デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「【広い】 ヒューザーのマンションってどう?その2【居住者歓迎】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 【広い】 ヒューザーのマンションってどう?その2【居住者歓迎】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2005-11-20 01:01:00

良いところ、悪いところを思いっきり語って下さい。
居住者様大歓迎。

[スレ作成日時]2005-11-08 06:58:00

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【広い】 ヒューザーのマンションってどう?その2【居住者歓迎】

  1. 362 匿名さん

    >>355
    今はまだ死んでないけど、結果的にはおなじことだよ。
    他人事だからそんなこと言えんだよ。

  2. 363 匿名さん

    ニュースを見ていると責任の擦り合いですね。施主、設計事務所、検査機関、行政それぞれに
    責任があると思いますが、買われた方にも多少なりともあると思います。心中察しますが・・・
    しかし、設計事務所のインタビューの内容にビックリしましたが、検査機関の会見には
    厭きれましたね、ミスは認めるも検査手順は問題ないなんて言い訳は通用するんでしょうか?
    長引きそうな事件ですね。

  3. 364 匿名さん

    >360
    見栄にきまっとる

  4. 365 匿名さん

    363 だからなんで買った人に責任があんの?

  5. 366 匿名さん

    第一話
    計画された偽造

    第二話
    開き直り ← いまこのあたり

    第三話
    計画倒産で持ち逃げ

    第四話
    巨大な産廃

    第五話
    恐怖の周辺住民 裂ける壁

    第六話
    おまえもか 業界芋づる

  6. 367 匿名さん

    >>362
    m9(^Д^)プギャー

  7. 368 匿名さん

    >363
    だから買った方にどんな責任があるんだっての?!
    よしんば「安かろう悪かろう」で買った方だって、
    「悪かろう」のレベルが震度5強で倒壊の恐れ、とまでは
    普通の常識を持つ人間であれば想定できないっーの。

    おれは購入者の責任はゼロだとおもうな、今回は。

  8. 369 匿名さん

    物件が安いのは、立地条件や日当たりとか、国有地の払い下げだったとかいろいろあるから、買う方はまさかこんな偽造があったとは思わないよね。施工の際の手抜きならよくあることだけど、構造計算書が偽造されてるなんて素人には思いも及ばない。自己責任なんて言うのはおかしい。姐歯だけじゃなくヒューザーやザル検査した検査機関も厳しく罰せられるべきだし、補償すべき。
    行政はさっさとこいつらの許認可取り消しするぐらいしかできないんじゃないの。
    姉歯は国が補償しないと背負いきれないとか言ってたけど、冗談じゃないよな。国が補償するっていうのは国民が税金で負担するっていうことだよ。

  9. 370 匿名さん

    >>331
    >>358
    やっぱなんだかんだいっても大手は安心ってイメージがあったけど、こういうことがあるとはっきりわかるね・・・。
    三菱車の時みたいに大会社が不祥事を起こしたらそれは社の威信にかけて保証してくれるけど、
    ヒューザーじゃそんな能力がないことは目に見えてる。
    大会社はそれだけ値段も他より高いけどそれはまあ品質だとかトラブルの補償分の料金も入ってるってことだな。

  10. 371 匿名さん

    >364
    70過ぎて賃貸どうやって暮らすの?引っ越し出来るの?
    その時物価が上がってて賃貸のぶんを年金で賄えるの?

  11. 372 匿名さん

    >>347
    地震により倒壊する可能性は、全ての建築物にあるといってもいい。
    ただ、今回は対象が耐震設計の新築マンションだった点と、当然確保されるべき耐震性能が
    設計時点で既に捏造されたものだったということが問題。

    建売してる一戸建てなんかは、震度5クラスでももたないかもしれないなと心配されるものは
    腐るほど多く売られているし、一流メーカーのものより確実に安いから飛ぶように売れているよね。
    それと同じで、購入者にまったく責任がないとはいいきれないのは・・・。
    もちろん、今回のケースは犯罪行為に等しく、一番糾弾されるのは、設計士・建築主・施主であり
    それをチェックできなかったイーホームズだけどね。そこの責任を徹底的追及せずに
    発覚した時点で、最初になんでも行政に要求したり、金銭的援助の有無を確認するのは
    順序が違うのでは・・・?

  12. 373 匿名さん

    >>368
    「安物買いの銭失い」

  13. 374 匿名さん

    363早くこたえろよ

  14. 375 匿名さん

    買った人には責任なくても、売主に賠償能力なければ、どうしようないじゃん。

    だから税金で補填してくれってか。

    どこまでこじき根性なんだ。

  15. 376 匿名さん

    そりゃ、瑕疵ある物件を売った企業が最も悪いのは当然。
    しかし、そこが賠償能力がなくって、補償できなかった場合に、行政にその補償を求める
    場合に対して、買い手側に自己責任があると言う意味。規制緩和を肯定する以上そうなる。

  16. 377 匿名さん

    >370
    じゃあ三菱車の関係でなくなった人はどうすんの?大手なら大丈夫なの?
    買うときにわかってったの?え?

  17. 378 匿名さん

    デベの端くれですが、ヒュザーのマンションは105㎡戸あたり1700万円で発注しているとのことです。
    我々の感覚だと想像を絶するレベルです。普通どんなに安く仕上げてもその値段では80㎡しかできないです。
    たかが鉄筋を省いてもたいしたことはありません。やはり柱と梁をいじらないとねえ。
    こんな究極のVEがまかり通っていたとは、同業ながら恥ずかしいかぎりです。

  18. 379 匿名さん

    >372
    それは業者が「震度5クラスでももたないかもしれないな」と
    購入検討者に十分説明し、
    購入検討者がそれを納得して買ってるということ?!

    それで初めて自己責任という言い方ができると思う。

  19. 380 匿名さん

    >>371
    m9(^Д^)プギャー お前はデベの営業かよ
    溝の口のヒューザー見に行ったときに同じ事いわれたよwwww

    まぁ70過ぎて賃貸で暮らしてる年寄り結構いる。
    生活に困ったら最終的には市営住宅や施設がある。
    日本国民は最低限度の生活を行う権利がありますからね。
    予測不可能な30年後を想定して30年近いローン組むのは合とても合理的といえる行為ではない。

  20. 381 匿名さん

    まさか倒れるほどの賠償が待ってるとはおもわないよな。誰も

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
ジオ練馬富士見台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸