- 掲示板
ここはほかのデベと違って、一軒当りの占有面積が100平方メートル以上と
大きなお部屋ばかりを作っていますが、設備・仕様や建物自体の構造の程度は
如何なんでしょうか?ちょっとH.P.を見た限りでは、今時の仕様に比して相当
程度劣っているような印象を受けるのですが…
やはり、お部屋が大きいと言うことは、それらに目を瞑れる位良いことなのかな?
[スレ作成日時]2005-03-30 23:52:00
ここはほかのデベと違って、一軒当りの占有面積が100平方メートル以上と
大きなお部屋ばかりを作っていますが、設備・仕様や建物自体の構造の程度は
如何なんでしょうか?ちょっとH.P.を見た限りでは、今時の仕様に比して相当
程度劣っているような印象を受けるのですが…
やはり、お部屋が大きいと言うことは、それらに目を瞑れる位良いことなのかな?
[スレ作成日時]2005-03-30 23:52:00
>94
ご質問、ごもっともです。以下にヒューザーの長所と短所、同情すべき点をまとめておきます。
ヒューザー物件の良い点)
1 分譲中の物件は、ほぼ全戸110−165平米クラスの「広さ」(ごく一部に100平米あり)。
2 プライベートエリアとパブリックエリアを明確に分けた合理的「間取り」。うなぎの寝床はつくらない。
3 しっかりした構造と、華美に走らない程度の仕様。
4 コストパフォーマンスの良さ(値段が手ごろで、普通の人にも手に入る)。
5 社長のマンション哲学が会社の末端まで染み渡っているので、この哲学に賛成できる消費者にとって、物件は信頼できる。
逆にこの哲学に魅力を感じない人は、はじめから無視すればよい。
売れ残りがほとんどなく、中古市場にもほとんど出回っていない現実から見ると、購入者は納得して購入し、その後も気に入って住んでいることが推察される。中古市場に出回ったごくわずかな物件も値崩れをおこしていないし、この時代にあって逆に値をあげたものすらある(両国の例)。
6 買い換え客にもとても親切。つなぎ融資や仮住まいをさせないように取りはからってくれる。営業担当者が丁寧で、誠実。美辞麗句をいわない。パンフレットにも美辞麗句皆無。モデルルームでお茶一杯も出さない徹底した質素さ(不要な金をかけて物件の値段を上げない)も長所。
ヒューザー物件の悪い点)
1 駅から徒歩10分以内の物件の場合、比較的「わけあり」の環境であることが一般的。
すなわち、「隣に工場、ゴミトラック集積所、24時間ガソリン(LPガス)スタンド、一時保護センター、電車庫、倉庫・展示場等のどれかひとつないしふたつ、みっつがある」「付近に高速道路が走っている」「やや低俗な繁華街を通らないといけない」といった感じ。確かに子どものいる家族には勧めにくいかもしれない。でも、そういう所に住んでいる家族は首都圏では少なくないわけだし。
2 閑静な住宅街の物件の場合、駅から徒歩15分以上かかることが一般的。ヒューザーはこれを「あえて駅近より散歩距離を重視する主義」と逆手にとった宣伝をしているが、一般消費者の受け止め方とはずれているようにも感じる。
ヒューザーのかわいそうな点)
構造も仕様も標準か標準以上のレベルなのに、宣伝下手のせいで、他社より劣ると勘違いされている。
物件によって差はあるにしても、よく検討・比較調査すれば、大手のマンションと同じかそれ以上の構造・仕様であることが理解できる。
「床暖すらない」といわれるが、外断熱ならそもそも不要であろう(首都圏の場合)?