- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
>30
おっしゃられたい事が良く分からないのですが
定価の2万の差なら販売価格はもっと差が無いのでは?
2万の差で住み心地が悪くなるほどの差が出ると言う事が疑問なのです。
上に書いた通り、10万以上の差のものであれば
見た目からだいぶ違うと思いますが。
オプションの事言われてますが、前提は元々ついている物での比較
が妥当でしょう?
また定価より高いのは工事費が入ってるからでは?
一般販売でも工事費は別途ですよ。
長谷工に限らず自分の検討した中でオプション価格は
定価の1割引+工事費 くらいのマンションが多かったですね。
12M2広いのにってのは、まったく同じ前提のマンションは存在しませんよね?
たとえば100M違いで路線価が5割違う所もあります。
物件名でも出してもらわない限り、ほぼ情報が無いのに
価格の比較はできませんよ。
コンロなど設備面で言えば、この限りでなく価格やグレードの比較が
容易なので答えられますが。