- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都港区芝二丁目32番1号 |
交通 |
https://www.haseko.co.jp:443/hc/index.html
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
長谷工はどうでしょう?その2
-
351
匿名さん
一環して流れている傾向は、長谷工はチープで安かろう悪かろうで、
欠陥で問題になってるマンションが散見されるから、大丈夫なのかよ!って
ことだよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
352
匿名さん
マンションも出来上がってから販売したらいいのにね
出来上がった物件をじっくり見てもらって、それから契約するようにすればいいのに
なんで青田買いが標準みたいになってるんでしょうね・・・よくわからん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
353
匿名さん
長谷工だけではないけどさ、なんで欠陥、手抜き、ミスのある商品を売るのかな?
普通の他業種の商売だったら成り立たないよね?そんな商品売ったら。
なんでこの業界だけそれを知らん顔して商売やってられるんだろうね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
354
匿名さん
粗製乱造でのコストダウンなら5年もすれば結果でるからほっとけば?
(早けりゃ3年かな)
長谷工マンションは損だと感じるなら買わない、評判の悪さもチープなつくりも気にしないなら買う。
そんなもんでしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
355
匿名さん
>>352
作ってからじゃ、売れないんでしょう?
こんな売り方しているのは日本だけ。日本のマンション業界って歪んでるよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
356
匿名さん
長谷工は資材の大量発注などでコストを下げることができるのであり、
チープな造りとか粗製乱造とかいうこととは違う。
そりゃ、お金をふんだんにかければそれだけ上質なものは出来るでしょう。
しかし、実際、一億5千万とか2億の物件をここに来ている批判派の人たち
は買えるの?
買えないのならあまり偉そうなことは言わないことですな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
357
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
358
匿名さん
>日本のマンション業界って歪んでるよね?
建築業界はいろいろ特殊な面がありますからねぇ、その他の製造業とは違うところが多い
またお役所や天下りの連中、はたまた議員さん等に、これほど食い物にされている業界も少ないでしょう
それはさておき、私が以前にメンテナンスで立ち寄らせて頂いた入居者さんのお話ですが
その方、東南アジア方面でマンション購入されて住まわれておったそうですが
向こうでは何かトラブルがあっても、ほとんど購入者の責任みたいなところがあるそうです
いったん買ってしまったら「買ったあなたが悪い」と、こうなるそうです
それ聞いて、日本って消費者にとってまだありがたい国なんだなと思いましたねぇ
アメリカやヨーロッパなんかではどうなんでしょう?どなたかそんなお話聞いた事ないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
359
匿名さん
>358
お国柄の違いでしょう。
アメリカやヨーロッパなんかでは日本でのマンションのような造りの建物はそもそも
マンションとは呼びませんね。
日本くらいですよ、こんなこじんまりとした安造りの共同住宅を「マンション」と呼ぶのは。
ヨーロッパの購入者権利はわかりませんが、アメリカでは消費者権利が日本より
しっかりと確立されてますのでクレームにしっかりと対応できない会社は生き残れませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
360
匿名さん
ヨーロッパは行政が徹底して建築に介入しているので、いい加減な建物は作れない。
こまごまと建築の仕様が決められているところも多いし、町の中心部では景観規制が厳しい。
ヨーロッパでは、長谷工方式は無理。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
361
匿名さん
後、アメリカでは工事現場や建設現場にはスペシャルインスペクターという
民間に委託されてる監視員がいますのでヨーロッパ同様いい加減な建物は作れないでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
362
匿名さん
>こんなこじんまりとした安造りの共同住宅
皆さんがそういう風に解釈してくれてれば問題なしなのにね
マンションってまさにその通りの建築物ですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
363
匿名さん
>362
いや長谷工のような建物をマンションと呼ぶのがおこがましいということだろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
364
匿名さん
>363
いえいえ、日本のマンションを「マンション」と呼ぶことがおかしいのですよ
「安造りの共同住宅」これ、ぴったりの表現だと思いますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
365
匿名さん
海外で言ったら造り的に見て
標準的な日本の高級マンションがコンドミニアムで、長谷工マンションなんかはアパートメントでしょ。
長谷工マンションが欧米進出したら歯牙にもかけらんないだろうね。向こうの消費者の目は厳しいから。
海外進出失敗してるからよーくわかってるでしょ、長谷工さん自身が一番。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
366
匿名さん
日本はまだまだ消費者の目が肥えてないからね。
たまに厳しい目で見れる客がいるとすぐにクレームだなんだと騒ぐ3流企業が多いよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
367
匿名さん
>たまに厳しい目で見れる客がいると
そういう顧客相手に造られていないってところが問題なのでしょう
そういう人ばかりが相手となると、自ずと価格も上昇するだろうし
そうなると、そこまで言わないからもっと安いの提供してという人も出るでしょうね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
368
匿名さん
>そこまで言わないからもっと安いの提供してという人も出る
今のところ、その数が厳しい目で見れる顧客数を上回っているから
長谷工に限らず、マンションがそこそこ売れているのでしょうね
造る側としては厳しい目で見れる人が増えて、価格上昇してくれるほうが正直ありがたいです
価格そのままで品質だけ上げるというのは、今の業界の現状からして絶対無理と思います
もしそれを出来るゼネコンが有ったら、そこは一人勝ち出来る事間違いないでしょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
369
匿名さん
地価の問題がありますから、海外と比べても意味がありませんよ。
比較するなら、香港や上海、
人口密度の高い都市国家などとの比較のほうがまだしもでしょう。
また、日本の場合地震という要因もありますし、
どうしても特殊にならざるを得ない状況にあるといえましょう。
日本のマンションの品質をどうこういう前に、
現在、マンションの業者はたくさんあり、高級物件からエコノミータイプまで、
さまざまな様態のマンションが供給されているわけですが、
結局たくさん売れるのはエコノミータイプだという実態をまず認識すべきでしょう。
このサイトの個別の掲示板を見ても、まず関心のあるのは価格です。
つまるところ消費者自体が「安造りの共同住宅だけどちょっとハイソ風」
というような商品を望んでいるのです。
そういう需要に対して、マッチした商品を建設して販売しているのが実態なのです。
ハイクオリティな生活などというのは、本来それを支える収入があってこそのものです。
でも、庶民にも少しだけ、そういう生活を「夢見させてさしあげる」のが、
現在の日本のマンションに期待されている役割なのです。
ですから、営業マンは言葉を尽くしますし、見た目きらびやかな共用設備で飾るのです。
そして、それを自認して商売をしているのは、ここ長谷工が典型なのでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
370
匿名さん
長谷工批判派は責めてはダメですよ!
なんらかの理由(不良マンション掴まされた、仕事面でやられた等)で
長谷工に嫌悪感持ってるのです。
自分が同じ立場なら、長谷工批判するのわかるでしょ!?
日本のマンション全体の問題も長谷工のせいにしたいだけなんです。
長谷工=全体のマンションと考えれば批判派の意見は
もっともな事も多いのも事実です。
可哀相だから暖かい目で見てあげましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
371
匿名さん
365サンへ 長谷工のマンションが欧米では評価されないとのことですが、あなたはパレロワイヤルシリーズや
他の高級物件をご覧になられたことはあるのですか?渋谷のパレロワイヤル松涛は外人さんも住んでおられますが。
ご批判なさるなら、そこまで理解してからにした方がよいと思います。(元社員)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
372
匿名さん
全てがパレロワイヤルだったら良いのにね。
ごく僅かの高級物件を「ほら、これがあるから大丈夫!」って
「運がよければ1等があたるよ!!!」という夜店のくじ引きみたいな
こと言われてもなぁ・・。
元社員さんだから、レベルが・・・仕方ないかぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
373
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
374
匿名さん
>全てがパレロワイヤルだったら良いのにね。
それだと買えない人ばかりになりますよ(汗)
価格にあわせて差別化はかる事は、何も悪い事ではないと思いますけどね
>>369さんも言われている通り、ハイクォリティな生活にはそれに見合った収入も必要なわけで
収入の多い人は少ない人より、より良いものを手に入れられる、これは当たり前の話でしょ
良いものは高い、お安いものはそれなり、それって至極当然なお話ではないですか?
運で手に入れられるんじゃない、財力で手に入れるもんですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
375
匿名さん
批判派の方は自分の納得いく物のみ求めています。
価格相応って事には興味ありません。
この事は言うとレベルが下がるのみです。
経済論理無視でも、全体の話を長谷工に特化しても
いいじゃないですか、どんどん批判してもらって
論理的に考えられる人は、その発言マンション全体問題として
置き換えればいいんです!!
何度もいいますが暖かい目で見守ってあげてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
376
匿名さん
5億でも10億でもかけて納得出来る注文建築を建ててくださいな、
「批判派」の皆さん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
377
匿名さん
議論も煮詰まってきたようですね。
むしろ問題を大きくしているのは、施工している長谷工さんよりも、
販売会社の姿勢と顧客の資質の問題だと思います。
端的に言えば、長谷工は、限られた予算の中で、
それなりのものを作って、それなりの利益をあげているだけです。
しかしながら営業が、
そういう実態を顧客に誠実に伝えたうえできちんと納得させて販売するのではなく、
無知な庶民を煽ったりおだてたりして舞い上がらせ、
見栄をくすぐってとにかく買わせると言ういわゆる
「ドリーム商法」的手法を取っているのです。
ちなみに最近のマンションが、口に出すのも恥ずかしいような名称になっているのには、
そういう名称でも恥ずかしいと思わない、
つまり容易に夢見るような顧客層だけを、効率よく集めるためと言う話もあります。
多くの消費者はそういった販売サイドの言う、資産価値やらステキな生活やら、
そういったことを「話半分」に聞いておくだけの余裕と判断力があるのですが、
なかには話をそのまま鵜呑みにしてしまう方もおられるのです。
そしてそういった方が、現実とのギャップに直面したときに、
「こんなはずじゃなかった!」といって問題がこじれるのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
378
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
379
匿名さん
マンションとはもともと邸宅って言う意味です
集合住宅はコンドミニアムと言うべきです
長谷工が昔造ってたコンバスと言うシリーズは
コンドミニアム ビルディング システム
を略したものです
もともと公団並みの集合住宅を民間で作ることが
長谷工のビジネスモデルであったわけで
お金持ちが住む邸宅とは本来目指すものが違いますね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
380
匿名さん
建築とは何もないところから造って行くものですから
人を信用せずにはどうにもなりません
隣の建物から写真を撮るのもいいですが
結局それがどれほどのものになるんですか?
自己満足 マスターベーションに過ぎません
写真でコンクリート強度がわかるわけでもなし
鉄筋の強度もわかりません
結局建設会社や監督、職方に任すしかないわけです
もう少し謙虚になったらどうですか?
建物ができる前に売ることを批判されてる方がいましたが
建物ができてから売るということは一年以上かかるわけで
その間の金利を売値にのせる事になります
高いものになってしまうわけですから売れなくなりますよね
購入できる価格より高くなればどんなに品質が良くても
売れ残ります
事業主はどうしても短期間で売値を安く設定したいわけで
ゼネコンの希望より安く短工期で仕上げるように指示します
それにあわせなければ受注できないわけです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
381
匿名さん
>379
>マンションとはもともと邸宅って意味です。
日本ではマンションを「邸宅」と思っている人はいません。
「邸宅」と呼ばれたいならば広大な敷地内に立派な注文建築を
建ててください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
382
匿名さん
>381
もともとの意味を説明しただけなんだけど・・・
マンションがどうこうって言うより
なんか言ったら食ってかかるその性格
改めたほうがいいんじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
383
匿名さん
>建物ができてから売るということは一年以上かかるわけで
>その間の金利を売値にのせる事になります
青田買いでも支払いは引渡時じゃなかった?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
384
匿名さん
>383
要するに一刻も早く資金を回収したいってことなんでしょう
どんどん周辺部で競合するものがあれば
早く売ったほうが得でしょうね
出来上がるまで待っていては売れ残る可能性が大です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
385
匿名さん
大京さんは一時竣工後の販売をやっていたようですが
また青田売りに戻ってますね
ゼネコンや売主からしてもできたものを見て買ってもらったほうが
問題は少ないと思いますが結局は売れてなんぼですからね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
386
匿名さん
>371
365の意味を理解できないみたいですね?
日本に住んでる欧米人が買ってるのが海外進出の話と何か関係がありますか?
論点のズレている反論はなんの意味合いも持ちませんよ。
良く文章を読み正しく理解されてから反論してくださいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
387
匿名さん
マンションも自動車なんかみたいにリコール制度があればいいのにね。
クレーム・リコール情報も開示するようにしてさ。
そうすりゃ長谷工が良いとか悪いとかここで水掛け論してるより明確になるでしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
388
匿名さん
夢を売る商売に現実は邪魔なだけ。
青田でなければマンション販売の妙味は激減。
モデルルームで妄想をかきたてさせ、
売ってしまえばあとは野となれ山となれ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
389
匿名さん
>377、388
夢を売るって言うが誇大広告もいいとこだよね?ある意味詐欺に近いよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
390
匿名さん
はたから見てて思うのですが擁護派と呼ばれてる人たちの意図がわからないのですが・・・。
批判派と呼ばれてる人たちの意図はなんとなくわかります。が、擁護派の人たちは擁護派と呼ばれてる
わりには逆にイメージを落としてるように見えるのです。これって私だけでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
391
匿名さん
マンション事業は「売れて何ぼ」の商売です。ユーザーの予算に合致する物件を作る会社が伸びています。
長谷工も、そういう意味では、勝ち組ですね。日本一のマンション施工会社ですから。廉価マンションが多いのは、その為だと思いますよ。
マンションのトータライザーとして、長年トップを守るのは、会社の力だけではダメだと思います。ユーザーの評価もある程度良くなければ無理でしょう。
そういう意味では信頼して良い”可能性”の高い会社だと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
392
匿名さん
そりゃ間違いなく勝ち組だよ、借金を踏み倒すのに成功したんだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
393
匿名さん
>>392
しかもその借金は、リソナ経由で国民の税金が入っているからな。はやく長谷工はリソナに金返して
やれよ。債権免除の代わりに、債権復活の願いをだしたら評価してやるんだが。それなりの社会貢献しているって。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
394
匿名さん
これだけ借金しておきながら、
収入ごまかして決算ごまかして
追徴うけるような会社に税金使ったとか、
かえさなきゃいけないなんて気持ちはさらさらないでしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
395
匿名さん
なんか長谷工が債務免除されたのがうらやましいように聞こえるなあ
借金踏み倒せない中小企業の経営者かな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
396
匿名さん
私的債務免除なんだから債権者が認めたこと
今頃掘り返して債権者でもない人間がウダウダ言うことじゃないよ
金貸した人間がもういいって言ってるんだからそれでいいじゃない?
それに優先株なんて発行して大株主にはずいぶん還元してると思うがね
小株主には還元してないからそれは問題だけどね
まあ債務免除なければおそらく倒産していたわけだし
その場合ほとんどの債権は紙くずだったわけだから
仕方なく応じたってことだから
いまや長谷工が復活して少しでも還元されてるなら
それでいいんじゃないの
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
397
匿名さん
夢売るって夢を売ってるのは販売会社であり売主でしょ
ゼネコンはデベの希望する工期と価格で施工してるだけだよ
購入者の契約はすべて売主と行われてるはず
ゼネコンは売主と建物の請負契約をしてるだけで
基本的に売主の検査を受けて引き渡してる
したがって購入者の検査を受けるのは
売主であって 仕様云々も売主に言うべき内容です
売主がゼネコンにお金出すからこういう仕様でやってください
っていえばゼネコンはそうするはずです(2重壁の件も含めて)
現実的に長谷工が施工した物件でもデベ仕様(直張りの壁)になってる
マンションもそこそこあるようです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
398
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
399
匿名さん
>>390
それはあるね。個人を叩いたり、小バカにしたり、なんか見ててうんざりするレスが多すぎる。
でも擁護派のおかげで長谷工の被害体験談や各地地域問題の実例が出てきたからここのスレに貢献してる部分も
あるんじゃない?
でも擁護派の人って長谷工の擁護してる理由はどこにあるの?批判してるほうは被害を受けたからとか
理由はあるのだろうが、長谷工マンション住んでるからって人もいたけど、それくらいでそんなに擁護できるもの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
400
匿名さん
>>396
脱税していた長谷工がよく言うな。昨年(一昨年?)脱税、摘発されていたよな。
「長谷工が復活して少しでも還元されてるなら」なんて、誰が信じるんだ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)