309さんへ
不勉強で理解出来ないところがありますのでご教授下さい。
マンションには、共有部と専有部(排他的専有権を付与された共有部)しかないとのことですが、各自が所有していると思われる部屋内とバルコニーの扱いは同じ専有部ということで同じでしょうか?だとすると部屋内も禁煙ということになりますが、そうなのでしょうか?
ご教授下さい。よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
315
入居済みさん
キッチンの引き出しについてですが
一番左の真ん中の引き出しや、
ガスコンロの下の引き出しが
うまく使いこなせません。
高さがあるので小さい物を入れると、スペースが無駄になってしまいますよね。
高さがあるものって、何を収納すればいいのでしょう。
皆さん、ここに何を収納してますか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
316
匿名さん
左側の真ん中の引き出しですが私も使い勝手に困ってました!とりあえず、野菜カッターの器具やエプロンなど入れていますが、高さがあるので無駄になってしまっています。良い使い方があれば私も知りたいです!
ガスコンロの下はお醤油の大きいボトル・ミリン・油などを手前に入れて、奥の方から麻婆豆腐のもとや缶詰など安い時に買いだめしておいた物を、お砂糖や塩の袋などを入れて満杯で、下に埋まっているのは目で見えないです▽
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
317
マンション住民さん
プライムもついに完売したようですね。
なんにせよ、よかったです。
テナントはまだ決まらないのでしょうかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
318
旧・購入検討中さん
>314さん
ちゃんと309さんの意見を読みましたか?
そもそも、そのような質問は重要事項説明書を読む上で必要な知識だと思いますが。。
正直、とてもマンションを購入された方の質問とは思えません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
319
ぐらんで住民
こんばんは。
>>295さん、>>296さん、>>299、>>314さん
タバコの件です。
私はグランデ住民ですが、規約集の使用細則で、共用部分はタバコは禁止と書いてあります。
バルコニーは共用部分なので、もちろん、タバコは禁止ですよ。
部屋の室内は専有部分なので、タバコはOKです。
規則集の最初のあたりで、専有部分と共用部分など、用語の定義が書いてあります。
簡単に言うと、建物では、共用部分は専用部分以外のところでして、例えば、面格子、廊下のエアコンを置いている部分、各部屋の玄関の外側部分などは、共用部分です。
一度、暇な時にでも、読んでみてはいかがと思います。但し、まどろっこしい文章がだらだらと書いてあるので、落ち着いて、じっくり読んだ方がいいと思います。
(情けないですが、私は住みだしてから、規約を読みました。)
私の場合は、グランデですが、グランデのマンション管理規約は、国土交通省が推奨している、標準管理規約の雛形に準拠しています。
308、309さんの言うことが、312さんにとって、説得力がないかもしれませんが、最近、完成したマンションなんかは、この標準管理規約に大抵、準拠しているため、共用部分の定義がぶれる事はそんなにないということになります。
>>301さんへ
新聞の件です。
プライムは新聞の朝刊が玄関まで配達してもらえないんですね。
前に、他のマンション販売で営業の方に聞いたのですが、管理組合で、配達員が中に入って、新聞を配っていいという議決かなんかをすれば、可能と聞きました。
防犯上の問題はありますが、理事会かなにかで議題にすれば、よいかと思います。
>>307さんへ
私も、廊下部分に台車、自転車、食品容器を置くのは、残念と思っています。
自転車については、シールを貼って管理するようになったようですが、これを期に、管理事務所から、廊下に自転車を置いている方に注意して頂き、2階の自転車置場の契約をして移動して欲しいと思っております。
なんせ、月に200円程度だったと思いますので、そんなに負担はないと思うのですが。
自転車置場には子供用の自転車をちゃんと置いている方もいますし。
挨拶の件は、同感です。住んでいて、お互いに気持ちいいものですよね。
>>311さんへ
マンションは初めてなので、わかりませんが、議事録とかを手軽に公開してくれるといいですよね。
少なくとも、管理会社の議事録案の作成事務を受託しているので、理事の方が、チェックして、議事録が完成しているのではと思います。
受付で言えば、見せてくれるような気がしますが、折角、アスクという会社で入居者専用サイトをお金を払って作っているので、規約集とか、議事録とかを電子媒体で登録して欲しいと思います。資料閲覧のコーナーがあるのですが、今のところ、何も載ってないんですよね。
だらだら、書いてしまい、すみません。気を悪くされてしまいましたら、大変、申し訳ございません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
320
匿名さん
プライムの隣に作ってるダイワのマンション、柱の色見ました?
サファイアブルーの柱に、飾りが赤と黄色・・・ありえない配色です。
西新井ヌーヴェルのカラーシステムにも準拠していないような・・・
建物自体の色ともまったくマッチしてないし、気色悪いです。
完成時にはまともな色になっていることを祈ります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
321
マンション住民さん
>320
なんだかリゾートマンションを意識したようなつくりですよね。
(ロイヤルパークス西新井もそうですが・・)
街区の外側に向かっての装飾なのでさほど気にならないといえば、気にならないのですが
確かにカラーシステムに準拠しているのかといわれれば???という感じですよね。
まぁ、準拠していないから罰則というわけでもないでしょうからこのあたりは難しいところですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
322
入居済みさん
近くにできた東京洪誠病院って、どうなんでしょう?
ネットで検索すると、以前の所在地?のものがでてきて、評判はよくわかりません。
まあ、まだできたばかりですし、様子見でしょうか。
いい病院だと、近いので、すごく助かりますね。
どうでもいいことですが、病院名称のフォントだけ、ひっかかります。
それ以外の外観は、わりとステキなのに、ちょっとだけ残念です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
323
G住民さん
>>315
キッチン一番左の真ん中の引き出しにはパスタケースの高さが見事にぴったりで、その他食品庫として使ってます。
ガスコンロの下の引き出しには鍋やフライパンを入れてます。
ところでディスポーザーのフタって、ラーメン一杯分くらいの水を一気に流すと、時々穴の中に落ちちゃいませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件