東雲キャナルコートのタワーマンション。
入居後、初めての新年です。みなさん、いかがお過ごしでしょうか?
こちらは過去スレです。
キャナルファーストタワーの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2009-01-04 17:01:00
東雲キャナルコートのタワーマンション。
入居後、初めての新年です。みなさん、いかがお過ごしでしょうか?
[スレ作成日時]2009-01-04 17:01:00
追加で
自分でもそうだと思ってる正論なら振りかざしてもいいですけど
全くそう思わない本当は役員やりたくないと実は思ってるのに正論は振りかざして説教しちゃダメでしょ
その正論を実行してる人だけが振りかざしてよいかと。
今回立候補した人だけね。
何だか、すっかり立候補とかしづらい空気になっちゃいましたね
もしや、それが狙いだった?
この掲示板の住人て、面倒くさい役員はやりたくないけど、ああしろこうしろ意見だけは一人前。
管理組合と一緒。
やる気のない与党に、野党が素晴らしい政策を提案しても無駄。
意見があるなら自分が与党になれってこと。
今回は立候補すれば選挙なく与党になれるよ。
口先筆先だけならなんとでも言える。
立候補してね。
いずれにしてもキッズルームの会は微妙なスタートになりますね
反対7十数票はおそらくキッズルーム利用世帯がほとんどでしょう
キッズルーム利用する年齢の子供がいる世帯は、総世帯3分の1ない位と予想
利用対象世帯だけで採決とったら反対のほうが多そうな勢いですからね
こういった自主的な会は、強制したら逆効果です
いかに、やりたくない人に協力してもらえるようにもっていくかを考えましょう
まず、やる気のある人が率先してやらないと、協力が得にくいのは目にみえているのですから
掲示板、いつも楽しく見させて頂いています。
しかしキッズルームに関し、実際に抽選が行われた後にピタッとこの話題が止まる。。
結局誰も気にならないのかね・・・
一人、二人くらいのアラシに数名が乗ってしまったということですかねぇ。
まあ、こう書いている私もまんまと嵌って気になってしまった一人ですが(笑)
しかし、改めて、掲示板って下らないなぁ、って思ってしまいました。。
でも引き続き楽しく見させて頂きます。
匿名掲示板なんて蛆虫の集まりだからね。
役員になるくらいならキッズルーム使わなくていいって書き込み過去にあったけど
実際子供いても届け出しない人も結構いるし
届け出してなくても名前書いてなくても今も使えてるし。
うちは届け出したけど、今後もこんなシステムで曖昧なら脱会かなと思ってる。真面目に届け出してるほうが、バカみるのは嫌だから。
各階で一番部屋番号の大きいビーコン側の角のお宅でも
バルコニーからなら少し欠けてますが新東京タワーが見えてますね。
新旧東京タワーが見えるお部屋で羨ましい。
北東側は全部のお部屋が見えてることになるんですね!
いいですね。
届け出って適当に書いている人多いの?
政権が交代しましたよね。そこでなんですけど、前の公務員用のマンション、
民主党にお願いして、公団位の高さにしてもらうように陳情してみません?
賃料もやたら安いんでしょう。
中止は無理でしょうが、階数を低くしてもらうことは今からでも間に合いますよね。
ところで、キッズルームでDSをしている小学生。
キッズルームのコンセントを利用するのは有りですか?
自宅で充電してきてからやってほしいと思うのですが。
TVもありますし、ライブラリーでパソコンやったりするのと同じで、
キッズルームの電源使うなというのも無理な話なんでしょうか。
でも携帯の充電するのがおかしいのと同じでゲームは自宅で充電してから遊んで欲しいな。
いまさらな話題ですみません。
ほったらかしだった浄水器のフィルターを新替えしたのですが
古いのが入って無く空っぽ。
これまで浄水だと思って飲んでたのは真水だった(泣)。
東南向き住民です。
窓から見ててすごく気になっていたのですが、いま橋を造ってますよね...
http://portal.nifty.com/2009/09/25/b/2.htm
http://www.47news.jp/CN/200902/CN2009022201000090.html
2つ目のURLから引用
「ライトアップは横浜ベイブリッジや東京タワーなどを手掛けた照明デザイナーの石井幹子さんに依頼、名称を公募する。」
ライトアップするみたいですね。開業は2011年だそうです。
結局新木場の先の合流で渋滞が発生しそうな気がするのは私だけ?
橋の件はこのレポート見ると面白いねえ。
なんと東京タワーをはるかに越える重さを吊り下げて工事してるんだって!
http://portal.nifty.com/2009/09/25/b/
雄叫びの件、非常に迷惑しております。
一緒に解決をはかりませんか?
kurt@neetbsd.org