デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「ヒューザーのマンション(その3)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. ヒューザーのマンション(その3)
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2005-11-20 22:09:00

さすがに速いペースで大幅にオーバレス数
新しいスレにどうぞ。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48128/

[スレ作成日時]2005-11-19 21:00:00

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヒューザーのマンション(その3)

  1. 161 匿名さん

    しかし、壁の配筋を3割間引いた程度じゃたかが知れている。
    もっとやろうとしたら杭基礎の数を減らすとか半分の長さにする。
    柱の間引きやコンクリートかぶり厚の間引き
    梁や小梁を間引くとかだな。
    柱そのものを細くするとか壁や床の厚さを減らすと住人にばれやすそう
    どんな手でやっていたのか、その実体解明が急がれる

  2. 162 匿名さん

    >>111 >>118 >>121-152
    ヒューザーのマンションは外壁17cm、戸境壁20cmと書いてあります。
    この量だと、結構もっと耐震性は弱いのでは?

    もっともきれいな直方体なので、壁構造はきれいに効くと思います。
    ただし鉄筋は日本製では無さそうだし、・・
    阪神大震災の時のような「パンケーキ型崩壊」が起こりそうでつね。

  3. 163  

    ヒューザーは万年赤字の西神オリエンタル開発買いとったんだな。
    オリの資産目的だったんだろうか。資産98億あるからそれも賠償額にいれるといいよ

  4. 164 匿名さん

    今回の事件は本当にお気の毒と思いますが、建売住宅で被害にあった(実際に欠陥住宅でも建築確認され、公庫融資もされた、結局不良な家とローンはのこったまま)身としては、なぜ今回のマンションだけ同情されるのか、戸建ての同様なレポートに対しての反応と違いすぎと思うのは不見識なのでしょうか?
    これが救済されるなら、私も…とどうしても考えたくなります。
    話を変えて… このようなメーカーはあっという間に風評リスクが高まる恐れがありますので、話合いよりも弁護士等による資産保全手立て等を早急に考えるべきでしょう

  5. 165 匿名さん

    >>163
    自己資金ならいいが、銀行借入じゃね。
    デベは、株式公開していなくても、監査報告書付財務諸表を開示することを義務づけるべきだな。

  6. 166 匿名さん

    杭の間引きが致命傷みたいだね。

  7. 167 匿名さん

    横浜鶴見の物件なんかは、去年で坪単価100万円だよ!
    いくら鶴見線の工業地域のマンションであっても、新築マンションの値段ではないね。
    地方都市のマンションや定期借地権でもそんな単価はありえないよ。

    まあろくに基礎も打っていない建売戸建が、安価だからといって飛ぶように
    売れるんだから、それと同じレベルの危険度と不安を覚悟して
    買ったんだったら、何も言わないけど・・・。

  8. 168 匿名さん

    >>164実際に欠陥住宅でも建築確認され

    設計自体が違法で建築確認されたんですか?
    施工の欠陥と混同していませんか?

  9. 169 匿名さん

    販売坪単100なら直接原価は65.あのあたり土地代一種20万として、専有で45万かあ。
    杭なんかまともにうってられないね。

  10. 170 匿名さん

    >>164
    激しく同意。
    ほんとにお気の毒だと思うけど、マンションだからといって、お上が何かしらの補償を
    することは、どう考えてもおかしいよね。
    ただ、近隣住民への危険度を考えると、マンションの場合は規模が大きいだけに
    行政としては一刻も早く、解体したいだろうね。

  11. 171 匿名さん

  12. 172 匿名さん

  13. 173 匿名さん

    ローンに抵当権設定してあるのだから、住民は不払いを決め込む
    後は保証会社がかぶる

    ヨカン

  14. 174 匿名さん

    >>169
    俺の計算では、専有で建築坪単価は40万弱というところ、どちらにしても
    どんなに企業努力をしても、無理なレベルのコストダウンだね。
    こんな単価で平然と売ってたということは、ある意味確信犯的に
    設計・施工とグルになって、手抜きマンション造ってましたと
    公言している様なものだものね。
    でも、まさか杭や鉄筋間引くとは・・・。常軌を逸してるし
    異常としか思えない最低最悪の行為だね。

  15. 175 匿名さん

    >>173
    そんなことしたら、本人はブラックリスト入りでローンはおろかカードも作れない身分になっちゃうよ。
    後、保証会社がかぶるといっても、それは銀行や金融機関に対してであって、全額回収できない場合は
    本人には保証会社が一生つきまとうこととなるよ。(弁済か債務放棄しない限り・・・)

  16. 176 匿名さん

    >>161 激しく同意
    手口総動員かな(私(一般住民)の経験多数及び新聞報道など)
    1.配筋量を減らす
    2.杭は省略または、長さ・数・太さ全部半分で1/16に節約
    3.壁のコンクリートは発砲スチロール入れる。(外断熱の効果だと住民は思う)
    4.シャブコン
    5.海砂
    6.基礎は建築廃材(コンクリートがよいが、木材OK)
    7.柱も細くする。中は中空。
    8.かべを設計より薄くする(そのためにコンセントの位置まで考えてある)
    9.資材、機器は外国品のみ使用。韓国産も禁止。中国か北朝鮮製などにする。
    10.配管は使わない。管が出来たらパイプを抜いて再利用。
    11.日本人は使わない。
    12.床材は遮音等級を気にしない。
    13.接着剤はホルムアルデヒドの多い廃棄品を使用。
    14.壁の厚みも減らす(1-2cmなら住民は気がつかない)
    15.住民にスパイを多数送り込む。(理事長立候補。2年は不満を抑える。どうも業界常套手段らしい)
    16.管理費、修理代は2倍にふっかっける(もちろんお抱え業者にもっと高値で見積もりを出させる)。
    17.管理室や駐車場の所有権はいただく。
    18.修繕積立金は500円くらいで。後で泣きを見ても遅い
    19.修繕積立金口座の名義はもちろん管理会社。通帳は一括勘定。
    20.砂利も廃材で間に合わせる。
    21.鉄筋に対するコンクリートのかぶり厚を減らす。
    22.説明会、内覧会の担当はアルバイトを使う。
    22.防火基準は気にしない
    23.オプションを増やし、3倍の値段でふっかける。
    24.金融機関と提携し、多めに貸させる。

    これでは、まだ足りない。なにか決定的に不足している。これではあの値段で儲けが出ない・・・

  17. 177 匿名さん

    パワービルダーの一戸建てのほうがよっぽど金かけているね。

  18. 178  

    売買契約書に耐震のことについて書いてないのかな?レベルいくつって…
    詳しい人おしえてください。

  19. 179 匿名さん

    >>167
    その鶴見物件購入者のスレがあるけど、続けて読むと悲劇というべきか喜劇というべきか・・

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39315/

  20. 180 匿名さん

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸