デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「長谷工はどうでしょう?その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 長谷工はどうでしょう?その2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2005-11-25 16:37:00

なんだかんだと言われながらも、
あちらにもこちらにも長谷工施工のマンションが。

ものすごい速さで
前スレが450を超えたので新スレあげます。
購入を迷っている方も、実際に住んでいる方も意見交換してみませんか。

前スレ「私も施工が長谷工の新築マンション迷っています。」↓
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48119/
前スレ「長谷工はどうでしょう?」↓
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47499/

[スレ作成日時]2005-06-18 05:20:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

長谷工はどうでしょう?その2

  1. 302 匿名さん 2005/06/28 23:12:00

    >>301
    「分譲戸数の5〜10%くらいの方」だけがまともな人ってことだよね。
    あとの残りは長谷工など施工会社の言いなりになって、何も言わずに買っているだけだから。
    アメリカやヨーロッパからみても、日本人は言い客だよ。黙って大金だして買い物してくれるからね。

  2. 303 匿名さん 2005/06/29 00:31:00

    >納得できる範囲なら快く応じている

    どうやら302さんはこの言葉の意味が理解できない人みたいですね
    301さんの書かれていること、この業界に携わっていると良く分りますよ
    割合の数値もなかなか良い線ついてると思いますわ

  3. 304 400 2005/06/29 01:01:00

    >隣の屋上からマンションの施工現場を定点観測?
    >あなた、かなり異常ですよ
    ふ〜ん、長谷工だと異常になるんだね。現場見られたくないからかな?
    いつも言っているけど、擁護するなら書き込みよく読んでからレスしろよ。
    現場を見ることができますかと聞いたら
    デベの担当者みずからが紹介してくれたんだよ、隣りのマンションのオーナー会社を。
    まぁ、隣りのマンションのオーナー会社が買ったマンションの元土地所有者っていうのもあったけど。
    デベの方から言ってくれたんです、「なに見ても結構ですよ、見られて困るものないので」とね。
    せっかく検討者に対していい書き込みがされていたのに
    擁護派が書き込むと一晩でメチャクチャな書き込みがされているな。
    書き込みをまともに読まずに書き込むのだから仕方ないか。

  4. 305 匿名さん 2005/06/29 03:55:00

    >それも行き過ぎればクレーマーとなるんですよ
    >クレーム付けられる側も、納得できる範囲なら快く応じていると思いますよ?
    認識が間違ってますね。行き過ぎかどうかではなく、正当な要求かどうかです。企業側が納得するしないは問題外です。
    二重壁に問題があったから直してくれとか、図面と違うから直してくれとかというのは正当な範囲ですね。
    擁護派の貴方たちがどう思うかというのは根拠になりません。
    私の場合消費者センター経由で対応していただいてます。(長谷工相手ではお話になりませんでした)
    センターの担当者は要求するべきだとのことでとても協力的でしたよ。
    ここを見てクレーマー扱いになるんじゃないかと不安になり、何も言えなくなる方がいるのではないかと
    心配です。企業に直接言えないときには消費者センターを利用することを勧めます。
    企業に直接言ってタライ回しにされたり、恫喝されることもないですから。
    ちなみに07のレス付けた者です。

  5. 306 匿名さん 2005/06/29 04:28:00

    私もよく消費者センターを使いますが、企業の対応が違うので使い価値はありますね。
    長谷工相手ですから、個人だと「クレーマー扱い」されるだけです。
    第三者に客観的に見てもらった方がいいですよ。

  6. 307 匿名さん 2005/06/29 06:31:00

    消費者センター大いに結構!

    もっともっと消費者センターなどを利用してください
    それにより、今のやり方では対応できないとゼネコンが感じたら
    我々としても、もっといいもの造る土台が出来上がる可能性が生まれます
    現状の、下請なんて安けりゃどこでもいいよ的な発注姿勢では
    きっちりやろうとする業者はマンションから撤退するばかりです

    ちなみに私は長谷工とはお付き合いはありませんが・・・
    ゼネコンはどこでも大差ないですよ、現実に下請はゼネコン掛け持ちが多いですしね


  7. 308 匿名さん 2005/06/29 06:55:00

    >>295
    実際長谷工のマンションを購入して、
    普通に生活しているお客様もおられるのですから。
    『お客様』??営業か???

  8. 309 匿名さん 2005/06/29 07:55:00

    >307
     実際どこのゼネコンでも使っている業者はどこでも大差ないんでしょうが、
    長谷工はコストの値切り方とか違うのでは?
     

  9. 310 匿名さん 2005/06/29 10:42:00

    長谷工にとっては「何があろうと文句言わない客」が良い客。
    「正当な要望であっても意見する客」はクレーマー。
    こういうことみたいですね。
    商品やサービスを提供する企業に責任が問われるようになり、客が権利を主張しやすくなった
    今の時代に対応できていない以上は衰退の一途でしょうかね。

  10. 311 匿名さん 2005/06/29 12:39:00

     長○工の言うところの「クレーマー」は、通常知的水準、つまり所得に比例するから、
    安いマンションにシフトしている現在、クレームはどんどん減るんじゃないの?
    時々ブランドマンションとか作ったりすると問題が起こるんだろうが、これからは
    デベも施工会社選ぶようになるよ。やっぱり売り上げも重要だが、イメージも大事だからね。
     長○工って、三菱とか三井とかのマンションも施工することってあるの?

  11. 312 匿名さん 2005/06/29 13:30:00

    >>311

    TAKANAWA The RESIDENCE

    ガーデンシンフォニー新越谷

  12. 313 匿名さん 2005/06/29 13:48:00

    消費者センターいいんじゃない
    契約先はデベのはずだから
    デベが窓口になると思うし
    クレーマーを直接相手しなくていいなら
    ちょうどいいと思う

  13. 314 匿名さん 2005/06/29 14:08:00

    マンションの事業主なら施工中の現場をいつどこを見ても問題ないと思います
    しかし購入者とも決まっていない第三者に 何見ても結構ですよって
    それは異常というか特殊と言ったほうがいいのかな
    普通考えられない対応だね
    私なら逆にそんなデベは信用できないけどね
    購入者が決まってたら逆にそんなこと知ったら怒ると思うけどね
    それにゼネコンのほうも見られて困るノウハウとかないのかね?
    現場はいろんなノウハウの詰まった工場だから
    そう簡単に誰にでも写真を撮らすものではないよ
    長谷工の現場だったら大手へ持ち込んだら喜んで買うんじゃないかな
    マンション専業チーム作ろうとしてるとこもあるようだし
    ちなみに長谷工の下請けってけっこう固定化してると聞いてます
    なれた職人は単価は厳しいが仕事が切れないのでいいらしい
    新規でよそへ行っても相見積もりで値切られるだけだし
    たまに単価が良くても段取りが悪いから金にならんと言ってる

  14. 315 匿名さん 2005/06/29 14:13:00

    >>313
    消費者センターに苦情が溜まるとどうなるのか知らないと思われます。
    無知って怖いですね。

  15. 316 匿名さん 2005/06/29 14:16:00

    >>314
    仕事が切れなくていいってだけでしょ?
    じゃあ住む気になるのか聞いてみたら?もしくは住みたいと思うか?

  16. 317 313 2005/06/29 14:56:00


    苦情が溜まるとどうなるんですか? さあ知らないね そんなこと経験してみないとねw

  17. 318 314 2005/06/29 14:57:00

    住みたい人はあなたが心配しなくても毎年20000世帯以上いるらしいから
    それでいいんじゃない?
    何かご不満でも?

  18. 319 316 2005/06/29 15:12:00

    現場で造ってる職人さんにこそ聞いてみたいんですよ。
    自分たちで建ててる長谷工マンションに住みたいかどうかを。
    建ててる人が自分でも住んでみたいってなら心配ないじゃない?
    今まで現場行っても買わないほうがいいよ、としか言われたことないんで。
    長谷工だけなんだよね、そういうこと言われんの。
    なんでか知りたいんで聞いてきて。

  19. 320 匿名さん 2005/06/29 15:16:00

    >307
    >現状の、下請なんて安けりゃどこでもいいよ的な発注姿勢では
    >きっちりやろうとする業者はマンションから撤退するばかりです
    ひどいゼネコンの下請けしてるんだね
    長谷工は年間の仕事を職方さんの人数と能力に応じて
    切れないように下請けさんに割り振っているらしい
    単価は厳しいらしいけど慣れたらそのほうがいいって言ってるよ
    あなたも長谷工の仕事したらどうだい?
    仕事増えてるらしいしチャンスだよ


  20. 321 匿名さん 2005/06/29 15:21:00

    >319
    職人さんの中には買いたいって人も結構いるけど
    たいていローンが組めないんだよね
    みんな収入ごまかしてるからさw
    下請けの経営者は何戸も持ってる人とかいるらしいよ

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸