411
匿名さん
361: 名前:匿名さん投稿日:2005/11/23(水) 16:05
>>349 ヒューザー社員ですか?
木村建設はどうやら、「株式会社 総合経営研究所」(北海道から沖縄まで日本一の実績を誇る建設業専門の実践コンサルタント団体)と言うと所の工法を使って1F〜11Fまで梁柱同じ大きさにしていたようですね。このコンサル受けて同じことやってるマンション他にもあるんじゃないかな。
2.建設でトコトン勝ち残る方法
(1) 素人の作業員でも出来る型枠 A工法 (2) 従来コストを1/3にする型枠 P工法
(3) 11階建ての躯体を2ヶ月で打ち上げる P工法 ← コンクリート強度出る前に上階施工。
(4) RCのテラスハウスを僅か26日で完成する O工法
ヒューザーの社長は又同じ工法で安い物建てる気だね。その工法事体、地震のないイギリス、カナダの物だそうで、道理で鉄筋少ないよ。
日本の基準とはかけ離れていると思った。
http://www.gmc-sg.co.jp/
◆導入のポイントは?
欧米先進国ではあたりまえでも日本には無い工法、技術!
建築・土木の会社が取り組みやすい! 利益率が髙い! 将来、大きな市場になる!
全国の建設会社の方々から 「総研」 の愛称で親しまれています
昭和31年11月7日、内河経営コンサルタント事務所創立。
昭和46年1月30日、株式会社総合経営研究所に発展設立、今日に至る。
資本金 9,900万円(払込済)
指導業界 指導企業の99%が建設業界。建設業専門コンサルタントとして組織的に運営されている団体としては全国唯一の、トップ団体の地位にある。指導企業はすでに1,000社を超え、全国的に「総研」の略称で親しまれている。
本社 千代田区平河町2丁目12番7号 総研平河町ビル TEL: 03-3238-9001 FAX: 03-3238-8686
本店 千代田区神田小川町2丁目10番16号 総研小川町ビル TEL: 03-3233-2551 FAX: 03-3233-2558
・馬場 誠二 マネージメント・コンサルタント ㈱総合経営研究所 取締役
・四ヶ所 猛 チーフ・コンサルタント ㈱総合経営研究所 取締役
・松本 勝彦 チーフ・コンサルタント
・平船 安美 チーフ・コンサルタント
・窪田 昌行 チーフ・コンサルタント 医学博士 ㈱総合経営研究所 取締役
医学博士、MBA、一級土木施工管理技士。
・飯塚 孝文 マネージメント・コンサルタント ㈱総合経営研究所 会長
・内河 健 ゼネラル・マネージメント・コンサルタント ㈱総合経営研究所 代表取締役所長 著書に「建設業経営、革新の発想」など多数
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。