デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「(札幌)宮川建設ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. (札幌)宮川建設ってどうですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
かおり [更新日時] 2005-10-02 16:23:00

エクセルシオールシリーズどうでしょうか?他のMSと比べ価格安いのですが。何かあるのでしょうか。

[スレ作成日時]2005-03-12 21:26:00

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

株式会社宮川建設口コミ掲示板・評判

  1. 121 匿名さん

    実際に検討中の物件を専門家に相談してみるのも手かも
    http://house-s.co.jp/index.html

  2. 122 匿名さん

    北10条購入したものです・・・
    私としては利便性・間取り・駐車条件と価格が優先だったため
    MR一件目で即決し,すぐ押さえました
    (情報誌で他のも比べていたが自分の求める全てが揃っていたので)
    でも確かにまわりは怪しい空き土地多いです
    間違いなく将来はMSが建つのでしょう〜
    私はあまり気にならないのですが
    日当たりを優先する方はゆくゆく心配かもしれませんね
    でも,水まわりや162のお風呂,玄関や収納,お隣と接する面積など
    他と比べてとても良く,文句のつけどころがなかったんですヨ
    後はハズレなくきちんと丁寧に建ててくれるのを願うのみです!

  3. 123 匿名さん

    便利な面、同じようなマンションが建つ可能性は覚悟しなくては。最悪の場合を想定してどこまで日照が守られるか考えないと都心のマンションは買えませんよ。それにしても良い場所ですよね。今度スポーツデポもそばにできるみたいだし。

  4. 124 匿名さん

    やはり一番大事なのは立地だし、いまはどこのデベでも設備はそう変わらないですから気に入った物件と思えばそこが一番だと思いますよ。これだけ立てているんだから宮川さんはマンションに関しては経験豊富なんだろうと思います。
    予断ですが内覧会は素人だけではせず、専門家同行させたほうがいいとおもいますよ。わたしも宮川さんの物件ではないけど内覧会があったとき頼みましたが、いろいろ出てきましたから。傷などは素人でもわかるけど躯体や水回りはプロでないとと実感しました。
    実物確認して引渡しのハンコ押してしまってからではもう遅いですから。いろいろご不安お持ちでしたらそれをすっきりさせて入居するのにもよいと思いました。ほんとは建設途中に見せてもらえれば一番なんだけどね。とにかく実物見てハンコいちどでも押してしまったら納得したことになるので注意を!

  5. 125 匿名さん

    124番さんへ。私もマンション購入して『内覧会』である業者(プロ)に検査をお願いしました。500項目あって、3時間半かけてチェックしてもらいました。
    脚立にレベルに懐中電灯にカメラと、フル装備でやって来ました。(内心ちょっとドキドキ)お蔭様で私でもみてわかるキズや汚れ程度で、構造・天井裏配管・配線の結束
    等のダメありませんでした。プロに太鼓判押されたら、非常に安心できますね!7万位かかったけど、将来の事と割り切れば安いもんだなぁと思っております。
    ちなみに昨年の『エクセルシオール』です。
    結構宮川建設さんのマンションを叩いている方も多いですが・・・みなさん!大丈夫だったですよ!みなさんもプロの業者に頼んでみたらどうですか?安心しますよ?

  6. 126 匿名さん

    >125
    7万というのは内覧会と再内覧会合わせてですか?

  7. 127 匿名さん

    大体内覧会5万前後、再内覧会で2万〜2.5万くらいが相場ですよね?全国的に。

  8. 128 102

    >>101さん
    ご返信ありがとうございます。
    最上階いいですね。
    私も宮川マンション購入検討したいと思います。

    物件や状況により違うとは思いますが、値引きってどのくらい
    してくれるものなのでしょうか?
    (マンション本体値引き、設計変更のオプション値引き)

    MR見ていますと結構オプション多いので、
    宮川マンション購入(契約)された皆さんどのような
    設計変更されているか?(金額も是非)

    私も具体的に考えておりますのでよろしくお願いします。。

  9. 129 匿名さん

    ハイサイドライトって、リビングの空間に広がりを与え、非常に「ゆとり」を感じさせるみたいで
    戸建の吹き抜けと同じようなもんですから、本来は縦空間が窮屈なハズのマンションに住みながら
    戸建感覚も味わえるメリットってありますよね...

    でも、掃除(天井/天井に近い壁/明かり窓/照明など)や、メンテナンス(同左)はどのように
    受け止めていますか?
    照明のタマ切れは放置できないだろうけど、ホコリや汚れは目立たないから放置???

  10. 130 匿名さん

    >126 内覧会と再内覧会2回での金額です。ハイサイドライトいいですねぇ〜。最上階は資金的に余裕が無くてハイサイドはあきらめたんです・・・
    本当は欲しかったんだけど・・・友人も考えていてやはりハイサイド狙ってます。話によるとエクセルシオール美香保にあるみたいです。
    価格も2700万円台で(4LDK)3LDK最上階なら2400万円台でハイサイドあるんだって言ってました。
    あときた34条にも2階はロフト?メゾネット?と最上階はハイサイドありますよね?最近はこのような特殊住戸?って多くなってきたのかしら・・・

  11. 131 122

    ハイサイドライト…開放感が全然違うでしょうね!
    素朴な疑問なのですが,ああいう造りって冬暖気が上に上ってしまって下のほうは寒くないのでしょうか?
    そして129さんも書かれているようにメンテってどのような形で行うのでしょうね?
    ってうちは普通の天井なのでほんとに単なる疑問なのですが〜(^^;)

  12. 132 28tokumei

    宮川に防音シートを入れる工事をしてもらいました。まだ上の音は聞こえますが、いくらかは改善されました。
    あとは運が悪かったのだと諦めることにしました。

  13. 133 匿名さん

    >>130
    もし差し支えなければ、業者さんはどちらでの頼まれたのでしょうか?
    ハイサイドは最近の宮川のマンションにはほとんどあるみたいですよ。
    122さんちょっと前のスレにありましたが最上階は補助暖房が和室などに1つ多く
    ついていますので大丈夫なのではないでしょうか?
    一戸建てても結構吹き抜けタイプありますので同じ感覚(掃除なども)だと思います。

  14. 134 129です。

    >>133さんへ
    >一戸建てても結構吹き抜けタイプありますので同じ感覚(掃除なども)だと思います。

    そこを敢えて知りたいんです。
    吹き抜けのある戸建にお住まいになった経験があって「感覚」が身に付いている方なのかも知りませんが、
    私は残念ながら吹き抜けの戸建にも住んだことが無いので...
    「同じ感覚」っていう表現は理解できなくはありませんが、実際にはどうされているのかな〜?と思いレス
    を入れました。
    だって他のマンション(他デベ物件)では殆どお目見えしない仕様なんですよ。
    出来ることなら「欲しい」「手に入れたい」と考えるじゃぁありませんか!

    ★ご自分で脚立(相当大きなものになると思いますが)や梯子を使って掃除やメンテされているのか、
    ★はたまたハウスクリーナー/便利屋などの業者任せになってしまうのか、
    ★更には全く手をつけずに放置しているのか(空間的に広がる<遠くなる>故に汚れ等も目立たないとの
    割り切り?)
    等々が考えられるかな〜と「私」なりに想像していますが、実際は如何なものかと思いまして。

    実際に宮川物件にお住まいになっている方のレスもこれまで多数あったようですのでハイサイドライト
    住戸を手に入れた方の経験談や、自分なりの工夫方法をお考えの方からレスをいただきたいです。
    出来れば、アバウト/他人事/中途半端なアドバイスのレス、じゃなくて...

  15. 135 101

    ハイサイドの部屋って、標準でサーキュレーターが付いてませんでしたっけ?
    あと、照明は普通の天井の高さくらいの位置まで吊り下げてあるので、
    普通の脚立があれば掃除や電球の交換も簡単に出来ると思いますよー。

  16. 136 133

    >>135
    中途半端なコメントですみません。

    一戸建ての話になりますが、掃除は折りたたみではしご上に伸びるタイプなど
    の脚立にのって、モップで掃除する形でやっていました。

    窓については経験ないのですが脚立で届くのであれば、ぞうきんで。
    届かないのであればモップでという感じなのではないでしょうか?

    高い位置の窓についてはブラインドつける方もいらっしゃるようですが、
    一戸建ての場合と違い、最上階で他の方に見られることがないこと、
    宮川のマンションの吹き抜けは斜めに傾斜かつすごい大きな窓ではないので
    よほど、夜は暗くしたいなどでないのであれば、そのままでよいと思います。

    照明については>>135の101さんがお話している通り、ペンダント型(吊り下げ型)
    の照明であれば、通常の天井の高さと同じ位置になりますので、掃除、電球交換も
    脚立の対応で問題ないです。
    但し、ダウンライトなど天井の壁つきの照明は業者が使うような梯子や電気屋さんに
    依頼するしかないと思います。

    パンフレット見ますと最上階は標準でサーキュレーターついていますね。
    合わせて、ブランケット照明や補助暖房のFC(ファンコンヘクター)もありますね。

  17. 137 133

    余談ですが、宮川さんも物件によって吹き抜け部分のことを
    ハイサイドとかトップライトとか呼び名が違うようですね。
    呼び名(吹き抜けの名称)はわかりませんが、別デベでは
    クリーンリバーのフィネスシリーズでも見られます。

  18. 138 101

    宮川さんて、あまり余計な施設が付いてないから
    管理費が安くていいですよね。

  19. 139 匿名

    2階(最下階)ってどうでしょう?床段があるってことは寒い!ってことなんですかね・・・。
    今、いちばん気がかりなんですが・・・。
    じっさい住んでいる方の意見が聞きたいのです。

  20. 140 匿名さん

    ほかのスレでずいぶん論じられていますよ。良い点は災害に強い、エレベータ待ちしなくてもよい(朝の出勤時)、悪い点は日照を脅かされる可能性が高い、泥棒に入られる可能性が高い、と思います。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    株式会社宮川建設 最新の検討スレへ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸