匿名さん
[更新日時] 2005-11-25 12:46:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ヒューザーのマンション(その6)
-
442
匿名さん
>>429
>ゼネコンに勤めている組合員が
ここでまずダウト。ゼネコン勤務でヒューザーの物件を買うようなリスクを犯すかね。
-
443
匿名さん
>>435
ヒューザーにとっては建て直す費用も完全に持ち出しになるので
現在の状況ではそれすら履行できず、口約束のまま倒産してしまいそうなのは
理解しています。
ただ、被害に遭われた方にとっては、いくら低金利とはいえ
借金をふやすことだけしか道はないというのはあまりといえばあまりな事だと思います。
-
444
匿名さん
>>440
安いモノには訳がある、当たり前のことですよ。
いいモノはそれなりのコストがかかるのですから、それなりの値段がするものです。
高いモノがいいものであるとは限りませんが。
このことを改めてリマインドされる出来事ですね。
-
445
匿名さん
>>441
勝手に続きを書かせてもらいます。
⑤社内調査を行い、法令違反の事実を責任者(クソ社長)が速やかに監督機関に届け出ること。
-
446
匿名さん
公的資金で住民救済は反対!!マンション買った住民には気の毒ですが・・・。
やはり、自己責任でお願いしたいわ。
我が家は5年前にLMを購入しましたが狭いのに購入金額も相場よりは割高でした。
購入時は現物をみて契約しましたから・・・。
私だったら、地震が怖いので即、他の賃貸アパートにでも引越ししますよ。
自腹でね・・・・。
家族の命のほうが大切だものね
-
447
匿名さん
>>443
そういう会社からマンションを買ったということに因る「自己責任」ですね。
選択肢は他にもあったはずです。
それを自ら選んだのでしょうから、よって生じたことにも自ら責任を負うべきです。
それを今更行政に転嫁することが許されてはなりません。
同情する意見が少ないのはそういうことじゃないでしょうか。
善意で説明会を開催している役所の職員に強い態度で詰め寄ったりするのを見て「何様?」と思うひとは少なくないでしょう。
自ら招いた結果には自ら責任を負うべきです。
それを否定することは、すなわちモラル・ハザードを認めることです。
-
448
匿名さん
>>442
ttp://64.233.167.104/search?q=cache:vA14Bp5Ip4sJ:e-kaisha.jp/corp/image.phtml%3Fid%3D424+%E3%83%92%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC+e%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&inlang=ja
この筆者はゼネコン関係じゃないにしてもこんなコメントです。
>最後になるが今回の取材を通じて、
あらためて不動産を購入するときは業者選びをしっかりしなければならないと感じた。
不動産は何千万円もする一生に一度の高価な買物。もし次回筆者が購入するようなことがあれば、
おそらく同社の物件を選ぶことになるだろう。
それは、実際に同社の物件を目にしたからであり、
同社の事業展開・理念はすばらしいものだと納得できるからだ。
不動産に興味のある人(働きたい・購入したい)はぜひぜひ注目してほしい会社だ!
-
449
匿名さん
>>447
>自ら招いた結果には自ら責任を負うべきです。
ルールに則ったものであればもちろんそのとおりだと思いますが
今回の件には当てはまらないのではないでしょうか。
いわゆる「盗られたやつの責任だ」で終わらせるには
システムがずさん過ぎると思います。
そして、100%の保証ではないにしても、社会として手を差し伸べる手段は
何かあるのではないでしょうか。明日は我が身です。
-
450
セーフGS住人
>439
ガセじゃありません。風呂に入ってました。
構造審査の再審査は当然ヒューザーが自らの負担において行うものです。
私も管理組合から報告あるまで不安でしたが。組合の迅速な対応で今は一安心です。
他のセーフGS住人の方も行政に審査をお願いしてみたらどうですか。
-
451
匿名さん
>>449
売り主を選んだのは他ならない居住者でしょう。
自らその法律関係を作ったんですよ。
物盗りの被害者とは訳が違います。
-
-
452
匿名さん
>>447
自ら招いたというには、役所の関与する責任が大きすぎるのでは。
満額なんぞは論外にせよ、役所の関与する範囲では
責任を取らざるを得ないとは思う。
-
453
匿名さん
>>451
>売り主を選んだのは他ならない居住者でしょう。
OK
>自らその法律関係を作ったんですよ。
?
-
454
匿名さん
>>447
「自己責任」という言葉が適切かは別にして、あなたが言ってることはあたりまえ。
でも、行政としてやるべきこと、できることがあることがあるっていう話でしょ。
-
455
匿名さん
>自らその法律関係を作ったんですよ。
わかった。売り手と買い手の関係ということだ。
-
456
匿名さん
地震がきても死なないようにとりあえずの避難先の確保を行うのは速攻やる。
保障やらなんやらに国が乗り出してくるのは、ヒューザーがつぶれた後でしょう。
変な考えで、情報はいっているPCを隠匿するような企業を延命させてはいけないですね。
-
457
匿名さん
自己責任とか言ってる奴に限って、自分が被害者になると、豹変する気がする。
他人事じゃねーよ。
-
458
匿名さん
>>449
この場合、ヒューザは買い戻しはできないと明言している。ヒューザは公的資金があれば建て替えは可能として
いるが、ヒューザは刑事告発の対象となる加害者側のため、ヒューザに公的資金を注入することは加害者救済と
なり法律的にも倫理的にも不可能。したがって可能なのは居住者に低利の公的融資を行うことや公営住宅を世話
すること位しかないよ。そいうことを求めてるの?
-
459
匿名さん
ところで今回の被害者(マンション購入者)は
何世帯何人位居るんでしょう
横の連携も必要では?
-
460
匿名さん
小嶋さんは昔からよく知っているけど、すごく頭の回転が速い人。
今はたぶん時間を稼いで、資産の名義変更とか・・
-
461
匿名さん
>>450
どちらのGSでしょうか?
私もGS住人ですが、何故セーフなのか?理解にくるしみます。
当然、行政に対して検査以来を行いました。
構造計算書の見直しと、各住戸の調査を行います。
今、表面化している物件は構造計算書だけで発覚した物件が主です。
短期間で調査は終わりません。
いいかげんなことをいわないでください。
-
462
匿名さん
>>444
そういって暴利をむさぼっていたものがいっぱいあったよ。
バブル前は
-
463
匿名さん
姉歯は建設会社幹部の要請で鉄筋の数を減らした。キックバックもしたと発言したらしいです(フジテレビ)
-
464
匿名さん
-
465
匿名さん
ヒューザーとしては早期に保全の仮処分されるとこまるので、
迅速且つ強行に行動された一部の購入者に対しては全額返金したケースもありそうですね。
熊本の銀行を見習いましょう。
-
466
匿名さん
>>465
手元に当座預金の口座を押さえてる銀行と買い主を同列に言われてもな。
-
-
467
匿名さん
テレビを見てたら、被害マンションの理事長が、ヒューザーに対し、救済の選択肢を増やせとか
言ってるけど、そんな悠長なこと言ってていいのかなあ。先手必勝だと思うけど。自己責任か
どうか、責任の所在がヒューザーか検査機関か国か、そんなことばっか言ってる間にどうにも
ならなくなるだろうに。
-
468
匿名さん
>>454
行政として対応し得るものはすべてやってるでしょう。
いったい、何の不足があると言うのでしょうね。
-
469
匿名さん
仮処分まですぐしないと・・・
被害者の中でもすぐに行動した人だけがお金残るね
-
470
匿名さん
-
471
匿名さん
【設計業者】スペースワン建築研究所▽エスエスエー建築都市設計事務所▽森田設計事務所の
情報が少ないと思いませんか?
何か情報があれば教えて下さい!
-
472
匿名さん
>471
その情報聞いてど〜すんの?
興味本位なら辞めといてくれ。
GS住人より
-
473
匿名さん
>>465
物の考え方の話です。
口止めを条件に厄介な相手には補償してしまうのはよくあることですから。
-
474
匿名さん
>210
"安物買いの銭失いのために国が何もしてやることはないと思う、なんでマンションだけ?って人が
出てくると思うしこの会社だけで済まなかったら今後とも全部に対応しなくてはいけなくなる。"
だから、今回の問題はただの欠陥だけでは片付かないんだって!わかんないのか?
-
475
匿名さん
>>468
不足しているもの
①関係者の速やかな調査、証拠の保全
②法令違反を洗い出し刑事告発
-
476
匿名さん
グランドステージの物件は仲介するなって不動産会社の組合から会報がまわってる
-
-
477
匿名さん
>>467
一義的な責任は売り主にある訳ですよ。
しかも瑕疵担保責任は無過失責任ですから、売り主の過失を立証する必要がない。
その他の者の責任を追及しようとすれば、その者の過失により自分が損害を受けたという不法行為を
立証する必要があります。
競合して追求するのはともかくも、まずは売り主の責任を追求すべきですよ。
-
478
匿名さん
旧い体質で、青田売りや煽り販売など、
不明朗な商慣行が常態化している建築・不動産業界。
このようにまだまだ未整備な市場では、
素人が不動産を購入すると言うこと自体が、
非常にリスクが高いと言うことを改めて今回の事件が示したようにおもいます。
マンションはまだまだ、普通の人が安心して購入できる状況ではないのですね。
業界は、今回の件でヒューザーマンションの購入者が、
悲惨な状況に陥っているのを放置していていいのでしょうか。
消費者の購買意欲が醒めますよ。
民でできることは民で、自ら市場とセーフティネットの整備をするべきではないですか?
-
479
匿名さん
>>474
補償に関しては
売主に請求してください。
当事者同士の話し合いで済ませてほしい。
-
480
匿名さん
>>475
法と証拠に基づき適切に対応してますね。
不足はないでしょう。
-
481
匿名さん
大手のマンソンにしないからだな。
格安を買ったんだからこれくらい覚悟の上だろ?
そうじゃなかったんなら自分の○○さ加減を呪うことだ。
税金投入は反対。オレの払った税金をムダに使うな。
高い授業料と思ってあきらめろ。
-
482
匿名さん
>>472
私も住人です。
スペースワン建築研究所▽エスエスエー建築都市設計事務所▽森田設計事務所
は設計監理を行っている業者ですよね!
「気がつかなかった」なんて、変だと思いませんか?
更に、施工段階で建築主、施工業者、設計業者で「定例」を数多く行っていると思うのです・・・。
-
483
匿名さん
>>476
仲介業者ですけど、うちには何も来てませんが...協会からではないのかな?
いずれにしても当社としては業者責任怖いですから以下の物件にはたとえ一般媒介であっても
全てお断りしますね。
1.ヒューザブランドマンション
2.確認機関がイーホームズ物件
3.施工が木村建設物件
現在、取り扱い物件の精査におわれています。幸いな事に専任物件からは該当無くてほっとしてるところです。
-
484
まさしくん
私も公的な支援は絶対に反対。欠陥マンションや欠陥住宅で苦しんでる人が大勢いるのに、今回だけ支援するのは不公平です。
感情論ではなく、筋論で議論すべきです。
それからヒューザーは絶対に、偽造を知っていたと思う。知らないわけないでしょ。つまり、消費者の味方のふりして手抜きマンションつくって儲けてたってわけでしょ。
今回たまたま名前が出たマンションだけでなく、ここが分譲したすべてのマンションは同じではないでしょうか。
たとえ姉歯の名が出てこなくても、同じことする建築士はいますよね。
-
485
匿名さん
-
486
匿名さん
>>480
適切ってどこが?
関係者の調査、証拠保全が全くできていない。
今後刑事責任を追及しようにも、証拠を隠匿されて終わりだね。
-
-
487
匿名さん
んだなー田舎もんにはわからんけど、税金には反対。
地震こないことを祈る。
-
488
匿名さん
-
489
?1/2?1/4?3>
-
490
匿名さん
>>461
不安を抱え、公表以外の物件の情報がないなかで、とりあえず一安心ということ。
もちろん、構造計算概要書のとおり施工しているかは不明だし、まだまだ不安材料はあるため、
行政による報告が必要です。
もちろんヒューザは被害者住人に補償する義務があります。でもここでヒューザーが潰れてしまったらどうなります?
銀行等の債権者に先んじて被害者住人が債権を保全できると思いますか?できてもたかがしれている。
ましてや、これからもし×と判明し行動に移してもなんにも残ってないでしょう。
-
491
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)